みなさまごきげんよう!
嗚呼蛙でございます!
以前の記事でも書きましたが嗚呼蛙は引き寄せの法則に多大な関心があります。
引き寄せの法則とは、「願えば叶う」系の成功論のひとつで、願い事をすでに叶えた気持ちを湧き起こすことで、実際に叶った状態を引き寄せるというものです。
今日は、そんな引き寄せの法則で恐ろしいほど色々な物を引き寄せているウチの嫁たんから聞いた引き寄せの法則のやり方を書いていこうと思います。
目次
俺の嫁が引き寄せの法則の達人過ぎる件
「昨日ねー、○○が欲しいなーって思ってたら、今日✕✕もらっちゃったー」
ウチの嫁たんはこういう発言が非常に多いのです。
ある時は「ビール飲みたいと思ったらビール券をもらえた」、またある時は「カバンが欲しいなーと思ったら同僚が要らないのくれた」、嗚呼蛙が気まぐれに何か買って帰った時は「今日それ食べたいと思ってた」などなど、驚異の成就率&速配でうらやましいことこの上ない感じ。
本人いわく、切望している願いは中々引き寄せられて来ないそうなのですが、何気なく思ったことはかなりの確率で叶うのだそうです。
嫁に聞いた引き寄せの法則のコツ
「うぎぎ…、俺もそのくらい引き寄せてみたい…」
うらやましすぎて歯ぎしりをしながら、コツを聞いてみたところ
「うーん、ビールの時はー、帰り道で『あー、ビール飲みたいなー、プシュっとして、ごくごくぷはーーーーー』みたいなこと考えながら帰って来たら次の日もらえたかなー」
と言っておりました。
引き寄せの法則の本にも書いてありますが、やはり、具体的で鮮明なビジョンを思い描いて、叶った時の幸せ感をリアルに感じることがコツであるようです。
嫁たんは絵が上手い人なので、このイメージが普通の人より鮮明なのかもしれません。
引き寄せの法則は配達指定ができない
余談ですが、先日、1年くらい前に願った「誰かに日本酒をもらえる」という願いがやっと叶いました。
以下の動画を撮った時の願いです。
こちらの動画は、詳しい人に引き寄せの法則の話を聞いて、実際願ってみる的なことをしてみた動画で、第二弾を撮るはずがそれっきりになっているという代物。
去年の3月とかに撮ったものなので、嗚呼蛙の担当の法則さんはめっちゃマイペースみたいですね。
嫁たんを担当している法則さんみたいに基本即日配達の人に当たってる人がうらやましいです。
まぁでも、遅くてもちゃんと届くので、感謝しておきましょう。
法則さん、ありがとう!
まとめ
- 叶った時のイメージをとことん鮮明にする
- 絵や写真などに普段から触れているとイメージを鮮明にしやすい
- いつ叶うかはわからないけど、そのうち叶う
願ったことを完全に忘れたくらいのタイミングで叶うこともあるので、願いはメモしておいた方がいいかもしれないですね。
前の記事でもちょっとしたコツとか紹介してるので、よければこちらも合わせてどうぞ。
この記事の制作時間:130分
おまけのウサギ画像。
では、今日のところはこの辺で。
ガチ百合さんがゆく!もよろしくお願いします!
嗚呼蛙でした。