2016-01-23

なんか知らんが京都って偉そうでムカつく

横浜についての増田エントリがあったので、便乗して書く

ていうか、京都人ってほんとになんか偉そうな気がする

昔の「ぶぶ漬け」の話じゃないけど、なんかこうよそ者を見下してる感じがするんだよね

京都仕事してた時、なんか市民団体っぽい人にすっごい上から目線文句言われた時から京都が嫌いになった

京都ってほんと全然大した事ないよ

歴史的風情のあるところでも、そんなに歴史を大切にしてるって感じはしない

広告看板とか、一応規制はあるみたいだけど、規制守ってるだけでごちゃごちゃしてるし、最近外国人観光客が多いからかもしれないが、とにかくそんなに綺麗とは思えない

市内一般道は常に渋滞っぽいところあるし、きちんともっと流入規制とかやったらどうかと思うくらい酷い

そもそも京都市民が、京都をしっかり守っていこうって言う意識があまりないような気がする

とにかく、ちょっと昔に比べても京都市内はかなりゴミゴミ雑然としてきたと思う。

なんだかんだいっても、外国人観光客に一番人気の観光地京都なんだし、日本代表するところなんだし、もうちょっとなんとかならないんだろうかね

偉そうによそ者を見下してる場合じゃないと思うよ

こないだ、知人が京都観光に来て、和服姿で下駄掃いて歩いてたら、どっかのお店の人がその姿を見て回りくどく馬鹿にしてたらしい

そーいう気質って京都人独特だと思うけど、なんかムカつくと言うかさ

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160123095829
  • http://anond.hatelabo.jp/20160123095829

    おまえが辟易としている、 他所者を見下したり、不作法者を暗に馬鹿にするような、 その偉そうな態度こそが日本の伝統であり、 京都人はそれを忠実に守ってるだけなんだぜ? まるで...

  • http://anond.hatelabo.jp/20160123095829

    プロボクサーのところにヤンキーがやってきて「パンチはこう打つんですよ」なんて粋がっているみたい。

記事への反応(ブックマークコメント)