ニュース詳細
成田空港のHP 再び接続困難 サイバー攻撃か1月23日 9時27分
成田空港の公式ホームページが22日夜から断続的につながりにくい状態になっていて、成田空港会社は外部からサイバー攻撃を受けた可能性もあるとみて原因を調べるとともに復旧を急いでいます。
成田空港会社によりますと、旅客機の運航情報やターミナル内の店舗などを掲載している空港の公式ホームページが、22日午後9時半ごろから断続的につながりにくくなり、午前1時半ごろにいったん復旧しましたが、午前9時現在、再びつながりにくい状態になっているということです。
成田空港会社は、ホームページへのアクセスが一時的に集中したことから、外部からサイバー攻撃を受けた可能性もあるとみて原因を調べるとともに復旧を急いでいます。
影響を受けているのはホームページのみで、旅客機の安全な運航に問題はないということです。
成田空港のホームページは去年10月にも、およそ8時間にわたってつながりにくい状態になり、国際的なハッカー集団の「アノニマス」を名乗る人物がインターネットのツイッターにサイバー攻撃を予告するような書き込みをしていたことが分かっています。
成田空港会社は、ホームページへのアクセスが一時的に集中したことから、外部からサイバー攻撃を受けた可能性もあるとみて原因を調べるとともに復旧を急いでいます。
影響を受けているのはホームページのみで、旅客機の安全な運航に問題はないということです。
成田空港のホームページは去年10月にも、およそ8時間にわたってつながりにくい状態になり、国際的なハッカー集団の「アノニマス」を名乗る人物がインターネットのツイッターにサイバー攻撃を予告するような書き込みをしていたことが分かっています。