1:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:46:14.44ID:gTsYAtUBa.net
茂野吾郎やろ?
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:46:45.95ID:1tLyRIhma.net
峰不二子
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:50:37.30ID:F5OEWIsa0.net
>>2
初代のこと言ってるんだろうけど分かる
5:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:47:07.62ID:qMUZKFfc0.net
銭形
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:47:34.69ID:z9y55u/u0.net
平沢唯
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:51:32.47ID:H72H+85+d.net
>>8
これやな
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:55:19.02ID:6NBKLHLr0.net
>>8
ドラえもん的なメジャー以外ならこいつだな
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:48:14.00ID:y1YKI4lDd.net
猪熊柔
304:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:07:54.77ID:Llbjt3/r0.net
>>11
これやな
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:48:05.99ID:SdKBZ7ks0.net
クリリンに田中真弓
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:48:33.58ID:24TxkBFI0.net
大山のぶ代 ドラえもん
19:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:49:11.83ID:IO33yZW50.net
ピカチュウ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:49:18.55ID:yQDGXjS80.net
バイキンマン
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:49:35.73ID:byaQ2E6Sp.net
両津
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:49:56.39ID:gTsYAtUBa.net
>>22
悪くないな
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:50:55.75ID:V8UfApZw0.net
>>22
ああこれ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:51:21.16ID:BnHOYdgy0.net
>>22
これ
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:55:53.02ID:MWWZCSu90.net
>>22
これ
595:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:22:30.16ID:YtBbROKid.net
>>22
これだ
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:52:02.01ID:wwuKvZqn0.net
両津の声はもっと低いイメージあったけどな
302:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:07:46.22ID:yVlu4Emm0.net
こち亀のキャラで違和感あるやつおらんわ
両津、部長、本田、中川、署長、ボルボ、マリア
今こういう神がかったキャスティングのアニメってあるん?
514:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:18:39.23ID:lKOmM/Os0.net
>>302
寺井は茶風林もこぶ平も両方合ってたな
こぶ平のがより合ってたけど
541:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:20:21.76ID:OGijV6sO0.net
>>302
一時期部長の代役だった人は合ってなかった
687:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:28:11.45ID:yVlu4Emm0.net
>>541
あれが初期の人やで
確かにあの人のは声の上がり下がりが小さくてギャグ演技についていけてなかったな
初期原作には合ってた思うが60巻頃からの部長には合わん
771:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:32:42.85ID:OGijV6sO0.net
>>687
初期の人やったか
んじゃ二代目がハマりすぎやな
未だにジャンプ読んでてもアニメ声優の声で脳内再生されるわ
716:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:30:24.63ID:QevdE/bu0.net
両津より中川の声優の声の中川ぶりがやばかった
あの若さと清潔さは完全に中川
739:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:31:36.19ID:tm10RtAi0.net
>>716
宮本充のさわやかながらも影のある声ほんとすき
中川からのビッグオーロジャーとかどハマりすぎてヤバかったわ
760:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:32:31.34ID:pA4tMU4A0.net
>>716
宮本さんは中川もええがちょっと老けたキャラもええ
好きな声優の1人や
779:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:33:06.33ID:yVlu4Emm0.net
>>716
こち亀はハマリ役ばっかりやけど中でも中川と署長は原作先読んでたワイも違和感ほんまに0やった
807:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:34:36.64ID:QevdE/bu0.net
>>779
所長も地味に所長の声ものにしてるよな
908:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:39:11.36ID:yVlu4Emm0.net
>>807
日活ポルノの江角英明を署長に持ってくる名采配
ネルケにしかできませんわ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:49:45.85ID:V8UfApZw0.net
原作読んだあとに見たアニメじゃないとなあ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:50:18.47ID:B66bYMqPK.net
成瀬川なる
33:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:50:45.88ID:AAYfoozI0.net
ペガサス・J・クロフォード
37:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:51:11.93ID:8H32rQVb0.net
エボシ御前
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:51:55.96ID:odJusUAY0.net
シャア
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:51:53.76ID:H3EdG0Hc0.net
新八
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:51:57.48ID:h+R79nNV0.net
かびるんるん
49:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:52:06.87ID:SpNsumBr0.net
矢吹丈
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:52:19.01ID:k59xAetLx.net
井上麻里奈の南夏奈
小山力也の切詞
福山潤のルルーシュ
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:57:33.89ID:1ynPoVtH0.net
>>51
ルルーシュ最初は最高やったな
終わりになるにつれて黒の騎士団じゃない場面学園の連中との会話とか声低くなりすぎや
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:52:19.69ID:H3EdG0Hc0.net
鬼太郎の父
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:53:19.23ID:m4rzsfsDa.net
ルフィ
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:53:27.94ID:ku3zvlNm0.net
キリト
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:53:35.01ID:ZrDQw2J30.net
バカボンのパパ
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:53:59.96ID:TmZcRjLP0.net
アシタカの声すっごく好き
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:53:58.37ID:3mt9/ID40.net
じゃりんこチエの全部
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:54:03.90ID:JBbUBTM70.net
タラヲ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:54:07.40ID:fYld9Bty0.net
庚夕子
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:56:11.77ID:yp8410Fmr.net
>>72
これ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:54:14.65ID:ng/VWOxa0.net
赤座あかり
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:54:13.37ID:M2cZAgzB0.net
戸愚呂弟やろなぁ
マジで玄田以外おらん
79:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:54:22.84ID:FpIye98Ja.net
ルイズ
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:54:48.43ID:/wxcbzQ90.net
ゴマちゃん
剣心
は良かったよな
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:54:03.21ID:gTsYAtUBa.net
なあ、茂野吾郎は?
92:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:55:28.66ID:wr8gKg+60.net
マキバオー
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:55:32.27ID:PEgdIrmq0.net
美味しんぼの山岡
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:56:14.93ID:DaT8WICya.net
アザゼルさん
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:59:14.38ID:hMetRirb0.net
>>101
これも合ってたな
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:59:42.61ID:Uek5LzCL0.net
>>101
これだ
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:56:24.92ID:ecdMEUWU0.net
女らんま
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:56:27.61ID:XP5uUMOa0.net
碇シンジ
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:56:37.72ID:dPcAHOPB0.net
嵐山歩鳥やな
初めて聴いた時は違和感すごかったが気づけばハマってた
むしろあの声優歩鳥以外じゃ合わんやろ
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:56:45.03ID:Wyr8PSb+a.net
前の毛利小五郎
90:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:55:21.71ID:AwYXhBaD0.net
悟空やドラの声って物心付く前から知ってるから合ってる様に感じる気もするわ
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:57:21.21ID:AZ41mhxH0.net
>>90
それはあるかもしれんわ
昔のでもぱっとすぐ思い出せる奴は合ってるって気はする
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:56:48.74ID:TmZcRjLP0.net
>>90
普通に考えて今の悟空に女性を当ててるっておかしいと思うんだけど
そう思わせない何かが働いてるわ
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:57:30.91ID:odJusUAY0.net
>>109
悟空がフワっとしたキャラだからなあ
112:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:57:08.20ID:ux80mMmY0.net
そらカカロットよ
野沢以外に出来る気せえへん
157:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:00:26.05ID:DaT8WICya.net
>>112
流石に草
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:59:29.05ID:F5OEWIsa0.net
実際悟空の声って替えが効かない感はあるよな
そりゃ劣化はしてるけど
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:00:26.40ID:ux80mMmY0.net
>>143
男がやってるわけじゃねえからなあ
今更男に代えたら違和感MAXやろうし女もなかなかおらん
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:58:55.79ID:9GRwIj8r0.net
野沢雅子の後釜って誰なんやろ
まったく想像つかん
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:57:16.84ID:q0gaPuop0.net
ハルヒ
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:59:02.25ID:1ynPoVtH0.net
>>114
平野綾って結局ハルヒこなただけやったな
2つがあまりにも合いすぎたってのもあるが他は軒並み違和感感じるわ
535:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:20:05.38ID:aA2w24vN0.net
史上一位とまでは言われんが寄生獣のミギーの平野綾は合っていたと思う
568:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:21:26.33ID:aShAZABc0.net
>>535
デンデも好きやで
なんか人外とか少年ぽいのやってるほうが好きやわ
577:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:21:37.39ID:JhAvHKzid.net
>>535
あれば合ってるというか上手かった
何だかんだ声優としては一流よな
602:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:23:01.64ID:fb0bIi9U0.net
>>535
合ってたってより慣れたってのが強いな。最初はやっぱ違和感あったし
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:57:27.46ID:XWcy6agUd.net
ラオウ 内海賢二
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:57:38.05ID:wr8gKg+60.net
タルルート
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:57:52.63ID:V8UfApZw0.net
ブラック・ジャックの大塚さんもええな
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:58:24.24ID:bivEkvWfd.net
fateの衛宮士郎
スネークの明夫
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:58:58.12ID:wr8gKg+60.net
アンパンマン
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:59:03.20ID:DUSFe0vf0.net
AKIRAのキヨコは怖すぎて夢に出てきたわ
140:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:59:15.71ID:B74E5O0s0.net
超絶マジレスするとベルダンディーの井上喜久子か
志摩子さんの能登麻美子やろ
145:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:59:35.68ID:OZ28jQJs0.net
杉田が演じると必ず違和感の塊になるよな
キョン以外
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:01:20.96ID:odJusUAY0.net
>>145
あいつは銀さん以外に考えられないわ
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:59:55.98ID:9GRwIj8r0.net
山田ルパンが出てないな
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:59:59.84ID:Gg7fnN/W0.net
高木
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:00:21.80ID:Uek5LzCL0.net
関俊彦のイルカ先生と土井先生
355:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:10:21.11ID:fb0bIi9U0.net
>>156
関俊彦はブリード加賀のがハマってると思う
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:00:41.22ID:F7A5Bir90.net
ヘルシングは大体想像通りの声だった
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:02:28.31ID:9Vz4xeSkK.net
こういうのは、特殊キャラが上に来やすい
代わりがいない的な意味で。
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:00:42.45ID:DUSFe0vf0.net
北斗の拳のザコ
169:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:01:02.27ID:rR4nR/yXd.net
ドラゴンボール勢はみんなしっくりくるわ特にフリーザ
ガンダムのシャアとかも良いけど
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:54:20.26ID:wvl2b6Uj0.net
フリーザのフリーザ感
231:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:04:31.93ID:ux80mMmY0.net
>>222
R藤本でググれ
236:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:04:44.51ID:7JjxCxAU0.net
>>222
ラインハルトはイメージと違った
449:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:14:46.21ID:ikOX+3KAa.net
ヤン・ウェンリーはなんなんやろな、富山敬ってすごいなぁってなる
629:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:24:27.26ID:0ihGHlgv0.net
>>449
ねずみ男も合ってるし汎用性なさそうな声なのに
あんだけぴったりハマるあたり本当の演技力があるんやろな
582:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:21:49.72ID:5432grFY0.net
ヤンウェンリーがあがっててうれしい
592:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:22:19.33ID:tm10RtAi0.net
>>582
ほづみのヤンウェンリーもなかなかええけどやっぱ富山敬やな
634:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:24:36.42ID:TYEV21gHM.net
銀英伝は基本的に全員合ってる
724:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:30:48.97ID:NOwSR5cmd.net
>>634
古谷徹「一理ない」
747:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:31:49.49ID:kTblIRLw0.net
>>724
合ってるから
299:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:07:39.55ID:ux80mMmY0.net
わりと同性は似たような声質いるもんやで。悟空はおらんけどな
https://www.youtube.com/watch?v=q97QjtaPYfU
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:02:25.04ID:oN7Hx3ieM.net
悟空は田中真弓でも行けそうな気がする
クリリンやルフィと被るって大問題があるけど
189:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:02:16.06ID:jaXYKDWZ0.net
ルリルリ
221:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:03:59.96ID:q/ZoSJ86d.net
>>189
南央美ならみか先生
落ち着いたキャラってその人の声の良さあんまり出てない気がする
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:02:24.93ID:9OTaCAhY0.net
読子リードマン
206:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:03:32.88ID:CsVl34pr0.net
>>190
スタッフ全員から賞賛されとったな
200:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:03:19.28ID:YyLskXJEM.net
タッチが思い浮かんだけど原作より先にアニメ見たからかもしれん
211:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:03:44.09ID:odJusUAY0.net
少佐の少佐感
ガンダム主人公はガロード以外合ってる気がする
249:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:05:25.73ID:iGC+04BXa.net
>>211
慣れると高木渉以外に考えられないから(白目)
212:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:03:45.74ID:F5OEWIsa0.net
ちびまる子の花輪君
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:03:51.12ID:vKIwc9430.net
虹村億泰やろ
225:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:04:14.62ID:Wp69lqWmp.net
ボーボボの声優はだいたいハマり役
234:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:04:42.56ID:wLel6JrH0.net
ナウシカ
288:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:07:02.65ID:pg2X9TLx0.net
>>237
どっちかというと声に合わせてキャラを変えた
250:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:05:28.58ID:6Fpr+lZX0.net
最近だとジョナサン・ジョースターの役やった興津って声優は無名やったのによう引っ張ってきたと思うわ
298:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:07:38.14ID:odJusUAY0.net
>>250
最高にジョナサンしてるよな
317:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:08:29.18ID:DaT8WICya.net
>>250
エロゲのラスボスもハマり役だったなこいつ
430:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:13:55.23ID:0ihGHlgv0.net
>>250
げんしけん二代目の斑目やってなかったっけと思ったけど
ジョジョ1期のが先やったな
251:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:05:29.88ID:GWmSvRB/0.net
外人に悟空の声はくっそ不評らしいな
なんであんなムッキムキなのに女の声なんやって
言われてみればおかしいけど子どものころからあれだから日本人には違和感ないんだろうな
303:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:07:52.02ID:pg2X9TLx0.net
>>251
そもそも悟空の声が女に聞こえない
336:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:09:35.49ID:vdbPG/3L0.net
>>303
女声優の女キャラ演技って平均したら相当声高いから
それと比べたら男に聴こえるのもあるんやないの
333:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:09:18.47ID:GWmSvRB/0.net
>>303
そうはいうけど高い声なのは事実だからな
あの体格であの高い声はやっぱ違和感あるんやろ
日本人でそんなこと言う奴おらんだろうが
308:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:08:00.55ID:JhAvHKzid.net
>>251
Zから声変わりさせるべきやったか
400:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:12:32.38ID:pg2X9TLx0.net
>>308
変えるならマジュニアからやろ
256:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:05:40.45ID:kWsweICF0.net
人退のわたしちゃん
257:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:05:42.87ID:eew9539ra.net
ドカベンの山田
258:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:05:46.58ID:9GRwIj8r0.net
量産型池田秀一は沢山いるけど
やっぱりなんか違うんだな
273:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:06:33.84ID:aShAZABc0.net
昔のアニメはもうイメージが定着してるからはまり役多くなるよなぁ
280:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:06:54.45ID:LWhi7/eH0.net
自来也
287:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:07:04.55ID:z4IC2u40d.net
逢坂大河
291:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:07:15.14ID:x5TRmlziM.net
マイリトルポニーの日本語版は一つたりとも合ってなかった
295:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:07:30.67ID:X/eDwPkAa.net
パトレイバーの太田
522:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:19:19.14ID:ikOX+3KAa.net
>>295
これ
294:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:07:22.77ID:ROtb31FGd.net
遊戯
310:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:08:04.31ID:F5OEWIsa0.net
サ ザ エ さ ん
311:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:08:07.91ID:GWmSvRB/0.net
ここまでクレヨンしんちゃんなし
313:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:08:13.21ID:ROtb31FGd.net
攻殻機動隊
331:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:09:12.85ID:BHxCnkPAa.net
>>313
ARISEはゴミ
362:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:10:29.16ID:/je8IylO0.net
>>331
Sacのキャストが合いすぎてましたね....
348:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:10:02.03ID:ROtb31FGd.net
>>331
ariseも好きンゴねぇ
新劇場版4回見に行ったンゴ
499:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:17:41.53ID:apAW5RdU0.net
草薙素子は、ゲームでやってた鶴ひろみのほうが原作近いとも言われとるな
529:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:19:50.60ID:BHxCnkPAa.net
>>499
作品によってキャラが違うからな
それにあった声優が使われてると思う
530:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:19:50.81ID:tm10RtAi0.net
>>499
わかる
敦子の素子もええけどゲームから入ったワイはひろみ素子のがすき
314:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:08:14.09ID:SdKesX5ud.net
めぞんの五代かな
766:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:32:39.13ID:9GRwIj8r0.net
めぞんなら一ノ瀬さんがハマってたな
おばはんの演技うますぎやろ
315:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:08:17.55ID:b15x4oZ60.net
キルミーベイベー
やすなもソーニャもあぎりもベストマッチだった
322:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:08:54.03ID:V8UfApZw0.net
>>315
原作者が評価したくらいだからな
330:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:09:07.83ID:9GRwIj8r0.net
ハマーン様
332:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:09:13.11ID:7zZhhaUUM.net
NARUTOのマイトガイ
338:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:09:40.96ID:JhAvHKzid.net
チョッパーなんだよなあ
347:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:10:03.15ID:IidrXjtJ0.net
ブラックラグーンのエダは凄いと思ったわ
352:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:10:14.79ID:LYytjzGv0.net
これはれんちょんやろなぁ
358:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:10:27.80ID:pA4tMU4A0.net
アニメカービィのデデデ好き
メタナイトも合ってた
411:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:13:02.33ID:W2SU4muj0.net
>>361
寝言が言いてえなら寝かしつけてやるぜェーーッ!
は結構よかったけどラッシュとか台詞はビミョーやない?
そこまでぴったりフィットってわけでもなく感じたわ
493:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:17:17.20ID:fb0bIi9U0.net
>>411
同意見やわ。CMだけ見るとハマってるかな?と思ったけどゲーム台詞集で聞くと意外とドスが効きすぎてチンピラみたいに聞こえたわ
460:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:15:19.78ID:6Fpr+lZX0.net
>>411
ワイは仗助のちゃらんぽらんな感じが出てて波多野好きやったけどな
ジョジョ関係で言えば一番腹立ったのは梶を広瀬康一にした事やな
496:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:17:25.64ID:W2SU4muj0.net
>>460
ワイはジョルノを浪川にして康一くんをパクロミにしたことやな……
504:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:18:13.22ID:tKUQTQhI0.net
三瓶由布子のナランチャ
561:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:21:07.44ID:7zZhhaUUM.net
>>504
三瓶は結局だぁ!だぁ!だぁ!が一番やな 名塚も
512:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:18:38.55ID:ikOX+3KAa.net
ジョナサンの声はファントムブラッドで充ててた田中秀幸もドンピシャやったな
多分ワイが古い声優好きやから今には合ってないんやろうけど
565:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:21:15.80ID:W2SU4muj0.net
>>512
少年期の声の違和感ヤバイ
650:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:25:53.43ID:g5pYwn4Na.net
>>565
そらゾロやし
576:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:21:30.58ID:tm10RtAi0.net
>>512
おっさんになるとおっさん声優すきになるやね
今富山敬が生きてたら70超えてるとかマジびびるわ
650:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:25:53.43ID:g5pYwn4Na.net
>>576
むしろ富山敬とか塩沢兼人は早すぎるんちゃうかな
野沢那智のC3POもいいけど富山版のもええね
505:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:18:10.63ID:wr8gKg+60.net
塩屋翼のツェペリさんはなんか違う
521:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:19:11.77ID:6Fpr+lZX0.net
梶ジョニィのオラオララッシュは初めて聞いた時鳥肌立ったわ
尚もう2度と聴けない模様
365:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:10:38.51ID:Gg7fnN/W0.net
カードキャプターさくら
371:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:11:07.12ID:73WY9b9N0.net
春原
376:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:11:26.56ID:rtGGvMDH0.net
トップをねらえ!の若本だいすき
それ以外ふつう
377:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:11:26.22ID:MWukKhx+0.net
女声優がやる男キャラならジャぱんの主人公が脳内で読んでたのと一致してた
なんやても合ってた
384:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:11:46.82ID:g2MXpPEN0.net
パズーとシータ
385:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:11:50.45ID:wvl2b6Uj0.net
つか昔ながらの子供向けアニメで全然合ってないやつなんてそうそうおらんやろ
392:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:12:17.46ID:RlnmC9VEp.net
>>385
それはアニメを先に見てるからやで
389:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:12:03.55ID:P8fI31n+0.net
初代ドラえもんかなあ
今のドラえもんは慣れたけど最初は違和感バリバリバリンチョだった
418:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:13:19.30ID:YqHL9C35a.net
>>389
初代は男やぞドラえもん
395:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:12:21.63ID:qNDVsg180.net
藍染やろ
397:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:12:26.78ID:w9li5ZTa0.net
アーチャー
404:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:12:55.48ID:purokqV70.net
桜木花道
410:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:13:01.37ID:di+4uoO50.net
キャプテン翼の岬くん
416:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:13:16.35ID:8sncljMT0.net
ボーボボの声がワイが思ってたボーボボと全然違ってた思い出
459:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:15:17.06ID:W2SU4muj0.net
>>416
わかる
最初はルフィも違和感バリバリやった
417:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:13:17.78ID:pA4tMU4A0.net
初期見てたがポケモンのサトシはあんま合ってるとは思えんわ
松本梨香はもっと低い声の暴れ回る感じのキャラのが合ってると思う
457:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:15:11.06ID:OGijV6sO0.net
>>421
神谷は狙ったように原作にマッチしてるわ
毛利小五郎なんて他のやつがやったら人気でんやろ
484:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:16:43.34ID:vSk0bbqB0.net
>>457
変態と男前の使い分けが天才的だな
508:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:18:20.12ID:YqHL9C35a.net
>>484
セーラームーンの教授の怪演はさすがプロやと思える
486:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:16:48.19ID:yVlu4Emm0.net
>>421
2人ともイメージとバッチリあってたけどな
香の方が最初は違和感あった
509:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:18:29.29ID:vSk0bbqB0.net
>>486
うる星やつらの面堂とかYAWARAの風祭とかも完璧だしやっぱりすげえわ
939:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:41:07.77ID:XAloQsJC0.net
目暮警部やろ
あの人の声聞いても目暮警部としか思えん
424:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:13:44.29ID:RlnmC9VEp.net
バーローは読みながらこんなん絶対高山みなみやんって思ってたわ
432:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:13:58.94ID:yVlu4Emm0.net
最近の深夜アニメってなんかどハマりしてるって思わんのやけどなんでなん?
声優先行のキャスティングやから?
同じような作り声出してるから?
468:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:16:03.66ID:YyLskXJEM.net
>>432
声優が多すぎてアイツのがあってるかもって思い浮かべやすくなってるからやないのか
487:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:16:51.79ID:wvl2b6Uj0.net
>>432
本数が多過ぎてキャラ自体がどうしても他の誰かの類似品になっとるからやないの
520:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:19:08.89ID:yVlu4Emm0.net
>>487
キャラ自体が似たり寄ったりってのはあるんかもな
没個性な方向に社会全体が進んでるし関係あるんかもな
おそ松さんもイヤミ以外全く合ってると思わんわ
536:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:20:06.20ID:6Fpr+lZX0.net
>>520
今年のセンター現代文の文章にそんな事書いてあったな
591:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:22:15.64ID:yVlu4Emm0.net
>>536
なんやそれ
625:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:24:10.50ID:6Fpr+lZX0.net
>>591
新聞読んでみるとええで
個性の単純化っていう二次元の話を現実的問題に落とし込んでる結構興味深い内容やった
441:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:14:30.78ID:vSk0bbqB0.net
序盤野原しんのすけ嫌い
その後の野原しんのすけ好き
442:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:14:32.54ID:gzs1lNS20.net
冴え馬両、ケンシロウ、キン肉マン
神谷明全盛期は有能すぎた
444:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:14:35.90ID:Ih86ZZuvd.net
神のみぞ知るセカイのエルシィ
アニメ見た時に脳内イメージとぴったりで鳥肌立ったわ
447:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:14:35.33ID:sIuGOrv10.net
エヴァの葛城ミサト
あれ以上の声が存在するのか
463:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:15:24.24ID:SQ8wg/Dja.net
波平
465:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:15:31.75ID:JhAvHKzid.net
越前リョーマは合ってたな
カムシンも良かったで
467:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:15:55.18ID:9GRwIj8r0.net
カミーユ
532:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:19:54.64ID:fb0bIi9U0.net
>>467
ほんこれ
473:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:16:11.75ID:QvuImbpMa.net
ブリーチの13キロさん
483:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:16:42.09ID:di+4uoO50.net
星一徹
490:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:17:04.62ID:gzs1lNS20.net
魔神ブウのハマり具合も異常
497:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:17:28.68ID:JhAvHKzid.net
人気ないけど撫子は花澤以外ありえないわ
498:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:17:32.34ID:e/BX0I5qp.net
ラブリー先輩
502:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:17:56.69ID:aAVY3Y1T0.net
バカボンパパとか
いろいろ代役たったけど
雨森雅司のイメージ強すぎ
517:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:19:03.19ID:wj1BPPy00.net
エドワードエルリック
533:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:19:58.17ID:qNDVsg180.net
ソーナンス
野原ひろし
538:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:20:18.76ID:vSk0bbqB0.net
波平は永井一郎しかありえんと思ったけど割と早く茶風林に馴染めた
ドラえもんとの違いは何だろう
別に水田わさびも悪い声優じゃないと思うけど
587:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:22:04.15ID:rtGGvMDH0.net
>>538
一気にガッと変えると馴染みにくいわな
600:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:22:52.92ID:vSk0bbqB0.net
>>587
あとやっぱり大山のぶ代が完全なドラ声やから割と澄んでる水田の声は違和感あるんだろうな
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:01:07.37ID:wr8gKg+60.net
幽白の桑原。蔵馬
543:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:20:24.68ID:jQU19I1y0.net
幽助蔵馬飛影桑原は全員ドンピシャ
590:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:22:17.73ID:sN15fVFs0.net
>>543
幽白だと一番ドンピシャはぼたんっしょ
551:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:20:40.27ID:JhAvHKzid.net
ぬ~べ~は思ったより低くてダンディーな声やったな
置鮎さんやったか
610:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:23:34.09ID:pg2X9TLx0.net
>>551
子供ながらにちょっとカッコよすぎだと思った
556:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:20:55.26ID:EtNJRtV/0.net
アニメちゃうけどFFXのティーダもあってたな
あの棒読み感たまらん
557:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:20:58.69ID:vSk0bbqB0.net
俺ガイルのヒロイン2人合いすぎやろ
やっぱり作者が選んだだけあるわ
593:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:22:20.72ID:EtNJRtV/0.net
>>557
俺ガイル基本ほとんどドンピシャやろ
主人公のオタク臭い声も江口だからこそや
616:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:23:49.73ID:vSk0bbqB0.net
>>593
作者が指定するとやっぱり合うわなそりゃ
神のみの東山といい
579:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:21:43.19ID:fYxzDQTS0.net
小野坂がネタでやった悟空のものまねに野沢がめっちゃ真面目に演技指導した話すき
645:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:25:17.24ID:BYXI5HvIr.net
悟空は全盛期なら低くてかっこええんやがな
超は野沢おばあちゃんになっとる
最近のゲームも
668:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:27:11.64ID:YqHL9C35a.net
>>645
まあもう80くらいやからなぁ野沢さん
普通にアフレコ毎週やれるだけすげーわ
そう考えると地声に近いとはいえ未だに次元やれる小林さんもとんでもねーわ
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:00:59.61ID:MWukKhx+0.net
山口勝平の猿キャラ全般
356:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:10:21.96ID:SZUVcWmC0.net
>>167
兎も出来るぞ
603:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:23:17.32ID:JhAvHKzid.net
ウソップの勝平はドンピシャ過ぎる
逆に新一は合ってない
615:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:23:51.90ID:EtNJRtV/0.net
>>603
ペルソナ4のクマ大嫌い
643:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:25:18.04ID:q/ZoSJ86d.net
>>615
うざいキャラやからそれで正解やんけ
合ってるやろGできつくなってきたけど
644:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:25:15.58ID:JhAvHKzid.net
>>615
あれは勝平の幅の広さを見るものだから…
611:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:23:39.89ID:z+R2E6OO0.net
ジャンプアニメは大概キャスティング良いけどスラダンだけは安西先生以外イメージと違った
614:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:23:47.47ID:ecdMEUWU0.net
諸星あたる
642:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:25:11.12ID:sN15fVFs0.net
>>614
後のブルー将軍はまだわかるけどマジュニアは衝撃的だったわ
656:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:26:07.02ID:tm10RtAi0.net
>>642
超でもピッコロの声全然衰えてなくて草
古川さんほんとすき
712:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:29:59.85ID:sN15fVFs0.net
>>656
流石だなw
623:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:24:10.46ID:Gg7fnN/W0.net
まんが日本昔ばなし
646:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:25:21.61ID:YyLskXJEM.net
>>623
二人で何役こなしたのか
市原悦子と常田富士男の両名が一人で何役もの声を使い分ける独特の語り
https://ja.wikipedia.org/wiki/まんが日本昔ばなし
637:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:24:48.79ID:kTblIRLw0.net
>>623
忘れてた
630:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:24:30.95ID:7255wd3o0.net
カイジの安藤は何の違和感もなかった
647:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:25:25.98ID:wvl2b6Uj0.net
>>630
あの声優の名前知らんけどあんだけクソ情けなくて腹立つデブの声はそうそう無いわ
664:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:26:53.94ID:6Fpr+lZX0.net
釘宮理恵ってトップクラスに売れてるし実力も認められてるけど嵌まり役となって考えてみるとちょっと難しい気がするンゴ
676:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:27:31.40ID:vSk0bbqB0.net
>>664
演技の幅が広いからな
684:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:28:06.06ID:EtNJRtV/0.net
>>664
フェアリーテイルのハッピー
721:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:30:43.06ID:OGijV6sO0.net
>>664
シャナ
ルイズ
大河
ナギ
何が凄いってツンデレのパターンを確立したことや
755:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:32:15.62ID:fYxzDQTS0.net
>>721
ツンデレ声で天下とったるわっつってホントに天下取ったからなぁ
742:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:31:38.76ID:JhAvHKzid.net
>>721
少年釘宮も好きなんやけどなあ
783:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:33:13.88ID:hudCiyaO0.net
>>742
言うてもメインで少年声やったの隠の王くらいやろ
アルフォンスはかなり高い声やし
821:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:35:05.42ID:JhAvHKzid.net
>>783
アルくらいの少年声でも別にええよ
最近やとノゲノラとか東京グールとかまぁ隠れた名役やな
804:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:34:27.44ID:YqHL9C35a.net
>>783
じ、十二国記…
825:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:35:28.93ID:yVlu4Emm0.net
ツンデレ声は勝生さんとか桑島さんとかのイメージやなあ
釘宮のは年下感が強すぎて
851:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:36:25.83ID:pA4tMU4A0.net
桑島さんは少年声もいい
みなとくん合ってた
667:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:27:06.63ID:fYxzDQTS0.net
緑川のディオはカッコ良すぎやったけどディエゴなら合っとったかもしれん
671:風吹けば名無し:
2016/01/21(木) 23:34:28.88ID:cbcTHNmIH.net
矢吹丈
岡ひろみ
メーテル
ブライト
バカボンパパ
672:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:27:20.61ID:Jn0hSjmm0.net
日本アニメじゃないけどトイ・ストーリーのウッディとバズの吹き替え完璧ちゃうか
695:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:28:44.82ID:joXkFZiF0.net
>>672
モンスターズインクの石塚田中も
ピクサーは人選ほんまうまい
689:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:28:20.57ID:3Qbo583ca.net
>>672
所さんと唐沢は完璧やな
731:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:31:17.50ID:Jn0hSjmm0.net
>>689
ウッディ→所ジョージ
バズ→唐沢
にしなかったのも凄いわ
本人のイメージに当てはめたらそっちの方が自然やけど
839:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:36:02.90ID:yVlu4Emm0.net
>>731
所ジョージの棒読み感がバズとどハマりしてる
701:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:29:04.45ID:pA4tMU4A0.net
>>672
ウッディは山ちゃんになる予定やったんやっけ
山ちゃんには悪いが今の方が合ってて好きやわ
806:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:34:34.43ID:Bflw78NT0.net
真面目にモンスターズインクの田中より合ってたキャラないやろ
679:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:27:34.75ID:aShAZABc0.net
いくつもハマり役あるような声優は凄いよな
そういう幅ならやっぱ山ちゃんになんのかなぁ
704:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:29:29.78ID:W2SU4muj0.net
>>679
アニメじゃないけどエディマーフィーはもう山ちゃんしか考えられんわ
681:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:27:50.23ID:Dj2flq1K0.net
銭形の今の声正直あっとらんよな
他の声優変更は結構すんなり入ったんやが
あと声があってるっていったらこち亀の部長やな
708:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:29:41.37ID:ux80mMmY0.net
>>681
山ちゃん銭形はほんとしっくりこねえな今だに。絶対キャスティングミスやわ
ユーモアさに欠ける
719:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:30:33.92ID:YqHL9C35a.net
>>708
どうしても納谷さん意識してまうからそれに引きずられるんやろなぁ
699:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:29:02.88ID:2KO6cuFXM.net
山ちゃんの最適役はジーニーかドナルドダックやと思う
共に本家超えてる
720:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:30:37.17ID:pA4tMU4A0.net
>>699
ジーニーは神
トグサは微妙
今期の落語心中では山ちゃんという声優が前面に出てて合わんわ
723:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:30:48.75ID:pg2X9TLx0.net
ディズニーならアラジンの羽賀研二が最高
754:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:32:13.75ID:sN15fVFs0.net
>>723
スト2のケンもやってたな
820:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:35:00.77ID:0AqdAnjdM.net
シュレックって浜田だっけ
833:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:35:44.09ID:KQQfrbu6d.net
>>820
せやで
702:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:29:07.58ID:wvl2b6Uj0.net
挙がってるの男声優にしても女声優にしても男キャラが多いな
やっぱヒロインらしい声というのは昔からあまり変わらんもんなんやろか
740:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:31:38.97ID:elOyR9DJ0.net
富山敬のバックスバニーと友蔵が最高すぎて後任の声が違和感バリバリ
799:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:34:04.32ID:cneDxUN+0.net
>>740
やっぱり「んにー、どうしたもんだろ?」やな
744:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:31:46.76ID:g5pYwn4Na.net
シンプソンズもキャスティングに外れないと思うわ
デンジャラスじーさんに中村大樹充てられたのはシンプソンズのおかげやろ
762:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:32:35.39ID:odJusUAY0.net
綾波の声が違ったらエヴァブームはなかったはず
801:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:34:09.32ID:pA4tMU4A0.net
>>762
林原めぐみはキティちゃんから綾波まで出来るのほんま凄いわ
813:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:34:51.87ID:EtNJRtV/0.net
>>801
幅でいうたらキティちゃんから初号機までやぞ
823:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:35:15.05ID:V8UfApZw0.net
>>801
ペンペンまでこいつと知って草生えたわ
初号機の声はまあ加工としても
859:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:36:53.75ID:H6nkv4930.net
>>801
女らんまで男の口調真似て喋ってたときにこの人すげえと思った
946:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:41:23.03ID:mpovrRbBe.net
エヴァのシンジ君は、庵野が貞本に「シンジの声はこれ」と緒方の少年役を聞かせて
それでデザインが出来上がったキャラ
実際に緒方がシンジ役に決まったのはそれより後
978:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:43:40.82ID:syY9cgzD0.net
>>946
緒方もこいつしかおらんやろって役多いな
蔵馬とか他のイメージつかんわ
まあ斎賀みつきとかならこなしてしまうんやろうけど
773:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:32:49.91ID:8WKg1ruA0.net
ワンピースはナミの声が合ってない
788:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:33:28.73ID:gzs1lNS20.net
>>773
あの番組は全体的に声が年寄りすぎてるな
829:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:35:34.11ID:W2SU4muj0.net
>>788
ドフラミンゴとか声がジジイすぎて草も生えない
ベテラン徴用するのやめてほC
849:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:36:24.61ID:GaLqFe8+0.net
>>788
そら20年も経てばな
スタート当時としては妥当だったはず
853:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:36:29.52ID:wvl2b6Uj0.net
>>788
ミホークのジジイ声は最初聞いた時笑ってしまった
795:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:33:51.27ID:O5eq8J580.net
ハンコックは脳内とドンピシャやった
827:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:35:28.19ID:z7hCAbv+0.net
ワンピは全体的に声合ってないキャラが多いわ
ドフラミンゴとか田中秀行の無駄使いすぎる
862:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:37:05.29ID:KQQfrbu6d.net
ワンピで合ってるのイワンコフぐらいやろ
873:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:37:35.58ID:hudCiyaO0.net
>>862
イワンコフ言いたいだけやろ
930:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:40:30.91ID:W2SU4muj0.net
>>862
バギーとかたしぎとか好きやけどなー
817:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:34:53.16ID:V9FfQCLW0.net
もののけ姫の山犬
837:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:35:54.38ID:7zZhhaUUM.net
なんでもハマリ役にする千葉繁さんサイドに問題がある
858:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:36:51.86ID:wr8gKg+60.net
>>837
ラディッツはアカン
899:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:38:49.68ID:elOyR9DJ0.net
>>837
逆に本人をモデルにして作ったキャラまであるから草生える
848:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:36:17.90ID:sskH0LeGd.net
奇面組は5人とも合いすぎやろ
860:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:36:59.92ID:sskH0LeGd.net
クレヨンしんちゃんのぶりぶりざえもんは最高やな
866:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:37:17.66ID:80Pzk9Tf0.net
多分クレヨンしんちゃんの野原一家は誰が変わっても慣れるのは無理やろな
特にしんのすけとヒロシ
877:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:37:47.33ID:ux80mMmY0.net
宮野はオカリンとか月とか月山みたいなキャラやらせたら右に出るものはいない
933:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:40:41.90ID:8WKg1ruA0.net
>>877
デスノートの月は宮野合ってなかったな
デスノートは漫画読んでたイメージと違う声優ばっかやった
896:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:38:46.91ID:77cNdJeQ0.net
てか基本的にアニメから入るとほとんど違和感ねえな
はがないは原作からアニメ見たら夜空の声がイメージと違った
大体日笠ぐらいを予想してたが
982:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:43:59.04ID:iFg1oxlV0.net
>>896
後から夜空の姉役で出てきたよな
957:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:42:11.39ID:8WKg1ruA0.net
>>896
ワイもはがない読んでなかったけど夜空って奴の声なんか変やなって思ったで
916:ガール ◆YoSioUY0CY :
2016/01/21(木) 23:39:46.61ID:6IsAxptt0.net
NHKにようこそ!の中原岬
910:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:39:21.03ID:GaLqFe8+0.net
ハガレン二期の高山エンヴィーは素晴らしいな
高山みなみはすっかりバーローのイメージが定着してしまったが悪役とか小憎らしい役とか頭おかしい役とか合うし上手いと思うで
927:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:40:21.52ID:V9FfQCLW0.net
>>910
マジかよワイは人間形態のとき違和感ありまくりやったわ
小さくなって合ってる思ったが
924:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:40:15.48ID:ZS+DAmIpa.net
>>910
どう考えても一期のが合ってるやろ
947:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:41:43.65ID:GaLqFe8+0.net
>>924
ワイ的にはないわ
エンヴィーって中性的なキャラやから最初に一期のモロ男声聞いたとき違和感半端無かった
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 22:54:18.22ID:hMetRirb0.net
史上最もやないかもしれんが神谷の折原イザヤ
923:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:40:14.61ID:80Pzk9Tf0.net
進撃の巨人はリヴァイが想像した通りの声だったなあ
コニーがなんか違ったけど
940:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:41:10.93ID:EtNJRtV/0.net
>>923
リヴァイ神谷浩史すき
アララギ神谷浩史だいきらい
低い声だけやってて欲しい
954:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:42:07.88ID:EtNJRtV/0.net
梶のエレンも合ってると思う
逆にこいつはエレンしかない
979:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:43:42.11ID:TmZcRjLP0.net
>>954
せやな
高い声がピッタリはまってるわ
985:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:44:18.20ID:JhAvHKzid.net
>>954
僕の王の力があああああああ!
926:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:40:22.08ID:JhAvHKzid.net
めんま
951:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:41:56.63ID:NYEQZBZw0.net
宮野は変態役ならええけどまともな役はアカンやろ
959:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:42:17.43ID:tKUQTQhI0.net
宮野は環が一番あってると思う
956:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:42:09.28ID:QevdE/bu0.net
エグゼのロックマン役やってた奴あれが会いすぎててほかで効いてもロックマンにしか聞こえない
962:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:42:40.23ID:b8C9Llq60.net
ポケモンのカスミ
994:
風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:44:58.27ID:NNNtF6FP0.net
最近だと監獄のガクトかな
184:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2016/01/21(木) 23:01:54.26ID:fdR/KNy40.net
セルは初めて聞いた時ぜったい違うわと思ったが
今はあれ以外考えられん
https://www.youtube.com/watch?v=T0hDuLj5V9o
キニ速2015年おすすめまとめきたあああああああああああああ【画像】Siriさんにバカにされた…【画像】まいんちゃんのスリーサイズが判明wwwwwwwwww【画像】ストリートビューでヤクザの事務所見た結果wwwwww
キニ速の全記事一覧
1.気になる加藤鷹さん2016年01月23日 08:57 ▽このコメントに返信
加藤鷹「あぁ~… いいよぉ… 最も声が合ってた… あぁ~… いい///」