車・自動車SNSみんカラ

  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月21日
久々のロックオン!!+.(*゚▽゚)゚+.゚


※一部画像削除したのでちょっと文章ヘンですがご了承ください。
 (ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー






こんばんは(*゚▽゚)ノ

昨日のナニシテルでつぶやいてた↓

『(〃▽〃)へへへいいもの見ちゃった♪低床が面白いもの積んで走ってるの見ちゃった♪白くて大きくてボヨンボヨンしてるものだったwww』

『なんかね〜、巨大なホイップクリームみたいなやつwww』


このお話ですよ!!!о(ж>▽<)y☆



昨日は久々にロックオンしましたね~(*ノ▽ノ*)

以前ロックオンしたトレーラーの懐かしいブログはこちら


前方に何やら白い物体を乗せたトレーラーが!Σ(゚ー゚ノ)ノ

ロックオン!!!о(ж>▽<)y☆


近づいて参りましたww↓なんだろうなんだろう(゚Д゚≡゚Д゚)

時々風に揺られて白い表面がポヨンポヨンするんですよwww

どうやら先導と後導の車が付いているようです!!!(`・ω・´)ノ

数々の車たちを目からビームを出して追っ払い・・・



真後ろ(σ゚∀゚)σゲッツ!!

するとどうでしょう。まるで後導の軽自動車の上にホイップクリームが乗ってるみたいじゃありませんかwww



( ^∀^)ゲラゲラなんかカワイイww

幸運にもしばらく同じ方向でして、

結局私はこのトレーラーを追い越すんですけど

(写真は助手席から撮影)

多分ですけど・・・

ボートのようなモノ?wwwに白いゴムのような素材で出来た

ピッタリサイズのカバーのようなモノがかぶせられているモノだったと思いますw

それにしてもじかに積めないからだと思うんですけど

ボートのようなモノが乗せられている架台が物凄い形でしたww

見た感じそれほど重くないように感じられましたが

バランスが悪いようで、かなり慎重に走られていたんだと思いました。

この道路がまた、古い道路なので車線がとっても狭くて

カーブも多く、さらにトンネルだらけだし

なのに交通量はそれなりだし(ノ∀`)

大変だな~~~って思いました~(;´Д`)

こんな状態で一般道を走るって・・・本当に凄いことです。

並大抵の気持ちでは出来ないですよね。

やっぱり職人技が必要な仕事だな~って心の底から思います(`・ω・´)ノ

だけど・・・ホントにカッコイイですね~w

なかなか昼間は変わったモノを積んで走ってるトレーラーを

見ることがないのでとてもとても感動でした~(*ノ▽ノ*)

では明日もご安全に!!!(*゚▽゚)ノ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/21 23:10:26

イイね!0件


イイね!
この記事へのコメント
2016/01/21 23:21:32
こんばんは〜
なんかほのぼのしちゃう物体ですね〜(笑)
トレーラーといえば、昔夜中にドライブしてたら国道をゆっくり走るトレーラーを見かけて、追いついたら新幹線積んでるやつでたまげたことがありますよ(^^)
特殊なモノを運ぶ仕事はそれこそプライドをかけてやってるんだろうなぁって思いますね。
コメントへの返答
2016/01/22 07:18:16
おはようございます(*゚▽゚)ノ

なんか不思議な白い物体でしたね~ww
新幹線を積んだトレーラーは私がもっとも遭遇したいトレーラーです(*ノ▽ノ*)

重量物を運ぶのは精神的にかなりしっかりした人でないと出来ない仕事だと思います。
きめ細かい部分にも気配りできる職人気質な気がしてます+.(*゚▽゚)゚+.゚
2016/01/21 23:27:17
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
昨日の何してる?にボケたコメント入れ損ねました。頭の中ではゴーストバスターズのマシュマロマンが浮かんでましたが( ̄▽ ̄)
多分これは複合艇ですね。船底がFRPで上のフロート部分がゴムのヤツですね。
船底の色からすると、自衛隊か海保の発注したヤツかもしれません。
ウチの船も複合艇を積んでますが、そいつは船底が白です。ちなみにウチの船の複合艇はフランス製ですよ(=゚ω゚)ノ
日本製のもあるんでしょうが、ゴムボートは調べたら、『え?このメーカーって国はあそこなんだ?』ってなるのがあります( ̄▽ ̄)
私の通勤路も面白いのが見れますよ、船のアンカーを運んでたり、大型船の救命艇を載せて運んでたりするトラックが見れますが、ただでさえ不安定な物を交通の流れを妨げずに運ぶ姿はクールですね^_^
コメントへの返答
2016/01/22 07:23:22
お疲れ様です(*゚▽゚)ノ

いや、まさにそんな感じのポヨンポヨンしたものでしたよ~ww
さすがロドスポさんですね~(*ノ▽ノ*)
複合艇の写真を検索してみましたが
まさにコレだと思います!ww
自衛隊のモノだったんでしょうね~w
近くにありますから(〃▽〃)ノ
ゴムボートがおフランス製とは!!Σ(゚ー゚ノ)ノ
そういうものって日本製を使うのかと思ってましたが
付き合いなのか?wわりと外国製のがありますよね~w
ロドスポさんの通勤の場合は
多分海のものが多いんでしょうね~(〃▽〃)
海のモノが陸で運ばれてる姿がこれまたなんとも微笑ましいのです(*ノ▽ノ*)

2016/01/21 23:29:16
こんばんは♪
お疲れ様です(^O^)/
白くて大きくてボヨンボヨンで想像が膨らんでました(爆)
中身は何でしょね??

先導車が来るとついついワクワクしてしまいます♪
昨夜はモノレールが道路を走ってました~!(^^)!
バタバタで写真撮れませんでしたが(^-^;
コメントへの返答
2016/01/22 07:25:16
おはようございます(*゚▽゚)ノ

お疲れ様です♪

中身はどうやらゴム製の複合艇ってやつみたいですww
ゴムボートって感じなのでボヨンボヨンだったんですね~wwо(ж>▽<)y ☆

モノレールが道路を!!Σ(゚ー゚ノ)ノ
(*´д`*)ハァハァ
そういうの突然だから写真撮りにくいんですよね~www(ノ∀`) 私も何回もありますww
2016/01/21 23:30:15
Σ(゚Д゚)ハッ

新幹線の陸送思い出した ‼

1年前のネタ、どーやって書くかなぁ ww

覚えてますかぁ?って感じで作ってみるかなf(^^;)
コメントへの返答
2016/01/22 07:26:09
ぜひ書いてください!!!w

写真もあるんですよね?w

新幹線を陸送してるのは
凄い感動しますよね~w

あるべきところ以外に居るとなぜこんなに感激するのかww(*ノ▽ノ*)
2016/01/21 23:37:14
こんばんは!

環状2号っぽいですね(  ̄▽ ̄)

先に言われちゃいましたけど、自分もミシュランの白いキャラクターに見えましたwww
あの子名前あるんですよね確か、忘れちゃいましたけど…


明日もお互い安全運転で頑張りましょう(°▽°)
コメントへの返答
2016/01/22 07:27:09
こんばんは(*゚▽゚)ノ

これは16号ですよ~!

道路が古いので狭いんですよね~(ノ∀`)

ミシュランのはビバンダムですねww

初代のビバンダムは超ホラーですww

ご安全に~(*゚▽゚)ノ
2016/01/21 23:51:21
↑「ムッシュ・ビバンダム」さん?ですよ ♪
はい、僕も同じことを考えてました(爆)

僕も面白い積み荷に出会いたいなぁ。。。
コメントへの返答
2016/01/22 07:27:50
ビバンダム君人気ですなwww

多分私たちの知らない真夜中に

色んなモノが走っているはずです( ・ノェ・)コショッ…
2016/01/22 00:10:19
なおさん、こんばんは(^-^)/

誘導車の屋根の上に載っているように見える写真が面白いですニャ(=^ェ^=)
コメントへの返答
2016/01/22 07:28:29
ニャンピーさんおはようございます(*゚▽゚)ノ

そうなんですよ~(〃▽〃)ノ

真後ろについた瞬間笑っちゃいましたww
( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2016/01/22 00:16:05
こんばんわ(^^)

これまた珍しい物を(笑)
何か気になりますね!
調査しないとd(^_^o)

ロックオンボタンになってるΣ( ̄。 ̄ノ)ノ(笑)
コメントへの返答
2016/01/22 07:30:35
おはようございます(*゚▽゚)ノ

たまたま遭遇できて嬉しかったですww

どうやら複合艇って言うゴムボートみたいですww

だからポヨンポヨンしてたんですね~ww

ボタンは毎回変えていこうかとww
2016/01/22 02:50:39
こんばんは

珍しいモノ見ましたね。
私も諏訪湖近くの中央道で小型船舶乗せてるのをみた事ありますよ。

それにしてもメーター類インパネがぼかしてあるのが気になる(´・ω・`)

ではお互いご安全に


コメントへの返答
2016/01/22 07:32:15
おはようございます(*゚▽゚)ノ

海のモノを陸で見る、陸のモノを海で見る・・・ってなぜか感動しますよねww

インパネがボケてるのは・・・
このブログをどんな人が見ているかワカラナイからです(謎)

ご安全に~(*゚▽゚)ノ
2016/01/22 05:28:12
なおさんお疲れ様です。

変わった物を載っけてる車の話ですか…

一年中、高速を走ってるので色んなもんを載っけて走っているのを見ますよ。
そんな時はいつも(;¬_¬)ジー
ってなりますけど。(笑)

乗用車だったらレッドブルのドラム缶?を載せてる。ミニクーパーとか
(日曜日とかに観光地でレッドブルの小さい缶を配ってる見たいです。ただし、フタを開けて渡して来るのでお持ち帰りは、出来ませんが…)
(*`Д´)

トレーラーなら最近は、見掛けなく為りましたが、3.11の後、数年は沿岸部の被災地に運ばれて行くと思われる漁船をよく見ましたよ。
(大型船なら海路で運ばれるのでしょうけど。)

あと料金所をよく通れたなってサイズのトレーラーハウスもいましたね。その時期は

あとは、夜中に一車線の国道で大名行列になっている時は結構な確率で、前後に誘導車を伴ったトレーラーが何か馬鹿デカイのを運んでたりしますね。
コメントへの返答
2016/01/22 07:37:51
Star Lineさんお疲れ様です(*゚▽゚)ノ

多分昼夜問わず走っている運転手さんは色んなモノに遭遇すると思います!ww

レッドブルミニクーパーはこちらもよく走っていますw
あれは目立ちますからね~(ノ∀`)
面白いですよねw
そのイベント・・・なんでフタあけちゃうんでしょうね????新設のつもりなのでしょうか?ww

被災地はいまも復興中の道路だったり橋だったり、大きなモノがたくさん運ばれてますよね~!
トレーラーは本当に大変だと思います。
走らないと橋や道路やビルなどが出来ないけど
走るのに物凄く制限されてて・・・
昼間の道路なんて凄く凄く凄く走りにくいと思います(;-ω-)4tでさえイヤになるのに・・・。

その真夜中の国道(*ノ▽ノ*)見張っていたいですね~♪
そんな話を聞くたびに・・・夜勤もいいのかな~って思ったりしますwww
2016/01/22 06:02:26
おはようございます(^^)

誘導車がちっちゃい(笑)

エクストレイルなどが屋根にパトライト(色は青など)を点けているのはたまに見かけます。

前を走る誘導車は信号の変わり目など、行くか行かないか迷わないのかなぁ…
コメントへの返答
2016/01/22 07:39:26
おはようございます(*゚▽゚)ノ

そうなんですよww

コバンザメみたいで可愛いんです♪

エクストレイルの誘導車ですかー!
雪道を通ったりするんでしょうね~(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪

誘導車にもうまい人、うまくない人が居るみたいですからね~w
そこは長年の誘導車のなせる技なんだと思いますね~(*゚▽゚)ノ
2016/01/22 06:03:31
おはよーございます!
そこ通りたくないなぁ(笑)右は3・8だし左はバイクと路駐。荷物下ろして誘導車いなくなったらさらに走りずらそうです(´Д`)
コメントへの返答
2016/01/22 07:40:51
おはようございます(*゚▽゚)ノ

仰るとおり!о(ж>▽<)y ☆

このトレーラーも右車線、左車線と
車線変更を繰り返しつつ走ってました!w
走りにくそうだったなぁ(;´Д`)

私も帰りが心配でしたww
2016/01/22 07:57:26
DJなおさん、お疲れ様です(・Д・)ノ総輪よです。

年寄りなみにホッカイロわ貼りまくっている 総輪よです(; ̄ェ ̄)

マジで ホイップクリームですねσ(^_^;)
救助艇とかですかね⁇ バランス悪そう、並んで走りたくないですね。

私の頭 ショリショリ系なので 頭に載せたら暖かいかも\(//∇//)\ロン毛が欲しいこの頃です。

リクエストは、ウルフルズでガッツだぜでよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016/01/22 21:42:08
総輪よさんお疲れ様です(*゚▽゚)ノ

いや~毎日寒いですからね~ww
それぐらいして当然だと思いますよ~♪

そうなんですよっ!
こういうトレーラーに遭遇したら
追い越すときはサラッと追い越すのがいいですよね~キケンが増すようなことは避けたいですね~。

そうそう!しょりしょりだと寒いですよね?w
頭皮って意外と寒いですからね~!
毛糸の帽子必須ですね+.(*゚▽゚)゚+.゚

(*゚▽゚)ノ♪ガッツだぜ パワフル魂ガッツだぜ すいもあまいも~♪

ウルフルズはよく聞いてます♪元気出ますからね(*ノ▽ノ*)
2016/01/22 08:00:07
クルマとバイクと船が趣味なのでたまらんね〜〜❣️
どう見ても船だよね〜〜❣️
イイね!押したいね〜〜wwww
コメントへの返答
2016/01/22 21:43:36
そういえばそうですよね~ww(*ノ▽ノ*)

これはかなりワクワクしましたよ~♪

で、先ほどカービューから写真が違法だから削除するってメッセージが来たので一部削除しましたww
2016/01/22 11:52:49
スマホで見たひとつ目の画像が横たわるベイマックスに見えたのですが、、、船なんですね。

ぼよんぼよん、上で跳ねたら楽しそう。
コメントへの返答
2016/01/22 21:44:31
そうですよねwwо(ж>▽<)y ☆

ベイマックスっぽいですww
ボヨンボヨンしてたのでそんなところもまたソックリでしたwww(ノ∀`)
2016/01/22 11:53:15
お疲れ様です☆たまーにコメントしてますラガタカです( ^ω^ )

低床トレーラーってかっこいいですよねー!
そのカラーリングは◯全昭◯運送ですねー(笑)


前に夜中の246の厚木で戦車運んでるトレーラー見ましたよ♪
カバーしてありましたが、明らかな形でした(笑)
コメントへの返答
2016/01/22 21:46:10
お疲れ様です(*゚▽゚)ノ

ホントかっこいいです!!+.(*゚▽゚)゚+.゚
そうなんですよ~w
そこのトレーラーなんですよ~♪w

246も楽しそうですよね~w
15号とか1号なんかも真夜中はいかした何かが走ってそうです(*ノ▽ノ*)

戦車は絶対分かりますよねwww
そういうの動画に収めたいな~って思うんですけどね~ww
いつ走るか分からないのでムリなんですよね~(ノ∀`)
2016/01/22 21:49:06
なおさん、こんばんは(。・ω・。)ノ

存在感ありありの物体ですね。
船なんでしょうかね( ´∀`)ノ

写真見て、思い出したのですが、
トレーラーの荷台のタイヤって、
露出したままなんですよね。

雨の日、トレーラーの後ろに
着いたら、水しぶきが噴水の
ように、上方向にシャーシャー
していてなんか笑ってしまったです。

では、ご安全に(/”`・ω・´)
コメントへの返答
2016/01/22 21:56:13
Rila5656さんこんばんは(*゚▽゚)ノ

そうなんですよ~w(*ノ▽ノ*)
なんか凄く面白い光景でしたww
複合艇っていうゴムボートみたいな船みたいです!

トレーラーの低床の台車のタイヤって
よく見ると露出してるのと露出してないのがあるんですよ(*゚▽゚)ノ
今回のこれは露出してますね~w
雨の日は大変なことにwww
タイヤが露出してる場合は
その上にはモノは乗せられないのできっと大変だと思います(ノ∀`)

明日もご安全に~(*゚▽゚)ノ雪がザンザン降りませんように~~~w
2016/01/22 22:41:39
変わった積載物のトレーラーと言えば、σ(・_・)の場合、「グライダー」を積載しているトレーラーが乗用車に牽引されて道路を走行しているのを見たコトがあります^^;。

確かドコかの大学の飛行機部が輸送していたのですが、さすがに「グライダー」だけに重量は大したコトないのですが、問題はその「長さ」^^;。

トレーラーの最後尾に「追い越し注意、長さ1○m(○の数字は失念してしまいました^^;)」と書かれていまして^^;。

長さだけ見れば天然ガスとかを運送しているトレーラーと変わらないので、普段乗用車しか運転したコトのないであろう学生が交差点やカーブをどう通過したのか…と気になってしまいました^^;。
コメントへの返答
2016/01/22 23:36:02
グライダーですか~wо(ж>▽<)y ☆
長かったんでしょうね~w

重量物でなくても
長さや幅があるものだとトレーラーで運びますからね~w
学生さんたちも良い経験になったのかな~って思いますね~w
自分でやってみて初めて気付くことも沢山ありますからね♪良いことですよね!

道路の通行許可を取って走行するのも大変ですよね~・・・。
一般車両の誰もがみな注意してくれるわけでもないし
本当に大変だと思います(;´Д`)

天然ガスのローリーも凄い長いですよね(*ノ▽ノ*)カッコイイんですよね~♪
2016/01/23 00:57:44
こんばんは。

謎の物体ですが、おっきいだけで実は軽いのかも知れませんね。
アサヒビール本社のキント雲みたいに、かさは大きいけど中身はないのかも。。。でも気になります。

ちなみに私が好きな?重量物の搬送作業は、神戸市の川崎重工で製造された新幹線車両の、大阪府の摂津市にあるJR東海の車両基地に搬入するときですね。

交通の少ない深夜に許可を取って厳戒態勢で臨むそうです(日通さんのお仕事)。

新幹線は1両で長さは25m、重量も40トンくらいはありそうですから。。。
コメントへの返答
2016/01/23 08:17:09
おはようございます(*゚▽゚)ノ

ありますね~アサヒビールのオブジェwww
これはどうやらゴムで出来た船みたいです!
複合艇って言うみたいです!(*゚▽゚)ノ

そうそう!私もそれを一度見てみたいんですよね~(*ノ▽ノ*)
日通さんとか日立物流さんて凄いの運ぶんですよね~(*´д`*)ハァハァ

深夜だしいつ運び出されるか秘密みたいなので
本当に偶然でしか見られないので残念でなりませんww←って言う人がいっぱいいるからダメなんでしょうけどww (ノ∀`)ペチ
2016/01/23 09:09:36
こんにちは、運転中に写真を撮ったのが分かるから、画像を消したり加工したんですね。
プロのトラックドライバーなら危険なことは止めましょう。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/010/277/30220742d2.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/010/291/038010142c.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/010/284/3e9eabbe85.jpg

3枚目のはハンドル部分を消して、助手席から撮影、とブログに追加したんですね。
角度的に運転席から撮ってるのがバレバレですよ。
コメントへの返答
2016/01/23 09:18:29
おはようございます!
見回りお疲れ様です。

すでに削除済みの写真のURLを載せることが出来るんですねw
昨日指摘カービューより削除以来が来たので削除済みですよ。

ツーマンで乗っていたのですが
誤解されるような写真は気をつけますね!
現在価格を調べてみる

おすすめアイテム

 
 
プロフィール
「良かった~~予報が雨マークになってる~~ww雪はやめてほしい~~~(;´Д`)」
何シテル?   01/23 08:20
※ブログが「本日のイイね」に上がることで 色々な理由で生活に支障をきたすようになってしまい みんカラをやめるか コメント欄を閉じるか、 「イイね」を付け...
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2016/1 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
リンク・クリップ
車たちが輝いていた時代を振り返ることで今足りないモノを検証してみる(`・ω・´)ノ後編!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 16:37:16
エアコンフィルターが付いているか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 22:32:46
お友達
いつも読んで下さって、私のブログの趣旨をご理解いただけた方でしたら♪

※ナニシテルもコメントもメッセージもなく、
なんの絡みもなくて、ココ(プロフ)も読んでもらってない方の
突然のお友達申請はお断りしております。
179 人のお友達がいます
20アルヒロ20アルヒロ * シルバーアローSD4RシルバーアローSD4R *
しんげん神奈川しんげん神奈川 * よー。よー。 *
BLISSIABLISSIA * 伊号403伊号403 *
ファン
1,024 人のファンがいます
愛車一覧
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
三菱 ランサーワゴンラリアートです。 2011年7月に中古で購入しました。 全部純正のま ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
2012.03.15、念願の250マルチ買いました!! 中古ですけど、距離が5万も走って ...
オペル アストラ オペル アストラ
現在のランサーの前に約7年乗りました! 外車なのにぜんぜん壊れない良い子でした♪ 最後は ...
マツダ サバンナRX-7 マツダ サバンナRX-7
私をロータリー好きにした車でした! ドッカンターボで楽しすぎる車でした~(*゚▽゚) ...
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2016 Carview Corporation All Rights Reserved.