ふらんす亭で「リブロースレモンステーキ&ハンバーグ」を食べてきた
ステーキと焙煎カレーのふらんす亭に行ってきました。
ふらんす亭は株式会社エムグラントフードサービスという会社が運営しています。
この会社は「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」や「ステーキ&ハンバーグ いわたき」を展開しています。
エムグラントフードサービスという会社名を聞くと、「リーズナブルでお腹一杯」というコンセプトが思い出されます。
ふらんす亭はどのメニューも1500円付近なので、リーズナブルでは無いとは思いますが・・・。
ふらんす亭のメニュー
どのメニューも1500円近くするので、ちょっと高いです。
一度に人気メニューが味わえる「リブロースレモンステーキ&ハンバーグ」を今回は選びました。ごはんは小盛、普通盛、大盛、特盛を選べます。
残すのが心配だったので、大盛を選びました。
今回頼んだメニューは焼きたての状態で出てきました。
写真にはしっかり写っていませんでしたが、提供する直前でソースを入れるので、煙がすごかった。
リブロースレモンステーキ&ハンバーグ 1530円
今回頼んだメニューはこちらです。
ふらんす亭の名物メニューのレモンステーキとハンバーグが一緒に食べられます。
ごはんは大盛の300gです。食べてみて思ったが、おかずが豊富にあるので、400gでも問題なくいけました。
味に関して言えば、ドンキホーテの方が美味しいように感じました。
ステーキに関しても値段が高い割にそれほどという印象です。
僕個人的な意見ですが、ふらんす亭は中途半端なポジションにいるなーと感じます。
高級店という価格帯では無いが値段が1500円近くするので、安い店では無い。
味に関しても特段美味しいというわけでは無いが、不味くも無いという微妙なポジション。どういう人がふらんす亭のファンなんだろうと疑問に思いました。
この感じだとあんまりリピートされるようなお店では無いのではないか?と思ってしました。本当に普通な感じの味です。
ただ、ふらんす亭は店舗数が多いです。
東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、広島、福岡、熊本と30店舗近くあります。
何がふらんす亭の魅力か?わかりませんでした。
今回頼んだ「リブロースレモンステーキ&ハンバーグ」が良くなかったということもあるかもしれません。
ふらんす亭が好きという方がいましたら、魅力を教えてもらいたいです。
それを聞いた上で再度リベンジするかもしれません。
リベンジする時は今回頼めなかったふらんす亭のカレーに挑戦したい。