2016.1.23 07:50
【魔女の宅急便】本場イギリスの「ニシンのパイ」がヤバすぎるwww そりゃ孫娘が苦手なのもわかるわ
孫娘は悪くなかった
おばあちゃんが丹精込めて作り、キキが頑張って宅配した「にしんとカボチャのパイ」
しかし宅配先で「私これ嫌いなのよね」
と言われてしまいます
『にしんのパイ』はイギリスに実在する料理で『Stargazy pie(星を見るパイ)』と呼ばれています
本場イギリスの『にしんのパイ』がこんな見た目だから「嫌いなのよね」と言われたのかも
Stargazy pie... 名前は凄く素敵なんだけど…イギリス… 確かにね上は向いてるけども…ね pic.twitter.com/d5UOs3rFBl
— Miki.* (@miki_01250) 2015, 3月 26
米にぶち込むバージョンもある
完全に生き埋め pic.twitter.com/cNKkvBXC2w
— やまもとはんどるヽ(・∀・)ノ (@yamamoto_handle) 2015, 4月 14
Stargazy pie(星を見るパイ)について
「Stargazy pie」は16世紀に実在した「Tom Bawcock」という漁師を讃えるために食べられている。
海が荒れ、漁にでることができなかったある日、クリスマスを前に、魚が主食であった村人たちは飢餓に直面していました。しかし12月23日、「Tom Bawcock」は勇敢にも嵐に立ち向かうことを決め、漁に出たのです。激しい嵐にもかかわらず、彼は村人全員に行き渡る程の魚を捕えることができました。「Tom Bawcock」に感謝した村人は、「捕らえた魚が入っていることが分かるように」頭を出してパイに入れられて振舞われたのです。
(詳しくはWikipediaへ)
・そもそも星を見上げるパイがマジキチ
・何だこの地獄絵図
・生き埋めにしか見えない
・イギリス人のセンスオワッテル
・イギリス人の料理食いたくないな
・孫娘は悪くなかった
見た目がマシに見えたのも魔法だったのかも
魔女の宅急便 [Blu-ray]posted with amazlet at 16.01.22ウォルト・ディズニー・ジャパン (2012-12-05)
売り上げランキング: 183
魔女の宅急便 [Blu-ray]posted with amazlet at 16.01.22TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2014-09-19)
売り上げランキング: 6,344