「昔は腐ったご飯も洗って食べた」 「みのりフーズ」経営者開き直りに「いいかげんにしろ!」の声が殺到

印刷

「おかしなニオイがしても何にも思わんけどね」

   「すでに消費者の口に入ってるかもしれないのに・・・」「ふてぶてしいにもほどがある」――。インターネットには、みのりフーズの「実質的な経営者」とされる岡田正男氏の暴言に、怒り、呆れぎみの声が多く寄せられている。

   囲まれた報道陣に、「開き直り」とも思える発言がこれだ。

「違法性があるとは全然思っていない。タダでもらって売ったのならともかく・・・」

消費者に対しては、

「私ら昔食べる物が無いもんだから腐ったご飯も洗って食べた。おかしなニオイがしてもこどもの頃は平気で食ってた人間ですから。何にも思わんけどね」

   たしかに、賞味期限は安心して食べることができる期限を表示しているので、期限が過ぎたからといって必ずしも食品が腐って食べられなくなっているとは限らない。

   とはいえ、廃棄処分になるはずの食品を横流しで手に入れたうえ、不正転売した「経営者」に、「腐ってもいない食べ物でガタガタ言うな」などと言われたくはない。

   その悪びれる様子もない態度に、インターネットでは、

「じゃあお前が残さず食って処分しろや」
「俺が大丈夫だからみんな大丈夫ってか。いいかげんにしろよ!」
「時代に取り残されたんか? 企業の責任者が言う発言じゃない」
「社長本人も『食中毒になったから騒ぐならわかるけど、何で買った売っただけで騒ぐねん...』としか思ってなさそう」
「お前が食うのは勝手や。それを人様に売るなボケ」

と、怒りが収まらないようなのだ。

外資系求人特集

   海外企業の日本法人設立が相次いでいるが、日本の商慣習に理解がありながら、海外とのやり取りもできるバイタリティーを持ったマネージャークラスの人材が不足している。代転職サイト「ビズリーチ」の外資系企業特集によると......続きを読む

PR 2015/12/9

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

南房総は公共交通機関があまり充実していない反面、バイクにうってつけの道が縦横無尽に走っています。

バイク

ユーザー登録後24h限定 セール品がさらに安くなる3000円分クーポンつき

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座

今年はラクして痩せるお手軽ダイエット始めませんか?

メンズのカット、頭皮血行促進ケアなどが受けられるコースもお得に体験できます

総額5万円相当が5400円