ハンターハンターって作者にあそこまでわがまま許してまで不定期連載させるほどの漫画か?

45

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:00:01.414ID:QnfaqOVV0.net

他の作家陣の士気下げてるんじゃね?






Share on Google+

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:00:33.950ID:wzl6FNbY0.net

もう打ち切りでいいよな

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:00:57.482ID:6B+Ejb0G0.net

ハンタ載った時は本誌の売上がすごい

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:03:29.045ID:qPHOKEO50.net

>>3
特に変わらない定期

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:01:03.791ID:84CmilGD0.net

でも金はでてないんじゃないの?

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:01:15.650ID:wi+N/8O00.net

でも面白い漫画書ける奴が我が儘出来ない方がおかしい

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:01:33.261ID:1lf7diDJa.net

>>1
じゃあハンタ出ても読むなよ

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:01:43.774ID:otsyPOj90.net

正直打ち切りでいい
ただ喧嘩稼業は載せてほしい

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:01:44.135ID:g2gG1nWep.net

資本主義社会やぞ

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:01:47.783ID:iIQPPpSs0.net

読んでないから打ち切りでもええわ

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:01:54.933ID:AA75jpC+d.net

打ち切りにして売上があがるの?




11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:01:57.507ID:KuSLbmx4K.net

何であんなわがままが許されるのかわからん

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:06:48.648ID:+H6ylRJWK.net

>>11
幽白で編集の弱みを握った

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:02:07.149ID:RWFnuXIS0.net

もう信者しか読んでないだろ

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:02:24.545ID:i8H4R0KvK.net

ジャンプに載るような漫画家がそんな底辺の同じムジナ的なことは考えないだろ?

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:02:30.122ID:kJO38yMS0.net

わがままって腰痛だから・・・

15海老天 ◆EBITEN.OiVVZ 2016/01/17(日) 17:02:33.469ID:XVWMdw/Kd.net

僕の中ではもう終わった漫画

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:03:02.658ID:MXsAHnnRa.net

10年前に切った

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:03:03.100ID:6141ZYK80.net

蟲編まではギリギリわがままでも許されるクオリティ保ってたけど
今はとてもわがままが許されるようなレベルの内容じゃない

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:03:02.727ID:q8WO6jQd0.net

蟻編で終わったと思ってる

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:03:39.354ID:0v/Jk+dQa.net

最後に連載したのいつだっけか

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:04:10.942ID:RWFnuXIS0.net

というか、休載酷くなってからの方が面白くないのについていく信者がわからん
「これだけ待たされたんだから面白くないわけがない」っていうバイアスかかってるんじゃね?

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:06:26.016ID:h+/dE+Gga.net

>>21
載ってるスゲーだけで見ちゃうんだよ

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:05:37.468ID:cehQJaAka.net

信者しか読んでないだろとかいう奴いるけどさ
信者も読めてねーよ連載してないんだから

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:06:01.553ID:gr6diGzhr.net

よその雑誌で本気出されるよりマシなんやろ

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:06:51.433ID:0v/Jk+dQa.net

いくらなんでも休載しすぎ




29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:09:09.271ID:SWZncNXb0.net

グリードアイランド編すこ

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:12:22.272ID:2Rt1x/+c0.net

新刊出るまでに三十路迎えそう

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:13:20.869ID:jCXgxKhB0.net

打ち切りにならないと期待してしまうからもう打ち切りにしてもらって構わない

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:13:50.009ID:bulAbBEf0.net

冨樫を目指せって事でモチベ上がる奴もけっこう居るんじゃね

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:16:02.114ID:sjzsr10Ld.net

腰の持病が~とか聞くけど、冨樫だったら腰に負担をかけない姿勢で執筆できる
凄いベッドとかオーダーメイド出来る金あるだろ
それでも無理なほど痛いとかならもう日常生活まともに遅れないレベル

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:19:41.093ID:x3srG4ALd.net

蟻編までは面白かったけど今はホントひどい
打ち切りレベルでつまらない

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:21:43.966ID:2Rt1x/+c0.net

>>35
蟻編やってたときもこんなこと言ってたけどね

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:25:40.127ID:LlOJQiLXd.net

ドラゴンボール、遊戯王、ワンピース、NARUTOみたいなのに比べるとハンタってかなり格下に思えるから余計に不思議

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/17(日) 17:27:24.328ID:PzazyPrj0.net

>>37
いや遊戯王よりは上だろ
遊戯王はコンテンツとしちゃ他を駆逐できるけど漫画としちゃ良くて一流だぞ


via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453017601/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(45)
1001 学名ナナシ 2016-01-23 04:19:46 ID:YjFkYWQz  *この発言に返信
選挙で終わっておけば良かったのに
少年漫画なのにもうおじさんになってしまって追いかける気もしない
1002 学名ナナシ 2016-01-23 04:22:49 ID:ODZlNTY0  *この発言に返信
こいつの信者がキモいんだよなあ
1003 学名ナナシ 2016-01-23 04:26:24 ID:ZTc2NWQ4  *この発言に返信
ウボーキン死んだあたりから読んでないから終わったらまとめ読みするわ
1004 学名ナナシ 2016-01-23 04:29:45 ID:ODFmYjli  *この発言に返信
アンチが何言ったところで面白いもんは面白いからなぁ
1005 学名ナナシ 2016-01-23 04:30:39 ID:YjJkZWY3  *この発言に返信
ハンタ、ドラゴボ信者の民度の低さは異常
1006 学名ナナシ 2016-01-23 04:34:36 ID:MmFhNDYy  *この発言に返信
こうなるのは分かっていたから
コミックスになっていない分は
切り取って保存してある
1007 学名ナナシ 2016-01-23 04:38:16 ID:ZGE0NzA4  *この発言に返信
嫌なら読むなで仕方ないわ
1008 学名ナナシ 2016-01-23 04:41:33 ID:MTQ5YzY3  *この発言に返信
でももう雑誌に載っても読まなくなった
単行本で読むけど雑誌だとすぐ休載するし萎える
ただ単行本の新刊は落書きだったのは買ってないな
1009 学名ナナシ 2016-01-23 04:43:18 ID:Nzc2YjEw  *この発言に返信
コミックが発売されるとナルトよりも売れてたからな
しょうがない
1010 学名ナナシ 2016-01-23 04:44:13 ID:NWFhNjg2  *この発言に返信
俺の中じゃジンと会った所で終わってる
未消化な部分はあるけど良いじゃんあれで終わりで
俺達の冒険はこれから的な感じで・・
何で2部なんて余計なことするかな
富樫が働きたがるとは思えんし編集部か?余計なことしたの
1011 学名ナナシ 2016-01-23 04:44:23 ID:OWU4ZGZl  *この発言に返信
最新刊(3年前)の売上100万部超えてんだぞ
最盛期の90年代ならともかく今切れるわけがない
1012 学名ナナシ 2016-01-23 04:45:21 ID:NGQ0NDNm  *この発言に返信
下手なマンガよりよっぽど面白い
1013 学名ナナシ 2016-01-23 04:46:11 ID:ZmE4NTM1  *この発言に返信
読者に不誠実ではあるよな
辞めるのか描くのかハッキリしない
1014 学名ナナシ 2016-01-23 04:52:26 ID:YzMwOWFh  *この発言に返信
振るわない連載を切り部数を落とすことなくその後の新連載の宣伝効果も期待できるってことで
編集部としてのメリットはあるんじゃないかな?
1015 学名ナナシ 2016-01-23 04:53:31 ID:MzkxY2Ez  *この発言に返信
一部の読者に嫌われようが利益を優先するのは、どの会社も同じだしな
1016 学名ナナシ 2016-01-23 04:54:28 ID:NWYyMWZm  *この発言に返信
そもそも他人の仕事の仕方を羨んだりやっかみが出るような人間ってどうなの。
1017 学名ナナシ 2016-01-23 04:55:17 ID:OTM3NzA4  *この発言に返信
冨樫ほどの経済に影響を与える作品を生めば自由に休めるというモチベーションに繋がる可能性
暗黒世界はおもろないって奴は本当に内容を理解しようとしていないか興味がないかなんだろうけど俺はあの風呂敷の広げ方だけで今後の展開スゲーwktkですわ
あれでもまだ風呂敷の広げ途中だろうけどそこでつまらないと感じる奴は感じるだろうね台詞も多くなっていったし
風呂敷の広げ途中で休載が始まったけどあの風呂敷を全展開して全部畳められたらまた経済の変動が起きるのは間違いない
投げやりは困るけどこの際幽遊白書並の雑な畳み方でもいいから早よ終わらせてほしいけどあそこまで展開させたら幽遊白書並の雑な畳み方はまだまだ出来ないだろうな
1018 学名ナナシ 2016-01-23 04:56:53 ID:MWJjNmNh  *この発言に返信
ベルセルクと同じで風呂敷広げすぎてたためない状態だからな。
不定期連載ってとこもそっくりだし。
作者自身が終わりが見えなくって書けないんじゃないのかな?
たまに感動巨編書いとけば、信者喜んじゃうんだから。アリ編がいい例。
ストーリーも絵も下手になりつつあるし、漫画家としては致命的だな。
すし屋出てきてから駄目になったって言われても、時代に合わせて書いてる
こち亀作者を見習えよ。
1019 学名ナナシ 2016-01-23 04:57:18 ID:MzNkNjdk  *この発言に返信
ハンタに限らずダラダラでマンネリな古参作品が居座りすぎなんだよな
さっさと起承転結つけて終わらせて新規開拓しほしいわ
1020 学名ナナシ 2016-01-23 04:59:04 ID:NDRlMDJl  *この発言に返信
強引に打ち切って売上が伸びると確信できるなら既に実行してるだろうな
他の作家のモチベと言うけど、精々不満抱くのは尾田くらいのもんでしょ?
そもそもどの程度の我が儘なら許せるなんて線引きがあるわけでもなし
枠を一つ空けた方が良いと思えるほど新人たちに実力があるわけでもない
1021 学名ナナシ 2016-01-23 04:59:06 ID:MzRmN2Q1  *この発言に返信
暗黒大陸やらビヨンドやら出さずに終わってればよかったのにとは思う
1022 学名ナナシ 2016-01-23 05:03:29 ID:NDRlMDJl  *この発言に返信
>>1018
こち亀作者というのは秋本先生のことなのか、アシスタントのことなのか
1023 学名ナナシ 2016-01-23 05:10:56 ID:OWU4NmJj  *この発言に返信
見てないならどうでもいいじゃん、休載だと何が不満なの?
俺の好みの漫画じゃないから持ち上げられてるのが不思議とか言われても困るわ
結局何を言ったって理解しようとしないしハンタ好きになるわけじゃないんだから、話すだけ無駄な奴
1024 学名ナナシ 2016-01-23 05:11:45 ID:YTcxMzQ1  *この発言に返信
商業雑誌だし描けばヒット連発するような作家手放して他社に持ってかれるより保持してた方がええやろ

色んな意味で他社で描くような奴じゃないけどな!
1025 学名ナナシ 2016-01-23 05:16:34 ID:ODllNzc0  *この発言に返信
グリードアイランドで終わっとけば語り継がれる名作だった
蟻編で終われば良作
後は蛇足
1026 学名ナナシ 2016-01-23 05:23:49 ID:MDBhM2Y0  *この発言に返信
オークション編とかGI編とかほんと面白かったのになー勿体ないわな
まぁでも夫婦合わせたら財産凄まじいだろうし働きたくなくなるのも分かる
1027 学名ナナシ 2016-01-23 05:31:59 ID:M2JmNWUy  *この発言に返信
読みたくなかったら切ればいいだけの話なのに。
長期休載の漫画に何でそんなムキになるのか理解不能。
1028 学名ナナシ 2016-01-23 05:49:34 ID:MmExN2E4  *この発言に返信
載せれば売れるんだから
そもそも編集部が打ち切りにする理由がない
1029 学名ナナシ 2016-01-23 05:49:48 ID:MTgyODg1  *この発言に返信
>>7
喧嘩稼業は講談社だから関係ねーよ馬鹿
1030 学名ナナシ 2016-01-23 05:51:40 ID:MTY4YmNm  *この発言に返信
世界の外に世界があった!
暗黒大陸とは自分たちの外の世界のことであった!
未知の生物! 特異な気候! さあ新大陸での危険なハントの始まりだ!


って盛り上がってるときに、しれっとトリコが同じネタを出してきたから
やる気なくなったって聞いた
1031 学名ナナシ 2016-01-23 05:52:42 ID:MzkwNTVh  *この発言に返信
正直全く読んでないから連載が続く事自体に関してはどうでも良いけど

一流週間漫画雑誌(ジャンプ等)で
『連載を続ける』『連載を終わらせる』以外に
『休載しながら続ける』という選択肢を選べるようにしたという意味において
(超一流の漫画家以外には選択権は無いが)
富樫がやった事に価値があると思う

ファンはどんな方法でも漫画を書き続けて欲しいし
1032 学名ナナシ 2016-01-23 05:56:03 ID:YjA5ZWEz  *この発言に返信
>>1
今は出版不況出せば200万部は手離さない
1033 学名ナナシ 2016-01-23 05:56:36 ID:YjA5ZWEz  *この発言に返信
>>1
あと、ハンターは連載前にアニメ化が決まってた
1034 学名ナナシ 2016-01-23 05:57:24 ID:YjA5ZWEz  *この発言に返信
>>1
↑の事実から考えて、頼み込んで書いてもらってる
1035 学名ナナシ 2016-01-23 05:58:10 ID:YjA5ZWEz  *この発言に返信
>>19
ダウト50万部以上上がってたよ選挙の時
1036 学名ナナシ 2016-01-23 05:59:15 ID:YjA5ZWEz  *この発言に返信
>>11
いまの集英社は漫画だけで持ってる
1037 学名ナナシ 2016-01-23 06:00:02 ID:YjA5ZWEz  *この発言に返信
>>11
10万部出す作家を一から育てるのより冨樫
1038 学名ナナシ 2016-01-23 06:01:07 ID:YjA5ZWEz  *この発言に返信
>>26
ちなみに井上と鳥山には断られてる。
1039 学名ナナシ 2016-01-23 06:02:28 ID:ZmM0ZmU5  *この発言に返信
>>1031
寺沢武一のコブラとか
描き溜まったらシリーズ連載方式のもあるにはあるんやけどな
1040 学名ナナシ 2016-01-23 06:02:56 ID:YjA5ZWEz  *この発言に返信
>>26
鳥山・井上・冨樫・尾田・岸本は切らない
1041 学名ナナシ 2016-01-23 06:04:38 ID:YjA5ZWEz  *この発言に返信
>>26
切る意味がないので不定期か休載で引き留め
1042 学名ナナシ 2016-01-23 06:12:42 ID:YjA5ZWEz  *この発言に返信
>>1021
冨樫が続けたかったと思うか?

主人公の関係の伏線、主人公の友達キャラの兄を克服する五巻までの伏線、全部なぞるようにきれいに回収してる。

クラピカ関係はさておき、
アルカとかジンの話しは明らかにその主人公の話の外だから、延命措置の結果だと思うぞ。

1話の要点がカイト、ジンとの再会ミトさんとの別れだから、ゴンがジンと再会しくじら島に帰るところで完結してる。

冨樫の描いた世界地図めっちゃ適当だったし、続けたくはなかったんだろうなw
1043 学名ナナシ 2016-01-23 06:19:31 ID:YjA5ZWEz  *この発言に返信
>>15
ハンターは伊藤忠がサポートしてたり切りにくい
1044 学名ナナシ 2016-01-23 06:31:49 ID:OTQwMjA3  *この発言に返信
暗黒大陸普通に面白いじゃん
いくら冨樫が働かないからといって不当に貶めるのは良くない
1045 学名ナナシ 2016-01-23 06:40:24 ID:MWJjNmNh  *この発言に返信
>>1039
コブラは明確なストーリーあって落としどころあっていいだろ。
宿敵クリスタルボーイがいる限り、野望を防ぐってコブラとレディが
そこに向かっていくテーマがちゃんとあるんだから。
ハンタって落としどころどこだよー、親父にあったら終了とかじゃなくて
俺たちの戦いはここからだ!、になる可能性があるぞ。
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(45)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
45