最終更新:2016年1月22日(金) 17時27分
3歳女児死亡「今日も水かけよう」 LINEでやり取り
埼玉県狭山市で3歳の女の子が顔に重いやけどを負ったまま放置され死亡した事件で、逮捕された母親と同居していた男が、無料通信アプリ「LINE」で「今日も水をかけよう」などとやり取りしていたことがわかりました。
「今日も水をかけよう」
新たにわかった虐待をうかがわせる言葉。LINEでこのようなやり取りをしていたのは、狭山市の無職・藤本彩香容疑者(22)と同居する大河原優樹容疑者(24)。2人は、顔に重いやけどを負った藤本容疑者の次女・羽月ちゃん(3)を病院に連れて行かず、自宅に放置したとして逮捕されました。発見当時、顔はやけどで赤く腫れ上がり、羽月ちゃんは死亡しました。身体には複数の傷もあったといいます。
これまでの調べで、2人が羽月ちゃんに食事を十分に与えなかったことや、「子どもの顔に熱湯をかけた」などと供述していることがわかっていますが、他にも「今日も水をかけよう」などとLINEでやり取りしていたほか、虐待をうかがわせる動画も残されていたことが新たにわかりました。
「『はづ』と名前呼んだら、ちらっと見たときにあざが見えて、『言うこと聞かないから突き飛ばした』と」(藤本容疑者の友人)
羽月ちゃんを救うことはできなかったのでしょうか。警察は、羽月ちゃんを縛るために使われたとみられる犬のリードのようなひもも押収。部屋の押し入れには、閉じ込めるためとみられるロープをくくりつけるような金具も付いていたということで、羽月ちゃんが日常的に虐待を受け$F$$$?$H$_$FD4$Y$F$$$^$9!#!J22日15:51)
TOPICS
防犯カメラ映像が知らぬ間にネット上に、意外な盲点
元SDN48も被害、不正アクセスでメールのぞき見
共和党はトランプ氏リード、米大統領選世論調査
週末に「今季最強寒波」、再び雪・風に警戒
日ロ首脳が電話会談、北朝鮮核実験受け連携で一致
野党6党、甘利大臣の経済演説ボイコット
日本もイラン制裁解除、増産で原油安加速か
西之島、火口からの噴気確認されず
中南米渡航「妊婦は控えて」 ジカ熱流行で注意喚起
3歳女児死亡「今日も水かけよう」 LINEでやり取り
野々村元県議を強制出廷へ、神戸地裁が勾引状
韓国が日米MD網参加へ、北朝鮮のミサイル情報共有
北朝鮮が米国人大学生拘束 「敵対行為働いた」
IOC副会長、追加種目の会場候補地を高く評価
高梨選手が今季5勝目、悪天候でも大ジャンプ
アクセスランキング
Nスタ ニューズアイ
TBSスクープ投稿
今日のお天気
JNN世論調査
JNNデータバンク
ここからナビゲーションメニューです
1月23日(土)のニュース
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
地震情報
福島第一原発情報カメラ
国会トークフロントライン
CATCH THE WORLD
2016年1月23日(土)のニュース一覧
社会
バス事故、鍵はギア?猛スピード転落を検証
防犯カメラ映像が知らぬ間にネット上に、意外な盲点
元SDN48も被害、不正アクセスでメールのぞき見
関東でも降雪予想、空の便に影響の見込み
軽井沢バス転落、被害者家族サポートの弁護団結成へ
IOC副会長、追加種目の会場候補地を高く評価
埼玉県警巡査を書類送検、寮費230万円横領か
別の4工場で6人が膀胱がん発症、厚労省調査
西之島、火口からの噴気確認されず
大雪時の情報提供、国交省と鉄道各社が意見交換
マニラと長野で3人殺害、死刑囚病死
女子中学生にわいせつ行為、児童買春容疑で男逮捕
中南米渡航「妊婦は控えて」 ジカ熱流行で注意喚起
女子中学生にわいせつ行為の疑い、ネパール人男逮捕
林晃孝さんの通夜営まれる、軽井沢バス転落で犠牲
バスから「助けてくれ」の声、事故直後の現場写真入手
軽井沢バス転落、事故直前は時速80キロ
軽井沢バス転落、亡き友・亡き子どもへの思い
ガードレール無断撤去、市議が役員の会社「邪魔だから」
週末に「今季最強寒波」、再び雪・風に警戒
3歳女児死亡「今日も水かけよう」 LINEでやり取り
野々村元県議を強制出廷へ、神戸地裁が勾引状
女性のメールのぞき見、PCにアイドルのプライベート写真
高級車のタイヤ盗んだ疑い、無職男ら2人逮捕
高級ホテルの宿泊券に予約つけ繰り返し不正転売か、容疑の男逮捕
インフルエンザの感染広がる、前週から10万人増で約23万人に
北海道・室蘭市 3人死亡事故、“運転”の男性からアルコール検出
元「キンコメ」の男、生徒の部活動を確認して犯行か
国交省 軽井沢バス事故受け、運転技術チェック厳格化へ
押し花ビジネス詐欺、“経営破綻”後も勧誘
東京・港区 重要文化財の寺に放火未遂の疑い、40歳の男逮捕
うその難民申請し不法就労の疑い、ベトナム人男女2人を逮捕
ショークラブ運営する2社を刑事告発、9100万円脱税の疑い
クレーンゲーム機の景品盗んだ疑い、少年ら書類送検
検定中教科書の閲覧問題、10社が教員ら4000人に謝礼
華やかに、皇宮警察本部「年頭視閲式」
眞子さま、レスター大学大学院の修了式に出席
政治
公明・山口氏「国会審議に影響与えぬよう説明責任を」
日ロ首脳が電話会談、北朝鮮核実験受け連携で一致
野党6党、甘利大臣の経済演説ボイコット
首相 施政方針演説、「同一労働同一賃金」実現への決意を表明
最新鋭ステルス戦闘機など、米軍が26機を日本へ派遣
日米両政府、「思いやり予算」の特別協定に署名
“イラン制裁”日本も解除、来月にも投資協定締結へ
「世界津波の日」国連で採択、政府は対策啓発に取り組む方針示す
【政治クリップ】自公 憲法改正めぐる立場の違い
経済
電力自由化へ販売ルール、料金プランわかりやすく
日経平均941円高、終値1万6958円
財務相、財政演説で「来年4月に消費税引き上げを確実に実施」
金銭授受報道で甘利大臣「1週間以内に記憶確認」
シャープ再建 革新機構案が軸も、銀行側“債権放棄”が焦点に
国際
日本もイラン制裁解除、増産で原油安加速か
共和党はトランプ氏リード、米大統領選世論調査
北朝鮮が米国人大学生拘束 「敵対行為働いた」
元スパイ毒殺「プーチン大統領がおそらく承認」 英報告書
韓国が日米MD網参加へ、北朝鮮のミサイル情報共有
相次ぐテロ事件受け 米政府、ビザ免除の対象を狭める
ロシア通貨「ルーブル」、2日連続「過去最安値」更新
中国・習主席、中東諸国に6兆円超の融資・投資を表明
トルコ治安部隊とPKK、激しい衝突で2人死亡
イラン側「緊張緩和に期待」も、サウジはイランを厳しく非難