1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 22:56:22.948ID:woBlj9Cj0.net
どっちが正しいの?

2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 22:56:53.913ID:bUGKq1d2d.net
生き様による
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 22:57:01.675ID:gtnhq8pi0.net
月給50万「死にたい・・・」
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 22:57:14.953ID:qhEY2lYq0.net
楽しめてないなら意味なくね?
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 22:57:20.080ID:4NkUZc7oa.net
14万で楽しい方が少数だと思うけど
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 22:57:42.635ID:oTCVqmJ80.net
ニート「人生つまんね」
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 22:57:42.735ID:fkjkXYik0.net
どっちがって言ってもな。
月給14万の人は満喫してるみたいだしな~
月給14万の人は満喫してるみたいだしな~
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 22:57:46.013ID:8AvgqeHGp.net
楽しいのは今だけ
フリーターじゃなく正社員目指す人ばかりな理由を考えよう
フリーターじゃなく正社員目指す人ばかりな理由を考えよう
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 22:57:59.640ID:Abs1RGPB0.net
年収450→年収180になったけど今の人生の方が楽しい
11:海老天 ◆EBITEN.OiVVZ 2016/01/19(火) 22:58:10.509ID:dO648/hMd.net
楽しいなら14万
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 22:58:20.303ID:JNCtYtZFK.net
13万だけど辛くはないという程度だ…
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 22:58:18.858ID:uuoaMHGyp.net
月収14万って手取りいくらだよ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 22:58:24.346ID:QbF+ze550.net
何を生活の中心に置くかで天と地だな
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 22:58:57.694ID:xfabFO6d0.net
ストレス抱えて大金稼ぐより、楽しく小金稼いだ方が幸せ
ただし独り身に限る
ただし独り身に限る
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 22:59:41.101ID:gk31ygN/0.net
本気でだるいなら前者
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:00:25.707ID:Yg9nsJHh0.net
14万で楽しいならそっち
あとはプライドとか見栄くらいのもん
あとはプライドとか見栄くらいのもん
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:01:26.749ID:CBBy7uBU0.net
後者からしたらだるくても14万は終わってるとハッキリ認識してるんだから選択肢に入らないだろう
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:01:59.242ID:LNQ/GVSy0.net
一生フリーターで生きていけるもんなの?
教えてね
教えてね
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:02:03.742ID:dF5V/uGqd.net
月給1億「じんせいたのしー」
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:02:13.142ID:fgktvMiJa.net
月収14万で楽しいのと月収34万でだるいのどっちがいいか選べよ
ってか選んでから建てろ
ってか選んでから建てろ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:02:14.129ID:qDJWtkqG0.net
ぶっちゃけ仕事終わってps4やってフィギュア眺めて寝て仕事いく生活めっちゃたのしいわ一生これでいい
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:02:18.270ID:MLDoSPa/M.net
現実
月給14万「死にたい・・・」
月給34万「死にたい・・・」
月給14万「死にたい・・・」
月給34万「死にたい・・・」
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:02:22.873ID:aDiRSvMv0.net
いくら稼いでも忙しいんじゃなあ…
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:02:24.727ID:eRqq7oKy0.net
14万で人生謳歌できるってすごいわ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:02:30.101ID:5itD7+HW0.net
未来が不安だから同じ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:03:15.191ID:VkirTgn1a.net
給料安くていいからストレスのない職場で働きたい
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:06:50.497ID:KZMaHAzn0.net
>>27
極端な話職場の人間関係さえ良ければ他の条件なんてわりかしオマケみたいなとこあるわ
どんなに収入の良い職業でもクソみたいな上司に当たっちゃうと体壊して潰れちまうし
極端な話職場の人間関係さえ良ければ他の条件なんてわりかしオマケみたいなとこあるわ
どんなに収入の良い職業でもクソみたいな上司に当たっちゃうと体壊して潰れちまうし
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:04:27.009ID:L1Y8zK5ea.net
将来とかいらないよな
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:04:45.606ID:4NkUZc7oa.net
14万で将来生きていけると思わない
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:06:04.992ID:xfabFO6d0.net
総括すると忙しくなくて高給とりになればよくね?
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:06:34.539ID:SSF8kQye0.net
とりあえず金ためとくかってスタンスで仕事やるとか鬱になりそう
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:06:36.792ID:/R2QORta0.net
12万だけど麻痺してきた
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:07:18.650ID:Uvqr0d0l0.net
前者は結婚難しいからなぁ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:08:07.043ID:8WaI+0rh0.net
>>34
結婚が全てかと言われるとそうでもないしね
結婚が全てかと言われるとそうでもないしね
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:08:17.332ID:jv9qcjzGd.net
>>34
結婚とか今時流行らんよ
結婚とか今時流行らんよ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:07:53.610ID:jv9qcjzGd.net
月収14万+不労所得20万「人生すげー楽しいw」
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:08:14.243ID:wp+fs4eN0.net
高卒事務女が暇で楽な仕事してても16万程度は貰える
一流大学でてそこそこの企業の入って主査くらいでサビ残11時までストレス過多
とかでも30万いくかどうかあげく耐えられず退職再就職できず
圧倒的に上のがいい
一流大学でてそこそこの企業の入って主査くらいでサビ残11時までストレス過多
とかでも30万いくかどうかあげく耐えられず退職再就職できず
圧倒的に上のがいい
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:11:54.626ID:xVNJvBo10.net
実際にはかなり少数だと思うけど、前者だろうな
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:12:20.484ID:6nki0NB90.net
日本は豊かになったが心が貧乏になった
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:13:51.443ID:jv9qcjzGd.net
戦前の初任給なんて10円とかだし
14万もあれば大富豪じゃん
14万もあれば大富豪じゃん
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:14:27.128ID:kIve2zj8a.net
14万でもたのしけりゃいいんじゃね
地方なら14万程度で共稼ぎ夫婦なんか、ざらじゃねーの
地方なら14万程度で共稼ぎ夫婦なんか、ざらじゃねーの
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:15:05.453ID:Z8zAHZXGM.net
毎日12時間労働とかなら前者だな
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:15:18.802ID:wNhQgqyR0.net
今の職場の風習大嫌い
2年目3年目がお茶汲みってのはわかる
でも上司先輩のコップの片付けとか菓子食った後のゴミ捨てもさせられ上司がする作業の準備片付け事務作業も全てやらされてなおかつ俺は残業2~3時間しなきゃいけないくらい仕事残ってても上司は5時に帰る
ほんと嫌になる
2年目3年目がお茶汲みってのはわかる
でも上司先輩のコップの片付けとか菓子食った後のゴミ捨てもさせられ上司がする作業の準備片付け事務作業も全てやらされてなおかつ俺は残業2~3時間しなきゃいけないくらい仕事残ってても上司は5時に帰る
ほんと嫌になる
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:17:00.516ID:KHosgUb50.net
>>44
お前が上司になってその悪習を止める時が来たんだぜ
お前が上司になってその悪習を止める時が来たんだぜ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/19(火) 23:17:14.289ID:FdRBtDa5d.net
楽しいならどっちでもいい
現実は何をやっても楽しくない
現実は何をやっても楽しくない
via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453211782/