TOPページ
日本画質学会のご案内
●名称
日本画質学会(The Society of Picture Quality
Engineers)
●愛称
Group Gashitsu
●ロゴマーク

●活動のねらい
マルチメディア社会の中核であるビジュアルコミュニケーションの発展と、画像ディスプレイの質的向上に寄与することを活動目的とする。
具体的には、新時代にふさわしい画質評価法を確立し、画像に関わるすべての人たちに、「画を見る眼」を涵養することを目指し、全世界に向けて積極的に啓蒙、提案活動を行っていく。
●発足
1998年9月
●学会メンバー
会長 横澤美紀(よこざわ・みのり)/東京情報大学教授
副会長 麻倉怜士(あさくら・れいじ)/デジタル・メディア評論家、津田塾大学講師
副会長 村瀬孝矢(むらせ・たかや)/PJ総合研究所代表
副会長 秋山雅和(あきやま・まさかず)/日本大学大学院客員教授、(株)プランネット 技術アドバイザー
*学会メンバーは上記4名のみとし、活動においても4名の責任で行うものとする。
●日本画質学会事務局
(株)ニューメディア内 担当:吉井、古山
〒104-0061 東京都中央区銀座2-12-5 銀座NFビル
TEL.03-3542-5231(代)
FAX.03-3545-5843
●これまでに開催された日本画質学会研究会
1998年11月18日
第1回「学会発足記念シンポジウム」
1999年2月18日
第2回「投写画像(LCD、DLP、D-ILA)の画質をビデオ、放送、フィルム、メーカーの各業界人が読み取り、『画を見る眼』を相互検討」
1999年7月17日
第3回「フィルム原画をもとに、プロジェクターの画質を考える」
1999年9月16日
第4回「プラズマの画質を体感する」
2000年9月1日
第5回「スクリーンの基本を画質から学ぶ」
2001年8月28日
第6回「ストリーミング2001 この画質がブロードバンドビジネスを成功させる!」
2002年6月7日
第7回「CM素材で検証する儲けるためのストリーミング画質大研究会」
2002年7月25日
第8回「合同セミナー:次世代ディスプレイの最新動向〜限りなく“ペーパー”への挑戦〜」
2003年9月19日
第9回「フルデジタル時代の『最適』ストリーム画質を考える」
2004年4月14日
第10回「映像をフィルムに学ぶ」
2004年4月28日
第11回「マランツのホーム用プロジェクター“14bit映像処理画質を知る”」
2004年5月12日
第12回「ソニーのQUALIAを大画面で体感し、その画質を知る」
2004年6月16日
第13回「21世紀の超薄型ブラウン管ディスプレイ 双葉電子工業のFEDを体感・学ぶ」
ディスプレイの最先端技術がわかるSID報告
2004年11月9日
第14回「三星電子のDLP画質を研究する〜プロジェクター、リアプロTV〜」
2005年1月27日
第15回「村瀬副会長『画質の世紀』出版記念会&フランス製『電動サウンドスクリーン』を体感・学ぶ」
2005年7月29日
第16回「招待勉強会 世界最高水準ドイツゲレッツ社のスクリーンを体感・学ぶ」
2006年7月27日
第17回「世界初『動画像の標準評価映像』を真の画づくりに活用するために」
2008年11月7日
第16回研究会「次世代マスターモニターを考える」
|
イベント・ツアー案内
雑誌、書籍ご購入
次号予告
2016年3月号(2016年2月1日発売)
Inter BEEで注目! 各社最新システム提案
動き出してきたローカル民放での4K制作
世界の地上波局に春の嵐 FCC周波数競売/BBC免許更新/NHK新受信料制度/民放4K逡巡
韓国の4K・8K最新動向
IPTVに加入の勢い ケーブルテレビを春には抜く
日本画質学会
募集
デザイナー・カメラマン募集
・今と言えば、今すぐ対応してくれる人
・短時間で仕上げられる人
・たび重なる修正に耐えられる人
・安くてもOKな人
担当:吉井・本誌編集長
TEL:03-3542-5231
好評発売中
好評発売中
鄙の逆襲
21世紀型地域情報化による過疎地域の再生
吉崎正弘著
発行2009年5月15日
本体2,000円+税
ISBN978-4-931188-36-5
送料実費
好評発売中
好評発売中
サービス・制度・標準化動向・著作権問題を全て網羅。世界初の総合的なIPTVの解説書
IPTV 通信・放送融合サービスの大本命
本間祐次著
発行2007年6月13日
定価2,000円+税
B6判/326頁
送料実費
完売 (2刷)
気鋭のメディア論学者による、デジタル放送論の決定版!!

放送メディアの現代的展開
デジタル化の波のなかで
(改訂版発行・増刷が決まり次第、予定を掲載いたします)
音 好宏著
発行2007年1月19日
B6判/216頁
好評発売中 (2刷)
2010年には1兆円達成も夢ではない!
若手必読の書
ケーブルテレビ1兆円産業論
デジタル時代に勝つ技術戦略
田口和博著
発行2007年1月11日
本体2,000円+税
B6判/236頁
送料実費
好評発売中
日本の情報通信政策畑の第一人者、12冊目の著作
u-Japan
2010年の日本
吉崎正弘著
発行2005年1月31日
本体2,000円+税
B6判/298頁
送料実費


