IKu COyano

@noi55ring

観光業界所属。都会の支店に転勤したら、情報保障について不便さを感じることが増えました。

Tweets

IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
ミュージアムの音声ガイド制作会社アートアンドパートさんのアカウントをフォローしてみた。こちらは聴覚障害者が使えるスクリプトを作ってくれることが多いそうなので。普通は展示内容で来館するんだろうけど、音声ガイド制作会社でどこのミュージアムに行くか考えて選択するのもありだなー
IKu COyanoにリツイートされました
ykkykym
ykkykym @ykkykym
音声ガイドのスクリプト準備、HPリスト訂正版作成、結界設置と壁面リタッチの立ち会い、照明を当てたら汚れの目立つ額拭き、作品の微妙なズレ修正、案内表示の追加発注、設備関係連絡、館内連絡数件、スケジュール確認。あっという間に1日が過ぎた。
IKu COyanoにリツイートされました
ykkykym
ykkykym @ykkykym
@adderri 要するに台本なんですけど、担当によってばらつきが大きいんですよ。安っぽい感じになったり、作家の意図や作品の意味と逆のことを書いてきたり。
IKu COyanoにリツイートされました
ykkykym
ykkykym @ykkykym
カタログの解説とかチラシの原稿とか一式渡すとガイド風にスクリプト化してくれます。 RT @adderri: 音声ガイドって普通は業者が原稿書いてくれるのか…
IKu COyanoにリツイートされました
白杖の妖精 つえぽん
白杖の妖精 つえぽん @tsuepon6
明日のテレビの番組表を見たら、 1/23(土)17:30からの報道特集にちゃんと「盲目の先生〜命の授業」と載っていたぽん。録画予約したぽん! http://fb.me/79pxEXZ2F
IKu COyanoにリツイートされました
I.F.L 局長
I.F.L 局長 @dk_yukikaze_
そっか、もうこれがわからない同人作家も多いんだよな… わかる人RT
埋め込み画像
埋め込み画像
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
@majo_himitsu 音声ガイドのスクリプトの貸出はありますか? 難聴なのでスクリプトを見ながら音声ガイドを借りたいです。
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
テレビの番組情報欄にアイパートナーや字幕制作者の名前を入れてくれないかなぁ
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
しかし今日は副音声を聞き取れない(*_*)
IKu COyanoにリツイートされました
スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式
スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式 @kinro_ntv
素敵な円パン 絵コンテには「円パン」と記されているリース型のパン。焼いたおソノさんの旦那さんは30歳の無口な男性。無愛想に見えて、こんなパンを焼いてそわそわして待ってる姿は可愛らしいです!おソノさんもその人柄を愛しているんですって!
埋め込み画像
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
金曜ロードショー「魔女の宅急便」の副音声(アイパートナー)は水谷優子さんだって。ミニーマウスとかまるこのお姉ちゃんの声優さん。
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
@am200d 唐揚げは
IKu COyanoにリツイートされました
日本点字図書館(公式)
日本点字図書館(公式) @nittento
あまり知られていませんが、無印良品さんでは、シャンプー、リンス識別のための、触覚タグや凸線シールを販売しています。これだけを買って、活用できるかもしれませんね。 http://muji.lu/1RXTkzG
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
@am200d ゆっくり休んでー!
IKu COyanoにリツイートされました
AccSell
AccSell @AccSell_net
2016年3月24日(木) 19:30~21:30、東京で開催。要事前申し込み、3,500円 (割引料金有)。 制作に関わる全ての人のためのWebアクセシビリティ基本講座 http://bit.ly/1QfEti4
IKu COyanoにリツイートされました
AccSell
AccSell @AccSell_net
第11回となるAccSell Meetup、今回のテーマはロービジョン。見えにくさ、見づらさは人それぞれ。3名の当事者のお話をじっくり聞けるチャンスです。 2月11日(木、祝)、都内で開催。 http://bit.ly/1PkPobq
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
そんで今年は、シニア向けスマホ教室を地域でひらこうと思う
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
敷居が高いけど。
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
障害当事者であっても地域の力になれるし、避難所では全員が役割を担わないとまわらない。 だから地域の障害者も「企画者」として防災訓練に参加しましょう。
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
行政は障害者の名簿をもっているが、視覚障害者、聴覚障害者、発達障害者、内部障害者、など支援団体に分けて出せるほど整理されていない。それも被災後何日も経ってから動ける。結局は地域の力が必要だ。
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
あと、支援団体はひどいくらい縦割りで、バラバラで動くから効率が悪すぎる。聴覚障害支援団体が避難所で視覚障害者を見かけたら、視覚障害者の支援者に伝えるとかそれくらいできないと。聴覚障害者もろう団体と難聴団体でバラバラだし、どちらにも入ってない人も多い。
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
ちなみに、支援団体が東北支援にいって安否確認のコンタクトがとれたのは2割。あと8割は名簿を入手しても聞き込みをしても見つけられなかったそうだ。
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
東日本大震災でも収容2~300人くらいの体育館に500人くらいいてはじっこに車イスの人もいて、誰も「受付は?避難所の本部は?役割は?」と話し合う人がいない。という写真を見た。 きっとうちの地域もそうなる。地域の防災消防係が全員80歳を過ぎている。(゜д゜)
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
視聴覚障害の自覚がない人多い… さらに介護の必要な家族を抱えて避難所に来るのもありうるわけで。学生が両親が帰ってくるまで頑張るしかない。
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
あと、地域の活動ってわりと既婚者が参加することが多いから増えている独身者は地域に薄いし、体力のある人は仕事に出かけてて地域にいないし、仕事場で役職者なら社員の安全確認とれなきゃ帰れないし、平日はじじばばと学生以下しか住宅エリアには人手がないことに… しかもじじばばは➡
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
防災グッズを買っただけでは、その音が、その光が、なにを意味するのか自分しか知らない。ということが起こりうる。 聴覚障害の常識のなかにいるとそういうのが薄れるので、怖いなと思いました。
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
聞いてもらって「この音がしたら助けを呼んでいるという意味だ」と知ってもらわないと混乱するだけ。
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
あとで聞いてみると、参加者のほとんどは笛の音は聴こえていた。しかし「それがなにを意味する笛なのかわからなかった」そうだ。そして避難所の受付で障害を聞いたり言ったりしなければ、もう誰が聴覚障害者なのかわからない状況に。防災グッズもきちんと「助けを呼ぶ笛の音」を聞こえる人に➡
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
三重県で開催されたブラインド方式の災害訓練で、参加者のなかに一定数の聴覚障害者をいれてやってみたらしい。聴覚障害者が倒れて助けを呼ぶ笛を吹いていたのに素通りだったそうだ。
IKu COyano
IKu COyano @noi55ring
あと、極度のアレルギーショックでも目が炎症起こして白濁して数日間見えなくなったことあり。ハウスダストアレルギーは避難所の毛布は使えない。

申し訳ありませんが、Twitterの読み込みに時間がかかっています。