慰安婦合意:釜山の日本総領事館前でも少女像設置を推進

 ソウルの日本大使館に続き、釜山の日本総領事館前にも、旧日本軍の慰安婦を象徴する「平和の少女像」を設置する動きが進められている。「未来の世代が立てる平和の少女像推進委員会」は20日、釜山市東区草梁洞の日本総領事館前で記者会見を行い「光復節(日本の植民地支配からの解放を記念する日。8月15日)に合わせ、この地に平和の少女像を建立する」と表明した。釜山大学の総学生会と「釜山民族統一の会」が主導する推進委員会は、少女像の設置に賛同する市民や団体を募り、今年3月初めから5500万ウォン(約530万円)を目標に募金活動を繰り広げることにしている。

<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
関連ニュース