みかんをモミモミすると甘くなるのは本当か? 科学的に検証してみた

■みかんを甘くする裏技がある?

冬といえば、こたつにみかん! こたつがないお家でも、みかんを食べる機会は多いのではないでしょうか。みかんは手軽に買えますが、大きさも味も食べるたびに違いますよね。できれば、いつでもあま〜いみかんを食べたいものです。

 

そんなみかんを美味しくする方法として、「揉む」というものがあります。

 

なんでも、みかんを揉むと酸っぱさが減って甘みが増すのだそうです。揉むだけで味が変わるなんて、本当なのでしょうか!?

 

今日は、みかんをモミモミして、本当に味が変わるのかどうかを調べてみたいと思います!

 

■みかんモミモミ実験開始!

実験はいたってシンプル。まずはみかんを2つ用意します。

 

160113_みかん並べ(1)

そして、片方だけを50回ほどモミモミしてみます。

 

モミモミしている動画はこちら

 

通常モードのみかんと、モミモミされたみかんの味覚を、食べ物の味を数値化できる味覚センサー「レオ」くんで調べてみましょう。

 

150617_レオ

 

果たしてモミモミには効果があるのでしょうか……!?

2016年01月22日

アクセスランキング

FacebookNewsDig Facebookページ

TwitterNewsDig Twitterアカウント

話題のニュースを鋭く斬った最新コラムをお届け