iPhoneを落として画面がパリパリに割れたけど、画面を直すのに初期化(リセット)しないと直せないと言われたので直してない。という方は結構多いのではないでしょうか。
パリパリ画面のままツムツムをやっていて、たまに指が切れるという友人が先日、iPhoneを修理業者に出したということで、どうだったのか聞いてみました。ついでにiPhone修理に対応してくれる業者も一覧にしたので、参考にしてみてくださいね。
AppleCare+ for iPhoneに加入しているなら、正規サービスプロバイダーを使うのがベスト。
photo by Alexander Smolianitski
友人が修理を依頼したのは、いわゆる「非正規修理業者」と呼ばれる業者。AppleCare+ for iPhoneに加入している場合は、Appleやアップル正規サービスプロバイダーで修理してもらえば修理費用が安くなる可能性が高いだけでなく、純正パーツで修理してもらうメリットがあります。
ちなみに、アップル正規サービスプロバイダーに認定されてiPhoneの修理を行っている業者は、ビックカメラ、カメラのキタムラ、クイックガレージ、NEWCOM(イオン系)などがあります。
しかし、AppleCare+ for iPhoneに加入していない場合や、iPhoneのバックアップをとる環境がない場合、なかなか修理に出せないという方もいますよね。友人はAppleCare+ for iPhoneに加入しておらず、iPhoneの初期化をする時間がなかなかとれなかったために、正規サービスプロバイダーではなく、自分の空き時間にすぐに持ち込んで修理してくれる非正規修理業者に頼んだのだそうです。
では、「非正規修理業者」に頼んだ結果、どうだったのでしょうか。
iPhone6画面修理で1万円ちょっと。バックアップなしで修理してもらえた。
パリパリに画面が割れた友人のiPhone。これが持ち込みしてから約15分で直って帰ってきました。私も実際に直ったiPhoneを触らせてもらったのですが、純正品のガラスとまったく同じ手触りでした。ツムツムをやらせてもらうと、純正品より滑りが良い感じでしたよ。パリパリの状態から15分で直ってしまうとは恐れ入りました。
では、iPhoneを持ち込みでも直してくれる業者を簡単にまとめてみましょう。
あいさぽ
あいさぽは全国41箇所も店舗があるiPhone修理会社。修理に出す方法として、宅配と持ち込みの2通りあります。持ち込みの場合もWEB予約ができるので、自分が行かれそうな時間と店舗を選ぶことができるのが良いですね。
さらに修理に出すかどうか決めかねている方のために、24時間、無料クイック見積もりを行っているので、どれくらい修理費用がかかるのか大体の費用を知りたい方も見積もりしてみるのに活用してみてくださいね。
ダイワンテレコム
修理対象がiPhone3GS/3G/4/4S/5/5C/5S/6/6Plus/と幅広いダイワンテレコム。さらに出張修理のサービスがあるので、なかなか外出できないけどiPhoneの修理をその場でやってほしいという方にはオススメ。ちなみに、下記のようなひどい状態の画面割れでも35分で直せるとはさすが。
【修理日誌11/7】
iPhone6Plus ここまでひどい状態なのは久々に見ました・・・!タッチ操作はおろか画面も映らない状態。フロントパネルを交換して解決!作業時間は35分でした!(店頭/男性) pic.twitter.com/0SVgeuiDgM
— iPhone修理のダイワン (@daione_iPhone) 2015, 11月 7
Goodモバイル
製品や修理内容に不備があり、万が一不具合が発生した場合には、無償で再修理してもらえる「3ヶ月保証」がついているので、安心です。持ち込み・郵送前に無料で相談ができるので、修理費用や対応に不安が残るなら、まずは無料相談を受けてみてはいかがでしょうか。
修理に出す前にバックアップをとっておいた方が安全なのは言うまでもありませんが、どうしても修理に出す時間がとれないという方は、自分の空き時間に持ち込める業者を使うのも手かと思います。是非参考にしてみてくださいね。
以上「初期化不要でiPhoneを修理してくれる業者まとめ。液晶ガラスが割れてしまった方や、バッテリー交換したい方に。」でした。