トップページ社会ニュース一覧偽「くまモン」グッズ 中国のおもちゃ会社に罰金
ニュース詳細

偽「くまモン」グッズ 中国のおもちゃ会社に罰金
1月22日 21時37分

熊本県のキャラクター「くまモン」のグッズを、中国のおもちゃの製造会社が無許可で製造・販売していたとして、中国の行政機関がこの会社に罰金を科すなどの処分をしていたことが分かりました。
これは22日、熊本県が記者会見をして明らかにしました。それによりますと、去年3月、中国のインターネットの通販サイトで、くまモンの使用の許可を示す「許諾番号」が記載されていない偽のグッズを、熊本県が調査を委託している中国の弁護士が見つけ、中国の行政機関に通報したということです。
現地の行政機関が立ち入り調査を行ったところ、無許可で製造されたバッグやおもちゃなど2万点を超える「くまモン」グッズが見つかったということです。これを受けて現地の行政機関は去年6月、中国・浙江省のおもちゃの製造会社に対して、中国の著作権法違反で罰金およそ13万円を科したうえで偽のグッズの没収などの行政処分を行ったということです。熊本県によりますと、偽の「くまモン」グッズの製造や販売で行政処分が出されたのは、日本国内も含めて初めてだということです。
熊本県は、偽の「くまモン」グッズが多く流通していることから、おととし10月から中国の弁護士に調査を委託していて、「正規のグッズの売り上げに悪影響を与えるほか、くまモンのイメージ低下にもつながるおそれがあるため、今後も積極的に対策を講じていきたい」としています。

関連ニュース

k10010381921000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ