2016.01.22 Fri
世界最大の家電の祭典「CES 2016」で見つけた、最新ファッションテックアイテム
市川 渚
ファッションのお祭り、といえばパリコレに代表されるコレクションウィーク、日本で言えば東京ガールズコレクション、でしょうか。
一方、デジタルガジェットなど一般消費者向けの”電気の通った”アイテム、つまり家電の国際的なお祭り(とはいえ、一般の方は入場できないイベントです!)といえば「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)」、通称「CES(セス)」です。
2016年も1月6日(水)〜9日(土)の4日間、アメリカ・ラスベガスの地で開催されました。ファッションとは一見関係ないとも思われる「家電の祭典」ですが、ここ最近はスマートウォッチに代表されるウェアラブル、つまり「身に付けるテクノロジー=Wearable Tech(ウェアラブルテック)」を軸に、ファッションとしても見逃せない展示や発表が増えてきているんです。
今回は、そんな2016年のCESで発表、展示されたファッションテックな最新アイテムの中から、DiFa的注目アイテムをピックアップしてみました。
テック系企業が手掛けるウェアラブルはますますおしゃれに!新アイテムが続々登場
CES2016でファッションに絡むものとして、やはり数多く目にしたのは、スマートウォッチやアクティビティトラッカーに代表されるような、身につけられるテクノロジーアイテム=Wearable Tech(ウェアラブル テック)に関する新アイテム。
Fitbit Blaze
世界で一番売れているウェアラブル「Fitbit」が新しくフィットネス向けのスマートウォッチ「Blaze」。シルバーのメタルに囲われた四角いフェイス、シリコン、レザー、ステンレスとバンドのラインナップを見るだけでも、かなりApple Watchを意識したのでは!? と思えてしまうけど、いかがでしょう? 価格はApple Watchよりお手頃な$199.95(日本円で約24,000円)〜。充電が5日間もつというのも嬉しいポイントかも。
Fitbit Blaze
HUAWEI WATCH Elegant/Jewel
こちらは家電メーカー、HUAWEI(ファーウェイ)が発表したAndroid Wearスマートウォッチ「HUAWEI WATCH elegant」。
同時に発表したデザイン違いの「HUAWEI WATCH Jewel」と共に、”女性向けのスマートウォッチ”を謳った珍しいアイテム! この発表を聞いた時、ようやく女性の方を向き始めてくれたか……なんて思いましたが、デザインはというと、なんかちょっと「女の子はピンクとキラキラが好き」なんて思い込んでいるオジサンたちが考えた「女子向け」のアイテムっぽいような気も……(この辺りの考察は先日「racked」に掲載された『Why Women Aren’t Buying Smartwatches』という記事が面白いですよ)。 もちろん、好みの問題とも思いますが! 女性のみなさん、どうですか? HUAWEIの他にも、時計で有名な「Fossil」や、あの「New Balance」もスマートウォッチの発売を発表しました。
こちらはiOSへの対応を発表したスマートウォッチ「Samsung Gear S2」― Samsung Gear S2 Classic via photopin (license)
2016年はスマートウォッチの新作が選び放題になりそうです!
MISFIT RAY
スワロフスキーやジュエリーブランド「BaubleBar」とのコラボなど、積極的におしゃれなウェアラブルを発売しているMISFITからは、「MISFIT RAY」が登場。円盤型だった「MISFIT SHINE」「MISFIT FLASH」とはうってかわって、小さな筒型となり、本体が細くなったので、よりスマートな印象に。レザーベルトやネックレスタイプの付替え用アクセサリーも用意されるようです。 なんといってもMISFITは、充電がいらないのが嬉しいんですよね。
WiseWear
94歳のファッショニスタ、アイリス・アプフェル(Iris Apfel)をミューズに迎えた、ラグジュアリーなスマートジュエリー「WiseWear」は、CESでも大きなブースを出展し、注目を集めたようです。どうしても機能が似たり寄ったりになりがちがウェアラブルの中でも、WiseWearならではの「女性を身の危険から守ってくれる」という機能は、ソリッドなデザインと相成って、私の心にズキュンと来ました。個人的にもプレオーダーをしてみたので、いつ届くのか楽しみ!
Mira Vivid Wellness Bracelet
そしてこちらは、既に発売されている、アクティビティトラッキングができるスマートジュエリー「Mira Wellness and Activity Bracelet」をアップデートした「Mira Vivid Wellness Bracelet」もCESで発表された、おしゃれなウェアラブルのひとつでしょう。
ペンダントになる付替え用アクセサリーも用意されるようで、WiseWear + Misfit Ray + Fitbitを足して3で割ったような印象が。機能はどれもあまり変わらないので、あとはデザインの好みで選んでくださいね、という感じでしょうか。選択肢が増えたことは嬉しいことです。
HELIX CUFF
こちらはスマホの通知を受けたり、活動量を追いかけたりしてくれる、他のウェアラブルとはちょっと違うアイテム。CESに出展されたアイテムの中でも特に優れたアイテムに贈られる「2016 CES Innovation Awards」を受賞した「HELIX CUFF」です。
HELIX CUFF ― HELIX CUFF ウェブサイトより
なんと、このちいさなブレスレットの中にBluetoothイヤホンが収納されているという、まさに”スマート”なアイテム。イヤホンって、どうやってもバッグやポーチのなかでぐちゃぐちゃになりがち。ブレスレットの中にしまっちゃえば、そんなこともなくなりますよね。イヤホンが手放せない、音楽好きのあなたにおすすめのウェアラブルです。
ちなみにこの「2016 CES Innovation Awards」、先日DiFaでもご紹介したスマートバッグ「HiSmart」やAndroid Wearスマートウォッチの「Moto 360」なども受賞しています。