【甘利問題】文春に告発した人物。甘利とのやりとりを50時間以上録音。金のナンバーも全て記録していた

131

ベッキー不倫事件についで、またまた『週刊文春』が大スクープだ。「実名告発 『甘利明大臣事務所に賄賂1200万円を渡した』」。政界大激震、安倍政権にも大きなダメージ。

新谷学編集長が三ヶ月の"休養"を終えて復帰して、たて続けのこのスクープ。改めて雑誌における編集長の力を思い知らされた。

しかしこのスクープ、ちょっと気になる点がないでもない。

一つは告発した総務担当という一色武なる人物は実名を出しているが、会社名が匿名ということ。それと秘書とのやりとりを録音したり、毎回記録を残し、渡した現金のコピーを取るなどあまりに用意周到なこと。普通、ここまでやらないだろう。一色武なる人物の経歴が知りたい。もしかしたら、警察関係か。
(企業の総務には警察関係者の天下りが多い)。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://bylines.news.yahoo.co.jp/hanadakazuyoshi/20160122-00053681/


この一色氏、甘利大臣に渡したカネのナンバーをすべて控えている、膨大な資料やメモ、50時間以上の録音データを持っていると話している。
<「確実な証拠が残っているものだけでも千二百万円に上ります」(一色氏)>
http://www.j-cast.com/tv/2016/01/21256243.html





Share on Google+

5名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:25:38.74ID:u+CrYump0.net

仕組んだってこと全開じゃないのか
コレじゃ

21名無しさん@涙目です。(長屋)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:35:47.72ID:ERSwJfye0.net

>>5
総務が金を自由に動かせるとか
どんな会社だよ

88名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:58:52.12ID:z5PVToEe0.net

>>21
なおさら、おかしいな

6名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:26:02.82ID:HL1SvX+d0.net

嵌める気満々だったってことかww
自爆テロやw

9名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:28:23.32ID:O5M/C+Oc0.net

センテンススプリング

15名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:31:43.55ID:Hruoanp70.net

告発した本人に取材されちゃ困るんだろうなあ

17名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:32:16.79ID:954KN1BD0.net

相手がどう言う意図だろうが
政治家は貰っちゃダメ、これが全て

22名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:36:25.18ID:MrnTlEIN0.net

完全に嵌め込みじゃねーか

24名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:37:16.10ID:b8rGGV3R0.net

用意周到ですなーw

26名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:38:05.69ID:L8XxsLhlO.net

この人が何で暴露したのかよくわからんな
相談して金渡して接待までしたのに期待を裏切られたことの報復なのか
千葉の建設会社が何故地元が神奈川県の議員の秘書に相談するのかっていうのも疑問だ

32名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:38:55.58ID:gbXl0F2N0.net

簡単に引っかかるのなw
罪の意識ゼロじゃん




33名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:40:04.66ID:ZoO/JDsJ0.net

罠でもさ普段から受け取ってるから罠にはまったんだぞ

35名無しさん@涙目です。(長屋)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:41:17.53ID:iW852uK30.net

1200万円渡すとか、億単位の補償利益があるなんてことが千葉の建設会社にあるのか

37名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:41:35.72ID:RIqgZEgi0.net

平成最大のミステリー。検察も動くでしょう。

52名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:49:03.43ID:kfmadyFj0.net

まあどっちにしろ辞任は不可避だろうな
TPPもまとまった事だし、スパッと辞めて再出発でいいと思うわ

54名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:49:55.93ID:qAZcvW/10.net

甘利より別のところが臭くなってきた

175名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:25:24.43ID:u+CrYump0.net

>>54
この自爆さんの後ろに
何が付いてるのか気になるよな

185名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:27:49.44ID:/+N2Yu0M0.net

>>175
俺はそこの一点にしか興味はない(´・ω・`)
政治家がどうなろうと知ったこっちゃないし

59名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:50:41.99ID:/+N2Yu0M0.net

嵌める側の理由は政治問題にする為だろ?(´・ω・`)
政治家に対しての自爆なんだから
これのポイントはTPP担当大臣をターゲットにしての自爆ってとこだよ
どう見ても政治絡みでTPP反対の人達のテロに近い行動だね

85名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:56:54.76ID:9dkMN/Sz0.net

>>59
甘利が受けとらなればよかっただけの話で
甘利が自分から爆弾貰いに行っておいて自爆テロとかw

100名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:01:25.15ID:/+N2Yu0M0.net

>>85
そこなんだよな(´・ω・`)
何の為の金だったのか? そこがはっきりしないとね

116名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:08:45.20ID:ra4QiVWc0.net

>>100
噂をググると、千葉北部地区北環状線清戸西工区整備工事に関してUR(独立行政法人都市再生機構)とトラブル解決の口利きらしいよ。

156名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:21:00.28ID:/+N2Yu0M0.net

>>116
噂レベルだがその会社に工事を請けおった事実はない(´・ω・`)
とかもあるね
真実が知りたいねー真実が

こういう問題には右も左もないからね。個人的には左の人達の工作の方が「おーやるなー」と興味を持つけどねw

60名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:50:56.62ID:OguxuaPp0.net

こういうのは週刊誌じゃなくて新聞がやるべきなんだけどね

161名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:21:59.83ID:nKfkZdRv0.net

>>60
新聞なんかくっついて広報しかしないじゃん。

67名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/2016/01/22(金) 13:52:16.56ID:ZoO/JDsJ0.net

マスコミは甘利の過去ほじくり返さないかな
きっと過去にも甘利頼って何もしてもらえなかったんだろうな
それで逆手を取ったんだろうな




104名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:05:38.34ID:3+4ApoDD0.net

とにかく、その50時間の録音をさっさと公開しろよ

117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:09:04.04ID:HgheahiS0.net

罠にしてはマスコミへの仕込みが足らんし
ガチにしては用意周到過ぎる証拠作りだし

仕掛ける時間が足らなくて焦って文春に持ち込んで
勝手にやられちゃったのか?

122名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:10:24.35ID:SwtSCI800.net

最初から文春とグルになって嵌める気じゃないとおかしいんだよなこの事件
893と文春が繋がってるんだろ
金を受け取った甘利って人も相当アホだけど

129名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:13:57.49ID:3+4ApoDD0.net

いまごろ、この一色さんが証拠のテープを公開するかどうかで甘利サイド(自民党)と交渉してんだろ。
現役閣僚の致命的スキャンダルを揉み消せるんだから、(1200万円すら盛った数字だと思うけど)1200万円の投資で1億円はくだらないリターンが見込める。

131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:14:43.55ID:r+8KHPP00.net

この建設会社は、URともめた時に甘利大臣に口利きを依頼して、お金を払ったそうだが、
週刊誌にリークするような口のゆるい会社じゃ、今後圧力かけられて倒産だな

144名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:17:35.48ID:9dkMN/Sz0.net

>>131
逆に甘利以外の口利きの依頼とか受けてる政治家とかはガクブルしながら
「あの件に関してはすぐに対応するから!」とか電話しまくってるんだろうなあ

164名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:23:18.27ID:r+8KHPP00.net

>>144
そうだろうね
本当に金に困ってない、賄賂を一切受け取ってない政治家なんて、
出自が大金持ちの鳩山、岡田、麻生閣下くらいだろう

138名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:16:24.07ID:Nx2lvR9Q0.net

今年の流行語はセンテンススプリングにしようぜw

174名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:25:16.28ID:T5cdxETZ0.net

仕込みだなこれ
下手こいたら文春やばくね?

181名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/2016/01/22(金) 14:26:31.91ID:f8PzWOUE0.net

>>174
文春は贈賄側とつるんでたってことだしな


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453436177/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(131)
1001 学名ナナシ 2016-01-22 15:06:37 ID:Yjg4YmEw  *この発言に返信
現金をコピーしたってあるけど、それ、普通に犯罪になるんじゃないの?
1002 学名ナナシ 2016-01-22 15:07:08 ID:ZTVmZmVj  *この発言に返信
あまりに胡散臭い(甘利だけに)
1003 学名ナナシ 2016-01-22 15:09:12 ID:NDNiNGIw  *この発言に返信
正直、政治家の賄賂なんて仕事の一つなんだろうから政治家として有能ならどうでもええわ。
ってか派閥つくったりするにも資金は必要なわけで資金集めも政治家に必要な能力の一つだろうし。
清廉潔白なままで政治家として出世するって不可能でしょ
1004 学名ナナシ 2016-01-22 15:09:54 ID:OTQ1YWQ5  *この発言に返信
なんで政治家もそんな大金を簡単に受け取るんだ?
馬鹿なの?学習能力無いの?
1005 学名ナナシ 2016-01-22 15:14:25 ID:ZTVmZmVj  *この発言に返信
神奈川の対立候補の仕込みかね?
ひっかかった甘利がアホだけど
2013年という時期を考えるとTPPを潰したい
中国と言う線もあるかもしれない
1006 学名ナナシ 2016-01-22 15:15:03 ID:ZmU5OTcy  *この発言に返信
まんま囮じゃねえ。狙われたな。
1007 学名ナナシ 2016-01-22 15:18:39 ID:MmUyMWQ5  *この発言に返信
罠だけど
受け取ったからダメだよね

これでいいなら政治家全員潰せそう
1008 学名ナナシ 2016-01-22 15:18:46 ID:YWU4ZmYw  *この発言に返信
>甘利が受けとらなればよかっただけの話

これだけ用意周到に甘利を嵌めようって奴が、この金を受け取る前に何もしてないし、
もし、この金を受け取らなかった時は、その後何もしないだろうという発想なのか?
1009 学名ナナシ 2016-01-22 15:18:55 ID:OGFkODk1  *この発言に返信
渡す前しか番号控えるタイミング無いんだから
罠に嵌めましたって言ってるようなもんじゃねーか
1010 学名ナナシ 2016-01-22 15:19:03 ID:Y2Y3YjBk  *この発言に返信
カネの解決されるのかね
1011 学名ナナシ 2016-01-22 15:20:18 ID:YTIxZjMw  *この発言に返信
公務員給与を上げる法案が通ったとたんこんなデカいニュースが出てくるとは
1012 学名ナナシ 2016-01-22 15:20:22 ID:NDEyYjZm  *この発言に返信
>>1001
紙幣の大きさに切り抜かなければ問題ない
判例がある
1013 学名ナナシ 2016-01-22 15:22:14 ID:ZjM1MGZl  *この発言に返信
賄賂はダメだっていうのはよくわかるが
日本の政治家はまともな奴ただでさえいないからこういう人は賄賂を受け取ってもかまわないから残ってほしいという気持ちはある
1014 学名ナナシ 2016-01-22 15:22:32 ID:MTY4ZDNi  *この発言に返信
※1001
ピュアかな?
ナンバー控えたってことだろ
1015 学名ナナシ 2016-01-22 15:24:18 ID:NDQ1MzVi  *この発言に返信
TPP潰したい連中とか豚スル人チャンコロとかがスポンサーで嵌められたか?w
1016 学名ナナシ 2016-01-22 15:26:14 ID:NTQ4Y2I4  *この発言に返信
甘利はアホだけど相手が胡散臭いよなぁ、この事件
1017 学名ナナシ 2016-01-22 15:28:04 ID:YjljYWJj  *この発言に返信
罠ってのはな、普段通ってる場所に設置するもんだ。
1018 学名ナナシ 2016-01-22 15:28:30 ID:NzA2YTU3  *この発言に返信
甘利も貰うなよw
草葉の陰で甘利虎泰が泣いてるぞ・・・
1019 学名ナナシ 2016-01-22 15:29:26 ID:NmQ5YjJh  *この発言に返信
金を受け取った甘利が悪いけど、
背後も明らかにしてくれないと
胡散臭過ぎない?
1020 学名ナナシ 2016-01-22 15:30:43 ID:M2QxZTIz  *この発言に返信
すごく周到なトラップだな
犯人はCIAとか?
1021 学名ナナシ 2016-01-22 15:32:47 ID:OTIwNzQ4  *この発言に返信
完全にトラップだな

外国のスパイでも絡んでるんじゃねえか、これ?
なんで表に出てきたのかわからんが
1022 学名ナナシ 2016-01-22 15:33:39 ID:NTViMjMx  *この発言に返信
これ文春側は、その証拠とやらを確認してるわけだよな?
記事を読んでると、一色とやらがそう話しているだけのように書いてあるんだけど。

甘利さんはこの会社が大臣室に来たことは確かだと言っているし、会っているのは会っているんだろうけど、証拠が出来すぎているような気がする。
最初から嵌めるつもりだったとしても、果たしてここまでやるか?
金の番号控えるのとかすげー面倒くさいぞ?

ここまで大袈裟なこと主張する奴って、虚言癖なことが多いんだよな。
文春への取材をした方がいいと思う。
ちゃんと証拠は中身を確認したのかと。
1023 学名ナナシ 2016-01-22 15:34:54 ID:MmQ2Nzg1  *この発言に返信
甘利も罰せられなければいけないけどさ

それ以上の闇が裏にあるように思うんだが・・・
1024 学名ナナシ 2016-01-22 15:35:15 ID:M2QxZTIz  *この発言に返信
問題なのは政治家側にTPPに詳しい人物がいなくなったこと
交渉した官僚が定年で退省すれば当事者がいなくなる
1025 学名ナナシ 2016-01-22 15:35:37 ID:ZjE1M2Vm  *この発言に返信
こういうケースで政治家が受け取らずに逆に企業に対して注意喚起するケースがあっても面白いと思うんだがなあ
罠の場合もあるし
1026 学名ナナシ 2016-01-22 15:36:01 ID:MzU3YTNk  *この発言に返信
甘利って、マイナンバーやTPPみたいにアメリカ利権にズブズブだったからな

まあ、これで安倍政権も終わりが見えたな
1027 学名ナナシ 2016-01-22 15:36:24 ID:NWUzYTg2  *この発言に返信
一色武とかいう人、今連絡つかないらしいじゃないか。

実在する人物なのか?

本当だとしたら、金送る方にも問題あるじゃないか。
1028 学名ナナシ 2016-01-22 15:36:26 ID:NDNiNGIw  *この発言に返信
政治家が金受け取るのはしゃーないと思ってるおれはおかしいのか?
別に私腹を肥やすためだけに使うわけでもないだろ。出世すればするほど派閥を維持するために金使う必要が出てくるだろうし。派閥内の政治家だってなんかメリットが無いとその派閥に残る必要がなくなるから票田だったり資金だったりポストだったり等の見返りを渡さないといけなくなる。
よっぽど裕福な生まれの奴以外は綺麗事だけじゃ生き残れない。
残っても権力は持てないって感じになるから賄賂を無くしたいなら構造そのものを変えないと無理でしょ
1029 学名ナナシ 2016-01-22 15:36:45 ID:ZWZkOTU5  *この発言に返信
罠っぽいな!?
1030 学名ナナシ 2016-01-22 15:37:16 ID:ODc4NTY0  *この発言に返信
文春と賄賂側はグルとは限らんだろ。賄賂側は上手くいかなかったときの保険で証拠を残してて、実際上手くいかない結果になったため文春にタレ込んだってストーリーだろ。
賄賂側は更に自民側に証拠のもみ消し量をふっかけてるんだろ。
あとの問題は自分の命だけだろうな。
1031 学名ナナシ 2016-01-22 15:38:08 ID:ODMxN2Y1  *この発言に返信
>>60
新聞社にとっては低減税率の適用の方が重要
1032 学名ナナシ 2016-01-22 15:39:48 ID:OTY3NTcy  *この発言に返信
>>17
はめられたんだから普通に受け取った訳じゃないだろ
このクラスのポストについてる奴が気を付けてないわけがない
1033 学名ナナシ 2016-01-22 15:40:40 ID:NjEzMzE5  *この発言に返信
罠の可能性は低いだろ。
むしろ、便宜を図ってもらうために金払ったのに、甘利がその期待に添わなかったってことやろ。
だから報復。
大相撲のビデオ流出事件もそうだったやんけ。
1034 学名ナナシ 2016-01-22 15:41:41 ID:MTg5OTlk  *この発言に返信
>>現金をコピー
はい通貨偽造
1035 学名ナナシ 2016-01-22 15:42:24 ID:MzU3YTNk  *この発言に返信
>>1028
法律を守らない人間が法律を作る立場になる事って大問題じゃん

政治家は自ら作った法を守る義務がある
金が必要っていうんだから、政党助成金がガッツリ税金から払われてる
政党にも政治献金が認められてるだろ

一般人以上に金にシビアな立場にならなきゃアウトだろ
1036 学名ナナシ 2016-01-22 15:42:48 ID:YmFhMGEw  *この発言に返信
>>1028
金を受け取って捕まるのもしゃーない
1037 学名ナナシ 2016-01-22 15:43:33 ID:OGI5Yzg3  *この発言に返信
完全に嵌められたな。擁護しようが無いんだからスッパリ辞めて良いでしょ。

背後にいる人物と、カネの出処は何なんだろうな。そこが最重要だわ
1038 学名ナナシ 2016-01-22 15:45:28 ID:YTVjMGYy  *この発言に返信
甘利が落ちて誰が得するのかを考えると…
恐ろしいなぁ


1039 学名ナナシ 2016-01-22 15:46:09 ID:YjlhODc2  *この発言に返信
もうワイロは合法でいいと思う

そのかわり政治家の給料は月収10万円な
後援会無し、誰からもワイロすらもらえない必要のない政治家は死んでどうぞ
1040 学名ナナシ 2016-01-22 15:46:39 ID:OWU3MmFl  *この発言に返信
谷垣の言う通り、不祥事にしては出来すぎてる感もあるな
1041 学名ナナシ 2016-01-22 15:47:24 ID:NDZhOTMy  *この発言に返信
政治家って口利きが仕事なんだけどな
直接渡したら駄目なんだっけ?パーティ券ならO.K.だっけ
1042 学名ナナシ 2016-01-22 15:47:30 ID:MDZjZjQ2  *この発言に返信
>>1003
>>正直、政治家の賄賂なんて仕事の一つ
外国から賄賂貰って、外国のために仕事してもいいのか?
そんな政治家日本に必要か?
1043 学名ナナシ 2016-01-22 15:47:38 ID:N2Q4YTg2  *この発言に返信
甘利は何度か狙われてるのにワキの甘い事務所だねえ

大臣クラスだと本人が出てくる訳がないから確実に事務所のやらかしだよ
まぁ連座で甘利もおじゃんになるけどな
1044 学名ナナシ 2016-01-22 15:47:40 ID:ZWFhMDVh  *この発言に返信
>>1014
日本語では、「渡した現金のコピーを取るなどあまりに用意周到なこと。」って書いてあるけどな。
1045 学名ナナシ 2016-01-22 15:48:24 ID:ZWFhMDVh  *この発言に返信
>>1014
日本語では、「渡した現金のコピーを取るなどあまりに用意周到なこと。」って書いてあるけどな。
1046 学名ナナシ 2016-01-22 15:50:17 ID:MTkwMTFk  *この発言に返信
甘利って昔からお金の不祥事でやらかしてるだろ
なぜ学習しないのか
1047 学名ナナシ 2016-01-22 15:51:50 ID:YzVjM2Rk  *この発言に返信
センテンススプリングは自民とフレンドの関係じゃなかったけ?
たまに邪魔な野党の政治家のスキャンダル書いてるし
1048 学名ナナシ 2016-01-22 15:52:55 ID:NDNiNGIw  *この発言に返信
>>1036
まぁ、それはしゃーないとおれも思ってる。バレた時のリスクを理解した上で受け取らなきゃ筋通らんしね。
言いたかったのは現状だと賄賂は必要悪になっちゃってるから構造変えなきゃいくら政治家を入れ替えても無くならんよってこと。
1049 学名ナナシ 2016-01-22 15:52:58 ID:MDU0YTFk  *この発言に返信
500万渡したけど甘利事務所が200万円の領収書にするよう要請
秘書が車くれと要求してゲット
嵌められたとか通用しねーから
1050 学名ナナシ 2016-01-22 15:54:50 ID:YTMxOWFl  *この発言に返信
>>185
最大野党にこんな知恵があるとは思えないしハニートラップで有名な某国の後ろ盾で一番近しいところが仕組んだかな
1051 学名ナナシ 2016-01-22 15:56:41 ID:YjA2OTJk  *この発言に返信
>>1032
でもまあ受け取ってたのなら問題でしょ
1052 学名ナナシ 2016-01-22 15:57:04 ID:ZTkyYjQ5  *この発言に返信
>>175
ぜひ知りたいよねー(´・ω・`)
1053 学名ナナシ 2016-01-22 15:58:15 ID:MWYxMzlj  *この発言に返信
完全に最初から嵌める予定の自爆テロみたいなもんだが
エサに簡単にパクつく甘利のアホさよ
お前はブルーギルか
1054 学名ナナシ 2016-01-22 15:58:28 ID:ZWFjMzRk  *この発言に返信
安倍は韓国のハニートラップ引っかかりまくってるから慰安婦問題を認めたんやろうな
1055 学名ナナシ 2016-01-22 15:59:05 ID:YzJjYTNl  *この発言に返信
そもそも
顔の全パーツが顔の下半分に収まっているような男を
大臣に任命すること自体がおかしい
1056 学名ナナシ 2016-01-22 16:00:14 ID:MTY4ZDNi  *この発言に返信
※1044
もう一方には「ナンバーを控えている」としか書いてない
元の文春に何て書いてあんのかはわかんないけど、ソースは一応チェックできるなら全部チェックしてみた方がいい
SMAPの件とかでもだけど、新しい記事でた瞬間に何でもかんでも鵜呑みにして瞬間沸騰して踊らせれるのってどうよ
1057 学名ナナシ 2016-01-22 16:04:10 ID:OTJkNmFi  *この発言に返信
あまりに無常じゃ…(´・ω・`)
1058 学名ナナシ 2016-01-22 16:04:35 ID:OWMzNGJj  *この発言に返信
政治家の犯罪は全財産没収の刑でいいと思うの
1059 学名ナナシ 2016-01-22 16:04:44 ID:OTA5YTQ4  *この発言に返信
じつは民主の工作員とか?
1060 学名ナナシ 2016-01-22 16:07:55 ID:ZDkwMDA0  *この発言に返信
策士、策の溺れる
1061 学名ナナシ 2016-01-22 16:10:21 ID:ZDRjMWM1  *この発言に返信
>>122
文春は別につながってなくてもええやろ
リークする側が用意周到に嵌めたってだけの話

>>1059
お前もう政治的発言はネット上ですんなや?
民主にそんな考え思いつく奴も、実行に移せる奴もおらんやろが
そもそも、こういう問題は国内よりも、国外のほうが怪しいんやぞ
1062 学名ナナシ 2016-01-22 16:14:28 ID:ODNhOWZh  *この発言に返信
>>60
軽減税率だけどな
1063 学名ナナシ 2016-01-22 16:14:33 ID:N2E3ZDU2  *この発言に返信
ここのところのセンテンススプリングさんの立ち回りからすると
かなりえげつない繋がり方してると考えたほうが自然
1064 学名ナナシ 2016-01-22 16:14:47 ID:N2Q4YTg2  *この発言に返信
>>1059
オッズ1.1倍で特アのどっちかだと思うぞ
野党に仕掛けられる力量があるのなら政権ももう少し続けられたでしょ
1065 学名ナナシ 2016-01-22 16:15:23 ID:NjY2MDk0  *この発言に返信
例の談合事件と関連してそうだな
談合グループに混ぜてもらえなかった恨みかな?
1066 学名ナナシ 2016-01-22 16:19:36 ID:MmY1ZDBl  *この発言に返信
罠に簡単に引っかかっちゃだめだよ甘利さん
1067 学名ナナシ 2016-01-22 16:20:22 ID:NDBkODY5  *この発言に返信
国会中継の様子から、用意周到過ぎる感ムンムンだったな。
1068 学名ナナシ 2016-01-22 16:27:23 ID:NWMxNzg5  *この発言に返信
TPPを一番疎ましく思ってるのは中国かな
これは公安の出番かね?
1069 学名ナナシ 2016-01-22 16:27:23 ID:NjY2MDk0  *この発言に返信
郵政上場で得られた四兆円がそっくりそのまま復興財源になったのを覚えてるか?
復興財源は談合グループの土建屋たちに配られて、自民の票や議員への賄賂や献金になる

そもそも賄賂以前に献金システムがおかしいと思うのは俺だけだろうか?
1070 学名ナナシ 2016-01-22 16:27:28 ID:ZWVlZGYx  *この発言に返信
この情報が事実かというのも相当怪しいけどな
文春のスクープを妬んだのか、甘利をなんとか擁護したいのか
1071 学名ナナシ 2016-01-22 16:27:43 ID:N2MxYjZi  *この発言に返信
受け取っただけなら荷物に入ってたとか言い訳できるかも知れないが、
口利きまでしてるんなら完全アウトだろ
1072 学名ナナシ 2016-01-22 16:27:46 ID:MjRhODM2  *この発言に返信
>>1028

その通りですな。
1073 学名ナナシ 2016-01-22 16:29:45 ID:MjFlMzg0  *この発言に返信
>>1015
ネトウヨっていつからTPP賛成になったの?
1074 学名ナナシ 2016-01-22 16:33:13 ID:MzdlOGJh  *この発言に返信
何をとかとか言うてんねん
1075 学名ナナシ 2016-01-22 16:34:09 ID:ZDQwYjFh  *この発言に返信
こんなクズが交渉してたTPPは白紙撤回!ってことにならないかなー
ならないだろうな…
1076 学名ナナシ 2016-01-22 16:34:26 ID:YjczZWM4  *この発言に返信
あー、そういや昨日、青山繁晴が
リーク元がうさんくさいみたいなこと言ってたな
1077 学名ナナシ 2016-01-22 16:34:52 ID:ZGZjODBl  *この発言に返信
全貌が見えてない状態て甘なんとかが悪いって言うのはまだ早いんじゃないの?
賄賂の渡しかたによっては断れないように用意したとか?
いやないか、
1078 学名ナナシ 2016-01-22 16:37:42 ID:OTQ2Mzg0  *この発言に返信
中国ぐらいか
1079 学名ナナシ 2016-01-22 16:44:14 ID:ZGE1MGI3  *この発言に返信
罠がどうこう、リーク元が胡散臭いからどうのって・・・w
ハニートラップに引っかかったなら、引っかかるやつがダメだろ。
女が金に変わってだけだろ。
1080 学名ナナシ 2016-01-22 16:49:12 ID:NWY3ZGJi  *この発言に返信
まさしくあまちゃん。
猪瀬の2の舞になるかな?鞄を用意しておかないとな!
1081 学名ナナシ 2016-01-22 16:50:34 ID:OTFhYjhm  *この発言に返信
罠でも何でも受け取った時点でアウト。物的証拠がある以上言い逃れも苦しいのでは?
1082 学名ナナシ 2016-01-22 16:52:56 ID:NDRjODgz  *この発言に返信
修正申告や返金で今まで有耶無耶にしてたのを外堀全部埋めて逃げ道無くした格好だな

これからスタンダードになるんじゃないかコレ?
1083 学名ナナシ 2016-01-22 16:56:57 ID:ZTVmYjI2  *この発言に返信
ハニトラ政治版だな。大臣が気の毒だ。
1084 学名ナナシ 2016-01-22 16:58:19 ID:ZGYxMjVj  *この発言に返信
>>1056
それ※1014にも言ってやりなよw
週刊文春のソースは無いが紹介されている記事のソースに「コピー」と書いてあるのは事実だし何も間違っていない、そもそもナンバー控えたとはっきり書いているのは1014だし、あなたが片方しか見れてないんじゃ?
1085 学名ナナシ 2016-01-22 16:58:49 ID:OGMwOTg2  *この発言に返信
>>5
金の番号控え発言で、左翼テレビ局アナウンサーやコメンテーターも驚きの声出していたよ。
明らかに動揺した喋りだった。
左翼的にも異常な行動ではめる気満々でもやり過ぎ行為なんだろうね。
1086 学名ナナシ 2016-01-22 16:59:16 ID:ODUzZmVj  *この発言に返信
左翼が正攻法では政権を崩せない時の常套手段だな。

民主政権もそれより前の村山が出張ってきたような社会党が幅きかせてたあたりも、基本的に自民に対する誹謗中傷クラスのネガティブキャンペーンを乱発して相対的に自分たちを上に見せた。

民主主義なんて名ばかり。
実態はただの「人気投票」で、本来あるべきでない連中を最も蔓延らせやすい重大な欠陥を抱えている。
1087 学名ナナシ 2016-01-22 17:00:27 ID:YzliM2Qx  *この発言に返信
検索かけたらチャライ男の画像だらけで草
1088 学名ナナシ 2016-01-22 17:06:56 ID:MjcyZjEy  *この発言に返信
パヨクの罠かな?(右並感)
1089 学名ナナシ 2016-01-22 17:08:32 ID:NzMyMjJl  *この発言に返信
週刊文春1月だけでめちゃくちゃ飛ばすな
過去にこんなに巨大スクープを連続で独占した週刊誌なんてあったか?
どんだけ各方面にパイプ持ってるんだよ
1090 学名ナナシ 2016-01-22 17:10:01 ID:MjRhODM2  *この発言に返信
民主党はこの問題を長引かせて政権支持率を下げる戦略だと。

法案・対案出して自身の力で政権交代目指すのが仕事なのに、それを放棄して本末転倒極まりない民主党。

そもそも民主党だって金の問題かかえてのは同じなんだし、今回で改めて民主党は無くすべきだと再認識できるな。
1091 学名ナナシ 2016-01-22 17:10:13 ID:ZGE1MGI3  *この発言に返信
>>1086
それなら参院選の前に出すだろ。
1092 学名ナナシ 2016-01-22 17:10:38 ID:N2EwMGVl  *この発言に返信
罠だとしても引っかかってる時点で受け取る気持ちはあるってことだろ
1093 学名ナナシ 2016-01-22 17:19:06 ID:MmUwMzY4  *この発言に返信
確実な証拠が残っているものだけでも千二百万円に上ります
↑はぁ~上級国民様はいいですねー羨ましいですわ
1094 学名ナナシ 2016-01-22 17:19:29 ID:ZGQyZmUy  *この発言に返信
こんな明らかに嵌めたのが判る事やって民主党を貶めるのかそれとも捏造記事とあからさまでも民主党が突っ込む記事を掲載したのか
騒がせて国会を邪魔したいのか
アベヤメローの左翼系と繋がりが見え隠れする
1095 学名ナナシ 2016-01-22 17:20:11 ID:YzJhYjMw  *この発言に返信
>>1081
その大量の物的証拠とやらを、文春の記者が確認できてないっぽいんだよ、この記事からすると。
全てS社の総務担当の一色武(62)とやらの「証言」しか出てこない。

そもそもお札の控えだの、録音50時間だの、こいつ一人で出来ることか?
会社ぐるみじゃないと出来なくないか?
50時間って相当な長さだけど、それだけ何回も何時間も会談したってことか?
そしたら甘利さんの事務所にもきちんと面会の記録が残っているはずだが…。

なんか物理的におかしいんだよ、こいつの証言。
その大量にあるとされる証拠の確認が出来ていない以上、こいつの狂言である可能性も否定できない。
その場合、文春側もこいつに踊らされていることになる。
1096 学名ナナシ 2016-01-22 17:24:07 ID:ZWMwNTI5  *この発言に返信
ハニートラップみたいなもの?
1097 学名ナナシ 2016-01-22 17:24:35 ID:NTE1MDlk  *この発言に返信
猪瀬の事件よりストレートだな。
ハゲは何でリコール出来ないんだろ?
こんなモヤモヤがTPPでも起こるのか?
1098 学名ナナシ 2016-01-22 17:28:03 ID:NDY2NGVj  *この発言に返信
自民党 山東昭子「告発した人物こそゲスの極み、成敗されるべき」
1099 学名ナナシ 2016-01-22 17:28:15 ID:MDVlMTY5  *この発言に返信
なお、返せば許されるもよう(民主党感)
1100 学名ナナシ 2016-01-22 17:31:29 ID:NDY2NGVj  *この発言に返信
>>1001
一部をマスキングした上で縮小・拡大を掛けて明らかに紙幣と混同する事がない状態であれば不問
1101 学名ナナシ 2016-01-22 17:37:11 ID:M2NmMGYy  *この発言に返信
白髪頭になるまでTPP交渉頑張ったのにね

どんまい
1102 学名ナナシ 2016-01-22 17:41:05 ID:YWNhODg2  *この発言に返信
最近そうかが騒がしいわけだ
1103 学名ナナシ 2016-01-22 17:41:57 ID:ODU5ZDAw  *この発言に返信
>>164
そりゃママからポンと1000万お小遣い貰えるポッポとは違うわな
そもそも賄賂の対価としての口利きとかする能力ないだろうw
1104 学名ナナシ 2016-01-22 17:42:14 ID:YjVjMTNk  *この発言に返信
日本の議員なんて真っ黒な仕事の代表格じゃないか。
表に出るか出ないかの差でほぼ全員が法律違反してるもんだよ。
法律遵守してる政治家っていると思うか?

まあ、こんなガバガバな途上国だから問題山積みなんだよな。
一億総活躍社会? バカだろまずは法律守ってサルから進化しろよ。
1105 学名ナナシ 2016-01-22 17:42:49 ID:YmNhMTJi  *この発言に返信
>>5
罠なんかじゃない気がする。この話に噛んだ段階で、手足となる人間は自分の安全のことぐらい考えるでしょ。色々保険をかけておくのは当然。今回週刊誌に実名を出したってことは、口封じの危険を感じたのでは。
1106 学名ナナシ 2016-01-22 17:49:36 ID:MjBjOTQ2  *この発言に返信
文春ネタ飽きた
1107 学名ナナシ 2016-01-22 17:49:57 ID:MjQwYmIz  *この発言に返信
この賄賂を受け取らないとあの件をバラすぞ!<<<引くも地獄、進むも地獄w
1108 学名ナナシ 2016-01-22 17:54:49 ID:NGM5MmJm  *この発言に返信
ネトサポのアクロバティック擁護始まったなw
1109 学名ナナシ 2016-01-22 17:56:36 ID:N2Q0ZTk2  *この発言に返信
50時間の録音って、なに話してたらそんな時間になるの?
色々、話し盛ってそうだなあ
1110 学名ナナシ 2016-01-22 17:57:20 ID:Mjc5ZGIw  *この発言に返信
金を受け取った事実があるんなら辞任はしゃーないわな
そんでまた任命責任とかいうくだらんことで国会が賑わうのか
1111 学名ナナシ 2016-01-22 17:59:09 ID:OGJiZDcy  *この発言に返信
甘利は総理の座を狙っていたんだがこれでなくなった

でもTPPで絶対叩かれるだろうからこの件で逃げられるし良かったじゃん
1112 学名ナナシ 2016-01-22 18:00:13 ID:N2M0NTg2  *この発言に返信
仮に仕組まれたとして、だから何?だわな
1113 学名ナナシ 2016-01-22 18:01:53 ID:MDVlMTY5  *この発言に返信
※1104
世界中どこ探してもサルしかいない件
1114 学名ナナシ 2016-01-22 18:03:41 ID:NzFjN2Jj  *この発言に返信
50万円のコピーが凄くきれいに取れてるんだけど
どうやってそんなコピー取れたんだろ。
普通エラーになるしコピー会社が把握して通報されね?
1115 学名ナナシ 2016-01-22 18:08:37 ID:NzFjN2Jj  *この発言に返信
>>1056
普通に文春の巻頭写真ページのとこに、そのお札のコピー載ってるよ

つか罠だとしても事務所側もその50万円とは別に、
500万円貰ったところを300万円の領収書しか返さない
(しかも100万と200万で分けて)とか誤魔化して献金記録に乗せず
200万円浮かすようなことしてたら脇甘すぎだろ
1116 学名ナナシ 2016-01-22 18:10:48 ID:ZmE0ZjE0  *この発言に返信
本当に不正なら検察に告発すべきだよな。賄賂贈った側も捕まること覚悟してんのかな?何故週刊誌に?タイミングもTPP署名直前のこの時期に、そして何故か発売前の記事の詳細を民主党が知っていたwww 永田メールの二の舞かもね
1117 学名ナナシ 2016-01-22 18:13:20 ID:YzJhYjMw  *この発言に返信
因みに、こいつは3年間かけて証拠を集めたと言ってる。
金は単純計算で1年に400万(もっと多いか?)。
接待で秘書と飲み会してたらしいから、1回3時間録音したとして、3年間で16回分の証拠。
1年に5回、毎回金を渡したとすると1回辺り80万。

大体2ヶ月に1回の割合で会ってることになり、その度に80万を渡してた計算になる。

無理ではないが、毎回会社の金をそんな風に弄り回してコピー取ってたら流石におかしいだろ。
1118 pm2.5 2016-01-22 18:19:09 ID:MzA1OWQ5  *この発言に返信
嵌められちゃったのね(御愁傷様です)
1119 学名ナナシ 2016-01-22 18:25:25 ID:NjViZjBi  *この発言に返信
※1095
政治資金報告書にも記載あるし甘利は大臣室に来たことも覚えてると言ってた
第一公設秘書が行方不明
無実なら秘書はいなくなる必要はない

※1116
未確認だが特捜に証拠持っていったが無視されたので文春に持ち込んだとの情報も
もしTPP潰したいなら去年の合意前にやっているし甘利がいなくても別の人が代われるのでTPPはあまり関係ないと思われる
あなたが言ってる発売前に民主党が知っているっていつの時点?
1120 学名ナナシ 2016-01-22 18:32:20 ID:YWNhODg2  *この発言に返信
どうせ罠に嵌めるんなら
ぽっぽとか管とか民主党議員を嵌めて追放しろよ
って、あっそうか、黒いなやっぱ政界って
1121 学名ナナシ 2016-01-22 18:33:32 ID:OGI1OWU3  *この発言に返信
>>1116
犯人は野党連合です。
民主党、共産党、維新の党、生活の党、社民党、日本を元気にする会の野党6党が、本国会開幕、1年の春闘、所信表明演説時にて、巻き舌捨台詞を吐きながらご退場です。

本国会では国会史上初の出来事です。
1122 学名ナナシ 2016-01-22 18:42:28 ID:NzkxMWJh  *この発言に返信
完全に嵌め込みじゃないですか。
バックは共産党かなにかか?
1123 学名ナナシ 2016-01-22 18:43:39 ID:Y2UzYTFl  *この発言に返信
擁護してる奴らって犯罪に誘われて乗りそうだよなw
んでそういう奴らは民主のやつが同じ罠に引っかかったらものすごくバッシングしてそうw
普段いかに自民党員がこういう場所に書き込んでるのかがよく分かるのだがw

いいことすれば褒めるし、悪いことすればけなす
そういう人間のほうがよっぽど政治のこと考えてるわ。
1124 学名ナナシ 2016-01-22 18:57:50 ID:YmMzMjVh  *この発言に返信
罠に掛かる方も悪いけど罠を仕掛けた底意地の悪いバカの黒幕は誰か洗えよ
1125 学名ナナシ 2016-01-22 19:08:16 ID:YzFkY2E5  *この発言に返信
>ベッキー不倫事件についで、またまた『週刊文春』が大スクープだ。

ベッキー不倫事件のついでに に見えた
1126 学名ナナシ 2016-01-22 19:13:24 ID:NGQ5YjVi  *この発言に返信
小渕優子でも未だに議員やってんだから
今回も気にせんでへーきへーき
1127 学名ナナシ 2016-01-22 19:41:56 ID:MjJmZTk0  *この発言に返信
なんか聞くとこによると江田憲司の元秘書らしいね
江田といえば渡辺の一件を思い出すなあ…
1128 学名ナナシ 2016-01-22 19:42:30 ID:MmVjMDU0  *この発言に返信
>>1001
今時のコピー機だとそもそもコピーできずにエラーになる
1129 学名ナナシ 2016-01-22 19:56:12 ID:ZThlOWVj  *この発言に返信
>>5
甘利明大臣”事務所”だから、素行の悪い秘書を狙い撃ちした匂いが・・・
1130 学名ナナシ 2016-01-22 20:07:32 ID:YjhkMGZl  *この発言に返信
※1116
こんなネタ、先週末か今週の頭には「来週発売の週刊文春に自民大物議員の特大スキャンダルが?!」
と、永田町界隈で誰かがリークしたゲラ原稿のコピー流れて「誰だ!誰のことだ?!」と党本部内で
大パニックになってるのが普通。
1131 学名ナナシ 2016-01-22 20:11:25 ID:MDcyMGVm  *この発言に返信
これマイナンバー制度導入されたら困る奴等とTPPに参加されると困る奴等が絡んでそう。
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(131)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
131