死の先を往く者達よ! ヴァルキリープロファイル、まさに神ゲー
読者のみなさま、ごきげんよー
同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです
PSの中でも名作と名高い、VALKYRIE PROFILE(ヴァルキリープロファイル)
好きだった人も多いのではないでしょうか?
今日はあのゲームの見せ場である決め技のシーンの台詞を楽しみながら
台詞を選ぶことの大切さを学んでみようと思います
動画での紹介もあるので、
未プレイの人もぜひこの機会に触れてみてください
ヴァルキリープロファイル 決め技集 動画
ヴァルキリープロファイル 決め技集 台詞
キャラ名 | 必殺技の台詞 | 必殺技を決めた後の台詞 |
---|---|---|
ヴァルキリー | その身に刻め 神技「ニーベルン・ヴァレスティ」 |
貴様に救いの道などない |
アリューゼ | てめえの顔も見飽きたぜ 奥義「ファイナリティ・ブラスト」 |
わりと楽しかったぜ |
ジェラード | 我焦がれ、誘うは焦熱への儀式、其に捧げるは炎帝の抱擁 「イフリートキャレス」 |
これは神罰じゃ |
ベリナス | 心の痛みを知らぬ者め 奥義「ボイドエクストリーム」 |
神の裁きを受けよ |
ラウリィ | 神の名のもとに 奥義「レイヤーストーム」 |
やったぞ、あはは |
ロウファ | この一撃で全てを断つ 奥義「ジャストストリーム」 |
僕は自分で道を切り開いて見せる |
ジェイクリーナス | これが俺の最強の技だ 奥義「ギルティブレイク」 |
別れの言葉でも言っておこう |
那々美(ナナミ) | 奉霊の時来たりて此へ集う、鴆の眷族幾千が放つ漆黒の炎 「カラミティブラスト」 |
那由他の果てにお還りなさい |
洵(ジュン) | 無限の剣閃、貴様に見えるか 神宮流剣技「千光刃」 |
浄化など生易しいことは言わない、消えろ |
カシェル | ここは俺が決めるぜ 奥義「ファンネリアブレード」 |
はっははー、こりゃあご機嫌だぜ |
夢瑠(ユメル) | 汝は知るだろう、幾何なりし封縛が如何なる訃音を告げるものか 「デルタストライク」 |
魔物さん、穴があったら入りたいですか |
エイミ | 身体が熱い、力が目覚める 奥義「ドラゴンドレッド」 |
あっははは、快感 |
ロレンタ | 汝、美の祝福賜らば我その至宝、紫苑の鎖に繋ぎ止めん 「アブソリュートゼロ」 |
この場には静寂こそが相応しい |
メルティーナ | 天の風琴が奏で流れ落ちるその旋律、凄惨にして蒼古なる雷 「ブルーティッシュボルト」 |
あんたらに存在価値なんてないのよ |
ルシオ | ヴァルキリー! 今一度俺に力を! 奥義「ラウンドリップセイバー」 |
どうだ、思い知ったか! |
バドラック | 悪いがとっとと死んでくれや 一撃必殺「スフィアデサイド」 |
必殺とか言いたくねぇんだけどな、オトナの事情でよ |
グレイ | 冷厳なる氷剣の儀式 奥義「アイシクルディザスター」 |
貴様たちに未来など必要ない |
ジェイル | これが我が師直伝の技 奥義「エターナルレイド」 |
この技の前に立ってられる者などいないさ |
詩帆(シホ) | 汝、その諷意なる封印の中で安息を得るだろう永遠に儚く 「セレスティアルスター」 |
魔は消え去るが道理 |
蘇芳(スオウ) | 肉体、魂、精神の全てを討つ! 奥義「氷葬方陣」 |
これぞ天意 |
ガノッサ | 我は命ず、汝、悠久の時妖教の惨禍を混濁たる瞳で見続けよ 「ペトロデストラクション」 |
我が魔力は神をも屠るのだ |
リセリア | 我、招く無音の衝裂に慈悲はなく、汝に普く厄を逃れる術もなし 「メテオスウォーム」 |
さらなる犠牲者を出すわけにはいかないから |
フレイ | 浄化してあげるわ 神技「エーテルストライク」 |
何も残らないだけ、ゴミよりマシよね |
レザード・ヴァレス | 其は汝が為の道標なり、我は頌歌を以て汝を狂宴の贄と捧げよう 「カルネージアンセム」 |
このような感じでよろしいのでしょうか!? ヴァルキュリア様……ふっははは |
ブラムス | 轟然たる我が魔力の胎動 奥義「ブラッディカリス」 |
さらばだ、脆弱なる者よ |
動画 での台詞を書きだしてみました
戦闘中の台詞は、やはりロマンにあふれてますよね
もう聞いているだけで格好いいのが多いし、個性があふれてます
優れた台詞は、キャラの代名詞になる
この台詞と言えば誰だ? とクイズにしたら、さっと答えが出てくる
それほどに強烈な個性が、この中にはたくさんいます
「てめえの顔も見飽きたぜ」
「消えろ」「失せな」などと意味合い的には同じですが
「見飽きた」という言葉を上手く絡めることで
この技で必ず殺す感を高めていると思います
言葉選びのセンスというか、このあたりが図抜けているところが
この作品の魅力の一つですよね
そして、格好よさだけじゃなく、可愛らしさも十分に出ています
「魔物さん、穴があったら入りたいですか」
戦闘だから殺す感を出してるキャラも多いですが、
そんな中で一味違う言葉遣いと煽りが、愛らしさを出しています
男性キャラ、女性キャラともに台詞だけでしっかりとキャラが出ている
言葉遣いを選ぶことで、ここまでキャラは立つのだというのを
この作品はしっかり見せてくれていると思います
もうひとつの魅力は魔法の詠唱ですね
魔法を発動するのに必要な言葉をなぞらえる行為ですが
キャラが唱えることで、それぞれに似合いの魔法になっています
また、小難しさと雰囲気がいいんです
これぞ魔法使いというロマンがたまらない
その他、個人的に好きなのは、
「何も残らないだけゴミよりマシよね」
「あんたらに存在価値なんてないのよ」
あんだけ妹、妹言ってたのに、俺はドSなお姉さまが好きだったのか?
そう思わされるぐらい、あの台詞のインパクトとキャラ個性は強烈でした
PVとはこうあるべきだと思いました
なんだこれ、超スゲー! いいな、やってみたいな、これ
そう単純に思わせるだけの魅力があふれています
ゲーム画面を見せながら、一番美味しいところを惜しげもなく出し
プレイヤーの興味を引いて購入に至ってもらうという流れは理想だと思います
ウチの同人ゲームも、なんとかしてもう少しこの流れを用意できないのか
うらやみながら参考にしていきたいと思います
お買い上げはこちら
16年も前なのか…と驚きながら、色褪せないなぁ…というところにも驚いてます
このジャケットでもジャケ買いさせるだけの魅力がありますよね
今は起動できる環境が手元にないのが本当に惜しい
ヴァルキリープロファイル オリジナルサウンドトラック-完全復刻盤-
- アーティスト: ゲーム・ミュージック,桜庭統
- 出版社/メーカー: ティームエンタテインメント
- 発売日: 2006/03/01
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
ゲームは起動できなくても、サントラなら聞けるぜっ! ということで
個人的にはサントラ押しです
今回の動画は戦闘曲の素晴らしさが出てましたが
日常の曲や神界の曲も魅力にあふれてますよね
あわせてお読みください
昔のゲームは良かった、音楽が最高だった
そんな人はぜひともこの記事でお楽しみください
リコーダーの音色で聞くゲームソングもいいものですよ
ファンタジーノベルゲームが、今なら半額でご紹介中ですっ!
ファンタジー好きな方、妹が好きな方はぜひお楽しみくださいっ!
必ずやあなたを満足させてみせます