イタリアンレストランといえばサイゼリヤ
<目次>
イタリアンレストランのサイゼリヤから株主優待品が届きました。
現在、国内外1248店舗を展開するお手軽なイタリアンレストランということで、看板メニューの「ミラノ風ドリア」を食べたことのある方も多いのではないでしょうか。
イケダハヤトさんも以前記事にしていましたが、とにかく安くてびっくりしますよね。
そんなサイゼリヤから、今月に入り株主宛にイタリア直輸入という優待品が送られてきました。
株主優待品ってどんな物が入ってるの?
中身はこのような感じでした。こちらは一番ミニマムな優待品ですが、内訳は下記のリストの通りです。
・オリーブオイル 250ml
・アンチョビペースト 60g
・スパゲッティ 1kg
・パスタソース 195g
オリーブオイルは店舗で使っている商品と同じもの。ミラ社というイタリアの会社で、日本ではラニエリという商品が有名です。
商品と一緒にこちらも入っておりました。
・上記の食品を使ったレシピ
・ワインの通信販売の案内書
どれも自宅で使える商品ばかりなので、嬉しかったです。2,000円相当とのことですがパスタはいくらあっても困らないくらい好きなので重宝します♪
サイゼリヤとワイン
ワインの通販リストは1本¥1000〜とかなりお安いものばかりでした。今やコンビニでも1000円以下のワインが並んでいるご時世ですしね。
余談ですが、サイゼリヤにはバローロというワインなど実は高級なワインも置いてあってワインリストを頼むと3000円〜7000円のワインも注文できるそうでよ。雰囲気にこだわらずワイワイするには良いのかもしれませんね。
株主優待に興味がわいたら
株とは元々、その会社を応援するという性質のもので優待品はその見返りの一つなわけですが、株主優待を目的に保有するという方も多いですよね。届くのは単純に嬉しいので、運用のきっかけにするには良いのかも。飲食店の場合はほとんどが優待券や割引券ですが、伊藤ハム・KAGOMEなど食品会社のギフトは人気があります。