小舟(室蘭)(居酒屋)いいお店があってほんとによかったです

小舟突き出し

今日は夕食は外食にしようと決めていたため、一日買い物にも行かずに二人とも引きこもっていました。
しかし運動せねば…。
腰痛(Yoo2!)が治ったら野山を駆けまわりたいですウォーキング

引っ越してから1週間が過ぎ、寒い家にもだいぶ慣れました。
毎晩「水抜き」をしているので水道も凍らないし、インターネットも快調だし、家は傾いてるけど真っ直ぐ歩けるし汗4

夕食は一週間ぶりに居酒屋「小舟」へ。
凍り付いた歩道を転ばないように慎重に前進し、お店に到着。
前回は小上がりだったのですが、今日はカウンターに座れました。

まずはお通しで焼酎水割りを頂きます。
店内はポカポカなので、お湯割りだと暑くなってしまうので汗4

室蘭焼きとりを

室蘭焼きとりを

「室蘭焼きとり」(豚精肉、レバー、シロ)を注文すると、奥さんが目の前の炭火で焼いてくれました。
ほんとに室蘭はどのお店に行っても炭を使っているので感心します。

お味はバッチリ美味しかったです。
ここは何を食べてもほっとする美味しさなのがうれしいですペロペロ

今日はカウンター越しに、奥さんや、調理担当の旦那さんともいろいろ話すことが出来ました。
二人ともとても気さくで素敵な方です。
奥さんはCさんと同じ学校だったということがわかり、昔話に花が咲きました。
私は昔話をする相手がいないので、横で二人のやりとりを聞いているだけで幸せな気持ちになりましたハート

また、ここ一週間ほど恐れていた「強風」が吹かないことを奥さんに尋ねると、これはたまたまで、やはり「台風以上」の猛烈な風が吹くそうですわぉ

エビフライ&ガーリックサラダ

エビフライ&ガーリックサラダ

「エビフライ」と「フライドガーリックサラダ」も大好きなメニューです。
エビフライは昔ながらの素朴な味。
サラダはガーリックの香りがよいアクセントになっています。

オニオンリングタワー&イカ納豆

オニオンリングタワー&イカ納豆

カウンターの内外で話しも弾み、もうちょっと食べたいねと言うことで注文したのが「オニオンリング」「イカ納豆」。
焼酎が進みます飲むよー

お会計は焼酎ボトル(黒霧島25度900ml)を入れて、二人で6,030円。

選択肢が少ない中で

引っ越してきて、近所によい居酒屋があるかどうかがとても心配でした。

以前糸井重里さんがエッセイで「都会というのは、選択肢の集積である」と書いていました。

ぼくは、前に、行きつけのレストランについて、「味が落ちたからということよりも、接客のサービスが悪くなった場合のほうが、その店に行かなくなるものだ」と書いたことがある。
(中略)これが、もっと小さな町だったら、どうなるんだろう?
(中略)ひとつの店の接客がよくてもわるくても、町にその店しかなかったら、ぼくはどうするのだろう。

(参照元:ほぼ日刊イトイ新聞)(別ウインドー)

都会は確かに選択肢の宝庫です。
さらにお金があればいくらでもその選択肢を選ぶことが出来るでしょうエルモ泣き

ここでは選択肢は限りなく少ないです。
でも、こうやって素敵なスタッフと美味しい料理が手ごろな価格で頂けるお店があってほんとに助かりました。

これからもよろしくお願いいたします。

ここまでお読み頂きありがとうございました。

ありがとうございます
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント

▼コメントの投稿の仕方について

このサイトでは、「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、コメント欄右上の「ログイン」をクリックしてログインすることで、ご自身の各プロフィールでコメントすることが出来ます。

アカウントを使いたくない場合は

1)「コメントを投稿する…」をクリックしてコメント入力
2)「名前」をクリックして入力(お好きな名前で)
3)その時表示された「メールアドレス欄」に入力

すればコメントできます。
(入力したメールアドレスは表示されません)

左下の「購読」ボタンを押すと、返事がついたときにメールでお知らせします(多分)。
ひと言コメントをいただけるとモカが泣いて喜びますエルモ泣き