【悲報】防衛省、大雪で遅刻した人を処分

54

防衛省は21日、18日の参院予算委員会に政府参考人として出席予定だったのに遅刻したとして、整備計画局長など3人を訓戒処分にしたと発表。
また、監督責任があったとして黒田防衛事務次官など3人も注意処分とした。
3人は18日、大雪で交通ダイヤが乱れた影響で午前9時からの予算委員会に遅刻。
局長は、駅が入場制限などで大混乱していた影響を受けて1時間半遅れた。
3人は「早めに家を出たが遅れてしまい申し訳ない」と話しているという。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160122-97043763-irorio





Share on Google+

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:19:08.42ID:+jwgXtRB0.net

訓戒処分と注意処分って違うん?

27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:21:38.89ID:xqll14qE0.net

>>6
訓戒は給与に響かない、注意は響く

26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:21:33.52ID:wbjiahwRM.net

訓戒処分

読み方:くんかいしょぶん

組織における軽度の処罰。訓戒。訓告。職務上・経済上の不利益は特に生じない程度の、軽度の処分とされる。


へぇ~

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:19:10.98ID:YR045F9ld.net

大雪はしゃーないやろ…

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:19:18.61ID:luWgRBKd0.net

絶対私怨みたいなのはいってんだろ

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:21:40.29ID:8ZeVZ8NJ0.net

15分前には到着しないと
そら軍属はキレるよ

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:22:13.40ID:7y7LgwXK0.net

しょうがなくはないよね
核爆弾が発射されるって時に遅刻したら大問題だしね

33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:22:14.12ID:MVhLxIb60.net

遅延証明もらわないから...

34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:22:16.15ID:Hapsg0TK0.net

訓戒ってようはお説教やん

38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:22:30.58ID:UkkDO+xD0.net

厳しくやってますよアピール

45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:22:52.62ID:GDCyxzKod.net

遅れてしまい申し訳ないで何か草




55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:24:02.25ID:4Lw7ROzSa.net

真の社畜なら会社に泊まり込むからな

73風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:26:22.47ID:S5ZqrhoCa.net

国会は雪程度で止まらんのやで

135風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:32:13.86ID:nPVTUXSwa.net

都庁でもこういうのあったやろ
大雪なのに危機対策管理課の面子が全く顔出さなかったとかで処分されたの

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:19:31.27ID:dWYtH4g3E.net

関ヶ原に間に合わなかった秀忠だって叱責されただろ

18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:20:18.79ID:7Fr6Cm320.net

>>10


95風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:28:49.28ID:TBp2u/8lK.net

>>10
伝統なんすねえ…

178風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:37:04.86ID:98SZ8GpWr.net

>>10
なお大坂の陣では早く着くには着いたが急がせたせいで疲弊した兵馬を見て怒られた模様

85風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:27:50.78ID:Pp645bi2x.net

いや雪降るの分かってたし近くに泊まったりするのは当たり前だろ
考えが甘くて遅刻してる時点でこの処分は妥当

92風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:28:37.12ID:sql4Eys/M.net

>>85
その宿泊費誰が出すん?
あと勤務しとらんけど拘束時間が発生するけど給与の保証あるん?

102風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:29:09.96ID:dWYtH4g3E.net

>>92
それは経費出せるよ

98風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:28:54.69ID:6ierw/BO0.net

>>85
むしろ雪降るのわかってるんだから会議遅らせればよかったんじゃないの

123風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:31:16.04ID:NmCohkJT0.net

整備計画局長
って将軍クラスの偉さあるやろ
電車通勤なんか?

137風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:32:33.57ID:dWYtH4g3E.net

>>123
公用車あるけど渋滞するから電車選んだんやろ

143風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:33:24.15ID:NmCohkJT0.net

>>137
専用ヘリとかないんか…

150風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:34:08.90ID:kZulPKfga.net

>>143
空も渋滞しとるんやろ(適当)

151風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/22(金) 15:34:12.42ID:dWYtH4g3E.net

>>143
局長程度じゃ出せないやろな


via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453443471/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(54)
1001 学名ナナシ 2016-01-22 16:23:57 ID:ZWU5OWJk  *この発言に返信
当たり前だよなぁ?
1002 学名ナナシ 2016-01-22 16:25:46 ID:ZjNjMGRi  *この発言に返信
その他一般と自衛隊は一緒に出来んでしょ
大雪降ってる最中に敵対国が核ミサイル撃ってきたらどうするんの?
大雪で防げませんでした、しょうがないになるか?
1003 学名ナナシ 2016-01-22 16:26:54 ID:YWM4ZTg5  *この発言に返信
残念でもないし当然
この場合は将士を喪わなかったことをまぐれの幸運と思うべき
1004 学名ナナシ 2016-01-22 16:28:07 ID:ZDA5NDE1  *この発言に返信
泊まり込んででも間に合わせるべきだったな。べらぼうにカネ貰ってんだろうから、それくらいはしてくれないと。
1005 学名ナナシ 2016-01-22 16:29:04 ID:NjAyNjc3  *この発言に返信
戦国時代なら遅参は切腹ものやで
1006 学名ナナシ 2016-01-22 16:29:06 ID:OGUyZGU3  *この発言に返信
国防でさすがに遅刻しましたーは許される物じゃないから
これは当然だしブラックでも何でも無い
1007 学名ナナシ 2016-01-22 16:29:10 ID:YjlhODc2  *この発言に返信
えっと・・・いつもネットサーフィンしている老害官僚の処分はないんすか?
1008 学名ナナシ 2016-01-22 16:29:34 ID:YzJjMTky  *この発言に返信
じゃあどうすれば委員会
1009 学名ナナシ 2016-01-22 16:30:48 ID:MjE5NzMy  *この発言に返信
幹部さんも電車通勤なのか
1010 学名ナナシ 2016-01-22 16:31:18 ID:NjllOGFl  *この発言に返信
一般企業と違うからこれはしゃあない
1011 学名ナナシ 2016-01-22 16:31:37 ID:ZWY4ZmVk  *この発言に返信
給与に影響しない程度だから妥当な処分だと思う。

前日には交通機関が乱れることは予測できたし、
それほどの責任ある立場ならそれくらいは予測するべきで、
ましてや防衛省局長級であるなら、
それだけの意識を持たなければならない、そう求められている。
1012 学名ナナシ 2016-01-22 16:32:04 ID:NmY3ZWY0  *この発言に返信
防衛省だからあらゆる自体に想定しないとな
いつもご苦労様です
1013 学名ナナシ 2016-01-22 16:32:47 ID:OGY3OWZm  *この発言に返信
>>1002
そもそも核ミサイルなんて何発も発射するから日本は防げないんだがww
だから核の抑止に核を持つんであってね。

またその他一般っていうのが日本語としておかしい。

こんな時間にネットでコメントしてるやつの知力ってこんなもんなんだな
1014 学名ナナシ 2016-01-22 16:33:50 ID:ZTFlNmJh  *この発言に返信
社畜と軍人一緒にするのが頭悪いねん。
1015 学名ナナシ 2016-01-22 16:35:20 ID:MGNlMWE4  *この発言に返信
そりゃ仕事柄、見通しが甘かったら怒られるわな
1016 学名ナナシ 2016-01-22 16:35:53 ID:Y2YwMmFh  *この発言に返信
あの雪はしょうがないだろ…
1017 学名ナナシ 2016-01-22 16:36:51 ID:OGY3OWZm  *この発言に返信
>>1005
今は戦国時代じゃないんだが。なぜ戦国時代を持ち出す?

>>1006
あらゆる組織において遅刻は許されるものではない。この認識は大切。

>>1007
なにをイメージしているのか分からないが、官僚に民間と同じような無理やり作った役職が
あるなんてイメージしないほうがいい。

>>1010
一般企業でも、所属する企業や、客に迷惑をかけるような遅刻はNG。
1018 学名ナナシ 2016-01-22 16:37:31 ID:YzUyODQ4  *この発言に返信
処分をしておかないと、ウルサイ団体がいるんだろうな(棒)
1019 学名ナナシ 2016-01-22 16:37:47 ID:ZTQ5NjNj  *この発言に返信
米国への開戦通知を前の日送別会で遅刻して送れなかった大使館員は。。。
1020 学名ナナシ 2016-01-22 16:39:07 ID:ZDRiM2Ji  *この発言に返信
あの雪で1時間半遅刻は異常
こいつの家どこだよ
1021 学名ナナシ 2016-01-22 16:39:25 ID:M2ZkMWRh  *この発言に返信
訓戒食らうと勤務評定下がるから給料に響くぞ
ボーナスがガツンと減る
1022 学名ナナシ 2016-01-22 16:39:41 ID:OGY3OWZm  *この発言に返信
>>1011
妥当かどうかを君みたいな一般人の部外者が評価するべきではない。
また意識をもつべきというのは、当然の話であり、具体的にどのような
対策が行われるべきかについても一緒に発言しないと意味がないね。

>>1014
どのような組織においても、迷惑がかかるような遅刻はNGだね。
君が持っているようなバイトだから遅刻してもOKみたいな認識は好ましくないね。
1023 学名ナナシ 2016-01-22 16:40:44 ID:Y2UyMjk0  *この発言に返信
ぜ、全レスマン!!
1024 学名ナナシ 2016-01-22 16:41:58 ID:OGY3OWZm  *この発言に返信
>>1020
それを知ってどうするつもりなのか。。
また、あの雪での公共交通機関の状況を熟知しての発言なのかが重要。

>>1021
それは所属する組織によって違うね。あくまでも訓戒は勤務評定の
判断材料の1つであり、訓戒1つによって勤務評定が決まるものでもない。
1025 学名ナナシ 2016-01-22 16:42:09 ID:ZWFhMDVh  *この発言に返信
>>1013
たくさん打ってきても、何発かは防げるんだけどな。w
そもそも日本って核兵器の開発能力を持つのに核持ってませんって宣言してるだろ。
世界は、当然持ってるって思ってるけど、そうなると日本は戦略核を持ってることになるから
手出しできないんだけどな。
1026 学名ナナシ 2016-01-22 16:42:10 ID:MjQyYjEy  *この発言に返信
前日から大雪で交通が混乱するって言われているのに・・・
全員が間に合わなかったのならともかく数人だけだろ?
なぜクビにしない?ってレベルだろうけど
あぁ、そういうニュースか、甘すぎるって
1027 学名ナナシ 2016-01-22 16:43:05 ID:NDEyMDBj  *この発言に返信
だから東京というゴミ溜め都市に機能を集中させるなっつーの
1028 学名ナナシ 2016-01-22 16:45:26 ID:OGY3OWZm  *この発言に返信
>>1001
発言する場合、何が当たり前なのか主語を付けて発言しなければならない。
詳細まで発言することを面倒くさがるのならば、最初から発言するべきではないね。

>>1008
どうすればいいのかを知って何になる?今後の参考にするのかもしれないが。
今回の公共交通機関の遅れや、勤務予定とまったく同じ状況になるとは限らない。
その時の状況を鑑みてどうするのかを決めなければならない。
1029 学名ナナシ 2016-01-22 16:47:16 ID:NTk5MmQy  *この発言に返信
有事に備えている組織の幹部がこんな有様じゃ色々と心配になるな。
1030 学名ナナシ 2016-01-22 16:49:37 ID:OGY3OWZm  *この発言に返信
>>1025
核というのは何発かを防げたのでは意味がない。
君の言っていることは論点がずれている。今はなしているのは、そもそも日本に
核を防ぐほどの武力がないということ。それをみてコメントしてもらいたい。

>>1026
今回の件に対しての処罰が、今回行われた処罰で妥当だという結論が出たからだよ。
全員が遅刻していないということについても、その人の自宅から職場までの距離など
あらゆることを把握していないと意味を持たないコメントだね。

>>1027
それはまた別の議論だね。今回の件とは関係ない。
1031 学名ナナシ 2016-01-22 16:49:41 ID:NmQxMTgz  *この発言に返信
これは英断
1032 学名ナナシ 2016-01-22 16:50:34 ID:OGIzOTFm  *この発言に返信
これは一般会社の考えと摺り合わせちゃダメだな
国防には口出せませんわ
それはそれとしてあるわけで、利益を出すための一般会社じゃないからなぁ
1033 学名ナナシ 2016-01-22 16:51:26 ID:NWY3ZGJi  *この発言に返信
各鉄道会社はは大雪の時のために弾丸列車用意してやれよ。
1034 学名ナナシ 2016-01-22 16:51:58 ID:OGY3OWZm  *この発言に返信
>>1032
それはそれとしてある ←この文章があいまい。もうちょっと分かりやすい文章を
書くように心がけてもらいたい。
1035 学名ナナシ 2016-01-22 16:52:46 ID:OGIzOTFm  *この発言に返信
>>1030
えらいリキんでるけどここはチラシの裏ぞ
1036 学名ナナシ 2016-01-22 16:53:02 ID:OGY3OWZm  *この発言に返信
>>1033
鉄道会社が慈善事業で会社を営業していると思わない方がいい。
1037 学名ナナシ 2016-01-22 16:53:41 ID:NjIyZTE0  *この発言に返信
核が爆発してからじゃおそいんやで
1038 学名ナナシ 2016-01-22 16:53:46 ID:ZTkyYjQ5  *この発言に返信
>>98
軍属なら平時も戦時も同じように考えなあかんのやで。
平民とは違うんや。
1039 学名ナナシ 2016-01-22 16:53:50 ID:ZDg1YjBk  *この発言に返信
防衛省ならしょうがない。

あの大雪で遅れるのがしょうがなくても、それが責任問題になるのもしょうがない。
1040 学名ナナシ 2016-01-22 16:54:41 ID:OGY3OWZm  *この発言に返信
>>1035
えらい力んでいる というのをどこからそう思ったのかが不明。つまり根拠がない。
本当に相手が力んでいるというのを分かるすべがないのに、このように書いているのは
まったくもって説得力がない。
1041 学名ナナシ 2016-01-22 16:55:13 ID:OTIxNGVm  *この発言に返信
まあ、雪ふってたからパトリオット間に合いませんでしたテヘじゃあすまんわな
これはしゃあない
1042 学名ナナシ 2016-01-22 16:55:41 ID:OGJiNjZj  *この発言に返信
ID:OGY3OWZm必死すぎやしないか?
一般企業なら事件事故災害は良識の範囲で許される
それこそ数千億単位の取引だったとしてもね安全第一だから
ただし自衛隊や警察官は初期規則にそれすらダメってちゃんと書いてある
長官クラスになると休日の県外移動する自由すら無いなんて有名だろ
休暇中に大災害や侵略・テロが行われる事前提の規則が盛りだくさんだよ
1043 学名ナナシ 2016-01-22 16:57:55 ID:MGNlODQw  *この発言に返信
>>1020
新宿区の会社に普段通勤30分の人が3時間弱かかった
通勤1時間の人が4時間かかった
はやめに出て集合時間の1時間半後についたのはまぁ普通
私鉄沿いに住んでると終わるからね
1044 学名ナナシ 2016-01-22 16:57:57 ID:YWYxMzUw  *この発言に返信
国防は隊員がするんやで。ミサイル撃ってきたらとかその仮定からおかしいから
1045 学名ナナシ 2016-01-22 16:58:00 ID:OGY3OWZm  *この発言に返信
>>1042
>>1040をまず熟読してほしい。初期規則というのが正しい単語ではない。
また、それは君の価値観。社会全体に受け入れられるものではないんだよ。
1046 学名ナナシ 2016-01-22 17:00:10 ID:OGIzOTFm  *この発言に返信
>>1034
それはそれとして=国防は国防としての円滑な機能を前提にあらゆるルール制定及び処分が決まってるので利益を出す一般会社と同じ線引きで論じても齟齬が生じるんじゃねーのってことな
1047 学名ナナシ 2016-01-22 17:02:25 ID:OGIzOTFm  *この発言に返信
>>1045
神風の早さで自分のコメにgood押すのやめーやw
1048 学名ナナシ 2016-01-22 17:02:49 ID:ZmVhZGFk  *この発言に返信
同じく市ヶ谷で勤務した経験があるけど、これは当然
そもそも国会対応の予定が入ってるにも関わらず、
局長クラスがあの天気予報で遠方の自宅に帰るなんて、
その他の隊員に示しがつかない。

防衛省は他の省庁とちがい、敷地内に食堂(吉野家やコンビニ)もあるし、
風呂も洗濯機も仮眠するスペースもある。
1049 学名ナナシ 2016-01-22 17:04:36 ID:Zjc1NTRi  *この発言に返信
ID:OGY3OWZm
なんだこいつ
1050 学名ナナシ 2016-01-22 17:06:32 ID:NTJlNzNm  *この発言に返信
かわいそうだけどまあ防衛省だからなあ…

とはいえ民間人が変に養護・批判するもんじゃないよな
それだけ国防のために尽くしてくれてる人達に感謝するよ
1051 学名ナナシ 2016-01-22 17:06:37 ID:OGJiNjZj  *この発言に返信
ID:OGY3OWZm
それは君が大した仕事をしていない、もしくは働いていないから知らないだけだよ
東日本大震災の時もそれ以降に起きた海外の大地震の時もよくあった話だよ
1052 学名ナナシ 2016-01-22 17:12:02 ID:YmEwZjI3  *この発言に返信
一般企業だったらブラックだけど国防か
軽い注意だけなら妥当だな
1053 学名ナナシ 2016-01-22 17:13:50 ID:MDg5ZDlm  *この発言に返信
なんの処分もしないとウルサイ集団がいるから対外的なものでしょ
1054 学名ナナシ 2016-01-22 17:13:55 ID:MDQyZGY3  *この発言に返信
遅刻するだけで物理的に首が飛ぶ時代もあったが…
それに比べればマシかな
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(54)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
54