カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
リンク
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます、堺消7175です。
おとついの午後9時に神奈川旅行より無事ではなく帰宅しました。 ようやく画像編集が完了しましたので、ダイジェストにてご覧ください。 12日(火)、午前9時の伊丹発ANA便にて羽田へ。 予定より若干遅れて羽田に到着すると、横浜へ向かう京急線が人身事故でストップ中・・・。 案内どおりモノレール~JR線で迂回して横浜に向かいます。 ちなみに、伊丹への空港バスも阪神高速での事故のため一般道迂回で遅れたんですよね。 立て続けのトラブルに嫌な予感を禁じえません。 11:30、横浜駅のトヨタレンタカーにて軽乗用車を借り、最初の訪問地である 港内に停泊していた「いずも」や米海軍艦艇を撮影した後、近くのショッピングモールにて昼食です。 続いて小田原へと移動したのですが、途中の西湘バイパス・国府津出口にて 第二交通機動隊に捕まりました 最初何を違反したのかサッパリ判りませんでしたが、「一時不停止」でしたorz 合流に気を取られてて全く見えてませんでしたわ。 反則金7000円とゴールド免許返上が痛いです(>_<) (更新直後なので5年後なのが唯一の救い。) 軽巡洋艦「酒匂」の酒匂川に と、時刻はすでに午後4時半だったので宿泊地の伊豆・湯ヶ島へと移動。 ちなみにこの宿は「たつた」という名前だけで選んだのですが、名前の由来を聞いてみるとやはり奈良の龍田川にちなんだそうです。 13日(水) その後、朝食を済ませ売店でお土産を購入しチェックアウト。 再び小田原へと戻り、10時半にレンタカーを返却。 東海道線で大船へ向かい、根岸線に乗り換えて新杉田に正午ちょうどに到着。 駅前の中華料理店で昼食を取り、駅前にあった郵便局で反則金を納付した後、視閲式会場へと向かいました。 大阪にも配備されてるのかな? ・・・これで違反切符されなければ最高だったのになw さて、次の大きな活動は5月の長野での植樹祭に伊勢志摩サミットですね。 今から旅費貯めておかないと! どうも、堺消7175です。
さて、先週の7日(木)に地元・堺市消防局の出初式を見学してきました。 ・・・シュールすぎる; で、この3連休。 初日は日本橋へ昼食に出かけただけでしたが、翌日の日曜は加古川消防の出初式を見に行ってきました。 こういうの堺でもやってほしいなぁ~。 ちなみに本日は八尾の出初を見に行こうと思っていたのですが、昨日歩き回って足の裏が痛かったので、明日からの旅行を考慮して断念しました; さて、明日は朝一の飛行機で羽田に向かい、レンタカーを借りて神奈川県内の艦これ聖地を巡った後、夜に伊豆・天城湯ヶ島にて一泊です。 収穫に乞うご期待~。 新年おめでとうございます、皆様。
と、言っても今日は3日。 明日からお仕事の通常運転に戻りますorz それにしても年末年始はネタがなかった・・・。 お出かけも友人との忘年会だけでしたしね。 1日は初詣を兼ねた初サイクリングで日本橋まで初お買い物に出かけましたが収穫はなし。 (なお昼食は住之江の王将で皿うどん。) 2日は初ラーメンを食べるべく住之江のラーメン丸源へ。 その後某暑の受付にあのお方がいたので新年のご挨拶をした後、鳳方面まで足を伸ばし 梯子車のコールサインが車両番号に書き換えられてました。 今日はどこかに出かけようかとも思いましたが、朝から模型作業に没頭したため昼食に出かけたのみで終了です。 と、こんな感じで特に何もなく過ごした年末年始でした。 まぁ、今週は堺消の出初式もあるし、来週は神奈川旅行ですしね。 それらでの収穫に期待いたしましょう。 <オマケ> 1/350スケールでは初製作の駆逐艦です。 |