運動習慣「続く人」は3つのツボを知っている
「近所をジョギング」は、三日坊主の傾向大!
三日坊主で終わらせない!運動を習慣化する方法は?(写真:Graphs / PIXTA)
現代人はとにかく「運動不足」といわれますが、体を動かさなければそれだけ健康から遠ざかることにもなります。ひいては、生活習慣病などの疾患につながりかねません。
糖尿病患者の数と自動車の保有台数は同じようなカーブを描いて推移しているとも言われています。因果関係が示されているわけではありませんが、「車が増えて歩かなくなったこと」と「糖尿病患者が増えたこと」との間に関連があるという見方もできるかもしれません。
そこで今回は、運動の習慣を始め、継続させるコツをお伝えします。
一年でいちばん新しい習慣を始めやすい時期
運動した方がいいことはわかっていても、おっくうに感じ、なかなか動き出せない人も多いと思います。
確かに運動習慣のない人が運動を始めるのに腰が重くなるのは当然なのですが、「新年」というタイミングは、その心理的な敷居を下げてくれる時期です。今こそ、絶好の機会なのです。
では、何から始めればいいのでしょうか。真っ先に思いつくのは、ジャージに着替えて近所をジョギングすることですが、これはあまりオススメしません。