(新番組)臨床犯罪学者 火村英生の推理【斎藤工&窪田正孝 奇跡のバディ誕生!】#1 2016.01.17


・ハァハァハァ…!・・ハァハァハァ…!・・ハァハァ…!うぅ…・・あぁ…!・・ハァハァハァ…!・・うわ〜〜!!・・うわ〜!うぅ…あぁ…・ハァハァ…。
(有栖川有栖)
目の前に広がる血の海
男はやがて恍惚の表情を浮かべてほほ笑んだ
(火村英生)うわ〜〜!!
(ベル)
(時絵)はいはいはい…。
(時絵)えらい遅ぉにどちらさんやろ。
(ベル)もしもし?いてはります。
火村先生警察の方!
男は学問にかこつけて人を狩る
(振動音)
(カメラのシャッター音)
(ニック)信じてくれ俺はやってない俺は…寝ていただけだ!お前夜中にメールで「どうせ暇だろ」ってなぁ。
暇だったんだろ?執筆中や!あのな作家に暇って概念はないねん!
(坂下)遅くにすいません警部が中でお待ちです。
家に帰ってたのに呼び出されるとは災難だったね坂下君。
はい。
えっ?この時間まで着てたにしては襟も折り目もキレイなのは新たに着替えたからだ。
(においを嗅ぐ音)シャワーは浴びたがひげそり跡にむらがあるのは慌てて出て来たからだな。
失敬。
気色悪いやろ〜。
どうも〜。
(鍋島久志)この部屋の宿泊客はニック・ハレルヤ。
職業はマジシャン…って言うたら怒られるらしい。
え〜何やった?スピリチュアルアーティストです。
魂の魔力っていって空中浮遊したり今日もこのホテルでショーがあったようです。
(鍋島の声)ガイシャはショーのアシスタントメンバー金子ジュリア2人は男女の関係にあったみたいです。
でなぜ私を呼んだんです?
(八十田)それがな火村ちゃんあの男の言うことを信じるならこれは完全密室殺人やねん。
ショーを終えて関係者と酒を飲んでいたニックはその後部屋でガイシャと会う約束をしていた。
しかし彼が帰っても彼女は一向に現れず彼はソファで寝てしもた。
10数分後の午後11時7分。
(坂下の声)マネジャーの電話で起きたニックは寝室の遺体を発見します。
あ〜!ジュリア!ジュリア!おいジュリア!
(八十田)凶器は窓際に落ちてたニックの指紋が付いたナイフ。
ショーで使ってるものやそうや。
(八十田の声)ガイシャは窓際で刺されここで絶命した。
死亡推定時刻はおよそ午後11時。
(鍋島の声)部屋は窓もドアも中から鍵が掛かってた。
どう考えてもやれるのはこの部屋のあるじだけ。
しかし当人はやってないの一点張り。
どう思いますか?先生方。
酒に酔って前後不覚になる傾向や薬物の使用は?マネジャーの話によると酔うといつも所構わず寝てしまったりひどい時には器物破損や暴力沙汰など酒にまつわるトラブルは多いようです。
ますます黒ですね。
せやけど状況証拠だけで決定的証拠がないんですわ。
つまり彼が言ってることが本当なら彼が寝ていた10数分の間に彼女と犯人が密室であるこの部屋に入り彼女は殺され犯人はこの密室から出て行った。
それこそ手品やなぁ。
手品なら…必ず種がある。
ハァ…。
この方は我々が信頼して捜査協力を依頼している犯罪学者の火村さんです。
あんたが誰でも構わない私の無実を証明してくれ。
私が証明したいのはあなたの無実ではなく真実です。
だからそれが真実だ私は何もしていない。
ショーでは空中浮遊をされてるそうですね。
それはやっぱり透明な強いワイヤか何かで?はぁ?あれは魂の魔力という…。
(吉永)ニックは大きなショックを受けています。
今は事件に関する話だけにしていただけますか?ええ…。
それにしてもいい部屋ですね。
あれ?今夜は部屋に戻ってから夜景を眺めていたんですか?ですからあなたね!カーテンが開けっ放しなんで…眺めてたんですか?
(ニック)酔っていたんだ覚えていないそれより犯人がどうやってこの部屋に入ってジュリアを殺して出て行ったかだ!ではお伺いします。
あなた以外にこの部屋の鍵を持っていたのは?ジュリアに先に部屋で待つようスペアのカードキーを渡していた。
ってことはあなたが寝ている間にジュリアと犯人が同時にそ〜っと寝起きドッキリみたいに部屋に入れば…。
はぁ?彼は?彼のことは気にしないでください。
いかにあなたが泥酔していたとしても殺人現場で寝ていられるほどではないでしょ。
現に電話の音ですぐに起きている。
当たり前だ。
電話といえば吉永さんはなぜその時間に電話を?毎晩翌日のスケジュールの確認をするのが日課になっています。
ちなみに吉永さんの部屋は?この部屋の正面です。
でしたら争うような物音が聞こえたのでは?いえ…1人でホテルのバーにいたので。
電話もそこから。
あの最上階の?ああいう所はお酒も高いんでしょうね。
ええ。
このソファも高そうだ。
座り心地がいい私が座る前に誰か座りましたか?座っていない。
有栖。
ん?座ってみろ。
あぁうん。
さてとこの密室トリックはそう魂の魔力です。
あなたが魂の魔力と呼んでいる透明で細い特殊なワイヤ。
彼女は同じものを使ってあそこまで引っ張られたんです。
(火村の声)彼女はニックが部屋に入った時すでに窓際のカーテンの下で死んでいたんです。
そして寝ている間にドアの外からここまで引っ張られた。
企業秘密の特殊なワイヤを使って。
(火村の声)ワイヤは二重にしてベルトの両側に通しこのソファを支点にして引っ張った。
これはその時かすかにズレた跡だ。
(火村の声)引っ張った後ワイヤを回収すれば証拠は残らない。
けどそんなこと廊下でやっとったら誰かに…。
見られません。
向かいの部屋の中でやっていれば。
ハァハァ…吉永…。
あなたはニックの部屋に入るジュリアを見つけ素早く部屋に滑り込んだあるいは2人でニックの部屋で待つことにしていたのかもしれない。
とにかくあなたはその直後殺人に至った。
(ジュリア)あぁ!
(火村の声)そして部屋を出る前にこのカーテンを開けあのバーからニックが眠ったのを確認すると自分の部屋に戻り酔って錯乱したニックの殺人と偽装し状況証拠を固めた。
ニックの行動パターンを熟知しているあなただから考えついた計画的犯行。
それが真実です。
お前どうして…。
鍋島さん彼を尋問すればニックの知らない二股話が聞けます。
坂下君。
はい。
二股をかけるならプレゼントを買った店で自分のものは買わないほうがいい。
では私はこれで。
失敬。
(火村の声)ばかだよ完全犯罪のつもりだったろうが過剰な演出で飾り過ぎだ。
電話をかけて発見させるなんて愚の骨頂だ。
あのマネジャーニックが自分で発見するのを待てなかったのかもな。
あったやろ?子供の頃いたずら仕掛けたら早く驚くリアクションが見たなるって。
ん?吉永も電話の向こうで泣き叫ぶニックの声が聞きたかったのか。
(ニック)あ〜!ジュリア!おいジュリア!この犯罪は美しくない。
事件を解決した男の後ろ姿は理想の犯罪をつかみ損ねたハンターの寂しさをまとっていた
男は臨床犯罪学者だ
19世紀のイギリスで起きた連続殺人事件通称ジャック・ザ・リッパー。
日本では切り裂きジャックと呼ばれる連続猟奇殺人事件だ。
この事件は100年以上たった今でも犯人は不明。
さまざまな犯人説が唱えられている。
犯罪史の見地からこの事件は署名入りの犯行予告を新聞社に送りつけるなど…。
(朱美)フフ…。
劇場型犯罪のはしりとされている。
(貴子)ブッ。
犯人が主役一般市民やマスコミが観客といった構造は現在も…。
(チャイム)次回の講義は切り裂きジャックの歴史的背景と犯罪社会学における分析について予習しておくように。
あんなボッサボサ頭じゃないし。
(千尋)そうかな似てたやんな?どうかな。
何度も言うけど火村先生バチっとオールバックにしたら超似合うと思うんだよね。
描いてよオールバックバージョン。
(千尋)似合うのかな?
(貴子)似合うってば。
カレーにお醤油ですか?こういうカレーは醤油をかけるとより大衆的なそば屋のカレー味になる。
へ〜。
あっ私達先生の授業を…。
あぁ。
今日は左側の後ろから4列目の真ん中に座っていたな。
え〜私達目立っちゃってました?出席した学生全員の特徴や座る位置ぐらいは把握している。
君はずっとノートに何かをかいていたね。
えっ…。
あの質問があるんですけど。
今この辺りで起きている連続通り魔事件のことで。
(貴子)あ〜あれ超怖い。
(千尋)まだ犯人捕まってへんのよね。
(貴子)そうそうそう…。
さっきの切り裂きジャックの話を聞いてなおさら怖くなって。
先生は犯人像をどうお考えなのかなって。
座りたまえ。
(朱美)被害者2人は私達と同じぐらいの年だから不安で。
私が神経質過ぎるのかもしれないですけど。
みんなそうちゃう?早捕まってくれへんと夜1人で歩かれへん。
切り裂きジャックの5人の被害者や犯行現場には共通点があるんですよね?うんよく予習しているな。
ちょっと興味があって。
今回の事件も共通性はうかがえる。
模倣犯を防ぐために報道はされていないがこういう事件では犯人はあえて同一犯であるというメッセージを残すこともある。
先生何か知ってそう。
あくまで可能性の話だ。
先生は人を殺したいと思ったことはありますか?あるよ。
それがどうかしたか?で君が本当にしたかった質問は何だ?え…。
まぁいい。
夜道には気を付けろ。
・あと2人です・はい1人はすでに殺しました。
ええ毒で。
あっ…はいもう一人もすぐに。
いや〜問題ないです順調です。
はい失礼しま〜す。
先生今ウソついてはりましたな〜。
時絵さん名探偵やな〜。
時絵さんが編集者やなくて助かったわ〜。
私が編集者やったらもっと厳しゅう催促しますえ。
有栖さんの小説の続き誰よりも読みたいんやもん。
そんなん言うてくれんの時絵さんだけやわ〜。
こないだのもステキやったわあの〜桜…。
『桜川のオフィーリア』ね。
それそれ!先生の本はタイトルがステキやわ。
あれも良かった…『金色の館』。
うんそれは僕の作品とちゃうけどね。
あぁ〜…。
(ドアの開く音)あもう一人の先生が帰って来はった。
執筆中の作品が書き上がったので遊びに来た…というわけではなさそうだ。
何で分かったん?パソコンを持って来たのは現実逃避する自分を正当化するためだ。
ぐうの音も出んわ。
ぐう。
(時絵)フフフフ…。
コーヒー入れます。
(貴子)駅前のカフェ行かない?マスターがめっちゃイケメンなの!またイケメン?誰似?
(貴子)う〜ん…ルパン?
(朱美)あ〜なるほど。
でもホントごめん今日用事あるんだよね。
(貴子)え〜ルパンに会いに行こうよ。
(朱美)ごめん…また今度。
(貴子)え〜…。
また明日ねバイバイ。
うんじゃあねバイバイ。
(有栖川の声)連続通り魔事件から2週間たつな〜。
(火村の声)ああ教え子達も不安がってた。
警察から何か聞いてるか?依然被害者2人につながりはない。
例の口の中の紙切れは?何かのメッセージだろうがかかれていたものは文字とも模様ともつかず解読できないらしい。
(有栖川の声)まったく気色の悪いことする犯人やな。
・ありがとうございました…・ありがとうございました。

(火村の声)犯行に規則性があると仮定するなら今日が危ない。
これまでの2つの犯行は2週続けて火曜の夜に行われている。
火曜日の通り魔…。
(足音)ハッ…。
ハァハァ…。
(ナイフが刺さる音)あっ…。
いやいや…カレーに醤油ってカレーにはソースやろ!醤油だ。
ほなコロッケは?醤油だ。
アジフライは?醤油だ。
お醤油やろか。
え〜全部ソースやわ。
(ベル)はいはいはい…。
(ベル)
(ベル)
(希)では被害者の前足を洗ってください。
(希)あなた達は大通りで聞き込みの応援お願いします。
(一同)はい。
おい!そこ邪魔や向こう行け。
・失礼失礼…・失礼…。
(警官)あ〜ちょっと…。
おいアホか!お2人はお通しせい。
あっはい。
やられましたまた例の連続通り魔です。
とりあえず現場を拝見します。
お願いします。
もうちょっと下がって!下がって!
(希)先日京都府警捜査一課を命免された小野です。
お2人のことは鍋島警部…。
ちょっと!
(カメラのシャッター音)どうも有栖川です。
火村さんの捜査協力はフィールドワークの一環と伺っています。
お医者さんには顕微鏡をのぞいて研究する基礎医学者と実際にメスを執る臨床医学者がいてますよね。
あいつは臨床犯罪学者なんです。
まっそう名付けたのは僕なんですけどね。
よく分かりません。
うん…つまり過去のパターンから統計的に分析してプロファイリングするのではなく何て言うのかなその…あいつは事件の全体を観察して犯人のよりどころを見抜くというか。
(八十田)背後からためらいなくナイフでズドン。
死因は出血性ショックやな。
で犯人からのメッセージは?あったで。
(八十田の声)今回も口の中に。
前の2件と違うのは今回のは何とか判読できる。
「NIGHTPROWLER」。
どういう意味やろう?夜うろつく者。
鋭利な刃物で背中から刺すという犯行手口は…。
同一犯人の可能性が極めて高いと見られています。
ナイトプローラーが何を意味するのか現在は分かっていません。
繰り返します本日18時頃こちらの児童公園にて京都市に住む水尾智佐さんが遺体で発見されました。
20歳代の女性が3人立て続けに殺害されたこの事件犯人の目的は一体何なのでしょうか。
鑑識の結果ガイシャの口の中にあった紙の切れ端が以前の2件のものと重なった。
3枚とも同じリポート用紙を無造作に切ったものと断定。
同時にこれは同一犯の犯行を意味する。
続いてナイトプローラーというメッセージについて。
ナイトプローラーとは『絶叫城』というテレビゲームのキャラクターでありガイシャの口の中の3枚の紙片に書かれたメッセージはこのゲームのオープニングタイトルのアニメーションを正確に写したものです。
犯人にこのゲームの知識があるのは間違いありません。
(机をたたく音)犯人は警察を挑発しとる!これはゲームやない!絶対に4人目の犠牲者を出すな。
もう一回被害者3人の背景を洗え。
解散!
(一同)はい!恐縮ですがお2人にお願いが。
(希)我々には捜査がありますので。
仕事だぞワトソン君。
えっ俺?うわ出た。
うわ怖っ!ん?これゲームの最後どうなんのやろ。
攻略本によると4人全員が死ぬとゲームオーバーか。
クリアするには?これを読め。
えっ?あとよろしく。
ちょっと帰るの?おい付き合えや。
(ドアが閉まる音)キャ〜!あアカン死んでもうた。
(釣り鐘の音)どうも。
いや〜火村先生に来てもらえたら百人力です。
今朝は大学のほうは大丈夫なんですか?大丈夫にして来ました。
・また?・うちの有栖は?徹夜でゲームと格闘してて今署で撃沈してます。
じゃ行きますか。
ゲームが猟奇殺人の原因をつくってるなんて警察やマスコミが短絡的に結び付ける風潮には辟易してます。
おかげで販売を自粛する動きが出るわで大打撃です。
我々は決して短絡的に結び付けているわけではないんです。
ただ犯人がこのゲームのプレーヤーであることは否定できないでしょ。
『絶叫城』は30万本のヒット作です。
『絶叫城』のファン30万人が容疑者ということですか。
あえて好きでも何でもないゲームになぞらえることで捜査のかく乱を狙っているという見方もできますから容疑者の数はたかだか30万人ではありません。
たかだかってあなた…。
(佐田)実際にプレーしたこともないのにゲームやホラーのせいにするのむかつくんすよね。
具体的に何がダメなんですか?殺人シーンが多いってことですか?じゃテレビでチャンバラ流すのはいいんですか?めちゃめちゃ人死んでますよね。
あれは良くてゲームはダメなんですか?何でですか?えっ?何でですか?今こそ革命の時理想郷は目の前だ!
(一同)お〜!我々シャングリラ十字軍は諸星沙奈江と共にあり!
(一同)お〜!わが同胞諸星沙奈江を今すぐ解放せよ!
(一同)解放せよ解放せよ解放せよ解放せよ!
(構成員)我々シャングリラ十字軍が目指すべき理想郷とは…。
またあいつら。
行くぞ坂下。
(坂下)はい。
(構成員)理想郷とは!
(一同)理想郷とは!おい!我々は警察の弾圧に抗議する!やかましい降りて来い!わが同胞諸星沙奈江を解放せよ!
(一同)解放せよ解放せよ解放せよ解放せよ…!下がれお前ら全員しょっぴくぞ!
(一同)解放せよ!
(希)彼らシャングリラ十字軍の構成員のほとんどが私と同世代の若者達です。
小学校の時に同じクラスで机を並べていたかもしれない彼らと今の私との間にはこの道路以上の距離があります。
思うんです幼い頃は同じ正義や道徳を持っていたはずの私と彼らはどこで違ってしまったのか。
君は諸星沙奈江に出会わなかった。
(火村の声)彼らは出会った。
それだけの違いかもしれない。
(構成員達)解放せよ解放せよ解放せよ解放せよ!
(難波)あなたの解放を要求する彼らがテロを行い無関係な犠牲者が出ることはあなたの…崇高な理念に相反するのではないですか?
(難波)リーダーを失った彼らはどこへ向かおうとしてるのか教えてください。
(沙奈江)プラナリア。
はい?頭を切断しても胴体から新たな頭部が再生する下等動物。
再生した新たな頭部には切断前の記憶が残存する。
(構成員達の声)解放せよ解放せよ解放せよ…!俺はお前のパシリちゃうからな。
でゲームはクリアできたのか?さっきなけったくそ悪いラストやった。
キャ〜!
(有栖川の声)謎を解いたプレーヤーはナイトプローラーとなって妄想と狂気の城を引き継ぐ。
バッドエンドや。
ほんで?そっちはどうや?今回も犯人は被害者の携帯電話も現金もカードも持ち去っていないつまり明らかに快楽目的の殺人だ。
ナイフが刺さる音うっ…足音ナイフが刺さる音うっ…どうした?あぁ…。
(釣り鐘の音)ハァハァ…。
ハァハァハァハァ…。
ハァハァ…。
・大丈夫ですか?・あ…すみません。
少しこうしてたら落ち着きますから。
雨上がったら帰れよ。
泊めてくれないのか?いやええけど…。
お前時々子犬みたいな目するよな。
特技だ。
(鳥の鳴き声)ん?
(鳴き声)
(鳴き声)寂しいから飼ってんのとちゃうぞ!お隣さんが1週間旅行に行く言うから預かってんのや!このカナリアから推理するとお隣さんは年齢27〜28歳身長165cm体重45kgぐらい。
恐らく学校の先生だ。
怖い怖い怖い…。
何でカナリア見ただけでそんなことが分かるんや!この間エレベーターで一緒になった。
(火村の声)俺がこの部屋に入るのをけげんそうな顔で見ていた。
えっ待ってけげんそうな顔ってどんな顔?今度会ったらちゃんと説明しとかな。
この3日間警察の捜査に進展がないのをいいことにマスコミが名探偵気取りで犯人の分析大会や。
まぁいつものバーチャルな世界と現実の境界が見えなくなった若者の心の闇がうんぬんかんぬんってやつや。
次の火曜まであと3日。
ナイトプローラーはどこかでこの騒ぎをニヤニヤと眺めとんのかもしれん。
(雷鳴)お前今笑うてたやろ。
ん?分かるで。
この事件おもろいな。
ああ。
その顔絶対に警察の前でしたらアカンで。
(雷鳴)
(カメラのシャッター音)ちょ…おい!火村さんこちらです!ナイトプローラーが3日もピッチ早めおった。
犯人がナイトプローラーであるという確証は?
(八十田)まぁ火村ちゃんこれ見て。
凶器を残している。
死因は同じく出血性ショック。
雨やなかったらこの辺血の海になってたやろな。
(希)被害者自身から110番通報がありました。
苦しげな声で「通り魔に襲われた」「ナイトプローラー」「茶色い髪の」。
通信指令室で聞き取れたのはそれだけです。
(坂下)通報を受けた後つながったままの携帯電話から送信エリアを突き止めたんですが遺体を発見したのは通報から8分後すでに救急隊が蘇生措置を施せる状態ではなかったようです。
ということは彼女は…。
(有栖川の声)恐らく犯行直後にはこと切れたふりをして犯人が立ち去った後最後の力を振り絞って電話をかけた。
(有栖川の声)つまり…。
犯人がここを離れてから8分しかたってない。
まだそう遠くには行ってないのでは?もちろんすぐにキンパイは敷きました。
雨の中刑事らが怪しい茶髪のヤツ片っ端から職質してます。
交通機動隊総動員で。
人海戦術です。
ヤツからのメッセージは?こちらを。
あったで今回も口の中に。
破れ具合は3件目の紙切れと一致するはずや。
「GAMEOVER」。
ゲームオーバー?これで終わりっちゅうことか?おい。
まだゲームは終わっていない。
なぜ彼女は真夜中にこんな場所をうろついていたんだ。
ハァハァハァ…。
(希)火村さんを突き動かしてるものは一体何なんですか?あいつはよく憎むべきは犯罪者であって犯罪ではないと言います。
ただ真実を突き止めたい。
それだけじゃないような。
一度どうして犯罪に興味を持ったのか聞いたことがあります。
人を殺したいと思ったからだ何て答えたんです?何やったかなぁ。
何か小難しいこと言いよったんです。
すいません。
(希)その男捕まえて!
(警官)はい!待て止まれ!待て〜!止まれ!止まれ!止まれ!止まれ!うぅ…。
ここで何してるの!
(佐田)フフっただのやじ馬だよ。
ネットで見たんだ倉庫街が騒ぎになってるってフフフ…。
面白そうだから見に来ただけだよハハっ。
(佐田)なぁナイトプローラーがやったんだろ?4人目が死んだじゃあ終わりだ。
4人死んだらゲームオーバーだ絶叫城は守られたハハハ…。
俺のストーリー通りだ!犯人は『絶叫城』を具現化したんだ!訳分からんこと言うな!連れて行け!
(警官達)はい!痛い痛い…!ちょ痛い!ちょっと…!今回の時間はこれまでの3件とは様子が違う。
被害者は大和田雪枝さん25歳職業はフリーライター。
両親は数年前不慮の事故で死去。
(鍋島の声)唯一の弟も先日交通事故に遭って現在入院中。
被害者の口の中にあった紙の切れ端がこれまでのものと一致したことから一連の連続通り魔殺人と同一犯とみて捜査を進めます。
一部のマスコミがナイトプローラーの後手を踏む警察を面白おかしく書き立てるやろう。
すでにシャングリラ十字軍と関連づけるやからもおるらしい。
ええか!犯人が誰であろうとそいつを逮捕する時がほんまのゲームオーバーや!警察の威信に懸けて捜査に当たれ!
(一同)はい!
(坂下の声)おねえさんは…。
最後の力を振り絞って警察に電話をしてくれました。
(大和田英児)姉貴が…ナイトプローラーに…。
(礼美)雪枝とはライターの養成講座で知り合いました。
雪枝さんと最後にお話しされたのは?水曜に弟さんが大きな事故に遭われて雪枝はその日に出張先の東京から慌てて戻って来たみたいで私何も知らずにその夜に電話してしまって…。
最後の電話ではどんなことを?弟さんのケガの様子だけです。
車いすの生活になるかもしれないって。
フリーライターの雪枝さんが通り魔事件について調べていると聞いたことは?ありませんがどうしてです?雪枝さんが強い雨の中なぜ自宅から離れたあんな場所を歩いていたのか何か見当はありますか?さぁ…。
例えば弟さんの事故から現実逃避しようとお酒を飲んで酔ってフラフラ〜と…。
雪枝はそんな弱い人間じゃありません。
彼女を個人的に恨んでいた人間に心当たりは?雪枝は通り魔に遭ったんですよね?何でそんな質問するんです?雪枝は…。
みんなから好かれる…。
(礼美の泣き声)ナイトプローラーはどうやって緊急配備の網をくぐり抜けたんや。
4人目を殺してゲームの中と同じように消えた。
もはや残る逃走ルートは下水道くらいです。
はぁ?そんなハリソン・フォードみたいなまねされたらさすがにお手上げや俺はあの刑事やないねんから。
誰やったっけな?トミー・リー・ジョーンズ。
あ〜それですわよう分かりましたな。
疑問点を整理しましょう。
被害者はなぜあの現場にいたのか?犯人が犯行のペースを早めたのはなぜか?そして犯行現場にこれまでとの共通性がないのはなぜか?それと重要なのはどうやって緊急配備の網をくぐり抜けたかです。
火村さんさっき小室礼美さんに被害者を恨んでいた者がいるかどうか尋ねたのはなぜなんです?同一の通り魔犯と分かっているのに愚問に感じました。
もしかして今回の犯人はナイトプローラーの模倣犯って可能性を疑ってる…。
いや模倣犯の犯行ではないだろう。
犯行の連続性にも疑いはない。
しかし本件はどこか違う。
予定外の殺人に思えてならない。
しかし凶器や「GAMEOVER」のメッセージを用意していた。
ということは…。
明日鑑識と大和田雪枝さんの家宅捜索に向かいます。
同行します。
(希)ですが。
お願いします。
(希)鍋島さん!何やプライドがないんかとでも言いたいんか?あ?あるかそんなもんあるんはな犯人を逮捕したいそれだけや!早朝から鑑識が捜査を続けていますがめぼしいものは出て来ていません。
生真面目で几帳面なのがよく分かる部屋だ。
(坂下)ええ。
几帳面といえば被害者は日記をつけていました。
小室さんの証言通り事件の3日前の水曜日に東京の出張から帰って来てます。
それまではこまごまと書かれていたんですが帰って来てから事件に遭うまでの3日間には何も書かれていません。
弟さんの心配で日記どころじゃなかったんだろうな。
今朝になって犯行直前に雪枝さんを現場近辺で見た…というトラックの運転手の証言が取れました。
(希の声)雨の中傘を差しているのにずぶぬれで異様にのろのろ歩いているのを見たそうです。
異様にのろのろ…。
おとり捜査官みたいにナイトプローラーを誘い出してたんやろか?どこに現れるか彼女にどうやって予想できたんですかね。
そう…そこやがな。
不運な家族やな。
弟さんこの写真の数年後にはご両親もおねえさんも亡くなって自分も大ケガするなんて…。
通り魔事件を追っていた痕跡がない。
せやけどあんな時間にあんな場所にいたってのが何かにおうんやけどなぁ。
(においを嗅ぐ音)ん?何かにおう。
ん?この部屋小鳥のふんの臭いがする。
(においを嗅ぐ音)今うちで飼ってるカナリアもこんな臭いすんねん。
まるで警察犬だな。
ほら多分ここのキャビネットに鳥かごが載ってたはずや。
何でないんやろ?誰かに預けたんかな?小室礼美に大和田雪枝が鳥を飼っていたか聞いてください。
はい?大至急です。
(希)もしもし小野です。
ん?鳥が何や?有栖お前にカナリアを預けた隣人のファインプレーかもしれん。
ん?俺ちゃうの?
(希)はいええ…何か鳥を?文鳥!?恐らく鳥かごはこの近くに捨ててある。
きっと中身は空っぽだ。

(礼美)水曜に弟さんが大きな事故に遭われて…この犯罪は美しくない。
何や?どういうことや?あった。
おねえさんが小鳥を飼っていたのはご存じでしたか?いや…それが何か?実はその小鳥が事件の鍵を握っていたんです。
おねえさんが飼っていた文鳥の鳥かごがアパートの近くに捨てられていたんです。
(火村の声)大きな鳥かごは所定の日に捨てなくてはならない粗大ゴミだ。
几帳面なおねえさんらしくない。
なぜだと思います?文鳥が死んで邪魔になったからじゃないの?だからといって急いで捨てる理由にはならない。
だから考えた。
おねえさんには急いで捨てなくてはならない何か特別な理由があったんじゃないかって。
特別な理由?おねえさんは殺されたんじゃない。
自殺したんです。
はぁ?そして特別な理由とは自殺とは分からないように自殺したかったんです。
よく分からないな。
おねえさんは自殺を決意した。
でも自分がいなくなればかわいがっていた文鳥が飢えて死んでしまう。
文鳥に罪はない生きていてほしかった。
だから逃がした。
でも自分が死ねば警察が家宅捜索に入る。
空っぽになった鳥かごを警察が見つければ逃がしたことがバレ自殺を疑われる可能性がある。
おねえさんはそう考えて鳥かごを急いで捨てたんです。
何を言ってるんですか?だって姉貴は通り魔に襲われたって…。
司法解剖の結果他殺とも自殺とも取れるそうです。
ああ自殺もない話やないな警察はまだ断定していませんが不可能ではありません。
その覚悟さえあれば。
ナイフが刺さる音
(大和田雪枝)あぁ…全部推測ですよね。
大体何で自殺に見せ掛ける必要があったのかも分からない。
確かに推測です証拠もない。
でもそう考えれば全て説明がつくんです。
おねえさんが夜中にあんな場所に行ったことも犯人が警察の包囲網をくぐり抜けた訳も。
あの晩犯人は最初からいなかったんです。
姉貴は連続通り魔と同じナイフで同じ紙の切れ端を口の中に入れられてたって警察の人が言ってた。
犯人はこれまでと同じ犯人ナイトプローラーだって。
おねえさんがナイトプローラーだったんだ。
あの晩に限っては。
彼女の日記から3番目の事件までの彼女のアリバイは立証された。
つまり3つの事件を犯したナイトプローラーは他にいる。
おねえさんはそのナイトプローラーから本物の凶器と本物のメッセージの紙切れを引き継いだ。
君の部屋からだ。
君の突然の事故でおねえさんは東京出張から戻って来た。
(有栖川の声)そして長期入院する弟のために君の部屋を訪れた。
(有栖川の声)その時のおねえさんはどんな思いやったやろな。
おねえさんは悩んだ。
悩んで悩んで悩んで。
そして決断した。
弟を告発するわけにはいかない。
君をかばいたかった。
でもおねえさんにはそのあまりにも重い十字架を背負って生きて行く力はなかった。

(有栖川の声)そして自分を犠牲者に偽装する妙案を思い付きナイトプローラーを自らの手で終わりにした。
犯人は茶髪…と捜査をかく乱。
病院にいる君には絶対に容疑は掛からない。
事件は迷宮入りゲームオーバー。
おねえさんが自分の未来の代わりに手に入れたのは君の将来と自分自身の苦悩からの解放や。
フフ…。
何なの?2人とも僕がナイトプローラーだと言い掛かりをつけて。
じゃ何?僕が事故に遭ったのは天罰だとでも言いたいの?それは不運だアクシデントだ。
交通事故と罰は何の関係もない。
でもおねえさんはその不運を君が受け入れるべき報いと考えたのかもしれない。
それは大きな間違いだ。
おねえさんは最後の最後で現実から逃げた。
君の絶叫城は完成した。
おねえさんは君の謎を解いたためにナイトプローラーに変身し破滅した。
ゲームと同じ結末だ。
なぁ。
なぜ君はナイトプローラーを演じたんや?足音ナイフが刺さる音知りたかった。
よく言うだろ?バーチャルな世界と現実の世界の境目が分からなくなるって。
それがどんな気分なのかなって。
お前ほんまにええかげんにしとけよ!お前な!
(ドアが開く音)ゲームオーバーだ。
お茶入りましたえ。
これすはまだんご頂いたん食べて。
ん…!フフフ…。
『絶叫城』のゲームのオープニングが空っぽのお城から始まんねんけどあの弟まさに空っぽのお城みたいなヤツやったな。
随分文学的だな。
空っぽや。
犯行の動機もクソもない。
のぞいてみても心の闇すらない。
犯人は現実と虚構の境目が分からなくなった若者…って言うてたヤツ!もっと訳の分からんヤツがおったぞ!あいつはそれを試してみたかったとさ!空っぽの心には何でも入る。
ハァ分からんなぁ。
俺には姉の心理のほうが分からん。
俺も。
彼女が取った選択が正しいとは思わない。
でもたった一人の弟をかばえるのは自分だけやと決意した姉の気持ちは理解できる。
たとえ大罪犯してもかわいい弟には変わらへん。
そしてかばっても許されへん真実を背負うことから逃げるしかなかった。
彼女の弱さは…俺にも分かる。
俺には分からんな。
みんなお前みたいに強くはない。
いや…すまん。
お前も俺が思うほど強くないのかもしれん。
男の心の奥底に横たわる冷たく暗い海
崖のふちに立つ男の背中を私の手はいつまでつなぎ留められるのだろう
京都市内に住む大学生大和田英児容疑者21歳が殺人の疑いで逮捕されました。
大和田容疑者はテレビゲームを模倣した連続通り魔殺人事件で20歳代の女性3人を後ろから刃物で刺し殺害した疑いが持たれています。
この犯罪は美しくない。
(天の声)斎藤工をもっと知りたい。
(浜田)えっ何で?「クイズ斎藤工の100のコト」。
今最もセクシーな男…
2016/01/17(日) 22:30〜23:40
読売テレビ1
[新]臨床犯罪学者 火村英生の推理【斎藤工&窪田正孝 奇跡のバディ誕生!】#1[字][デ]

映像化を待望された人気ミステリー作家・有栖川有栖の代表作が遂に連ドラ化!「この犯罪は美しいか?」と、究極の犯罪を追い求めるアブナイ犯罪学者が難事件に挑む!

詳細情報
おしらせ
【撮影の裏側が見られる!?360度カメラクイズ】
【データ放送OAクイズ】
番組出演者サイン入りグッズなどレア商品が当たる!いずれも詳しくは番組HPへ。
www.ntv.co.jp/himura
番組内容
犯罪学者・火村英生(斎藤工)と推理作家・有栖川有栖(窪田正孝)は、警察に協力して数々の難事件を解決してきた。若い女性を狙った連続通り魔事件が発生し、手口が「絶叫城」という人気ゲームを模倣していた為、世間は震撼。捜査が混迷する中、遂に第4の犠牲者が。遺族との面会にも傍若無人な姿勢で臨む火村に、捜査一課の小野(優香)や鍋島(生瀬勝久)も驚きを隠せない。だが火村は衝撃的な事実を突き止め…。
出演者
【レギュラー】
斎藤工
窪田正孝
優香
山本美月
マキタスポーツ
清水一希
堀口ひかる
松永渚
小野寺晃良
松澤一之
長谷川京子
生瀬勝久
夏木マリ
【第1話ゲスト】
戸次重幸
音尾琢真
入山法子
高杉真宙
松尾諭
原作・脚本
【原作】
「火村英生」シリーズ 有栖川有栖
【脚本】
マギー
監督・演出
【演出】
佐久間紀佳
【プロデューサー】
戸田一也
小泉守
松山雅則
音楽
【主題歌】
「Selfy Trick」EDGE of LIFE
【音楽】
井筒昭雄

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:10840(0x2A58)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: