去年8月に放送した『24時間テレビ38』
全国の皆様から温かい善意が寄せられました
…になりました
福祉支援事業
高齢者や障がいのある方々をサポートする福祉車両や…
トラック移動販売車など福祉施設で活用できる福祉サポート車の贈呈
体の不自由な方達の社会参加を助ける身体障がい者補助犬普及のための啓発活動
障がい者アスリートの支援としてバスケットボール用車椅子などの贈呈を行います
環境保護活動支援事業
全国各地の水辺山辺での清掃活動や…
里山の環境保全活動
また緑を育てる植樹活動などを行います
災害復興支援事業
東日本大震災の被災地復興として被災した保育園の子供達のための遊具や…
観光復興のためのシーカヤック贈呈など被災地の方々の声を聞きながら未来に向けて支援をして行きます
また国内海外の災害時には義援金の贈呈や物資の支援活動などを行います
『24時間テレビ』は誰もが笑顔で暮らせる社会を目指して活動を続けます
2016/01/18(月) 02:54〜02:58
読売テレビ1
24時間テレビリポート[字]
「24時間テレビ」の趣旨にのっとり、ボランティア活動などを取材。様々な福祉活動を紹介しています。
詳細情報
番組内容
1976年に開始した「24時間テレビ 〜愛は地球を救う〜」。以来、「24時間テレビ」の趣旨にのっとり、障害を持つ方々や高齢者、ボランティア活動、福祉関連など、様々な分野で活動されている方々や団体を取り上げています。
制作
AX−ON
番組ホームページ
http://www.ntv.co.jp/24h
ジャンル :
福祉 – 社会福祉
福祉 – 障害者
福祉 – ボランティア
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:10856(0x2A68)