そっくりじゃないこの熊。
ほらサケくわえちゃって〜!酒びんか?ハハハ!りんりんお前の事は俺がずっと大事に守るからな!いらないいらない。
それだけはいらない。
あ!甘〜い!生でも…。
おしゃべりあるき目です
今日は穴子を訪ねて大阪は堺へ
実はその昔美食家の魯山人も「穴子は堺近海のがうまい」と書いたほど有名だった堺の穴子
しかし年々その漁獲量は減少したくさんあった専門店もほとんど姿を消しました
そこで立ち上がったのが堺を愛する男たち
再び穴子を名物にしたいとさまざまなメニューを開発
穴子で堺を盛り上げる熱い思いに迫ります
おはようございますおはようございます今日のあるき目ですはこちらです南海沿線ですねはい南海電車湊駅降りたことないんですよ南海本線なんですけどねさぁ今日は堺で大きな声で柴田アナウンサーお願いします「堺が誇る!穴子の名店!」穴子の名店?めちゃめちゃ興味ありますね行ってみましょうや行ってみましょう
今日は「堺が誇る!穴子の名店!」
ほんとあの…ちょっと寒いですかね?季節家の中に入ってるんですかね?テレビは家の中で見てもらわなねほんとですよですからこのテレビも見てもらいましょうよここです!ここですよ「あなご」って書いてありますねここですよ
(2代目社長)こんにちはどうもわざわざありがとうございますよろしくお願いしますよろしくお願いします松井泉の松井です
堺で穴子の加工を専門に48年続く松井泉
奥には大きな加工場がありその前には地元の人たちに直売するお店を構えています
お店へ入ると…
こちらがこう「焼あなご」からおすしから並んでまして順番に…わっおいしそうなおすし
(柴田)持ち帰り用ですね全部ね
(2代目社長)お持ち帰り用です
松井泉の穴子はデパ地下や高級スーパーでよく見かける高級品
実はここで作られて関西中へ運ばれているんです
1日の量はおよそ100kg以上になるんだとか
すごいですね
(柴田)堺はなんで穴子で有名なんですか?釣り針で取るやつが取れてどんどん揚がってくると穴子って特殊な魚なんで特殊な仕事っていうことで
明治時代良質の穴子がよく取れることで知られていた堺の海
出島あたりには穴子加工のお店が多く建ち並び穴子屋筋と呼ばれる通りもあったほど
しかし昭和に入って大阪湾の臨海開発が進み漁獲量は激減
それとともに加工技術を持つお店もその姿を消していきました
北大路魯山人っていうかの有名なあの有名な美食家のあの方が堺で取れたあなごを焼いたそれ食べたら美味かったと書物の中に書いてるんですよそれを見た瞬間にこれは堺の名物だったんだろうなということでもう一度頑張らなあかんなと
魯山人も認めた堺の加工技術で再び穴子を名物にしたい
堺の穴子屋としてその使命感に燃えています
今度は裏手にある穴子の加工場へ
(2代目社長)どうぞ足元滑りますんで足元滑りますお邪魔しまーす
(柴田)きれいにしてますねこれが今水槽ですねちょっとこちらのぞいて頂いたらうわっ!穴子うわ〜いたいた網ん中にこんなふうに入ってるんですか
(2代目社長)静かにしてるでしょうそれは水が冷たいんですよそしたら一度穴子出してみましょうか
おとなしくしている穴子水槽から出してもらうと…
(2代目社長)ちょっと出しますね水が入ってないんで水入れますね
(柴田)うわっでかい!
(2代目社長)色んな大小入れましたご主人この…でっかいこんなん初めて見たこれ大きさ分かりますかね?わっ!あっあっ…
(2代目社長)あぁ〜いきました逃げる逃げる…下へ置いてたら…
(柴田)あぁ〜!うまいこと捕まえてくださいよこれは…これは…
(2代目社長)なかなか元気ですからねうまいうまいうまい…おっ!
(拍手)やった〜やったわどれぐらいのサイズがおいしいんですか?サイズよりねこれ見て頂いたらすごくね頭が小っちゃいでしょこの大きさのわりに小っちゃい…丸いっていうんですか肥えてる穴子がおいしいんですこれもこれもおいしいんです大きさ違うんです脂乗りです脂乗りでおいしさが決まります
生きている穴子を仕入れ新鮮なうちにさばいて焼いて出荷します
たくさんの職人さんが黙々とお仕事をしています
でもさっきはがらんとしていましたよね
実はここが動いているのは深夜0時から朝にかけて
デパートやスーパーの開店時間に合わせるためなんだとか
この日は特別に昼間から見せて頂きました
お若いですけど職人さん…うわっ!おぉ〜早っ!腹開き・背開きがやっぱりあるわけですか?1日何匹ぐらいこうして開くんですか?大体数百!?えらいこっちゃ!きれいな身ですな
(2代目社長)一番いい穴子です
(柴田)一番いい穴子
(2代目社長)これ身見てもらうと透き通って脂がないんで
(柴田)へぇ〜
(2代目社長)ここはいうたら目利きなんでなるほどね普通の魚屋さんではない穴子屋さんならではの例えば今から行く焼きのほうのちょっと「今から行く」言いましたから焼いてるとこも見せてくれまんねん
続いて穴子を焼く所
こんにちはお邪魔します
(柴田)お世話になります
この大きな機械の中を通っていく間に穴子が焼けるという仕組み
ゆーっくりこれは移動させながら焼くんですか?
(2代目社長)大きさによっても変わりますこの穴子ならこのスピードとかそうです結構細かいですびっくりしましたね
火加減と焼き時間の細かい調整がふっくら穴子を仕上げる職人さんのたくみの技
一度白焼きしたら松井泉秘伝のだしに漬け込むんですが…
このだしちょっと味見させて頂きました
カンパーイ
(2代目社長)なめる程度でいただきますいい香り何とも言えないこの…コクといいますかねぬくぬくのごはんやったらこれかけたら…食べれます!さぁそこできよしさん…こんなおいしい時に止めんといてほしいわ問題ですクイズ!おおきにさぁこの「穴子を焼く出汁に美味しくするために入れている物とは?」美味しかった出汁に入っている物は何でしょう?あぁそうあれ…頭付いてるしねおぉ〜ちゃんと答え言うなら言うで言わないなら言わないで今の答えですか?答えじゃないですか?どっち…ずばりそれやったらご主人の顔見て…穴子の頭どうでしょうか!?大正解ですやった〜!
(柴田)大正解ですよかった言ってみてつまりさばいて余分な所?そうですいらない所いわゆる捨てるとこです捨てる所を捨てずにこのようにしておいしくしてます
(2代目社長)皮のほうがパチパチパチパチものすごいうまそうですほんまやこんなんなんの?前でどうぞ見てください
(柴田)カメラさんに見てほしいわこれうまそう!うまそう
(柴田)いや〜…これたまらんな焼き穴子いや〜うまそう〜
(2代目社長)このまま食べたいですね
(柴田)ええその笑顔!どう思います?何でも言やええっちゅう…こちらお商売に今日は特別にわれわれお邪魔してるんですからすいません失礼致しました是非1匹だけお願いします
さばきたて・焼きたての穴子を特別に頂きま〜す!
すごいでもふんわりふんわりふわふわ…おっ!おぉいったさすが豪快ですね!うまいこんなん生まれて初めてですやんか焼きたての…ホクホク湯気出てます口からポッポーッて汽車みたいになってますよ
(2代目社長)1本ぐらいいけそうでしょ?うまい!この…たれめっちゃうまいですね…でこの身がホクホクしてやわらかくてうまい!焼いてるから香ばしさがある…
(2代目社長)そうですね
この穴子のおいしさそして穴子の町・堺をもっと広めたい!
松井さんは地元・堺の飲食店に穴子を持ち込みこれを使ったメニューを出してもらえないかと直接お願いして回りました
するとその熱意に動かされたくさんのお店が賛同
こんなMAPもできました
さらにそれまでは加工して出荷するだけだった松井泉が…
こちらですこちらへぇ〜島屋
(2代目社長)そうなんです
地元・堺の島屋泉北店に直営のお店を出しました
みずからが直接お客さんに堺の穴子はうまいということをアピールするためです
ここでは「焼あなご」「あなご寿司」などの商品を店頭で販売するだけでなくカウンターのイートインスペースを作って目の前で直接穴子を食べてもらうことができるようにしました
看板メニューは大ぶりな焼き穴子をなんと2匹も使った「あなご丼」の「ダブル」
うまいんです!これが
ここで松井さんの熱意に賛同した堺の穴子仲間が…
あっ…来ました
(2代目社長)来られましたこんにちはおっしゃってた方々
(2代目社長)穴子の仲間
「あなごMAP」にも載っている堺を盛り上げるための穴子メニューを出している3店舗の皆さんが駆けつけてくれました
・「大阪出るとき連れてって〜」で有名なたこ焼のたこ昌が開発したのはたこの代わりに穴子を入れて焼いたその名も「堺焼」
おだしに漬けて食べます
どうぞどうぞお先です
(2代目社長)中から穴子出てきました
(柴田)穴子穴子…大きい穴子入ってますやんうまい!
(柴田)うまい!おいしいやわらかく包まれててねこの穴子があれですね…もうコメントそれぐらいすんません次がある
(一同笑い)
パン屋さんのプランタン工房は穴子を挟んだホットドッグ
あっ…これはでもちょっと変わってますね穴子ですけどもうちょっと違う白身魚のような感じの食感ですね食感としては白身魚の揚げ物のようなそのとおり社長も召し上がりました?いやいや…どうですか?俺あんまり魚は好きやないんで…
(一同笑い)好きやないんやけども
和食屋さんの山海料理・仁志乃は穴子をまるまる7時間揚げた力作
なぜこうなったんですか?穴子って大体頭ごと食べたりとかすることがまずない魚なんでこういうのがあってもおもしろいんやないかと…やってみたら非常にこの頭の部分から肝・おなかのとこにかけて非常においしいんです骨も全部食べて頂けますし頭いっちゃいますよじゃあ…私尻尾いきまひょか
(一同笑い)
(2代目社長)いきましたあっ!やらかいやらかい食べた食べた
(2代目社長)内臓も皆いきましたねうまい!内臓も全然…何ですか?
(2代目社長)出ました
穴子の骨を揚げたパリパリの「骨スティック」
和風ダイニング二葉のメニューです
よう揚がってるわ
(2代目社長)ちょっとサクサクした感じで塩がかかってて…うまっ!
(2代目社長)いけるでしょみんなで堺町おこし…それこそ松井さんリーダーですよねやっぱりこの穴子料理の文化を継承して残していってそれからまたいろいろ発展させていったらおもしろいもんができてより堺が繁栄すると思うんですがみんなほんとにね〜もう完璧です完璧ですねより一層頑張らなあかんなと思いましたありがとうございますいやいやありがとうございました
さて恒例の何を頂けるんでしょうか?社長
(2代目社長)「焼あなご」を
(柴田)おっ「焼あなご」
今日は松井泉の「焼あなご」3本をきよっさんがじゃんけんで勝てば3名様にプレゼント!
せーの最初はグーじゃんけんほい!あぁーー!皆さん今日はありがとうございました
(口々に)ありがとうございました
(柴田)そんなん大丈夫?大丈夫?
明日のあるき目ですは今が旬のワタリガニの専門店
その味にグルメなきよっさんも仰天!
(柴田)おぉ〜いった!細かいものが見えづらいとイライラしませんか?そんな時にはメガネ型拡大鏡「ハズキルーペ」両手も使えますデザインもすてき!
文字がにじむ
でも…
そこで大ヒット商品!メガネ型拡大鏡「ハズキ」シリーズからスタイリッシュに進化した「ハズキルーペ」のご紹介です
1.6倍の拡大なので新聞やスマホの文字も大きくはっきり!
また両手が使えるから細かい作業をする時にも大変便利です
あぁ〜すごいですねうわっすごい
もちろんメガネの上からそしてコンタクトをつけたままでもお使い頂けます
新しくなったメガネ型拡大鏡「ハズキルーペ」
細かいものが見えないストレスから解放してくれること間違いなし!
あの大人気商品が新しくなって帰ってきましたメガネ型拡大鏡「ハズキルーペ」ですさらにデザインがよくなったからもっと人気が出そうじゃないですか
(柴田)このデザインだったら僕ぐらいの年代でも抵抗なくかけられますしねそうですよね最近のご年配の方おしゃれな方って多いですよねやっぱり
(久保)「ハズキルーペ」はデザインだけではなく本体はフレームとレンズを合わせても32.4gと軽量なんです軽っそうなんですしかも顔にしっかりフィットするようにフレームも柔らかな素材を採用しています
(柴田)これですよあっマジで軽いそういいやん
(柴田)ほんで軽いというしかもイメージキャラクターもこの方に替わったんです
メガネの上からかけられる拡大鏡「ハズキルーペ」
文庫本がまるでハードカバーに
シジミチョウがまるでアゲハに
1.5カラットのダイヤが…
(女性)わぁ!
さぁお楽しみはこれからだ
かっこいいねダンディー私もう大好きそうなんですよ老眼とは目のピントを合わせる機能が衰えるため近くの物が見えにくくなる症状なんですねですのでそのピントのズレを補正するのが老眼鏡一方拡大鏡は大きく拡大することを目的にしていますので細かい文字を大きく読みやすくしたり繊細な作業を行いやすくするための道具なんですなるほど!そうなんですただ虫眼鏡ですと物を見る時片手がふさがるのはもちろんなんですが視野が狭くてレンズの端が歪んだりして使いにくくないですか?うん
(久保)「ハズキルーペ」なら自由に両手が使えて長時間使用していても目が疲れにくいんですちょっとかけちゃいましょうかねうわぁ〜おしばの顔でっか!そらそうでしょ拡大してるんですスイカみたい…ほっといてくださいほんまにこちらの「ハズキルーペ」は物を1.6倍に拡大してくれますそしてレンズの外側は凸面内側は凹面になっていますので歪みのない広い視野で見ることができるんです
細かい物を無理して長時間見ていると体にさまざまな悪影響を及ぼします
かといって普通の虫眼鏡を使っても…
(久保)では実際に「ハズキルーペ」を体験して頂きましょうこちらに用意したものは日常でよく目にするものばかりですよね
(柴田)そうですね
(久保)およそ…
まずは新聞!
すごいデッカいほんとに大きく見えますねこれねぇ快適ね
続いてはスマートフォン!
めっちゃ見えるやんめっちゃ見えるやんこれ
(柴田)それが大きいですよね
さらに細かくて見にくい時刻表も大きくはっきり!
えぇ〜!
(柴田)すごい!これね大袈裟や思てるでしょものすごい…ほんまにすごく…
(柴田)何時にどこ止まるとかよう分かるわこれ旅立ちたいすぐ旅立ちたいしかもですねこちらの「ハズキルーペ」は週刊誌の見開き2ページ分の視野をはっきりと拡大してくれますから視点を動かさなくていいので目が疲れにくいんですもちろん「ハズキルーペ」はメガネや老眼鏡の上からでも一緒に使って頂くことができるんです老眼鏡と「ハズキルーペ」を併用しますと文字のピントを合わせながら文字を拡大するのでとっても目が楽なんですね
「ハズキルーペ」はおよそ4年間で100万本以上を売り上げる大ヒット商品
製造を行っているのは防衛省に精密機器を納める神田通信工業
両目の像がきちんと合うように極めて細かい設計をしてですねこの形になってると思います
(石渡)ゆがみの少ないより鮮明なレンズを日々考えまして
まさに信頼のメイドインジャパン
旧型の「ペアルーペハズキ」を愛用されて1年のこの方
趣味は花や風景を水彩画で絵ハガキに写し取ることだそうです
新しくなった「ハズキルーペ」いかがです?
ここも変わったんですね
早速使ってもらうと…
ほんと作業がまだ途中ですけど細かいとこがきれいに描けたしいいと思います若い世代に入ろうとしないでくださいあかんの?若いもんでは発表します
(久保)全く新しいデザインでスタイリッシュになったメガネ型拡大鏡「ハズキルーペ」1年間の自損保証が付いてお値段消費税込み10,980円ですおぉ〜!あら〜まぁ手厚い保証これは安心ですね
(久保)カラーはクロ・アカ・ムラサキの3色からお選び頂けますこれプレゼントにもいいですよね珠代さんきよし師匠にプレゼントすると喜ばれるんじゃないんですか?そうねぇきよし師匠はやっぱり妖艶にムラサキかしら
「ハズキルーペ」は趣味の教室でも大活躍!
繊細な作業が多い木目込み人形作り
特に布を埋め込む工程は気を抜けません
細かい作業になるんですけどね肩もこりますしこういう細かい所にちょっと神経集中させますのでね結構目は疲れてきますね
そこで「ハズキルーペ」を使ってもらいました!
今まで細かい部分は虫眼鏡を使っていたそうですが…
1.6倍の拡大なので新聞やスマホの文字も大きくはっきり!
またメガネの上からもかけられます
1年以内に誤って破損した場合1回に限り新品と交換します
信頼のメイドインジャパン
新しいデザインでスタイリッシュになったものすごいおしば見るやんか私のこと動かないで珠代さんのしばくぞ!
サッとひと拭きピッカピカに!
毎日の拭き掃除が劇的に楽になる「魔法のふきんパルテックス」
その秘密はスタジオで
こんにちはお願いしますこれがですね「魔法のふきんパルテックス」です例えばこのような頑固な油汚れお2人はどうされますか?
(栗原)こういう汚れっていうのはもうちょっともうベタベタでねこんな時ですねこの「パルテックス」なんですけどぬらしてしぼって拭くだけ見てください当てたらあとは軽くこするだけでいいんですねほらほらほら…見てくださいよきれいに油汚れがこのように取れるんですね
(柴田)このギトギトの…うわっ!新品になったえぇっ!?すごー!
(栗原)さらにですねこの換気扇もですね当てて軽くこすって頂くだけでいいんですねほらうわっ!
(栗原)見てください
(柴田)えぇっ!?さっと拭くだけ?
(栗原)はいほんとに水拭きだけですよね
(栗原)そうなんですね洗剤を使わなくて水拭きだけで油汚れが取れてしまうんですこの「パルテックス」繊維の毛足が長いですから汚れの深い所まで毛足が入り込むと1本1本汚れをキャッチして広く拭き取ってくれるんですね確かに触ってみると
今まで掃除が大変だった網戸も
うぉー!
(柴田)うぉっ…すごいすごい
(栗原)内側から拭くだけで汚れが取れますから今までみたいに外に出たりする必要がないわけなんですねやったね!これはうれしい!
そして「パルテックス」もう1つの特長は…
(柴田)これだけねいやいやいや…「パルテックス」は水につけますと繊維の毛先が開いて汚れが簡単に離れてしまうんです
本当に落ちるか見てください
ケチャップやマヨネーズが付いた「パルテックス」を水につけてみると…
(栗原)そうしますと汚れがねどんどんどんどん洗剤付けてないですもんね付けてないですこれでギューッと絞りますと…先ほどのケチャップもマヨネーズもどこにも
油性マジックで線を書き水につけてみると…
(栗原)さぁこれもですね水に浸すだけでちょっとご注目分かりますか?これほら…
(柴田)何?これ
(栗原)油性ペンが…毛足が長いですからこの毛足の間に入り込んだ汚れが…取れた取れた油性ですよ油性
(柴田)すごい落ちてる〜ストレスがないね
藤田さんにはお掃除のお困りごとが…
ネバーッとしてたりとかしてなかなかこううわっ!すごーいもうベタッとしてるのでやる気がしなかったんですけどこんな簡単に落ちるなんてすごーい!こんなにきれいになるとは思わなかった
ほかにも気になる場所をどんどんお掃除
(藤田)諦めていた汚れなんかもたくさんあったんですけどみるみるきれいになっていくのでこれからは家中をきれいにしていきたいと思いますこれだけ落とす力があって何度使っても元どおりところでお値段はおいくらなんでしょうか?
(栗原)「魔法のふきんパルテックス」は通常タイプの色違いが4枚厚手タイプが1枚さらに台所に便利なキッチンタワシが1枚6点セットでお値段消費税込み4,980円です
(柴田)色違いで使い分けられるのうれしいですね汚い場所のとこを一緒に使いたくないですもんね色分けしてたらもうそういう心配がないよねそうですねこんな便利なふきんがあるってことを皆さんに教えられてよかったです
毎日の拭き掃除が劇的に楽になります
魔法のふきん
今日は松井泉の「焼あなご」を3本セットで1名様にプレゼント!
ふっくら焼きたてをそのまま真空パックでお送りします
これはうまい!
住所・氏名・電話番号ときょうの合言葉をハガキに書いて
合言葉はCMのあと発表します!
きょうは松井泉の「焼あなご」を3本セットで1名様にプレゼント!
(柴田)そんなん大丈夫?大丈夫?
明日のあるき目ですは今が旬のワタリガニの専門店
その味にグルメなきよっさんも仰天!
(柴田)おぉ〜いった!
お楽しみに!
2016/01/18(月) 10:53〜11:35
ABCテレビ1
西川きよしの おしゃべりあるき目です[デ][字] 魯山人も認めた堺の穴子▽名店の穴子寿司
今日のテーマ「堺が誇る穴子の名店」名店がこだわるダシと焼き方でこうばしくふんわり焼いた絶品穴子▽魯山人も絶賛の味▽dボタンで豪華!神戸牛味比べセットプレゼント!
詳細情報
◇出演者
▽西川きよし、島田珠代、柴田博(ABCアナウンサー)ほか
◇番組HP
http://asahi.co.jp/arukimedesu/
◇ショッピング
▽両手が使える!大きくはっきり見える!メガネタイプの拡大鏡「ハズキルーペ」が登場! ▽サッとひと拭きでピカピカ!毎日の拭き掃除が劇的にラクになる魔法のふきん!
◇明日予告
1/19(火)は、「冬の味覚!ワタリガニの専門店」
◇ご案内1
【ネットでお買い物】
お買い求めは、インターネット・携帯・スマートフォンはABCのショッピングサイト「ABCかうも。」で。
◇ご案内2
【電話でお買い物】
電話でのお買い求めは、フリーダイヤル0120−120−666へ。オペレーターの受付は朝9時〜夜9時です。
◇プレゼント
データ放送で豪華プレゼント実施中!
番組放送中にdボタンを押していただくと、今週の「あるき目です」情報をご覧いただけます。お得情報やおすすめ商品情報満載!毎週、豪華プレゼントも!「あるきメーター」をいっぱいにして、ぜひプレゼントにご応募ください。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – ショッピング・通販
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:47552(0xB9C0)