≫今夜の生放送でSMAP5人は何を語るのか。
今日、夜10時15分から放送されるフジテレビ「SMAP×SMAP」が一部生放送になることがつい先ほど発表された。
現在、解散危機の渦中にあるとされる国民的アイドルグループSMAP5人が今夜そろって生出演しメンバーが直接心境を語るという。
先週水曜日のスポーツ紙から始まったSMAP解散騒動は連日、大きな話題となりグループ存続を求める世論の声も高まっていた。
この6日間で報道は過熱する一方連日1面を飾り続けたSMAP。
今朝のスポーツ紙も1面を飾ったのはやはりSMAPだった。
日刊スポーツによると昨日、ジャニーズ事務所幹部と木村拓哉さんが京都府内で対面したという。
その木村さんは先週金曜日自身がレギュラーを務めるラジオ番組で騒動について、初めて語った。
≫一方、中居正広さんもおととい放送されたラジオ番組で…。
≫このラジオの収録は去年12月下旬に行われたというが踏ん張るという言葉を何度も発した。
今夜、グループの看板番組「SMAP×SMAP」では急遽、一部を生放送にし5人が心境を語るという急展開に。
本人たちから一体、何が語られるのか。
ファン、そして日本中が注目している。
≫こんにちは。
≫ということで安藤さんのほうにFAXが。
≫つい先ほど今、冒頭のVTRでもお伝えしたように今晩放送の「SMAP×SMAP」の番組の一部を生中継生放送に変更しましてそこでメンバーから現在の心境が語られるということが先ほど、発表されました。
それでは、まずはフジテレビから発表されたFAXを読ませていただきます。
本日18日午後10時15分から11時9分まで放送する「SMAP×SMAP」を一部生放送に変更してお送りすることになりましたのでお知らせいたします。
SMAPのメンバー5人が視聴者の皆様に生放送でお話する予定です。
なお、番組終了後メンバーが会見など取材に対応する予定はございません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
というFAXがフジテレビの広報から先ほどなんですが発表されております。
そしてもう1つジャニーズ事務所からのFAXが寄せられております。
報道関係各位と題されましてこのたびは弊社所属アーティストSMAPに関する問題により多くのファンの皆様関係各所の皆様そして、マスコミの皆様を大変お騒がせいたしましたこと深くお詫び申し上げます。
先週より報道されております騒動につきまして社内協議を重ねました結果今まで支えてくださっているファンの皆様をはじめとするより多くの皆様に5人のメンバーの口から直接現在の心境を語らせていただくことがせめてもの誠意を尽くせることと考えSMAPの5人がレギュラーを務めさせていただいております唯一の全国放送番組でございますフジテレビ系列「SMAP×SMAP」の1月18日10時15分からの放送内容を一部変更させていただき生中継にて、5人の現在の心境を語らせていただきたいと考えております。
なお、本人たちの口からSMAPを支えてくださっている全国の皆様に直接お話をさせていただきたいとの意向での生中継でございますため事前の内容に関するお問い合わせやご取材依頼につきましては一切お答え、ご対応はできませんほどあらかじめご了承いただきたく存じます。
また、この件に関する記者会見の予定もございませんので併せてご了承いただきたく存じます。
株式会社ジャニーズ事務所。
と、このようなプレスリリース発表がつい先ほどありました。
とにかくメンバー5人が一堂に会して生放送で自分たちの心境を自分たちの言葉で視聴者の皆様、ファンの皆様にお伝えするということで一体どういうことが語られるのか。
内容については私たちもわからないんですけれどもただ、希望的観測としては5人がそろって発表するということですから存続ということであればいいなって思いますよね。
≫毎日毎日1面ですからね。
やっぱりみんなファンの皆さん、日本国民の今、一番の的ですよね。
≫いろんなことが出ていて何を信じればいいのかわからなかったので本人の言葉を待ちたいと思います。
≫本当に田崎さん5人そろってということですから。
≫僕は芸能ネタに基本的に関心はないんですがこれについては関心ありますね。
≫東MAXさん。
≫本当にSMAPっていて当たり前のグループなので先ほど、これが発表になってさっき安さんからLINEがきて「スマスマ」録画完了しましたって届きましたからみんなが注目してます。
≫今日は、とにかく生放送で皆様に対して心境をメンバーが語るということです。
注目してまいりたいと思います。
ここで、サンケイスポーツの文化報道部次長であります山下伸基さんと電話がつながりました。
山下さん。
≫よろしくお願いします。
≫急展開となりましたがここに至る傾向としては、どんなふうにご覧になっていますか?≫やはりファンの声を無視できないというかファンの後押しがあったからこそ業界のルールといいますかそれを破るということは相当大変なことなんですけどそれよりもファンの声が勝ったということでジャニーズ事務所側も認めたということだと思います。
≫ということは山下さんはこれは完全に5人で存続というお立場ですか?≫そうです。
今日のサンケイスポーツの1面でもやってるんですけれども昨日の段階で存続するということはあらかじめ外枠を決めそれでどういう形で会見になるのかテレビで謝罪になるのかそういうところを、今日決めて今、発表になったということだと。
≫そうしますと、これはサンケイスポーツとしては報道したとおりの流れとこういうことになるんでしょうか。
≫そうですね。
最後のときの初動が遅かったので最後はきっちり合わせられてよかったと。
≫今、業界の掟を曲げてもとおっしゃいましたよね。
具体的にはどういうことですか?≫やはり独立して違うところにいくということ。
それを許しちゃうといろんなところでせっかくタレントにお金をかけて育ててもその事務所自体が今まで一生懸命やったことにお金をかけたにもかかわらずほかにいってしまうとなると秩序がなくなりますよね。
そうなると芸能界自体が身動き取れなくなってしまいますのでやっぱり、そこはきっちりとジャニーズ事務所もそこをメリー副社長も言いたかったんだと思います。
≫キーマンはキムタクだったんでしょうか?≫そうですね木村さんがやっぱり間に入ってメリー副社長に対して一生懸命、訴えてそれでジャニーズ事務所も受けられたんだと。
≫それを後押ししたのはファンの声ということなんですね。
≫「世界に一つだけの花」の購買運動があったのでこれがものすごく大きかったと。
≫わかりました。
山下さんありがとうございました。
今、お話を伺ったところでは存続ということでサンケイスポーツのほうは報道どおりということで自信を持ってらっしゃってどのような言葉で語られるのでしょうか。
大村さん、お願いします。
≫今、ファンの声あと、ファンの後押しファンの力というお話がありましたけれどもファンの皆様が何をしたのかいろんな思いを持ち寄りましたよ。
それが例えばCDを買おうという動きにもつながりました。
報道されたのが13日の水曜日だったんですけれどもその段階でオリコンのデイリーチャートでは去年の9月に発売された「Otherside/愛が止まるまでは」。
これ、両A面なんですけれども32位だったんですが32位だったんですが新聞が出たあと翌日にはデイリーチャート5位に上がったと同時に実は100位以下の圏外からSMAPの曲が7曲入ってきたんです。
「世界に一つだけの花」がシングル9位にいきなりランクインしてきました。
連日、こういう形で店頭にあるSMAPのCDが次々と売り切れになるという騒ぎに。
古い曲は店頭にありませんから新しい曲比較的2〜3年前の曲は全部店頭から消えるという現象が起きました。
これはオリコンです。
CDを買うというファンの動きですね。
あと、若い人は最近ダウンロードですよ。
レコチョクシングルランキング昨日なんですけれども「世界に一つだけの花」が1位。
こうなってくると安藤さんも知ってる有名な曲ばかりですよね。
いわゆる店頭になくてもダウンロードになりますから皆さんがこの曲を買って、なんと100位以内に15曲がランクインと。
≫つまり私たちはSMAPを求めているんですよ。
支えているんですよということをこれで表したとそういうことなわけですね。
≫今までSMAPの歌でたくさんの笑顔や元気をもらったからこういうことをして恩返しじゃないけど誠意を見せようというファンの思いもあるんでしょうね。
それが「世界に一つだけの花」の購買運動と。
さっきおっしゃっていた話ですね。
付随して過去の名曲をみんなで買おうよ、聴こうよそして歌おうよ。
もちろんカラオケ、街の中でもカラオケSMAPの曲は急上昇しています。
≫さっき田崎さんが芸能ニュースに興味ないけどこれだけは興味あるとおっしゃったのと同じことですよね。
≫僕も普通の人だということですよ。
≫もうちょっと補足して何が起きたのか。
新聞各紙の今日の1面を見てみてもいろんなふうに書かれてるんですね。
実は日刊スポーツに関しては一貫してSMAP解散へという動きのままだったじゃないですか。
ところが、キムタクさんが副社長と緊急会談という記事があります。
その前のスポーツニッポンどちらかというとソフト路線だったんですよね。
今までは。
ところが、今日のスポニチは実はSMAPの4人。
木村さんを除く4人が直接謝罪がないことによって溝が埋まっていないんだよと。
ちょっと不穏な空気の見出しだったんです。
だけど、日刊スポーツが昨日、木村拓哉さんが副社長と緊急会談をしましたよということで記事に載せています。
ちょっとこちらを拡大しておきましょう。
ジャニーズ事務所。
社長はジャニー喜多川さんです。
そのジャニー喜多川さんのお姉様がメリーさんといわれる方ですね。
同時に副社長はメリーさんのお嬢さんのジュリーさんという女性がいらっしゃいます。
このジュリー副社長と木村拓哉さんが昨日、京都で映画のクランクアップのあと緊急会談をしましたよというふうに記事は書いてあります。
その緊急会談が功を奏したのかということで今日のサンケイスポーツを見ますとSMAP存続へ。
今、山下さんからありましたように緊急会談を行ったため今日18日にもメリー氏の長女で事務所の後継者ジュリーさんらと緊急会談。
だから、ひょっとしたらサンケイスポーツによりますと昨日の夕方以降、今日もジュリーさんと会談を行って今後の対応を決めていたのではないかという話もあります。
そして、なんといっても4人は残留の道を模索したけれども一度、事務所を離れると決めた4人を副社長はシャットアウトする状況が続いていたと。
そのメリーさんの態度を軟化させた背景にはSMAP存続に向けたファンの動きやそれから木村さんの役割が大きかったということでやはりファンという動きが大きかったと書いてありますね。
≫でも、さっきのサンケイスポーツの山下さんによると存続というのは昨日決まっていてあと協議していたのはそれをどのような形で発表するかということだったというふうにさっきおっしゃっていたのでそれが、今晩の「SMAP×SMAP」午後10時15分からの放送を一部生放送に変更してその場でメンバー5人がそれぞれ心境を語ると、こういう形に持っていったのではないかというこういう推測が成り立つんですが東MAXさん限りなく、私もちょっと楽観的になってきたんですが。
≫5人そろって生放送ができるというのは明るい話題なのかなってちょっと察しますよね。
≫分裂だったら5人そろうことはないでしょ。
≫だから、また自らの番組で語るということはいいことなんじゃないかなって思っちゃいますね。
≫克実さん冒頭でいくんですかね?≫とにかくうちも録画頼もうと思って。
≫生で見ましょうよ。
≫大村さん、番組全体の中でどこを生放送にするかとかはまだ全然わかっていない?≫そこはわからないです。
ぜひ、皆さんで注目したいと思いますけどとにかくファンは生の声が聞きたいんですよ。
結局先週もマスコミの動きだけでメンバー何も言ってないじゃないのという声もあったんですね。
そんな中で週末から各メンバーの個々の動きもありました。
何を言うかと皆さんも注目されたと思うんですね。
一番大きかったのは木村拓哉さんですよ。
先週の金曜日。
長いこと続けているTOKYOFMのラジオ番組で信じてついてきて。
ちゃんといつか自分の言葉で話せるときがきたらお話させていただきますと。
僕らに信じてついてきてというコメントをされています。
コメントされています。
このコメントを収録したのは前日木曜日だったので騒動後ですからとてもファンの方はいろんな方向で見たと思うんですね。
≫信じてついてきての前後は何かあるんですか?≫いつかお話させていただきたいということとキャプテンに信じてついてきてというそんなお話を。
≫信じてついてきてということはこれは非常に楽観的にいうとどうにかなるよって言っているんじゃないのかなって。
≫これは14日の木曜日ですから新聞記事などを照らし合わせると多分、昨日辺りからことが動いたような気がしますね。
京都に副社長が赴いてそこで緊急会談を行って変わったような気がしますけど。
≫例えば、信じてついてきてってこのラジオでおっしゃったわけですよね。
田崎さん、公にこういう言動を積み重ねることによって既成事実化していくという手法はありだと思いませんか。
≫政党や派閥の分裂劇を何度も見てきたんですがもう、そう報道されたらそのままいってしまうんですね。
大体、分裂しちゃうんですけどこの場合だと分裂しない存続になったということは僕は木村拓哉さんの役割がきっと大きかったんだろうなと思いますね。
≫さすが月9で総理大臣の役割もこなした感じがありますよね。
それから中居さんに関してまして土曜日放送のニッポン放送の番組で踏ん張ると。
とにかく今年は踏ん張るんだということを。
ワサワサせずにじっとこらえて踏ん張りますと踏ん張るを繰り返しましたがこの収録はどうも去年の暮れらしいです。
いわゆるSMAPが話し合いに話し合いを重ねているときに思わず出た言葉ではないかと。
ただ、騒動が表に出たあとのコメントではないんですけれどもやはり、ちょっとファンも中居さんの思いってあるんだなってなったと思います。
それから稲垣さんは14日にラジオをしているんですけど解散報道には触れていませんでした。
それから草なぎさんに関しましては先週の木曜日情報番組に出演しまして一切、報道には触れていませんでした。
香取さんも土曜日の「王様のブランチ」のTBSの番組に出ていましたが、面白いことは言っていましたけれどもこの騒動については一切触れていなかったということでやはり、このお二人。
この2つのコメントというのは1つの根幹としてファンはほっとしたと思いますけれども今日の10時15分から改めてほっとしたいなという思いだと思いますけどね。
≫この女性のチーフマネジャーというのはジャニーズ事務所を退社ということになっていくんですかね。
≫これは報道によりますと2月の半ば以降にジャニーズ事務所を退社予定とありましたがスポーツ紙の報道によりますと今月中にもジャニーズ事務所を退社かと。
そして、この業界を去るのではないかという一部報道もされていますけれども詳しいことはわかっていません。
それから昨日の「ワイドナショー」ご覧になりました?三田さんの元やってた番組ですよ。
感動しましたね。
ダウンタウンの松本さん。
木村拓哉さんのラジオのことを触れながら、松ちゃんは中居へと書いてありまして15年来のお付き合いだそうです。
「ワイドナショー」で明かすとあります。
タイトルは絶対に解散してはいけないとありますけれども昨日、松本人志さんはいつになく真剣で僕は絶対に解散してはいけないと言いました。
つまり中居さんに言ってるんです。
独立するならまだしも割れて解散は絶対にあり得ない。
誰も得しない。
事務所にいながらの解散はぎりぎりセーフかもしれない。
だけど事務所を辞めてしまうわけですからとにかくばらばらになるのはあり得ないと思うよと言いました。
いつ言ったかというと実は、騒動の2日後。
木曜日の夜松本さんの携帯に中居さんは電話したんですって。
ただ、明日「ワイドナショー」だからしゃべりたくないわと。
松本さんは話、聞かせてじゃなくてできれば、親友から話、聞きたくないわと断ったんですけれども中居さんが西麻布の飲食店にやってきて酒を酌み交わしながら本音を語ったということです。
その中で友達の苦しむ顔は見ていられないと。
人のことなのに泣きそうになってくるんですなんでやろと。
大変悲壮感にあふれた顔で昨日出演されていました。
中居さんのコメントとして彼はSMAPをものすごく大事に思ってるんだと。
メンバーの中で一番思ってるんじゃないかと関西弁でお話をしていましたが中居さんの心の内を思いやるというシーンも見られましてこの辺りもメンバーと直接話した方のお話というのは騒動後初めてですから昨日の松本さんのコメントはファンの心を打ったのではないでしょうかね。
≫泣きそうだっておっしゃってたし東MAXさんSMAPのお一人お一人って特に中居さんもそうですけど1人で司会業もこなせばいろいろなマルチのタレントとして通用するわけですよね。
でも、SMAPっていう1つのグループとしての成立をどれだけ、やっぱり中居さんが心配してたかというのが伝わってきますよね。
≫本当に伝わってきましたよね。
また、これだけいろんなニュースになって日本中が揺れに揺れて。
本当に別格中の別格なんだなということがひしひしとわかって本人たちもそうなんだということに気づいたんじゃないですかね。
≫それから明石家さんまさんも週末の関西でのラジオ番組で初めてこの2人に関して言及しまして騒動後にメンバーに会ったという話ではないんですけれども年末の番組でどうもご一緒したようなんですね。
そしてとんでもなくやりにくかったと。
メンバーも悩んでいたんでしょう。
時が早く過ぎないかと考えながら収録したと。
それほど共演していてもつらい時期があったそうです。
この2か月は私も振り回されましたよということでうすうす事情を知ってたから仲よくしろよという感じだったということで多分、4対1の状況の中で間に入って中居さんが多分、いろんなふうな動きをしてたことが想像できるような。
≫さんまさんもここまでいうというのはよくよくのことだったんじゃないですかね。
≫さんまさんがやりにくかったなんてね。
なんでもお笑いに変えちゃう人がね。
≫克実さん私も振り回されたってなかなかジョークでも言えない話ですよね。
≫やっぱり、新聞の正しい報道もあるんだなと僕、思いましたね。
確かなやつもあるんだなと。
≫確かなものもね。
さて、ここでもう一度先ほどフジテレビから発表されたものとそして、ジャニーズ事務所から発表されましたFAXについて読み上げたいと思います。
まずはフジテレビから発表されましたプレスリリースです。
本日18日午後10時15分から11時9分まで放送する「SMAP×SMAP」を一部生放送に変更してお送りすることになりましたのでお知らせをいたします。
SMAPのメンバー5人が視聴者の皆様に生放送でお話しする予定です。
なお、番組終了後メンバーが会見など取材に対応する予定はございません。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
これがフジテレビの広報から発表されましたものです。
そして、もう1枚。
こちらはジャニーズ事務所からのFAXです。
このたびは弊社所属アーティストSMAPに関する問題により多くのファンの皆様関係者各所の皆様そしてマスコミの皆様を大変お騒がせいたしましたこと深くお詫び申し上げます。
先週より報道されております騒動につきまして社内協議を重ねました結果今まで支えてくださっているファンの皆様をはじめとするより多くの皆様に5人のメンバーの口から直接現在の心境を語らせていただくことがせめてもの誠意を尽くせることと考えSMAPの5人がレギュラーを務めさせていただいております唯一の全国放送番組でございますフジテレビ系列「SMAP×SMAP」の1月18日22時15分午後10時15分から放送の内容を一部変更させていただき生中継にて5人の現在の心境を語らせていただきたいと考えております。
なお、本人たちの口からSMAPを支えてくださっている全国の皆様に直接お話をさせていただきたいとの意向での生中継でございますため事前の内容に関するお問い合わせやご取材依頼につきましては一切お答え、ご対応をできませんことあらかじめご了承いただきたく存じます。
また、今件に関する記者会見の予定もございませんので合わせてご了承いただきたく存じます。
株式会社ジャニーズ事務所。
ポイントはやっぱり1つだと思うんですよ。
5人の方が生放送で5人のそれぞれの口から自分の言葉で語られるというこの部分に尽きると思うんですね。
この内容がどうなるのかどのくらいの長さでそして番組の冒頭であるのかそれとも最後のほうで語られるのかについては詳細は一切私どももわからないんですがとにかく今日の10時15分からの「SMAP×SMAP」は一部を生放送に変更してSMAPがこれまでの経緯等ついて皆様にお話することになりました。
≫情報発信について慎重な安藤さんがここまで前向きにコメントされてますからね。
≫とにかく、見てみましょう。
≫続いては都心で今年初めての積雪を記録。
朝の通勤ラッシュを取材しました。
≫こちらはお台場です。
風が強い。
立っているのもやっとで…。
傘が完全に壊れてしまいました。
あちらの方もあまりに風が強すぎて傘を閉じましたね。
完全に風にあおられて傘がひっくり返っていますね。
≫積もった雪のあとは強い風に見舞われた東京。
足元が滑る中、風にあおられて歩くのもままならない。
今朝は東京都内でも大荒れの天気となった。
それは昨日の深夜から始まった。
≫見てください、上。
雪が横殴り。
新宿でも真冬の光景になってますね。
≫一夜にして雪景色と化した街。
急速に発達した低気圧の影響で関東・甲信地方を中心に大雪となり東京都心でも今季初の積雪となった。
車のスリップ事故が相次ぐ事態に。
そして、積もった雪は通勤・通学の足を直撃した。
≫今日未明、港区お台場から八王子に向かった「グッディ!」取材班。
≫みぞれのようなものがフロントガラスをたたきつける。
それは、八王子に近づくにつれて激しくなってきた。
≫やがて、高速道路の路面も白色に。
≫積もり始めた雪。
JR八王子駅前は一面銀世界と化していた。
24時間営業の店の前では雪かきを始める店員が。
≫踏切では雪かきをして除雪剤をまく人も。
≫午前2時ごろ雪は都心でも降り始める。
渋谷駅前も銀世界に。
午前5時ごろ、今季初の積雪に女性3人が雪合戦を楽しんでいた。
しかし…。
≫滑って転んでしまった。
≫5時前、新宿でも吹雪となり視界が悪くなる。
自転車も真っ白に。
駅員も雪かきに追われていた。
≫雪を握ってみたいと思います。
≫靴がぬれるのを防ぐためポリ袋を利用して歩く人も。
≫そして通勤・通学の時間になると…。
≫午前7時。
新宿駅です。
雪の影響でダイヤも大きく乱れています。
≫キャリーバッグを持った旅行客も雪に大苦戦。
電車もJR青梅線が運転を見合わせるなどさまざまな交通機関に影響が出た。
京王電鉄は倒木や断線などの影響で相模原線の調布と若葉台の間と競馬場線の東府中と府中競馬正門前の上下線で運転を見合わせたほか通常の3割程度の間引き運転となった。
通勤などで駅は混雑が激しくなり駅の外にはバスやタクシーを待つ長い行列ができていた。
≫こちらは田園都市線桜新町駅。
ホームには人があふれ返り列車に乗客が乗りきれる状態ではなくドアを閉めるのもひと苦労。
東急線も田園都市線目黒線などで大幅な遅れが発生しラッシュ時間帯に改札前で入場規制を行っている。
JR各線も山手線の内回りと外回り中央線の快速、京浜東北線などで大幅な遅れが出たほか青梅線と川越線の一部の区間では一時運転を見合わせた。
首都圏の横浜駅でも…。
≫空の便は日本航空が127便全日空が32便欠航した。
更に、道路でも…。
≫降っているのは完全に雪ではなく雨に変わりました。
このあとも雪に変わることはなさそうですね。
雨が降り続きます。
そうなりますと先ほどまで積もっていた雪がシャーベット状になりまして足元がかなり滑りやすくなってしまいます。
≫滑らないよう慎重に駅へと向かう通勤・通学客。
都内でも有数の傾斜で知られる豊島区の通称のぞき坂では滑りやすくなった道を用心しながら歩いていた。
雪が原因とみられるスリップ事故も各地で相次いだ。
完全に横倒しになり道を塞ぐ車。
杉並区上高井戸で午前4時50分ごろ軽乗用車が横転し、男性1人が右腕の骨を折る重傷に。
また、八王子市南大沢でも午前3時50分ごろトラックが横転。
運転していた40代の男性が≫東京・八王子ではスリップして抜け出せない車が。
近づいてみると…。
≫取材を続けると更に1台の軽トラックが…。
≫都心でも、各地で車が立ち往生。
≫また国会周辺でも朝から雪かきに追われていた。
≫官邸のエントランスで車から降りた安倍総理もあまりの寒さに、この表情。
その後、総理の車列が国会に移動するが…。
≫新橋駅では、慣れない雪道に苦戦するサラリーマンも。
≫こちら、新橋駅です。
通勤客がたくさん通るこちらの歩道恐らく近くのお店の方でしょうか。
一生懸命、雪かきをしています。
≫その一方で雪が雨に変わったためつけたばかりのチェーンを外すドライバーも。
≫ドライバーも突然の雪に振り回された。
≫この雪で出動が増えたのがJAF。
「グッディ!」はJAFの隊員に密着。
午前9時、日野市へ急行した。
≫依頼主は72歳の高齢者。
≫想像を超えた雪にあわてた人も多かった今季初の都心の積雪。
やがて、雨へと変わったが…。
≫まさに通勤・通学の足を襲った今日の雪なんですけれども怪我人も続出したんですけれども満杯の電車で急病人も続出するなど停電も発生するなど各地に被害が及んでいます。
それでは、現在の八王子の様子を聞いてみたいと思います。
宮本さん。
≫大雪の八王子だったんですけれども今は雨も雪もあがっています。
そして、上を見ていただきますと青空が広がっているんですね。
そして、手元の温度計を見ますと8.8度もあるんです。
一番雪がひどい時間だと0度くらいだったんですけどだいぶ気温も上がってきて、私も完全防備で来たんですけど今は汗ばむくらいの陽気になってきました。
一番雪が降っている時間帯は17cmくらい雪があったんですが現在もこのぐらい雪があります。
ただ気温上昇と同時に雪も解けていましてこの辺りシャーベット状になってきています。
ただ、だいぶとけていますので市民の方が雪かきをやってだいぶ歩けるようになっているんですけれども横断歩道の辺りは水がたまっていまして大体指の第一関節くらいまでだいぶ水もはけてきたんですが一時は4cmぐらいここにあって雪がやんでスニーカーで来たという方も恐る恐る渡っている姿がありました。
この辺り、滑りやすいのでお年寄りの手を引いて歩いてらっしゃる方もいました。
まだ今のところ足元も大変、水たまりもあって危険なんですけれどもこのあと、例えば気温が下がってきますと凍結も心配されます。
もちろん、雪かきをしたこの辺りも凍結したものが圧雪状態になっていて大変な氷なんですね。
これが街のあちらこちらにありますのでこのあと、お出かけになる方足元に十分気をつけてお出かけになってください。
≫宮本さんでした。
続いては東京・台場。
お台場なんですけれどもものすごい風が吹き荒れております。
大村さん。
≫こちらお台場フジテレビ前です。
たくさん木が並んでいるんですがよくご覧ください。
枝がかなり音を立ててバサバサと風にあおられている状況がよくわかります。
現在、フジテレビ前は雨はやんでいます。
ただ、非常に寒くとても強い風が依然として吹いています。
午前11時ごろからこちらで取材を続けているんですがそのころは強い風だけでなく激しい雨も降っていました。
この2つがあって非常に寒い状況。
マイクを持つ手がかじかんで更に顔もかじかむという初めての経験をしました。
ただ、現在は雨がやんで曇っている状況です。
しかし、依然として強い風が吹いていましてまだ手がかじかんで非常に寒いです。
そして、11時ごろフジテレビ前は非常に雨と風ですごい状況だったんですが歩いている皆さんは傘をさしていたんですね。
ただ、強い風にあおられてほぼ8割がたの皆さんが傘、壊れてしまうような状況でした。
なので、傘、壊れてしまうもしくは傘が壊れるくらいだったら初めから傘をささずにぬれたほうがましという方でほとんどの方が傘を閉じているような状況でした。
そして現在、雪も雨もやんだフジテレビ前なんですがご覧ください。
歩道のところはまだ雪が残っているところがあるですね。
降り続いて積もった雪が雨によって流しだされたんですがまだ、こちらのように歩道の脇には雪が残っています。
これから凍結などの心配もありますので皆さん、足元にはお気をつけて外出してください。
≫わかりました。
大村さんでした。
フジテレビ前からでした。
ということで実は明日なんですね、心配なのが。
今もありました残った雪ですとかそれから水たまり≫克実さん、今日、雪どうでした?朝。
≫朝8時過ぎぐらいですかね。
保育園に送っていくのに歩いて行ったんですけど一番雨がひどいときだったのでびちゃびちゃの風でもうどうやっても傘もあんな状態だし、大変でした。
≫そのびちゃびちゃが明日の朝どうなってるかですよね。
ぐっちーさん。
≫凍ってしまうのかなと感じますね。
今回、シャーベット状の雪が多かったですよね。
≫レポートの中で言っていましたけど水を含んで重たい。
≫歩くとぐちゃぐちゃという音がしたんですけど実はこれは気温が関係しているんですね。
こちらご覧ください。
こちらは東京都心のこの時間までの気温とそして積雪を表したものなんですね。
気温が1度以上ですと雪は降ったとしても地面に積もることはなかったんですね。
ただ1度以下の気温になりますとみるみる積雪が増えている様子がわかります。
ただ、雪が降ったといっても気温、マイナスになっていないですよね。
この0度と1度の間が関東地方に湿ったシャーベット状の雪をもたらしたということなんですね。
≫氷点下になったらもっとさらさらの雪だったんですね?≫もっとパウダースノードライスノーという感じなんですけどこの気温差であのような状況になってしまったんですね。
≫それにしてもずっと暖冬できたわけですよね。
お正月なのになんでこんなに暖かいんだろうと思ったけど突然の、この雪というのはどういうことだったんですか。
≫これまで天気の主役だった暖かい空気が退きまして北で力を蓄えていた冬将軍が一気に運んできたんですね。
ではこれまでの各地の積雪関東・甲信地方の積雪を見ていきましょう。
普段、冬型の気圧配置では雪が積もらない地域大体5cm前後の積雪となっていますよね。
特に内陸部ほど雪が多くなっておりますし河口湖は半日で40cm降っているんですね。
記憶にあるという方も多いと思うんですけれども2年前、記録的な大雪が河口湖周辺で降ったと思うんですけどあのときと同じような降り方をしたんですね。
いわゆる珍しい大雪となっております。
≫気になるのは明日。
≫雪をもたらしたのが実は低気圧なんですね。
天気図を見ていきましょう。
本州の南岸を通っていった南岸低気圧というものなんですね。
この南岸低気圧このあと発達を続けそうです。
明日の予想天気図を見ていきましょう。
ご覧ください三陸沖北海道東方沖にいくんですね。
ぐるぐる巻きとなっておりまして明日予想される中心気圧976ヘクトパスカルということで台風並みに発達していきます。
完全に台風のようなものですよね。
等圧線も日本列島10本もありまして明日は全国的に北西の季節風がびゅうびゅうときそうなんですね。
日本海側は暴風雪が予想されますし天気が回復する太平洋側でも風が冷たく吹き付けそうです。
明日、警戒が予想される時間帯を見ていきましょう。
明日、北海道、東北、北陸は雪。
そして風のメーンとなりそうです。
明日、そしてあさってにかけて風、そして雪の強い状態が続いてきそうです。
予想降雪量は明日あさっての午前中にかけて最大180cmということで豪雪が予想されます。
加えて、風も瞬間的に40メートル。
これは北海道でホワイトアウト全く視界がきかないということも想定されますので明日、あさってにかけて外出はできるだけ控えていただきたいと思います。
≫明日の朝本当に凍結も心配なんですが事前に雪が降るってわかっていてもこれだけ交通も乱れるわけですから交通情報お伝えしましょう。
≫ここで現在の交通情報をお伝えします。
まずは鉄道です。
新幹線では秋田新幹線、強風の影響で盛岡〜秋田間の上下線で運転見合せ。
そのほか東日本を走る新幹線にも一部運休や遅延が出ています。
在来線では山手線、京浜東北線横浜線、埼京線、宇都宮線高崎線などで大幅な遅れ。
青梅線、川越線など多くの路線では一部で運転見合せとなっている区間があります。
そのほかの私鉄各社でも京王電鉄、西武鉄道東武鉄道などで運転見合わせや最大で90分間の遅れが相次いでいてダイヤ正常化の見通しは立っていないとのことです。
空の便では欠航も出ています。
12時30分現在、日本航空では羽田発着便を中心に127便が欠航。
全日空では羽田〜千歳便羽田〜沖縄便など33便が欠航。
そのほかの航空各社でも羽田発着便を中心に欠航が出ています。
続いて高速道路の状況です。
現在、通行止めとなっている2016/01/18(月) 13:55〜14:55
関西テレビ1
直撃LIVE グッディ![字]
生中継!首都圏積雪か?通勤の足を直撃も…混乱の街を総力取材!▽SMAP分裂騒動はスポーツ紙記者が語る▽バス転落で運行会社土下座で会見も…ずさん管理続出
詳細情報
番組内容
個性派人気俳優・高橋克実と報道キャスター・安藤優子がお届けする「フツーのニッポン人の見たい情報に日本一寄り添う“ちょっと硬派な、どワイドショー”」。事件、事故、政治、経済、芸能、スポーツ、グルメ、健康…、視聴者が見たい、知りたいと思うあらゆる情報を、視聴者が知りたいように、知りたいだけ伝える番組です。
番組内容2
午後の時間帯は、ニュースがまさに動いている時間帯。その「現場の今」を徹底的にLIVEで伝え、曜日ごとに登場する日替わりの芸能人パネラー、各分野で活躍する専門家ゲストが、様々なニュースに斬り込みます。
そして、ニュースだけでなく流行、グルメ、趣味、健康などの生活情報も、テーマの新鮮さ、情報量の多さで、視聴者の知りたい欲求に応えていきます。
番組内容3
『直撃LIVE グッディ!』は、そんな「視聴者ファースト(第一)」な番組です。
出演者
【キャスター】
高橋克実
安藤優子
【進行アナウンサー】
三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)
【情報キャスター】
倉田大誠(フジテレビアナウンサー)
【パネラー】
〈月〉 マキタスポーツ
〈火〉 高橋茂雄(サバンナ)
〈水〉 カンニング竹山
〈木〉 川島明(麒麟)
〈金〉 土田晃之
ご案内
※放送内容が変更になる可能性があります。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:37457(0x9251)