救命病棟24時 #10【帰ってきた天才外科医!命と向き合う使命感とは…】 2016.01.18


続いて高速道路の状況です。
現在、通行止めとなっている
(倉石)イタタタ!
(馬場)君アクション俳優なんだって?
(倉石)今日はポークにんじゃの立ち回りでミスッちゃって。
(ゆき)ポークにんじゃ?
(由子)遊園地の子供向けのショーです。
美人ナースを誘拐しようとしてセットにぶつかったんです。
そんな悪いことするからだよ!一応僕ブラックにんじゃの手下だから。
何だと!?コノヤロー!消毒だ!うわ〜!?大丈夫!?ガマン。
ガマン。
元気ですか?
(城島)あのアクション俳優こないだ頭ぶつけてここんとこ二針縫ってやりましたよ。
(矢部)倉石さんでしょ?僕もねんざで診ましたよ。
(神林)僕のときは怪獣ショーで肋軟骨にヒビ入れて来たな。
あ〜気持ちいい。
太田川すごい技持ってんね。
(奈津)中学のとき吹奏楽部でティンパニーたたいてましたからね。
はい!そうなんだ。
じゃ次オレやって。
(城島)ほら。
かわいい女の子が心配してついてきたでしょ。
マネジャーの由子ちゃん。
健気だね。
(小田切)あ〜休みたい。
あっ医局長。
何かネタないですか?ネタ?僕ね医療専門誌にエッセイ書き始めたんですよ。
「救急医療の現場から」ってタイトルで。
堅そうなタイトルですよね。
全然似合いませんね。
でもね原稿料いいんだよ。
子供産まれるもんだから張り切っちゃって。
ハハハ…。
せめて借金減らさないとね。
ほっといて。
じゃあこのネタはどう?そこの居酒屋の割引券。
8月いっぱいまで使えたのに結局行けなかった。
ボツ。
何で!?救命医の忙しさが忍ばれるエピソードでしょ!見て!あっ!進藤先生!
(進藤)はい。
最近何か面白いことなかった?面白いこと?ドクタービーンって知ってます?ドクタービーン?最近面白いですよ。
彼は。
はい。
港北医大救命救急センター。
「こちら救急指令センターです。
三次の患者さん1名一次の患者さん1名の受け入れを要請します」どうぞ。
(小田切)どこで転んだって?
(城島)自宅前の路上だそうです。
(紗江子)病院に着きましたからもう大丈夫ですよ。
(救命士)血圧120の80脈拍85呼吸数18意識レベル100。
100?
(たまき)転んだだけで昏睡状態?
(ナース)もう1回血圧測りますよ。
手を下ろしてください。
(小田切)三上さん。
大丈夫ですか?
(みどり)CTできました。
(矢部)どうしてこんなに萎縮してるんですか?頭がい骨に開頭の跡があるわ。
この患者はずいぶん前から植物状態だ。
植物状態!?どうしてそんな人が外歩いてるの?
(オープニングテーマ)
(小田切)三上幸二さん55歳と奥さんの圭子さん52歳。
ダンナさんは光陽銀行青森支店に勤務してた昨年の夏に転落事故に遭って脳挫傷から植物状態になってる。
(進藤)そのまま1年地元の病院に?ところがね昨日奥さんが急に退院させるって言いだしてワゴン車の後ろに布団を敷いて無断で運んでったそうだ。
自分で運転して横浜の自宅まで連れて帰ったんですか?高速使っても10時間はかかりますよ。
結局自宅に着いてダンナを抱えて車から降りようとしたときに転んだみたいだな。
そんなにまでしてダンナさんを家に帰したかったのかしら?わかりますか?病院ですよ。
(圭子)主人は?主人はどこ?
(矢部)無理しないでください。
隣で寝てらっしゃいますから。
あなた…。
あなた。
(みどり)進藤先生。
娘さんがいらっしゃいました。
(絵里)お母さん。
もうムチャなことはしないで。
(絵里)淳平君?三上さんって聞いても全然わかんなかったよ。
ウチに遊びに来たときお母さんに会ったじゃない。
高校のときだぞ。
緊張してたもんね。
淳平君。
三上。
今何してんの?3年前司法試験通って今は名古屋の法律事務所。
弁護士?すげえな。
淳平君だってお医者さんじゃない。
昔からの夢かなえて。
まだ下っ端だよ。
こんなとこで会うなんてね。
オフクロさん。
何であんなことをしたんだ?お父さんが寝たきりになってからすっかり老けこんじゃって。
もしかしたらちょっとぼけちゃったかも。
えっ…。
(河原崎)あの。
三上幸二さんはどちらに?
(ナース)今ICUの個室のほうに入られてます。
あの。
父の知り合いの方ですか?
(鮎川)お嬢さん?
(河原崎)光陽銀行の者です。
三上さんとは東京本店で一緒に仕事をさせていただきました。
お帰りになったと聞いてお見舞いに。
こちらどうぞ。
わざわざありがとうございます。
それで三上さんどうして急にこちらの病院に?意識は戻られたんですか?いえ。
母がどうしても自宅に連れて帰りたいと。
ああ。
そうですか。
(進藤)こうやって刺激を与えてあげることが意識を取り戻す助けになることがあります。
失礼します。
あんなこと言っていいの?ん…?1年も植物状態が続いてるのよ。
今さら何をやってもムダでしょ。
俺は意識を取り戻した患者を知ってる。
それは奇跡だったのよ。
家族は奇跡を願ってるんだ。
(奈津)いい会社ですね。
光陽銀行って。
1年間も入院してる社員を今でも心配してるんですよ。
太田川先生。
もしかしてそれがネタ?何て心温まるエピソード!ボツ。
え〜っ!?何かもっとこう派手なネタが欲しいんだよね。
あっ!わかりました!
(奈津)これこれ。
これ遊園地のポスター。
(神林)「ポークにんじゃショー」?何だこれ?
(奈津)ここ。
あっ!あのアクション俳優?そう。
倉石さん。
このショーで背中じゅうがガラスだらけで…。
ボツ。
え〜っ!?
(神林)君ね僕のエッセイのテーマがわかってない。
(城島)ああ。
そういえばどこも悪くないのに頭痛いって来て嫁の悪口ずっと言ってるおばあちゃんいたな。
おでこに湿布貼ってあげたら「あ〜すっきりした」って帰っちゃった。
それだ!小ネタに見えて実はこれからの高齢化社会を問題にした味わい深い作品ですよね。
そうかな?作品じゃないんだけどな…。
(紗江子)三上さんが…。
お母さん。
もう面会時間過ぎてるから。
ねっ?帰ろ。
お休みにならないとご自分の体がもちませんよ。
(進藤)高村春代さん。
ずいぶんよくなってきたな。
あの。
聞いてもいいですか?何だ?先生が昨日言ってたドクタービーンって誰ですか?あれはな…。
(男)お前どけ!こら!
(悲鳴)
(門松)おい!医者はどこだ!
(野々村)医者を出せ!何だ?あんたら。
病院だぞ!ここは!
(由子)すいません。
ケガ人なんです。
由子ちゃん!?
(男たち)しっかりしろ!病院着いたぞ!倉石君!?どうした?ドラマの撮影中に頭を打って。
あんたたち俳優さん?
(野々村)診てやってくれ!早く!外来二番だ。
はい。
こちらにどうぞ。
(神林)あんたたちもおいで。
ひどいケガだよ。
ちょっとこれ。
あっ。
これは撮影用の血のりです。
血のり?ウソ?紛らわしいんだから。
もう。
(進藤)名前は?倉石竜介。
ここはどこだかわかりますか?
(倉石)病院?大丈夫ですよ。
軽い脳震とうですから。
よかった。
君のことはウワサに聞いてるよ。
アクション俳優だって?はい。
張り切りすぎるんです。
倉石さんは。
心配しすぎだよ。
外にも大勢来てますよ。
いい仲間じゃないか。
はい。
(野々村)いいかげんにしろよ。
(倉石)すんません。
(門松)ビビらせんな。
お前。
(倉石)何も覚えてないんすよ。
由子さん倉石君のことが好きなんですね。
ああ。
進藤先生もわかるんですか?そんなに鈍感じゃない。
わたし認定看護師の資格取ろうかと思ってます。
でも1年も職場離れるのはさみしくて…。
迷ってます。
それは自分で決めることだ。
そうですよね。
すいません。
変なこと言っちゃって。
(進藤)家族は奇跡を願ってるんだ
(絵里)お父さんの書斎で見つけたの。
東京本店にいたころの融資記録。
(絵里)見て。
この会社。
暴力団が経営する不動産会社よ。
この会社も。
これも。
(矢部)ちょっと待って。
どういうこと?お父さんは不正融資を担当させられてたのよ。
不正融資。
銀行はお父さんに責任全部押しつけて支店に飛ばしたんだわ。
あの事故だって誰かに突き落とされたのかもしれない。
何言ってんだよ?荒唐無けいな推理だと思う?わたしは冷静よ。
でもそんな簡単に言うなって。
淳平君。
相変わらずおくびょう。
半年つきあっても手も握らなかったもんね。
お前のこと大事に思ってたからだよ。
(河原崎)1年も植物状態ですから目覚める可能性はかぎりなくゼロに近いそうです。
三上があのまま死んでくれれば何の問題もない。
由子さん。
商社のOL辞めて来たの?うん。
後悔してない。
みんな貧乏だけど一生懸命だし。
倉石さんなんてねどんどんいい仕事が入りだしてるのよ。
あっ!このお酒おいしい!だろ?安くてね早く酔えるぞ。
(門松)倉石。
今日はねいい動きしてたよ。
監督もほめてたぞ。
よっしゃ!あしたも頑張んなきゃ!ハハハ!由子さん。
倉石君のこと好きでしょ。
えっ!?わかりやすい!顔赤くなってるよ。
やだもう!酔ってるからよ!ダメ!言わないで!どうして?だってふられるの怖いから。
そんなのどうってことないわよ!
(奈津)ジャーン!ここの飲み代わたし払うだぴょん!ここはカードはダメだろ。
え〜っ!?じゃあもう歌っちゃうぴょん!
(歓声)歌おう!
(一同)何を?じゃあモー娘。
!倉石君。
オレンジジュース飲んでんの?
(倉石)あした大事なシーンの撮影だからね。
へえ。
意外とマジメなんだね。
アクション俳優はうまくいけば香港映画にだって出れるしハリウッドだってマジで狙えんだよ。
由子ちゃんは?えっ?由子ちゃんが倉石君のこと好きだっていうのは知ってるんでしょ?ハリウッドへ行くときには「一緒に来い」って言うよ。
あ〜ムカツク!夢も恋愛もどっちも手に入れる気?はぁ…。
わたしなんてさ。
どうしたの?桜井さん。
倉石君。
あしたの撮影見に行ってもいいかな?はい…。
休みだっていうのに何の予定も入ってないんだよな。
(一同)イエーイ!・「日本の未来はWowWowWowWow」・「世界がうらやむYeahYeahYeahYeah」・「恋をしようじゃないかWowWowWowWow」
(奈津)ああ…。
うっ…。
昨日桜井と飲みに行ったんだって?はあ。
二日酔いです。
何だったの?あのお酒。
4月でホントに休職するのか…。
わたし?バカ。
桜井だよ。
ああ。
何かやっと決心ついたって言ってました。
やっと?何かここに後ろ髪引かれるものがあったみたいで。
「後ろ髪」?俺か?はい?いやいや。
何でもないっつうんだよ!あっ!?痛い…。
(城島)ん…?「ドクタービーンのマル秘救命日記」?「J島先生ったらおばあちゃんのおでこに湿布貼って帰しちゃったんだって。
全く患者も患者なら医者も医者だね」ドクタービーン?ビーン…。
豆?そら豆…。
ハハハ…。
ごめん。
神林先生!あんた「救急医療の現場から」って堅いエッセイ書いてるって。
だってホントのこと言ったらフマジメだって誤解されるでしょ。
十分フマジメです。
ああ!?ネタ提供したのに「医者も医者だね」って何なんですか?あっ?ごまかさない!いや。
違う違う違う。
これ。
何すか?
(神宮)マスコミからの問い合わせで総務課が大変な事になってるよ。
我々が患者の情報を流したわけでは…。
新聞に書かれているようなことは知りませんでした。
(矢部)お前がマスコミに?あの融資記録を見せたのか?光陽銀行を告発したいの。
本当のことを知りたいの。
(矢部)そんなことをしたらオヤジさんまで罪に問われることになるんだぞ。
(絵里)もう十分ひどい目に遭ってるじゃない。
オフクロさんに知られたらどうすんだ?お母さんはもう世間で何が起ころうと興味ないのよ。
(神宮)三上幸二さんの主治医は?わたしです。
(神宮)進藤君だったね。
患者の意識が戻る可能性は?ゼロではありません。
(神宮)この騒ぎが収まるまでは万が一のことがないようにね。
収まるまでとは?
(秋山)注目されているときに死なれたらウチの印象悪くなるだろ。
神宮教授に迷惑かけちゃダメだよ。
ご心配なく。
患者は死なせません。
(神宮)ああ。
ちょっと待ちなさい。
この際だから言っとくが救命救急センターは全く採算が取れてない。
そうだね?小田切君。
はい…。
わたしはボランティアのために救命を作ったんじゃないよ。
いろいろ考えて何とかベッドの回転率を上げないと。
いいね?香坂先生。
患者を選べとおっしゃってるんですか?進藤先生。
患者の命がかかってるときに金の計算はできません。
(神宮)なかなか厳しい意見だ。
まあいい。
二人は仕事に戻りなさい。
失礼します。
失礼します。
教育が行き届いてるね。
医局長。
派手なたんかを切って気持ちよかったでしょうね。
わたしが心臓外科に戻れなくなったらどう責任取ってくれるのかしら?あの教授がそんなに怖いのか?あなたが神宮教授に言ったことは正論よ。
でもそれで迷惑する人間もいるの。
神宮教授に何か言われたんですか?僕は今の救命救急を守りたいんだ。
そのためだったらソロバンぐらいはじいてやるさ。
君はホントに優秀な医者だけどいつか僕と意見が対立する日が来るかもしれない。
でしゃばったことを言ってすいませんでした。

(監督)カット!それじゃあ行きましょうか。
ビビッてはずすなよ。
お前。
(倉石)大丈夫ですよ。
(門松)うわ!?怖っ!ハハッ。
(AD)本番いきます!
(監督)じゃあ本番いくぞ!レディアクション!
(銃声)
(監督)カット!OK!いい絵が撮れた!
(拍手)
(野々村)倉石!
(由子)倉石さん!
(野々村)倉石!倉石さん事故ったんですか?桜井。
患者の様子は?
(ゆき)持っていた拳銃が胸に刺さって開放創が空いたんです。
呼吸時に空気が胸腔内に入ってます。
開放性気胸だ。
呼吸の状態は?頻呼吸で努力性呼吸です。
チアノーゼも出てます。
救急車が来るまでにできるだけのことをするんだ。
そこに接着テープと通気性のないシートはあるか?通気性のないシート?通気性のないシート。
ああ…。
桜井。
落ち着くんだ。
はい!俺の言うとおりにすれば大丈夫だ。
すいません。
通気性のないシートと接着テープ探してください!
(一同)ビニールシート!ガムテープ持ってこい!
(由子)倉石さん!
(ゆき)ビニールシートありました!それで開放創を覆うんだ!
(ゆき)覆いました!ここ持っててください。
そのテープで三方を塞げ。
はい。
テープで三方を。
これそこに貼ってください。
よし。
一方を開けて一方弁を作るんだ。
(野々村)もうすぐ救急車が来るからな。
倉石!チアノーゼ改善してます!よし。
まだ安心するな。
危険なのはこれからだ。

(佐智)血圧80。
ショートラン出てます。
心筋挫傷も考えられるな。
胸のポータブル急いで!はい!救命です。
胸部のレントゲンお願いします。
はい。
ポータブルで。
倉石さん!
(野々村)倉石は?かなり厳しい状態です。
ああ…。
頼むわ。
あのバカ助けてやってくれ。
輸血だったらさ俺たちの血何リットル採ったっていいからさ。
(俳優たち)どうなんですか?先生。
ヤツを助けてください!喉頭鏡。
(俳優たち)お願いします!お願いします!頼みます!
(門松)金がかかるんだったらさちゃんと用意する!だからさあいつ助けてくれ!
(警告音)VTです!
(佐智)脈触れません。
倉石君!除細動200でチャージだ。
はい。
(小野)東京地検特捜部の小野と申します。
お待ちしてました。
(小野)では入院中の三上幸二さんに会わせていただけますか?はい。
(河原崎)三上さんの意識が戻ったとは考えられませんよ。
ほかに誰がしゃべるんだ?確かめるしかないだろう。
(圭子)ああ!?あなた?あなた!あなた!どうしました?先生!三上さん。
三上さん!あなた?
(警告音)あなた!?あなた!?よし。
いくぞ。
(佐智)心拍戻りません。
倉石!進藤先生。
もう一度お願いします!360だ。
はい。
360。
リドクイック。
婦長。
代わってください。
(佐智)はい。
(ゆき)《早く!》
(ゆき)《早く!》チャージできました!よし。
いくぞ。
(佐智)戻りません。
進藤先生。
もうこれ以上は…。
あきらめないでください!桜井さん…。
倉石君!死んじゃダメ!ハリウッドで成功するんでしょ?由子ちゃん連れてくんでしょ!倉石君!エピクイック!早く!
(紗江子)はい。
これは心筋梗塞の再発です。
でも強心剤を打てば反応するかもしれません。
進藤先生!?開胸するぞ。
開胸セット。
はい!開胸って。
VTの原因は心筋挫傷ですよね?進藤先生。
この状態での開胸は侵襲が。
この患者には体力がある。
胸を開いて直接心臓を手でつかんでマッサージします。
下葉を肺門でクランプするぞ。
桜井。
左肺を圧排しろ。
はい。
除細動パドル20でチャージだ。
(ゆき)はい。
(みどり)チャージできました。
お願いします!よし。
いいぞ。
脈も触れてます。
よし。
ドパミン開始だ。
はい。
倉石さん。
何とか一命を取りとめました。
(一同)ふぅ…。
(由子)倉石さん!
(門松)倉石!あとはICUで様子を見ましょう。
ありがとうございました。
よかった。
(城島)相変わらずやりますよね。
進藤先生は。
まいったよ。
桜井!?大丈夫か?すいません…。

(警告音)どういうことだ?2016/01/18(月) 14:55〜15:50
関西テレビ1
救命病棟24時 #10[再][字]【帰ってきた天才外科医!命と向き合う使命感とは…】

「奇跡を信じて・・・」

詳細情報
番組内容
 倉石竜介(平沼紀久)は、頻繁に救命センターにやってくる患者だった。夢はハリウッドのアクションスター。この日も立ち回りの場面で怪我をした倉石がやって来た。彼を思っているらしいマネージャー槙原由子(村田和美)もついてきた。
 その頃、進藤(江口洋介)とたまき(松雪泰子)は、階段から転倒して搬送されてきた中年夫婦を診ていた。だが、夫が植物状態で寝たきりであったことが発覚。
番組内容2
何かしらの事情があると感じていた。そしてその事情というのを矢部(伊藤英明)だけは知ることになった。実は夫婦の娘・絵里(国分佐智子)と矢部は高校時代、恋人同志であったのだ。今は弁護士となっている絵里は、銀行員の父が不正融資に絡み、一人責任をとらされる形で、東京から青森に飛ばされたのではないかと考えていた。
 1年前、植物状態の原因となった転倒事故も、実は事故に見せかけたものだと推測していたのだ。
番組内容3
やがて、この件は絵里のリークでマスコミに知れ、港北医大救命センターは一躍マスコミに注目されることに・・・。
 そんな中、倉石が再び瀕死の状態で進藤のもとに運ばれてきた。
出演者
江口洋介 
松雪泰子 
伊藤英明 
須藤理彩 
田畑智子 
小日向文世 
宮迫博之 
谷原章介 
田根楽子 
木村多江 
唐木恵子 
君嶋ゆかり 
三宅恵美 
山崎めぐみ 
平沼紀久 
村田和美 
須永慶 
田島令子 
国分佐智子 
渡辺いっけい
原作・脚本
【脚本】
福田靖
監督・演出
【プロデュース】
和田行 
中島久美子 
樋口徹
【演出】
水田英成
音楽
佐橋俊彦
【主題歌】
「いつのまに」DREAMES COME TRUE
【挿入歌】
「flow」bird

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:39433(0x9A09)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: