ニンニク入れますか?
全マシニキは今日も全マシィィィッ!
こんにちは!全マシニキです。
突然ですがカミングアウトします。
実は私は「ジロリアン」なんです(意外でしょ?)
ジロリアンとは?
「ラーメン二郎」をこよなく愛する人間。
ラーメンが好きなわけではなく、ラーメン二郎が好きな人間。
人間ってか豚が多いけどね。
ラーメン二郎とは?
関東を中心に展開するラーメン屋。
チェーン店というより暖簾分け。
なので値段・味・量などもまちまちである。
豚の出汁と脂をたっぷり含んだ濃厚醤油スープに、モチモチした食感の極太麺。
スープには大量の白い粉(化学調味料)が入ります。
もはやチャーシューなんて表現できない肉塊。
山盛りの茹でたモヤシとキャベツ。
それに大量の刻みニンニクを溶かして食べるのが美味!
何より量がハンパない(普通でそこらのラーメン3杯分近く)
よく言われるのは「あれはラーメンじゃなく、ラーメン二郎という食べ物だ」ですね。
「豚の餌」と揶揄されますが、私もそう思います。
全国で「二郎系インスパイア」なるものが蔓延していますが、大抵がモヤシ山盛りにしただけの擬物ですね。
「お前、二郎食ったことないだろ?」レベルの酷い店もたまにあります。
二郎への冒涜や(激怒)
その「ラーメン二郎」が大好きなんです!
秋田県に生まれてしまったせいでいつでもラーメン二郎が食べられないことが本当に悔しい!
たぶん大学時代に二郎と出会っていたら、関東に就職していたでしょう。
今回は、そんな私が秋田県に住みながら回ったラーメン二郎をお店を紹介させていただこうと思います。
これ聴きながらどうぞw
三田本店 7回
ぶた入り大ラーメン 750円
JR田町駅から徒歩10分。
慶應義塾大学のすぐ近くです。
ここを歩いている時は私も慶應ボーイの気分になれます!
塾のビラ配りで渡されるとかなり嬉しいwww
さて、ここがラーメン二郎の総本山です。
汚い、とにかく汚い。キャベツが道路に転がっていることもあり。
綺麗なトイレで飯を食ったほうがいいレベル。
けど私はここが一番旨いと思います。
もはや旨いとかじゃなく、食べることを義務づけられているのです。
マジで汚いからダメな人は絶対無理ですね(私の妻は2度と来ない)
しかし、あの行列が人気を物語っています。
やっぱり三田がナンバー1!
私は現在、4年連続で巡礼に行けています。
麺はデロめ。野菜はクタめでキャベツ多め。豚はアバウト過ぎてたまにメチャクチャデカイのが入ってくる。ジューシーでメチャクチャ旨い。
目黒店 1回
大ラーメン豚入り 700円
JR目黒駅から徒歩20分くらい(遠かった)
ラーメン二郎の2号店です。
ここは全店で1番安いです。ラーメン500円です。
量は他の店に比べて少なめですが、コスパ最強です。
麺はデロめ。野菜はクタめ。豚は小ぶりで薄め。
歌舞伎町店 1回
チャーシュー 800円
JR新宿駅から徒歩15分(くらいだったかな)
歌舞伎町のど真ん中にあります。
さすが飲み屋街のラーメン屋だけあって朝4時くらいまでやっております。
二郎の中でも評判があまりよろしくない店ですが、飲み屋街のラーメンなりに改良した結果だと思います。
二郎基準としてあっさりです。
麺は細めの柔らかめ。野菜はシャキめ。豚は小さめだが、普通のラーメン基準では厚い。モモかウデを使っているのだろうか?モソモソしてたのが残念。
品川店 2回
大盛 煮玉子 800円 + 100円
JR品川駅から徒歩10分。
店員に注視していないと呪文のタイミングが難しいので注意です。
近くに来て「どうぞ」ってボソッと言われるだけなので。
麺は柔らかめ。野菜はシャキめ。豚は小ぶりだが柔らかくて旨い。
新宿小滝橋通り店 1回
ぶた入りラーメン 850円
JR新宿駅から徒歩10分くらい。
ここは二郎の中でも最底辺です。
美味しかったですが、インスパイアレベルと言わざるをえません。
二郎なのに回転が悪すぎます。
麺は柔らかめ。野菜は普通の茹で加減。豚は柔らかかったり、固かったりとブレる。
池袋東口店 1回
大ブタ入り 900円
JR池袋駅から徒歩5分くらい。
私がよく行く「ラーメンマシンガン」に似ているなあという印象。
他の二郎に比べて上品でしたね。
逆に言うなら「ラーメンマシンガン」はインスパイアでもレベルが高いってこと。
麺は太くてちょうどいい茹で加減。野菜はシャキめ。豚は薄くスライスされていて柔らかくて旨い。
亀戸店 1回
ブタ入り大ラーメン 890円
JR亀戸駅から徒歩10分。
二郎の中でもしょっぱかった印象。
しょっぱいのはどこも一緒だが、ここはただしょっぱかった。
ちょっとキツかったです。
メニューに汁なしがあったのでこっち食えばよかった!うまそう。
麺は柔らかめ。野菜はクタめ。豚は大ぶりで柔らかい。
京急川崎店 1回
小ブタ 830円
JR川崎駅から徒歩10分。
私が行った二郎の中でトップクラスに愛想が良い店主。
基本的に怖くはないですけどねw
私はラーメン屋に愛想は求めませんから。
麺は加水多めの柔らかめ。野菜はクタめ。豚は大ぶりで旨い。量は二郎基準でやや少なめ。
松戸駅前店 3回
ぶた入り大盛ラーメン 900円
JR松戸駅から徒歩10分。
今は店主が変わったと聞きましたが、前の店主の時に3回ほど行きました。
私が行った二郎の中でも上位に入ります。
お気に入りの店なので3回も行っています。
麺は普通の茹で加減。野菜はシャキめで多い。豚は厚切りで大きく、柔らかくて旨い。
横浜関内店
大ぶた ニラキムチ 840円 + 80円
大ぶた 汁なし 粉チーズ 840円 + 80円 + 100円
JR関内駅から徒歩10分。
ここはかなりの人気店ですね。
近くに横浜スタジアムがあるので、横浜ー阪神戦の試合後に言ったら両軍のユニフォームを着た客が40人くらい並んでいてカオスでした。
しかしそれも納得。本当に旨いです。
有料トッピングのニラキムチが旨い!
汁なしラーメンが旨い!有料トッピングの粉チーズは必須!
麺は普通。野菜はクタめ。豚はバラ肉を縛って丸めてロール状にしてある。トロトロで美味。
神田神保町店 3回
大豚 850円
都営三田線の神保町駅から徒歩5分。
ここも二郎の中でもかなりの人気店です。
とにかく量が多いです。生半可な気持ちで行くと返り討ちに合います(メシ屋にこの表現はいかがなものか)
人気があるのも納得ですよ。うまいもん。
ただし、個人的には豚がモソモソ気味で減点。
麺の茹で加減は普通。野菜のちょうどいい茹で加減。豚はウデ肉だろうか、大きく厚切りだがモソ目。
茨城守谷店 1回
大ラーメン豚入り 950円
タクシーで行ったのでアクセス不明。
はい、茨城まで行ってきました。
とは言っても、用事があって近くに行ったからせっかくだしってことで行ってきました。
なんとなくあまり期待していなかったのですが、けっこう美味かったのを覚えています(茨城への冒涜)
麺は普通の茹で加減。野菜はクタめ。豚は柔らかくて大ぶり。かなり美味かった。
仙台店 10数回
大ラーメン豚 キムチ 890円 + 100円
大ラーメン豚 つけめん 890円 + 100円
大ラーメン 麺増し600g 790円 + 50円
JR仙台駅から徒歩20分。
東北の飢えたジロリアンの救世主!東北1号店。私のホーム店です。
秋田県にもできないかなあ・・・。会津にできるんだったら可能ですよね。
ここは店主が本当に男前です。イケメンじゃなく男前。
ウホッいい男!って言ってしまいそうになります。
店員もみんな親切で味もいいし、私の二郎ランキングでは本店に次いで2位です。
ここは本当に旨いです(こいつどこも同じこと言ってね?)
ここも神保町店並に量が多いので注意!
夏場にはつけ麺もあります。
麺の茹で加減は普通。野菜はシャキめ。豚は大ぶりのバラロール。関内タイプ。旨すぎてご飯に載せて食べたいですね。
高田馬場店 1回 閉店しました
ドカ盛り豚ラーメン 880円
JR高田馬場駅から徒歩10分(くらいだったはず)
店主の体調不良で閉店してしまいました。
麺は普通。野菜はシャキめ。豚はホロホロのほぐし豚。スープは醤油が強い。
14/41
私が制覇したラーメン二郎は14店。そうしている間にも着々と店舗数は増えていき、気がついたら40店舗にまでなっていました。
全店制覇するには仕事辞めるしかないですな。
辞めよっかな・・・。
二郎のコピペを信じるな
ラーメン二郎は2ちゃんねる等でネタにされて、そのネタが一人歩きしてしまっています。
そのせいで、「行ってみたいけど怖くて行けない」という人が多いのも事実。
ここでそのコピペのいくつかを簡単に紹介します。
食べるのが遅いと怒られる(時には他の客に)
残すと怒られる(時には他の客に)
連席を希望すると怒られる(時には他の客に)
トイレに行くと怒られる(時には他の客に)
おしゃべりすると怒られる(時には他の客に)
他の客にロットバトル(早食い勝負)を挑まれる
各店に「ロットマスター」「ロットウィザード」などの称号を持つものがいて、客を仕切っている
これらはまったくのデマです。
上述の「怒られる行為」をジロリアンは「ギルティ」といいますが、そんなギルティギルティ騒ぐ客を私は見たことありません(けれどごくまれにいるらしいw)
逆に「ロットウィザード」なんてどんな奴が出てくるのか見てみたいですね。
興味がある方は「二郎 コピペ」で検索するとすごいもの見れますよ。
もはや麻薬なんです
大量の脂と化学調味料にニンニクが中毒性バツグンです。
山岡家以上です。
食べないと中毒症状が出ます。
けれど私が「ラーメン二郎」の近くに住んでいたら、行きまくって早死に間違いなしなので逆に良かったのかもしれません。
最後に
こんなもん食わないほうがいいぞ。
ハマったら私のようになります。
友人は痛風になりました。
旨いですが、寿命縮みます。
そう・・・。
ジロリアン達は今日も命を削ってラーメン二郎を食すのです・・・。
ではでは!今日はここまで!
ごちそうさまでした!