未来が今になる。
今の暮らしその一歩先を願う。
未夢:都内に住む工藤さんの悩みは子どもたちが乗る自転車
願うは…
なんとかならないかしら?
その願いを叶える未来創造人は…。
えっ?ランドセル?なんと未来創造人は…
これどうするの?
ふだんは何も起こりませんがスピードを出しすぎると…。
スピードを出すとおもりの入ったキャップが遠心力で鈴にあたり警告してくれます。
この発明
更に困ったことが…
子どもたちにはそれぞれに掃除担当が決まっているんです
貴博君は掃除が大嫌い
そこで考えたのが…。
本体を階段幅に調整したら…
ブラシ部分は…。
あれ?どこかで見たような…
フセンを使用。
発想が違う!本体と糸巻き機は磁石と金具でつながっています。
互いに糸が引っ張り合い最後に糸巻き機に磁石が引っかかると…
掃除が終わったことを教えてくれます。
でも掃除は自分でしなさい!そして今考案中なのは…
貴博君はゴーヤが大嫌い
いつかこれをクリアしてやる!
それは食べようね
2016/01/18(月) 22:54〜23:00
テレビ大阪1
未来シティ研究所[字]
未来の街や暮らし、ライフスタイルはどうなるかを予測する未来都市創造番組。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:49578(0xC1AA)