トップページ国際ニュース一覧習主席 中東諸国に4兆円超の融資表明
ニュース詳細

習主席 中東諸国に4兆円超の融資表明
1月22日 7時10分

中国の習近平国家主席は21日、訪問先のエジプトで演説し、中東諸国に総額およそ4兆1000億円に上る融資を行うことを表明し、中東でアメリカの影響力が低下するなか、中国の存在感をアピールしました。
中東を歴訪している中国の習近平国家主席は、サウジアラビアに続いて21日、エジプトを訪問し、首都カイロにあるアラブ連盟の本部で演説しました。
このなかで習主席は、中東諸国に対し工業化の促進やエネルギーなどの分野で総額350億ドル(日本円でおよそ4兆1000億円)に上る融資を行うことを表明しました。
このほか、UAE=アラブ首長国連邦やカタールと共同で2兆円余りの規模の投資基金を創設することやシリアとパレスチナに人道支援を行うことなど、さまざまな分野で協力する考えを示しました。
そのうえで、習主席は「中東地域で和平と成長を推進し、互いに利益のある関係を築きたい」と述べ、中国が提唱するアジアとヨーロッパをつなぐ経済圏構想「一帯一路」への参加を呼びかけました。
習主席はこのあとイランを訪問する予定で、中東でアメリカの影響力が低下するなか、中国の存在感を高めていくねらいがあるとみられます。

関連ニュース

k10010381101000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ