歴史にドキリ「板垣退助・大隈重信」 2016.01.20


いつもるすばんさせてて心配だからね。
ペット見守りサービスを始めたんだよ。
かわいい!
(ネコの鳴き声)あっ!なんかおなかすかしてるみたいだから帰んないと。
くーちゃ〜ん!局長まだ仕事中ですよ!ここは中村獅童歴史研究所。
むねがドキリとするような歴史を研究するためかれは歴史上のいじんに変身している。
このまま政府に任せていいのか!ん?ちょっと待てよ。
最初につくえをたたいたほうが迫力があるかな?うん。
うん。
このまま政府に…!あっどうも。
板垣退助です。
土佐藩今の高知県の武士だったわたしは役人として明治政府で働いていたのですがやめてしまいましてね。
今は自由民権について演説して日本各地を回っています。
さて演説の練習だ。
国民は皆自由に政治に参加する権利を持っている!国民を政治に参加させろ〜!選挙を行い議会を開け!ああどうもどうも。
ありがとうありがとう。
まあこんな演説をしたら自由民権運動として全国に広まってね。
はやりの歌ができるほどの人気なんだ。
おっ!こんな所に。
・「オッペケペーオッペケペーオッペケペッポーペッポッポー」・「天地の真理がわからない心に自由の種をまけ」・「オッペケペーオッペケペーオッペケペッポーペッポッポー」アハハハハハハ!ああ楽しそうでしょ?しかしこれは西洋のまねばかりしている政府の役人たちを批判している歌なんだ。
ではわたしがどのように政府に立ち向かい自由民権運動を広めていったかこれを見てもらおう。
・「オッペケペー」板垣退助は明治政府に議会を開くことなどを求めた自由民権運動の指導者です。
土佐藩今の高知県出身の板垣は倒幕の功績により政府の重要な役職についていました。
明治時代国の政治を行っていたのは江戸幕府をたおした長州や薩摩など一部の藩の出身者たちでした。
また明治政府は武士階級が支配してきた藩を廃止。
代わりに府や県を置き政府が任命した役人を派遣しました。
その結果多くの武士たちが仕事も収入も失い政府への不満を高めていきました。
こうした状況の中板垣は政府をはなれ民間の立場から政治を変えようと行動を起こします。
板垣は……と訴えます。
そして演説会や新聞などを通してこの考えを広める自由民権運動を始めました。
板垣の考えはやがて多くの国民に広がり活発な議論をまき起こしました。
ある日。
演説を終えた板垣は暴漢に襲われます。
板垣は重傷を負いながらも「板垣死すとも自由は死せず」と自らの覚悟を語ったと伝えられています。
板垣の自由民権運動が高まる中政府にも国会を作ることが必要だと訴えた人物がいました。
大隈重信です。
大隈は早い時期に憲法を作り選挙で選ばれた国民の代表が議会政治を行うべきだと主張しました。
ところが国会開設はまだ早いと考える伊藤博文らと政府内で対立します。
その結果大隈は政府を追われてしまいます。
政府内ではげしい議論が行われている間にも国会開設を求める声はますます全国ではげしさを増していました。
その声におされる形で1881年政府は十年後に国会を開く約束をしたのです。
板垣と大隈は国会開設に向けて準備を始めます。
板垣は自由党大隈は立憲改進党という政党を作りました。
一方明治政府の伊藤博文はドイツの憲法を手本として日本独自の憲法案をまとめます。
そして1889年明治天皇が国民にあたえる形で大日本帝国憲法が発布されました。
よく年憲法のもとで初めての衆議院議員総選挙が行われます。
こうして全国から選ばれた300人の議員たちが集まり第1回の帝国議会が開かれました。
ここは日本の政治の中心…この議事堂の中央広間には日本の議会政治に大きな功績を残した板垣退助と大隈重信の銅像が建てられています。
ドキリ★ポイントをおさらいしましょう。
ドキリとしたかな?1881年は政府が十年後に国会を開く約束をした年。
こう覚えましょう。
それではまた会おう!地きゅう上のさまざまな場しょを2016/01/20(水) 09:45〜09:55
NHKEテレ1大阪
歴史にドキリ「板垣退助・大隈重信」[解][字]

明治政府への不満が高まり、多くの国民の政治参加を求める自由民権運動が広がった。国会開催と憲法制定を求めた板垣退助・大隈重信の活動を通して議会政治の誕生を学ぶ。

詳細情報
番組内容
明治政府への不満が高まり、多くの国民の政治参加を求める自由民権運動が広がった。国会開催と憲法制定を求めた板垣退助・大隈重信の活動を通して議会政治の誕生を学ぶ。
出演者
【出演】中村獅童,air:man,【語り】江崎史恵,垂木勉

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:16136(0x3F08)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: