Carloudyは、自動車のダッシュボードに置き、表示内容をフロントガラスに反射させて見せるHUD。
スマートフォンとはBluetoothで無線接続するため、配線をする必要がなく、ダッシュボードに置くだけで使える。また、音声コマンド対応によりハンズフリー操作が可能。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://japan.cnet.com/news/service/35076284/
スマートフォンとはBluetoothで無線接続するため、配線をする必要がなく、ダッシュボードに置くだけで使える。また、音声コマンド対応によりハンズフリー操作が可能。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://japan.cnet.com/news/service/35076284/
3: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/2016/01/19(火) 02:35:42.68ID:ZogUGEt80.net
夏の熱暴走待ったなし
6: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/2016/01/19(火) 02:42:43.81ID:qjDetZv60.net
真夏に液晶が沸騰しそうだけんども
18: ミラノ作 どどんスズスロウン(茨城県)@\(^o^)/2016/01/19(火) 07:02:50.25ID:jyy3V4aG0.net
パナソニックのナビにこんなオプションあったな
22: ショルダーアームブリーカー(奈良県)@\(^o^)/2016/01/19(火) 07:56:05.61ID:A408kKjc0.net
どうせなら空間に浮かび上がらせろよ
23: ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/2016/01/19(火) 07:57:10.19ID:VjdLNYWj0.net
ロックオンされたらわかるの?
29: 雪崩式ブレーンバスター(静岡県)@\(^o^)/2016/01/19(火) 08:31:33.99ID:6EO0S0ld0.net
カーナビの後付AR HUDユニットを安く買って付けたけど意外と使えるよね
30: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/2016/01/19(火) 09:01:59.69ID:Z/5wkvuV0.net
ダライアス移植しろよ
4: 河津掛け(徳島県)@\(^o^)/2016/01/19(火) 02:35:50.70ID:dYg90gFP0.net
止まってる時だけにしてくれよな・・・
マジ洒落にならんわ
こういうもの
マジ洒落にならんわ
こういうもの
8: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/2016/01/19(火) 03:12:43.33ID:HrwEEl0k0.net
HUDは一時期搭載してるクルマあったな。
11: トラースキック(西日本)@\(^o^)/2016/01/19(火) 03:38:37.51ID:eYjTd9iI0.net
>>8
しっ…シルビアの事か(´・ω・`)
しっ…シルビアの事か(´・ω・`)
19: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/2016/01/19(火) 07:23:21.95ID:o0IyRqAY0.net
>>8
マツダ
マツダ
21: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/2016/01/19(火) 07:54:01.10ID:q3hk0BeI0.net
>>8
マジェスタ
マジェスタ
27: フェイスロック(catv?)@\(^o^)/2016/01/19(火) 08:02:59.64ID:8wjhZVi/0.net
>>21
それと、シグナスはナイトヴューの画面を投影できて良かったのに
バカどもが、ガラスに投影するの禁止したせいで、見難いメーターパネル内に画面が移動した
そして、あとから規制緩和で矢印だけ表示にしやがって、バカじゃねぇかと国交省だか運輸省だか
それと、シグナスはナイトヴューの画面を投影できて良かったのに
バカどもが、ガラスに投影するの禁止したせいで、見難いメーターパネル内に画面が移動した
そして、あとから規制緩和で矢印だけ表示にしやがって、バカじゃねぇかと国交省だか運輸省だか
9: ジャストフェイスロック(四国地方)@\(^o^)/2016/01/19(火) 03:14:44.55ID:RDBW0CXz0.net
フロントガラスに映すのって法に引っ掛かるんじゃなかたっけ
10: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/2016/01/19(火) 03:35:37.24ID:HrwEEl0k0.net
12: フルネルソンスープレックス(関東・東海)@\(^o^)/2016/01/19(火) 03:47:12.35ID:mu3ivpzhO.net
オイラ的にはフロントガラス直接投影より、HUDや光学照準器みたいに反射板へ投影するスタイルの方が好き
焦点距離∞で
焦点距離∞で
13: 毒霧(西日本)@\(^o^)/2016/01/19(火) 04:00:39.82ID:UNlp8nP80.net
宇宙兄弟でナビをフロントガラスに映す技術みたいなんがあった気が
絶対あぶないわ
絶対あぶないわ
15: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/2016/01/19(火) 04:30:52.09ID:NH1es6B80.net
>>13
注意力がさがるからね
飛び出しを跳ねる確率あがるだろうね
注意力がさがるからね
飛び出しを跳ねる確率あがるだろうね
16: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/2016/01/19(火) 05:18:11.67ID:zYZQX39H0.net
>>13
>>15
宇宙兄弟のは拡張現実のように、実際の道路に矢印やランドマークが表示されるから、単なるナビ画面をって話ではない
まぁそれを現実には出来んだろうが
>>15
宇宙兄弟のは拡張現実のように、実際の道路に矢印やランドマークが表示されるから、単なるナビ画面をって話ではない
まぁそれを現実には出来んだろうが
25: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/2016/01/19(火) 07:59:34.72ID:i5bR+FLX0.net
>>16
スマホアプリであるね
スマホアプリであるね
14: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/2016/01/19(火) 04:13:45.08ID:ZogUGEt80.net
28: フェイスロック(catv?)@\(^o^)/2016/01/19(火) 08:04:05.46ID:8wjhZVi/0.net
それより、ロシアのベンチャー、スカリー捜査巻みたいな名前のヤツ
ヘルメットに搭載したのはまだ発売しないのか
ヘルメットに搭載したのはまだ発売しないのか
via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453138241/