ニュース詳細
あす以降荒れた天気に 西日本は平地も大雪のおそれ1月22日 4時00分
k10010380931_201601220512_201601220519.mp4
上空の強い寒気の影響で、23日から25日の月曜日にかけて、全国的に風が強く、西日本や日本海側などでは雪を伴って荒れた天気となる見込みです。西日本では平地でも大雪となるおそれがあるほか、厳しい寒さが予想され、気象庁は今後の情報に注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、23日から24日にかけては、低気圧が発達しながら北日本付近へ進み、上空に強い寒気が流れ込むため、全国的に風が強まり、西日本や日本海側では、雪を伴って荒れた天気となるほか、西日本や東日本の大平洋側でも雪が降り、ところによって積もるおそれがあります。
その後、25日の月曜日にかけて強い冬型の気圧配置となるため、全国的に風が強い状態が続くほか、西日本や日本海側を中心に雪を伴って荒れた天気が続く見込みです。
特に西日本では山地だけでなく、平地でも大雪となるおそれがあるほか、西日本や沖縄・奄美などでは海上は大しけとなる見込みです。
また、西日本を中心に気温が平年よりかなり低く、厳しい寒さが予想され、気象庁は最新の情報に注意し大雪や低温などへの早めの対策を取るよう呼びかけています。
その後、25日の月曜日にかけて強い冬型の気圧配置となるため、全国的に風が強い状態が続くほか、西日本や日本海側を中心に雪を伴って荒れた天気が続く見込みです。
特に西日本では山地だけでなく、平地でも大雪となるおそれがあるほか、西日本や沖縄・奄美などでは海上は大しけとなる見込みです。
また、西日本を中心に気温が平年よりかなり低く、厳しい寒さが予想され、気象庁は最新の情報に注意し大雪や低温などへの早めの対策を取るよう呼びかけています。