未来の主役〜地球の子どもたち〜 ▽夢は天文物理学者/チリ 2016.01.20


なりたいです。
天体観測所の大型望遠鏡をのぞく少年の名はクリストバル君
彼が宇宙に興味を持ったのにはわけがあった
今日は天文物理学者を夢みるチリの少年です
南米チリのアタカマ砂漠に四方を囲まれた小さな村サンペドロ・デ・アタカマ
ここは標高が2,400mと高く天体観測の聖地となっている
この村の学校に通うクリストバル君は天文物理学者を目指し算数を必死に勉強する少年だ
どうして算数が必要なのか聞いてみた
自宅では毎日星の研究が家族の日課になっている
なぜ星に興味を持ったかというと父親が観光客向けの天体観測所で働いているため幼い頃から自然に星や惑星に興味を持つようになったのだ
毎日眠気と戦いながら大型望遠鏡で宇宙への夢を追いかけている
この日村一番の絶景ポイントに連れていってくれた
なんとそこは標高5,100m
そんな息子に父親は…
宇宙への大航海が始まった
2016/01/20(水) 20:10〜20:14
テレビ大阪1
未来の主役〜地球の子どもたち〜 ▽夢は天文物理学者/チリ[字]

 毎回、世界各地の子供にスポットをあて、その地に生きる子供たちの生活や文化を紹介していきます。▽夢は天文物理学者/チリ

詳細情報
番組内容
標高5000mを超える地点に、世界各国の天文台施設が密集している事で知られる南米アタカマ砂漠にある小さな村に暮らすクリストバル君(11歳)は、父親が観光客向けの天体観測所で働いている為、幼い頃から自然に星や惑星に興味を持つようになった。いつかは天文物理学者になりたいと勉強するクリストバル君。天文物理学者には算数が不可欠と学校の授業にも力が入っています。
制作
 CROSS TV

【協力】
 JAL

【製作著作】
 TVQ九州放送
ホームページ
 www.tv−osaka.co.jp

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:49666(0xC202)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: