今ちゃんの『実は・・・』 大阪(秘)県民メシ…北海道豚丼&福島県ラーメン茨城どぶ汁 2016.01.20


さぁ始まりました「今ちゃんの実は…」今回「実は…」を探ってくれるのはこちらのメンバーで〜す
(一同)お願いしま〜すさぁ今回は小籔くんはいまぁほんとに世間の人からしたら知らん話なんですけど僕がようモデルさんのマネやってるポーズみたいなんがちょっとはやるみたいなことがあってそれをミランダ・カーがやったことがあったんですねあったあった見た見たやったいうてワーッてなってみんなも浮き足だつんですけどほんならこないだ会ったんですよミランダ・カーに会うたんやで新喜劇の座長が
(スタジオ内笑い)そうなんですよおもろいよなぁこれ…みたいな体ですわViViもいじってますわいじられてるわいじってくれたほうがええやんかViViの人が「こういうふうに撮影してもらいます」って見せたその想定の絵がこれ僕としたらミランダ・カーが脚こうして僕がいちご食わすとハハハハこっち「サマンサタバサ」のかばん持ってって何の絵やねん!ってなっていやいやもう「サマンサタバサ」っていうか脚上げシステムあるほんで「こういうことやります」ViViの人「大丈夫です私結構ミランダと会ってるんですけどミランダもこれやってくれると思います」「あっそうですか」みたいなほんでミランダ来るじゃないですかほんだらViViの人がパッと見せたんです写真をほんで「脚こっちへ上げてもらっていいですか?」通訳の人が言うほんならミランダが「No」「サッポロキャバクラサッポロ」
(スタジオ内笑い)「キャバクラインサッポロ」いやいやそうじゃなくみんな見てるんですよ脚断られたってめっちゃ恥ずいっすよねそやな別に小籔がやろう思たんちゃうよなぁなんか恥っず〜と思たけどそれはしゃあないまぁええわ次「あぁ…」みたいな「肩組むのどう?」みたいな「ミランダから肩組んでもらって」バッて言うた「No」「いちご僕が食べさすからそれはどうですか?」「No」いやいちごはええやろ!全部「No」ほんで「こんなポーズやってもらっていいですか?」みたいなん言うたら「Oh!」みたいないいよ知ってるみたいな感じで「立ってください」いうて立ったらめっちゃこうやったりとかえっ!?乳当ててはけぇへんやろミランダが当ててはこないでしょ当たっただけやろミランダってそういうツンデレ?とか思いながら触るかいな!そんなもんなんでやねんこうやって…脚「No」のヤツが乳「Yes」って言えへん急に乳なったら「Yes」なる…いやいや「ストロベリー」って言うたら
(スタジオ内笑い)ミランダ笑てくれるんちゃうか「Nostrawberry!」ってう〜まいこれ!
大阪で食べられる絶品県民メシ
今夜は食の宝庫・北海道が舞台
ゴエとゆるキャラの相撲対決も!
ミサイルマンは強烈な引きの猛魚と対決
2016年初陣やいかに!?
最初の「実は…」はこちらだいぶ行ったやろもう今回で9回目でございますだいぶ行きましただいぶ行ったな過去の8回行った都道府県ちょっと見てみましょうこちらでございます結構行きました埋まってきております
(高橋)日本海側多いねぇこの辺もおいしそうなものが
(小籔)太平洋側ほんまに行ってないなはい楽しみでございますさぁそして今回もわたくし俺の中でだからもう違います違います違いますさぁ京阪・守口市駅にやって参りました今日は一体どこの県民メシを頂けるんでしょうか明らかに県民メシの担当の方でしょうどうも〜!かわいらしいキャラクターとどこの県でしょうか?
(浅越)北海道!
さっぽろ雪まつりなど豊かな観光資源を持つ北海道
全国3万人が評価する都道府県別魅力度ランキングで7年連続1位に輝いている
この方々はおよそ180名の十勝・帯広出身者が在籍する関西帯広会の皆さん
でゆるキャラは帯広市ばんえい競馬の応援団長・リッキー
早速大阪にある道民オススメのお店に向かう
(浅越)神衣あっあのお店が北海道がそこに詰まってるわけですね
大阪に北海道料理の店は数あれど本場さながらの北海道料理が味わえると道民が認めた店・神衣
どうも〜こんにちはあっ!これがインパクトありますねうわっウニ!うわ〜!
使用する魚介類はすべてが北海道産
いやすごいですね〜やっぱり北海道出身で?いや僕あのねほんまはあっそうなんですかはい
父親の影響で幼い頃から北海道の味に親しんできたというご主人
自身も北海道に渡って郷土料理店で修業
11年前北海道料理専門のこのお店を開いた
修業時代のツテで北海道から魚介類を直送してもらっている
まずはこの時季オススメの料理を頂く
うわ〜石狩鍋すごい具だくさんふた開けた時の香りすごかったですね
北海道の郷土鍋・石狩鍋
鍋の主役はサケで北海道・石狩地方では冬に欠かせないお鍋
鮭だけでなくカニ・ホタテ・じゃがいも・たまねぎなどもちろん北海道産
味噌ベースのだしに隠し味のバター
本場・北海道で味わうのと同じ石狩の鍋
(浅越)このみそのスープがしっかりしみこんでるうまっ!カニ頂きますうんうんうん
(浅越)かむとうまみがブワッて広がるあぁ〜おいしい!
鍋の〆にはラーメン
魚介のうまみが凝縮された自家製のみそだしで札幌みそラーメン風に
うん!う〜ん!
ほかにも北海道直送の筋子をイクラにした自家製「イクラ丼」や10cmを超える特大ボタンエビのお造り
「特大ホッケ」
「鮭のチャンチャン焼き」など北海道さながらの郷土料理が味わえる
でさらにこの店が抜群だという北海道料理が
「豚丼」!い〜やおいしそうな色してるこれ
北海道帯広市のソウルフード「豚丼」
この店で使う豚肉はチーズ作りの時にできる上澄み液・ホエーをえさにした帯広の豚・ホエー豚
やわらかい肉質が特徴の豚肉に甘辛いしょう油だれをかけたご当地グルメ
帯広市内では豚丼を出す店が200軒以上あるという
うん…ちょっと待ってう〜わ!お肉がやわらかくて甘みがいいですねめちゃめちゃうまいうんう〜ん!
大満足の浅越
北海道の地酒を勧めて頂くが…
きれいな色あぁ〜…
(一同笑い)あの〜…相撲の話聞いてます?ゆるキャラのはいはい
(一同笑い)代わらないですねリッキーさんですよねリッキーさんならちょっと僕ごめんなさいここはちょっと相撲で対決!やってやりましょうよし…よっしゃ〜!よし!カーッ!
思わぬ雨で浅越ピンチ
リッキーに相撲で勝てば視聴者サービスをGET
はっけよ〜いのこった!よーっしゃ!ヤー!オラ!どうじゃ!
(浅越)シャー!
浅越雨にも負けず完勝
「実は…を見た」で生ビール1杯サービス
さぁJR・新福島駅にやって参りましたよろしくお願いしま〜すお願いしますこれは?何県の県民メシなんでしょうかね
(浅越)福島!?
福島県といえば会津富士といわれる磐梯山など観光地も多数あるが県事務所の鈴木さんいわく…
(浅越)日本酒!こで…こで…こでらんに「最高だ」ウソすごい言葉になりますねこでらんに
ゆるキャラはキビタン
県の鳥・きびたきをモデルにしている
全然夢と希望ないじゃないですか飛びませんよかなりのベテランなんですね
大阪・福島区にある福島県の県民メシの店へ
(鈴木)あちらになります
(浅越)大阪モノラル1軒だけ?はい
JR・新福島駅から徒歩3分
大阪では恐らくここだけ福島県民メシの店・大阪モノラル
2年前オープンした居酒屋で福島県出身の奥さまのツテで大阪ではまずお目にかかれない福島県の食材が味わえる
で店一番のオススメが…
こちらが「馬刺し」!福島県って馬刺し有名…
(妻)馬刺しが有名なんですよ会津の人も結構馬刺しを食べるんですけど
福島県・会津から直送した「馬刺し」
熊本の馬刺しは霜降りが特徴だが福島のものは赤身がとにかく柔らかい
にんにくの効いた辛子味噌とお好みでしょうゆをつけるのが会津流
うわっ!
(浅越)馬肉ってこんなやわらかいんですかえっおいしいですあっ辛っ…結構辛めあっ!
ほかにもこの時季福島の各家庭で作られるにんじんとスルメイカをしょう油で和えた「いかにんじん」や…
とりの皮を煮込んだ「とりもつ煮」など福島県の郷土料理が地酒30種類と共に味わえる
で浅越ここでも地酒を勧めて頂くが…
あっきた!アンテナも伸びてる!
相撲の前に締めのひと品
「山塩ラーメン」?あっいい香りする透き通ったスープ
今会津・喜多方で話題の「山塩ラーメン」
山塩とは温泉水を煮詰めて作った塩のこと
その塩をベースにしたスープを会津の人気ラーメン店から直送してもらっている
麺は本場と同じちぢれ麺を使用した会津のご当地塩ラーメン
いただきま〜す
(浅越)まろやかな塩味!すごい…なんか丸〜い塩味というかうん!
(浅越)麺とスープしっかり絡みますね麺の保水力がすごいシンプルにおいしいうん
福島県の料理を堪能したところで…
県の鳥きびたきのゆるキャラ・キビタンと相撲一番勝負
はっけよ〜いのこった!デヤー!ダッダッダッ…キビタン頑張れ!キビタン頑張れ!頑張れ!キビタン!キビターン!キビタン!キビタン!デヤ!アァーどうじゃい!
「実は…を見た」で福島県の郷土料理「いかにんじん」と起き上がりこぼしをサービス
さぁ梅田スカイビルにやって来ましたどうも!こんにちはあぁ〜うわっすごいキャラクターさぁこちらは何県でございましょうあっ茨城!茨城県ですかはい茨城ですいやなかなかねちょっと遠くて馴染みないですねぇ馴染みないですかあれっ…
茨城県にはさまざまな観光地はあるが魅力度ランキングでは3年連続最下位
ちなみにテレビで活躍中のねば〜る君は茨城県のゆるキャラ
あれ?なんか
今回来てくれたのはねば〜る君ではなく茨城の特産品・あんこうがモデルのこうちゃん
もちろん粘れない
そんな魅力のない茨城の県民メシの店とは…
(浅越)えっこちら?
(水内)はい
(浅越)「花ざくら」あっ…
梅田スカイビルから徒歩2分
関西にはここしかないという茨城県民メシが食べられる花ざくら
開店して14年のお寿し屋さんだが茨城県出身のご主人が毎年冬限定でふるさとの名物「どぶ汁」を出してくれる
おぉ!グツグツグツグツえっ…
茨城県の県民メシが大阪で唯一頂けるという花ざくら
冬限定で頂ける「どぶ汁」という料理が名物らしい
そのえっ?うわっ納豆だ
(浅越)水戸納豆日本一なんだあれ?でもなんか…何ていう料理なんですか?
茨城県の特産品・水戸納豆に切り干し大根を合わせた「そぼろ納豆」
茨城ではスーパーに普通に売っている郷土料理
うわっ…
(浅越)おいしい!切り干し大根の食感もいいですねすごい大根と合うこれ
ここでもやはり地酒を勧めて頂くが…
相撲2連勝で余裕を見せる浅越
あぁ〜…
で茨城の県民メシをもうひと品
これ何ですか?
(店主)こちら「けんちんそば」です
(浅越)えっ
けんちん汁にそばが入った
農作物の生産が盛んな茨城ではれんこん・にんじん・ごぼうなどが入ったけんちん汁がよく食べられる
そのけんちん汁に特産品のそばを合わせた茨城の家庭料理「けんちんそば」
みそではなくすまし汁が茨城流
(浅越)めっちゃうめぇれんこんのこの歯触り・歯応えいいですね〜ゆずの香りがまたいいアクセントで
酒が全く飲めない浅越
本日2杯目
あぁ〜!あぁ〜…魅力?ありがとうございます
酔いが回り口が悪くなってきたが3杯目
で…
はいお待たせしました鍋だ!きた〜おぉ!うわっグツグツグツグツえっ…これは?
(浅越)「どぶ汁」!これが「どぶ汁」
どぶ汁はあんこう丸ごと一匹余すことなく使った茨城・冬の風物詩
関西であんこう鍋を出す店はあるが「どぶ汁」を食べられるのはとても珍しい
秘密はその調理法に
どぶ汁はあんこうの肝をすりつぶし酒・味噌を加えだしを作る
あんこうの身は水分が非常に多く白菜と煮立てるだけで十分なだしができる
そのため水は使わない
およそ2kgのあんこうで5人前
うわっ!ホクホクうわ〜うまっ!だから水使ってない分すっごいこのうまみが集まってる凝縮されてますね〜う〜わ!うまい!ウフフフ…いきますよ大丈夫かなぁ大丈夫ですはい!あぁ〜…きました勝ちそうですねえ〜…
視聴者サービスが懸かった大一番
酔いが回っているが浅越勝てるのか?
見合ってはっけよ〜いのこった!デヤー!イヤー!ダーッ!よっしゃ〜!勝ったぞ〜!おい!イエス!イエス!イエス!イエース!
浅越酒を飲んでも3連勝
「実は…を見た」で生ビール1杯をサービス
3連勝!
(浅越)ありがとうございます勝ち取りました勝ち取りました勝ち取ったね生ビール視聴者の皆さんのためにプライドズタズタやでゆるキャラやりきりましたよええ
(浅越)めっちゃ畳んでやったんですよめちゃめちゃ畳んだ後ろのほうにも飾っております
(岩部)あっほんまですか長すぎたわ前のこれ今一番だるい時なんですよ
(スタジオ内笑い)2015年罰ゲームありましてもご褒美でハワイのほうにも行かしてもらいましたこの結果でまたご褒美ラインに乗っかっていくのか罰ゲームのラインに乗っかっていくのかVTRで決まりますんで今ゼロやったっけ?
(西代)今ゼロですフラットな状態2016年初ロケどうなったでしょうかご覧くださいどうぞ〜
(高橋)パンチ?京都府宮津に来ました〜!船引っ張れ〜
(西代)あのタンカー引っ張ってんの?
やって来たのは京都府宮津市
ここからミサイルマンの2016年が始まる
これで一発幸先よく釣り上げてサードシーズンはご褒美のほうにいこうそうですねいきましょう
今回はばっちり釣り上げ幸先よいスタートを切りたい
(西代)よろしくお願いします
(岩部)よろしくお願いします船長?船長中西さんっちゅうんです
(西代)出た!
お世話になるのは海友丸の船長・中西さんと社長の牛田さん
中西さんはこの道40年
あの松方弘樹にも釣りを教えたという宮津のレジェンドだ
今回ダルマと呼ばれる強烈な引きの魚がそんなに!?大っきいへぇ〜あっ…胴体ですよ細長いんですね
(一同笑い)そらそうやろねぇ
名人の言うとおり今回狙うのは細長く最大1mになる大型魚・ダルマ
目玉が大きく平らな頭をしていることからダルマと呼ばれている
引きの強さが尋常ではなく釣り人憧れの魚
すごいパワーです
猛烈な引きを持つダルマ
宮津沖で釣れる魚の中で間違いなく引きは一番だという
早速釣りに向かいたいのだが…
(岩部)何を悩んでるんですか?ちょっと風がねえぇ〜!?行けない?現場まで?
今いる場所は湾内のため穏やかだが山の向こうにある沖は強風のため高波となっておりポイントまで船を出すことができないという
現場と
(西代)違うんすかもう
(西代)分かります船長悪ないです
この道40年のレジェンドをもってしても天候ばかりはどうしようもない
後日改めて出直すことに
あっ電気ついてるおはようございます!
(岩部)おはようございますご苦労さんでございますエンジンついてるっていうことは今日は?
(西代)よっしゃ!よし
この日は風も波も穏やか
まだ夜が明けない朝5時港を出発
実は急遽スケジュールを調整したため西代は夕方から生中継・岩部は個展の準備があり11時までしか釣りが出来ない
パッと釣ってパッと帰ろう
限られた時間の中見事釣って帰ることはできるのか?
名人ポイントはこちらですか?ここ?ダルマは猛烈な引き?そうですよ入れさしてあっ僕入れますわほんなら潮が見たいし
ダルマは天秤ズボ釣りと呼ばれる方法で狙う
網カゴにまき餌のオキアミを入れ餌は2本の針に付けたホタルイカ
水深およそ100mまでおろしまき餌をすると餌に釣られて近寄ってきたダルマが掛かるという仕組みだ
いってこい
釣りを開始
まずは水深100mの海底まで仕掛けをおろし…
底に着いたらさおをしゃくってカゴから餌をまく
すると…
(西代)おぉ引いてるやん引いてるやん引いてる来てるね
2016年初めての当たりは岩部
(西代)抵抗してんちゃん?
かなり強い引きいきなりダルマを釣り上げるのか?
しかし…
(岩部・西代)えっ!?バレた!?
(中西)ような気がしたで
巻き上げるタイミングが早かったのか突然重みがなくなった
バラしてしまったようだ
えぇ?今のであかんの?
そう今回は限られた時間での釣り
しかし焦りは禁物
すると…
(西代)巻く?
今度は西代にヒット
バラさないように慎重に
引きは猛烈…とは言い難いが果たして?
あっ何かおるぞ
(西代)来い来いダルマか?うわ〜これ何?これ
(中西)イサキでした日曜日のファミリーの釣りやで小っちゃ!
釣れたのはイサキ
ミサイルマン2016年1匹目は20cmほどの小魚
と再び…
なんか付いてるで
(岩部)片手でやってさおしなってへんやん
確かに驚くほど引きは小さいこれは…
(中西)おった!タイや
(西代)小っちゃ!
(岩部)この海で一番小っちゃいんちゃうんかやめてそういうの
(西代)俺も好きで釣ってんちゃうよこれ
西代連続で猛烈な引きとは程遠い小魚
魚をバラした岩部といい幸先の悪いスタートだ
その後当たりがなくなりあっという間に残りは2時間
マジっすか?
(中西)ポイントがズレとりますので入れ直します
ポイントはいいはずだがこの日は潮が速く巻いた餌が流れてしまっている
少しでも潮の流れが穏やかな場所へ移動する
時間のない2人のため名人も頑張ってくれている
しかし残りは1時間半いよいよ追い詰められてきた
新しいポイントでさおを下ろすと早速なにやら魚の気配が
ここで…
(西代)あれ?俺も来てるで
なんと2人同時にヒット
しかも2人とも今までより強い引きだ
ダルマなのか?まずは岩部
(西代)頼むぞ!
(中西)頼みます
(中西)いや…いやいやいや
(西代)あっ見えた魚影見えてる!
(岩部)これ何や?うわ〜これ何?これ
(中西)カワハギですね
(岩部)カワハギ!?
(中西)・「ウマヅラよ〜」というやつです
残念釣れたのはウマヅラハギ
しかもたまたま針が掛かっただけのようだ
これ釣りちゃうやんもうエビもイカも関係ないやん
(中西)引っ掛け引っ掛け
残る希望は西代
16・15…
引きは強そうだがダルマであってくれ!
(西代)よし!魚影見えてるぞタモタモタモタモタモ!
(岩部)2匹おる?
(西代)2匹おるダブルダブル…もう1匹もう1匹もう1匹…ダブルダブルダブル!どうや?これダルマ?
(岩部)これタイと?
(中西)メバルですねぇオキメバルですねぇ
残念釣れたのはマダイとメバル
しかし名人いわくメバルはダルマと同じポイントに住む魚
ちょっと早よしよ早よしよ活性よくなってきてるってきてる全然さっきとちゃう
(岩部)あと何分や?
このポイントにダルマはいるはず
活性が高い今がチャンスだ
あとは2人の運次第頑張れミサイルマン
いや〜今ここやでこれ逃したらもうあかんし時間ないし
残り時間はわずか30分
ダルマは掛かってくれるのか?
(岩部)どっちかにまとめといたほうがええかもねイカでいく人とエビでいく人と
(岩部)どう?だって当たりがさ餌取りしか…餌取りしか…んはんはんは…んはんはんは…オヤジのエメマン
岩部なんとこのタイミングでオヤジのエメマン
もう時間ないってお前今日はほんまにないもう走らなあかんでないからこそ飲んどこ今もう
さらに…
(岩部)名人おいしいっすか?おいしいですね
(岩部)んはは…んはんはオヤジのおやつ今回のおやつはこちらセブン−イレブンの「サクサクコーン」やで「この歯応え今までなかったやないか」「次から絶対買うてこいんははは〜」…から始まったおやつなんやで
オヤジのおやつまで吉と出るのか?
丁寧にグルメリポートせんでいいですお父さんうちのオヤジと同じこと言ってましたわ
とここで…
おっ!来た来た来た…来てる来てる来てる来てる
(岩部)見てみぃお前エメマン飲んですぐやないかこれ巻け巻け巻け巻け巻け!
(中西)巻け巻け〜!
オヤジの最中西代のさおにまさかのヒット
めちゃめちゃ引いとるぞおいよしよしよしよし…
(岩部)引いてる引いてる…
(西代)これ最後やぞこれ
今日一番の引きこれがラストチャンス
ダルマなのか!?
(西代)来い来い来い来い…でかいでかいでかい!
この魚影は!?
(西代)来い来い来い来いどうや!?
(岩部)うわ〜!
(西代)どうや!?さっきのやつや…目ん玉に引っ掛けてるやないか
残念またしてもウマヅラハギ
しかも今回もたまたま引っ掛かっただけ
そして…
これでうわ〜一発目…
いいところなしのミサイルマン
新年一発目の釣りを勝利で飾れず
サードシーズン1敗目
しかも昨年のハワイロケから数えると5回連続獲物は釣れず
2日にわたってありがとうございましたご苦労さんでございました
(西代)ありがとうございましたご苦労さんでしたありがとうございましたありがとうございましたあかんしいつもやったらこれで漁師仲間が取ってきたダルマみたいなんを…それすらないやんそれすらももう見つからないですこれはあかんな〜西代は分かるんすよ生放送っていう岩部の出てた時間なんか別にあってないようなもんやから残ってやったらよかったやんっていうとこに行ってしまうんですね個展の入稿日がありましてねはい「ありましてねはい」って…真剣さが足りひんかったような気がしてんけどそら釣れんわなとはちょっと思ってもうたなえぇ〜!?罰ゲームはだから前のんがなまだトラウマなるぐらいにやれてなかったんや俺もだからあれ残したん失敗やでこれまだこうやって下ろしたらええねんもんどっかの場所だからもっとあれやその頭で来いこっちから入れてまっすぐ切るからザクーッて
(スタジオ内拍手)リンゴを頭の上に載せたウィリアム・ハラダが…すごかったよ結構ヌンチャクでパッてやってほんで「ギャーー!」って叫んだらギャー人に認定するという企画でございまして前回は怖すぎてギャーも何も出なかってギャー人認定できなかったんですけれどもはい出て参りますんで一体ハラダの本気のギャーは出るんでしょうか?見て頂きましょうVTRいらっしゃーせーさぁやって参りましたギャー人企画第2弾でございます嬉しいね〜しもばやしさんいや〜久々やからね
頭上のリンゴを破壊してもらいハラダが本気でギャーと叫べばギャー人認定
前回のヌンチャクでは本気のギャーが出なかった
今回のギャー人とは駅で待ち合わせ
日本最速でアレを投げるらしいが頭上のリンゴを目印に近づいてくる人物を待つ
(ハラダ)えっ?ウソやん
(しもばやし)たぶんこの方ですよすいません「今ちゃんの実は…」なんですがこの方です今日のギャー人の方雰囲気全然そう見えませんけどこの人ですか?
(しもばやし)ふだんは何をされてる方なんですか?普通にサラリーマンで
この方が今回のギャー人
中島さんはふだん大学の広報課で入試の準備や就職支援をしているそうだが
結構細いっすやん見た感じうわっ!えっ?触ってみたら全然ちゃうわウソやんうぉ〜!お正月は是非西武大津へ
ギャーな特技を見せてもらうため連れてこられたのは野球場
あっ来られました!うわ〜!
(ハラダ)やっぱりそうなんすかソフトボール!
早速その特技を拝見
(しもばやし)うわっ!
(しもばやし)うわっ!うわっ!これはちょっと…出ましたギャーいやいや終わらん終わらん
中島さんは男子日本代表でエースピッチャーだったギャー人
その球速はあの金メダリスト女子ソフトの上野投手をはるかにしのぐ127km/h
日本最速の男
野球経験者のしもばやしが試しにバッターボックスへ
(しもばやし)じゃあお願いしますうぉ!うわ〜!これはすごい!ギャーギャギャーギャギャー!うわっ!
ソフトボールといっても意外とかたい
ボールのかたさを知ってジタバタしだすハラダ
ここでハラダを完全防備
日本最速の男といえどリンゴを破壊してハラダのギャーが出なければギャー人とは認定できない
ハラダのギャーは出るのか?
果たして…
今回のギャー人候補はソフトボールの日本最速ピッチャー
頭上のリンゴを見事破壊できればギャー人に認定
ハラダのギャーは出るのか?
果たして…
あぁすいませんちょう中島さん…中島さん大丈夫っすか?ちょっと…
改めて…
わぁ〜!わぁ〜!
ボールはハラダの右肩に直撃
リンゴは落ちたが…
(しもばやし)どこ当たった!?
(ハラダ)鉄やから衝撃来んねん色んなとこに
天候は雨不利な条件しかし諦めるな
ハラダの気力が続くかぎりチャンスはある
しかし…
うぉ〜!
ギャー人認定の気負いからかボールが頭上にそれ始める
(中島)いいんすか?
(ハラダ)あかんあかんあかん…
ハラダの心は折れそうだが…
(ハラダ)中島さん?
(中島)すいません
残念今度は左胸へ
(しもばやし)さっきここ今ここ
(ハラダ)両胸に来てるから今
頑張れハラダ
頑張れ中島さん
うわっ!お前よけたやろ今
ボールはリンゴをかすめたがハラダがよけたせいでかすっただけ
(しもばやし)ここここ
(ハラダ)いけてる?
(しもばやし)ここ!ちょっとかすってる
ロケ開始1時間天候も悪化
そろそろハラダの心も限界か
いきましょう!
次が最後の1球
はい中島さんいらっしゃーせー
果たしてギャー人認定なるか?
中島さんいらっしゃーせー
果たしてギャー人認定なるか?
これでハラダの心も折れた
おもろいまともや最後さぁだからまぁ今後はですねこのギャー人ちょっと…むちゃくちゃ無理です日本一のバンジージャンプで落ちてきてちょうど頂点のとこにソフトボール投げてもらうそれ何回もせなあきませんやんあれ着ててええからよろいだからそのバンジージャンプで降りてくる時にさすがに1人で迎撃するのは無理やから
(スタジオ内笑い)死にますって
次回は路地裏のグルメ激戦区・福島の夜
個性爆発の名店をあなたに
僕は一体何がやりたいんだろう?2016/01/20(水) 23:17〜00:17
ABCテレビ1
今ちゃんの『実は・・・』[字] 大阪(秘)県民メシ…北海道豚丼&福島県ラーメン茨城どぶ汁

「県民が通う『大阪にある県民メシ』の店に行ってみたら実は…」当ロケ恒例の“各地のゆるキャラvs.ゴエ”の相撲対決も注目!

詳細情報
◇出演者
今田耕司、月亭八方、未知やすえ、小籔千豊、サバンナ(八木・高橋)、シャンプーハット(こいで・てつじ)、浅越ゴエ、ミサイルマン(岩部・西代)
◇コーナー1
浅越ゴエが、大阪にいながらにして日本各地の本場の味が堪能できる郷土料理の店をリポート。北海道の絶品丼、福島県で話題の新ラーメンなど各地の知られざる名物グルメも登場する。
◇コーナー2
「実は…京都・宮津に『ダルマ』と呼ばれる猛烈な引きを持つ絶品魚がいた!」
ミサイルマンは、2016年初の釣りロケを決行!縁起の良い名前の絶品魚で今年の初金星を狙うが…。
◇コーナー3
「実は…本気のギャー人いらしゃ〜せ〜」
リンゴを頭上にのせた“ウィリアム・ハラダ”ことハラダに、自慢のギャグ「ギャー」を本気で叫ばせた人を“ギャー人”と認定する当企画。

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – グルメ・料理
情報/ワイドショー – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:47686(0xBA46)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: