2015年は観測史上最高の暑さ 米機関

2016.01.21 Thu posted at 10:26 JST

[PR]

(CNN) 米海洋大気局(NOAA)と航空宇宙局(NASA)は20日、2015年の世界の平均気温が1880年に観測を始めて以来、最高を記録したと発表した。

2015年の気温は12カ月のうち10カ月で観測史上最高を記録。年間の平均気温は20世紀の平均気温を0.9度上回った。

特に12月は北半球で異例の暖かさとなり、気温は3月から4月並みに上昇。世界の平均気温は平年より1.1度高かった。米国では初めて気温、湿度が同時に観測史上最高を記録した12月となった。

原因は主に、強いエルニーニョ現象によって太平洋の海水温が高くなり、熱が大気に放出されて世界の気温を押し上げたことにある。NASAではさらに、「二酸化炭素など人間が作り出した排気の増加」が温暖化を加速させたと指摘する。

エルニーニョ現象は今年春ごろまで続く見通しで、専門家の多くは今年も記録的な暑さになりそうだと予想している。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

ワインセラー

ワインセラー
憧れのワインセラー。ぴったりが見つかる

海外有名ブランドチョコ

海外有名ブランドチョコ
大注目の高級チョコを続々ご紹介

ダイエット特集

ダイエット特集
正月太り。ぽっこりお腹をすっきり解消!

今注目のトレンドデジモノ

今注目のトレンドデジモノ
今買うべき最新デジモノがずらり

上質の革製 長財布

上質の革製 長財布
使うほどに味が出る。ワンランク上の長財布

人気腕時計ランキング

人気腕時計ランキング
昨年人気を集めた腕時計をご紹介

特集 by 楽天市場

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • リスニングの進化が実感できる英語月刊誌!