いないいないばあっ! 2016.01.21


(ゆきワンワンうーたん)いないいな〜いばあっ!・「ランランランランラン」
(ワンワンうーたん)やっほー!・「ランランランランラン」
(ワンワンうーたん)やっほー!・「みんなみんなあつまれ」こっちへおいでよ!・「ランランランランラン」
(ワンワンうーたん)やっほー!・「ランランランランラン」みんなであそぼー!・「こっちこっち」こっち!こっち!・「あっちこっち」キャハハハ。
(ゆきワンワンうーたん)・「いないいないいないいない」・「いないいないばあっ!」・「いないいないいないいないいないいないばあっ!」・「いないいな〜いばあっ!」
(ゆきワンワン)ばあっ!いつもげんきなワンワンで〜す!いつもげんきなゆきで〜す!いつもすっご〜くげんきなワンワンで〜す!いつもすっごくすっごくす〜ごくげんきなゆきで〜す!げんきですね〜。
みんなもゆきちゃんにまけないようにげんきよくたいそうしましょう!じゃあいくよ。
おおきなこえで!
(ふたり)せ〜の!わ〜お!
(ゆきワンワン)・「みんなみんなみんなみんなぴょーんぴょん」・「おいでおいでおいでおいでぴょーんぴょん」・「そらそらおそらに」・「わおわおわおわ〜お!」・「みんなでねこんにちわ〜お!」さいしょはゆび!ゆびぴぴぴだよぴぴぴぴ。
・「ねぇねぇぴぴぴぴぴぴのぴ」・「あっちこっちぴぴぴぴぴぴのぴ」・「みてみてどんぱんどどんぱどん」・「ぐるんとまわってーーーどんぴたっ!」わ〜おっとっと!ハイハイですよ!・「だんごむしだんごむし」・「まってまってまってって」・「だんごむしだんごむし」・「ひっくりかえってだんごろりーん」
(ゆきワンワン)けれけれけれけれー!ころん!みんなおきて!は〜い。
・「5!4!3!2!1!」・「わ〜お!」はしるよ!・「わおわおわ〜お!わおわおわお!」
(ゆきワンワン)わ〜〜〜〜〜〜〜!・「わおわおわ〜お!わおわおわお!」
(ゆきワンワン)わ〜〜〜〜〜〜〜!しーーーっ…。
おててはま〜え。
・「みんなみんなみんなみんなぴょーんぴょん」・「おいでおいでおいでおいでぴょーんぴょん」・「そらそらおそらに」・「わおわおわおわ〜お!」・「みんなでねこんにちわ〜お!」・「みんなみんなみんなわ〜〜〜〜お!」
(ティーちゃん)・「シュ・ララシュ・ララシュ・ラララティーちゃん」・「おしゃれさんおしゃまさん」・「いつでもいっしょティーちゃん!」・「きょうはおてんきおでかけしましょ」・「おはなでちゃったかみかみしましょ」・「ふわふわティッシュでやさしくふ〜ん」・「ふんふんふんふ〜ん」でたでた!・「シュ・ラ・シュシュシュ」・「シュ・ラ・シュシュシュ」
(ティーちゃん)・「シュ・ラ・シュシュシュ」
(うーたんティーちゃん)・「シュ〜」・「ハイ・ララハイ・ララハイ・ララティーちゃん」・「きれいずきおせわずき」・「まいにちいっしょティーちゃん!」
(ティーちゃん)・「ずっとずっとそばにいたいから」・「だいじにだいじにつかってね〜」・「ねっ!」・「いつでもいっしょティーちゃん!」おともだちもやさしく「ふ〜ん」!
(おかあさん)おはなちんして。
どうも。
じゃあおはなちんして。
ふ〜んってできる?あっはなすこしでた。
ふ〜ん。
じゃあいっしょにふ〜んしよう。
せ〜の。
ふ〜ん。
でた。
ふ〜ん。

(わらいごえ)は〜い!うふふっ。
きょうのワンワンのおえかきおともだち3にんです。
ぜんぶちがういろでかいちゃいます。
だれだとおもう?うふふふ!ぜんぜんかたちもちがうんです。
まるまるまる。
まるいの。
にこにこしてます。
にっこにこ〜。
じゃあねつぎはねさんかくさんかく。
ちょっときつよいんですね〜。
それでねこんどはねこっちはねしかく。
ははははっ。
しかくです〜。
まゆげかいちゃおうかな。
あっりりしい。
これねまるちゃんさんかくちゃんしかくちゃんっていいます!いっしょにあそびましょ!でておいで〜!おお〜!わっすごい!サーカスみたい!かっこいい!ねえねえねえあそぼうよあそぼうよ!なにしてあそぶ?そうだかくれんぼしよう!ワンワンおにになる。
はい!「もういいかい?」って。
あれ?はやっ!もういなくなっちゃった。
どこいった?えっ?こっち?ありがとう!どこだどこだどこだ?どこだ?うん?このへんか?ごちゃごちゃしてるもんね!うふふふ〜。
あっしかくちゃん!ちがうか。
う〜んと…あ〜っまるちゃん!いろんないろになって。
ちがうか。
あ〜っ。
さんかくちゃん!ちがうか。
あれ〜?ねえしらない?えっ?こっち?さっきこっちいた…。
あれ?いないよほら。
え〜っ?ここ?このあなのなかにいたの?ここに?わかんないよこれ。
ぜんぜんわかんない!あ〜あもう。
えっ?なあに?こんどこっち?そんな…うわっ!こんなところにおうち。
(ノック)はいってますか?はいってませんよね。
ふふふっ。
だるまさんがころんだ!ふうしゃになってる!いいかぜ〜。
だるまさんがころんだ!うわっ!ロケットになってる!かっこいい!うちゅうへしゅっぱ〜つ!いっちゃったよ!ほんとにいっちゃった。
すご〜い!うわっ!もどってきた。
おかえりなさい!いいな〜まるちゃんさんかくちゃんしかくちゃんいろんなものになれて!うん?うわっ!こんどはくるまになった!かっこいい!いいな〜。
ワンワンもくるまになりたいな〜。
プップー!ブルンブルンブルンブルンブルン!ブルルンブルンブルンブルンブルンブルン!はやいはやい!いつもげんきなワンワンカーです!
(クラクション)
(ゴットン)ふふふっワンワンカーきょうそうしよう!よいしょ!いいよ!やろうやろう!うふふふふっ。
じゃあねあの「き」をぐる〜っとまわってさきにゴールしたほうがかちね!わかった!いくよ〜!よ〜い…。
(ふたり)どん!ふふふふふっ。
あっあっ…あれ?ブルッブルッブルッ…ブルルル…。
はははっわ〜い!う〜っ!ブルルルルルルルルンブルンブルンブルルルルルルルルン。
ふふふふふっはやいはやい!ふふ〜!おおっ。
ふふっこっちだ!ブルルルルルルルルンブルンブルン。
あっゴットンそっちじゃないよ!ゴットンってば〜!も〜うまって〜!あれ〜?あっこっち!・ゴットーン?おおっ?ワンワンカーどこ?ここだよ〜…。
しっぽがひっかかっちゃった〜。
ああ〜。
うわっ!うわ〜!
(ゴットンとワンワンカーのわらいごえ)あ〜びっくりした。
びっくりした。
(わらいごえ)みんなもくるまになってドライブしよう!みんなおいでおいで〜!・「ゆきとまねっこまねねまねねまねね」・「いっしょにねまねっこまねねまねねしよう」ハンドルもちます。
プップープップー。
つぎはあるいてみよう。
プップープップー。
プップーじょうずじょうず。
つぎはくねくねです。
くねくねくねくねくねくね〜。
くねくねくねくねくねくね〜。
じょうずじょうず。
つぎはまがります。
くねくねくねくね〜。
プップープップー。
つぎははやく。
プッププップープップー!じょうずじょうず。
おいこしちゃうぞ。
プップー。
・「まねねまねねまたね」・「まねねまねねまたね!」
(ゆきワンワンうーたん)・「ゴー!」・「ゴミゴミゴミをあつめちゃえ」
(ゆきワンワンうーたん)・「ポイポイポイポイポポイポイ」・「ゴミゴミゴミをはこんじゃえ」
(ゆきワンワンうーたん)・「ブーブーブーブーブブーブー」・「きょうも!げんきに!ポイブーブー!」
(ゆきうーたん)・「ハイ!」
(ゆきワンワンうーたん)・「きてきてきてポイブーブー」・「みんながまってるポイブーブー」・「はれのひあめのひくもりのひ」・「まちはピカピカポイブーブー」・「ブーブーブーブーブーー」・「ポイブーブー」
(ゆきワンワンうーたん)・「ブーブーブーブーブーー」・「ポイブーブー」・「ぼくらのパワーをみておくれ」
(ゆきワンワンうーたん)・「ポイポイポイポイポポイポイ」・「エンジンぜんかいはしりだせ」
(ゆきワンワンうーたん)・「ブーブーブーブーブブーブー」・「きょうも!たのしく!ポイブーブー!」
(ゆきうーたん)・「ハイ!」
(ゆきワンワンうーたん)・「きてきてきてポイブーブー」・「みんながまってるポイブーブー」・「あついひさむいひすずしいひ」・「みんなニコニコポイブーブー」・「ブーブーブーブーブーー」・「ポイブーブー」
(ゆきワンワンうーたん)・「ブーブーブーブーブーー」・「ポイブーブー」
(ゆきワンワンうーたん)・「ブーブーポイブーブーー!!」も〜くるまでおでかけするっていったのにワンワンおそいね。
おそいね〜。
おまたせ〜。
(ふたり)あ〜ワンワン!おべんとういっぱいいれてたらおそくなっちゃったの。
ごめんなさい。
でどこにのればいいのかな?ワンワンはちからもちだからくるまをおしてください!え〜っ!おねがいね!おねがいね!はいはい。
じゃあみんなにバイバイしてからしゅっぱつしましょ!オー!あしたもいっぱいあそぼうね!
(3にん)いないいない…バイバーイ!
(ゆきワンワン)それじゃあ…。
(3にん)しゅっぱ〜つ!どこいくの?
(ふたり)おかしのくに!おかしのくにどっち?まえ!まえ?はい。
もっとまえまえまえまえ!あ〜っワンワンうしろうしろ!うしろ?まえ!まえ!えっ?まえ?2016/01/21(木) 16:15〜16:30
NHKEテレ1大阪
いないいないばあっ![字]

0歳児から2歳児を対象にした番組です。番組の様々なコーナーを通して子どもたちに働きかけ、子どもの様々な可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。

詳細情報
番組内容
「映像」と「音」で構成されたさまざまなコーナーで子どもたちの感覚を揺さぶり、子どもたちの持つさまざまな可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。番組では、子どもどうしはもちろん、親子などそばにいる大人が子どもたちと「豊かに関わり合う」きっかけとなるよう内容を工夫しています。どうぞ、子どもさんたちといっしょに番組を楽しんでください。
出演者
【出演】大角ゆき,チョー,【声】間宮くるみ

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:16729(0x4159)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: