小栗旬もビビる今夜の『おじゃマップ』は…
「この町で気になる謎はありますか?」と街頭の1,000人にインタビュー
気になるけど勇気がなくて真相が分からないという謎を香取ザキヤマと一緒に解き明かす
今回の舞台は東京都内で住みたい街ランキング7年連続トップに輝いた吉祥寺
JR中央線と京王井の頭線が乗り入れ新宿や渋谷までおよそ15分と都心へのアクセスも抜群
大型チェーン店やお値打ち価格がうれしい商店街も軒を連ねさらには…
四季を感じさせる井の頭公園もありまさに住みやすい町として人気なのも納得
そんな吉祥寺には入りづらい店や謎の豪邸怪しい人物など謎ばかり
さらに吉祥寺に住む人気漫画家の都市伝説も解明
(慎吾)すいません。
・こんにちは。
何でこんなところに?
あなたの町の小さなミステリーを解き明かす
(山崎)さあ今日もすてきなゲストの方来てくれてます。
小栗旬さんです!
(小栗)よろしくお願いします。
お願いします!
(慎吾)小栗君はね…。
(小栗)『おじゃマップ』来ちゃ駄目?
(慎吾)うん。
(小栗)今日でもちょっと時間見たら…。
ちなみにですけど…。
「俺こんなやる?」みたいな。
(慎吾)それはない。
ないですね?優しい優しい。
分かりました。
何?小栗さん!分かりました。
(小栗)最寄りの駅が吉祥寺だったもんで。
じゃあここら辺なじみですか?
(小栗)そうですね。
ホントに地元みたいな感じです。
へえー。
気になるところですか?
(小栗)ああ。
でもありますね。
ああ。
やっぱり。
バカみたいにでかい家。
(小栗)よろしくお願いします。
あっち。
あっちに。
小栗さん!
吉祥寺の街頭で1,000人にインタビュー
特に声が多かった謎を情報提供者と一緒に次々と解決を目指す
まずは…
(野崎)階段で2階に。
たぶん…。
(野崎)洋食屋さんだと思うんだけどあそこは…。
(女性)嘘だ?
(女性)あるね。
(男性)普通に行ったことのない人がいきなり通って特に年配の方なんかは入るかっていわれると厳しいと思いますね。
まずは情報提供者と待ち合わせ
駅近くの人気商店街にその店はあるらしい
あっ。
そうじゃない?あれ?いや。
ちょっと。
またカッコイイっすね。
何かね。
キャラクターも何かね。
ベレー帽が。
(野崎)あのね。
これ何?革?
(野崎)そう。
ずいぶんしゃれてますね。
(野崎)お客さんとこういうのを一緒に作るっていう工房やってます。
お客さんと一緒に作る?
(野崎)一緒に。
ええ。
街を歩いていたときに…。
(野崎)急ですよ。
急。
でも急っつったって良識の範囲というかね…。
(野崎)だって急で入りづらいってのあるけど急だっていうと急なところまた下りてこなくちゃいけないでしょ?入って気まずい思いしてその後…。
戻るリスクもあると。
戻るリスクもあるし。
で次の日も通うんだから。
そこに。
でもこんな情熱があるとは思いませんでした。
すいません。
早速おしゃれな店が立ち並ぶ…
そうなんだ。
(小栗)すぐそこに…。
高校野球やってたんですけど。
野球の監督が…。
えーっ?今?
(小栗)今。
今もやってます。
行こうよ。
そっちの方が気になるけど。
少し寄ろうよ。
後で。
(男性)こんにちは。
ああ。
こんにちは。
(男性)知り合いじゃないですけど。
こんにちは。
(男性)おお。
慎吾ちゃんだ。
すげえ。
元気?靴売り物じゃない。
駄目だよ。
持ってきちゃ。
売り物持ってきちゃ。
ほらほらほら。
靴。
駄目だって。
それ売り物。
売り物だから。
(男性)頑張ってください皆さん。
ありがとう。
でここ右?あれ?近いの?
(野崎)近い近い。
すごいいい匂い。
すげえいい匂いするね。
いや…。
野崎さん。
いや。
確かにまあ急っちゃ急だけど。
(野崎)急ですよ。
でも俺んちの実家こんぐらいだったけどな。
うん。
何か看板がね。
もうカワイイし。
野崎さんが解決したい謎はこの2つ
お客が入りづらい急階段に店を出した理由とその味
じゃあいいですか?香取さん。
お願いします。
(野崎)お願いします。
なるほどね。
でも急は急だね。
ちょっといいですか?あのね。
今日ねフジテレビの『おじゃマップ』っていう番組で吉祥寺ちょっと来てるんですけど。
急なんですけど…。
急なんですよ。
えっ?どこ?
(野崎)すぐそこ。
そこの。
そこに。
あっ。
あれか。
えーっ。
あっ。
ホント近いんですね。
(小栗)目の前じゃないですか。
あら。
野崎さん。
こういう言い方するのあれだけど…。
ねえ?
(野崎)そうそう。
そうなの。
「そうなんですよ」じゃないよ。
(小栗)おかえりなさい。
あっ。
来た来た。
大丈夫っすか?えっ?危なかった?ホントに。
いや。
ホントにちょっとだけ…。
何が?何が?何が?何が?気になるよ。
何で?何で?だからまあ…。
いわゆるね?
(慎吾・山崎)いわゆる。
なるほど。
あっ。
そうなんすか?もうちょっとの時間だけ。
ちょっとだけって言って。
OK。
おおー。
それどうにかよくOKに持ち込みましたね。
ちょっとだけ。
ちょっとだけ?どうぞどうぞ。
じゃあちょっと行きましょう。
香取さん…。
まあまあまあまあ。
大丈夫?ちょっと行きましょう。
・結構急でしょ?
(小栗)確かに急ですね。
ホントだ。
見るのと上るのじゃ違うね。
すいません。
ちょっとお邪魔します。
顔合わせたことあるんじゃないの?下手すりゃ。
(小栗)すいません。
こんにちは。
あっ。
どうも。
こんにちは。
あららら。
ほら。
優しい…。
すいませんね大将。
ホントに。
いや。
すてき。
カワイイですよね。
カワイイカワイイ。
この壁の絵とか。
世界観が。
ちなみに…。
あっ。
そうなんだ?
(野崎)お会い…。
見掛けたことは?なるほどなるほど。
ただこのお店にはもう3年になりますけどまだ1回も来れてなかった。
いやぁ。
そうなんですよ。
だからそれをねどうしてもね気になってるから行きたいっておっしゃってて。
(原)そうですか。
でも何かねこうちょっと…。
小栗さん。
すいません。
(小栗)おーっ。
いや。
まあまあ。
言ってください。
(小栗)なかなかここの…。
(原)それはもう。
皆さんもう。
いやいやいやいや。
われわれはそんなことないって言ったんですけどね。
小栗さんが。
いやいや。
(原)階段怪しいからお客さんこの辺うろうろして「どうしようかな?」ああ。
多い。
よかったよかった。
(一同)えっ?
(原)うちのに怒られます。
(原)うん。
絶対取材受け付けないの?ちょっと待ってください。
まさかね?
(野崎)兄ちゃんが来て「気になってるとこない?」って言うから。
スタッフさんですもんね。
(野崎)そう。
あの階段はどうしてああいう形状に?やらないかっていうんで。
だから…。
(一同)へえー。
そんな入りづらい店でも営業を続けているのならさぞかし料理に自信があるのでは?
ホテルのレストラン仕込みという自慢のビーフシチューの味をチェック
うん。
さあいきましょう。
おいしい?ああ。
よかった。
ああ。
よかった。
何か中からあふれ出ましたね。
今の「おいしい」CMみたいだな。
うわ。
いいな。
(小栗)うん。
さらに香取
冬野菜とロールキャベツのカレーも味見
うわ。
うまそう。
(小栗)ボリューム満点。
ああー。
おいしい。
うん。
おいしい。
どう考えても。
吉祥寺。
急な階段で入りづらい洋食店に勇気を出してお邪魔したら…
わざわざ上っても味わう価値のある絶品メニューが揃い普段は取材拒否の名店だった
吉祥寺1,000人インタビュー。
次なる謎は?
(各務)何かすごい…。
(各務)すごい…。
(男性)分かんないけど。
何でこんな感じ…。
(男性)申し訳ないけど。
情報提供者の各務君と一緒に古過ぎる謎の家を直撃
これで…。
ねっ?そういうのってまあ…。
個人的なものっていうのはもう…。
それで…。
(各務)知りたいんで。
行ってみる?
(各務)あっち側にあるんで。
えっ?
(各務)曲がって真っすぐ。
近いの?
(各務)もうたぶんすぐ。
おしゃれな通りで違和感を放つ謎の古過ぎる家とは?
吉祥寺はどのぐらい住んでんの?
(各務)1年半ぐらいなんですけど。
ああ。
だいたいここはよく買い物しに来るんで。
この感じからするとさそんなに。
何ていうんだろうね?
(各務)そうなんです。
(各務)この感じに。
(各務)急にですかね。
あっ。
(各務)はい。
(小栗)これだ。
ああ。
なるほどね。
ああ。
そういうことか。
見つけたね。
気にしない方がいい?
(小栗)これは気にしない方がいいんじゃねえかな。
忘れてもらうわけにはいかないかね?これ。
えっ?気になるのか。
(小栗)その当時まだねこここういう開けた駐車場じゃなかったんで。
あったんだ。
家が。
(小栗)この建物見えなかった。
なるほど。
何か建物があってその奥にあったんすね。
(小栗)今ちょっとこんだけ開けてこうなってるから…。
なるほどなるほど。
いや。
でもこれは相当吉祥寺にゆかりのある人じゃないと聞けないよ。
(小栗)いやいやいや。
駄目だ。
ある程度こう土地勘がないとね。
(小栗)マジで駄目だ。
俺思うんですけど。
マジで駄目だ。
土地勘がないと。
土地勘がないと厳しいと思うんだよな。
さっき階段のことも聞いたじゃないですか。
そっか。
(小栗)すいません。
かなりの最難関の物件だと思いますけれども。
はい。
すいません。
そもそも人は住んでいるのか?
はたまたどんな人が住んでいるのか?
いざアタック
いやぁ。
緊張感あるねこれ。
(各務)ありますね。
行くかな?行くかな?
(小栗)行かせますね。
そうでしょ。
(各務)すごいですね。
さすがですね。
ええ。
それを…。
ああ。
行く?おお。
結構な人よあの人。
だけどねここのスタッフさんちょっとね1本2本切れてんだと思うんだけど。
(ノック)えっ?いた。
人いた。
(各務)おおー。
(女性)あれ?はい。
(女性)これ撮ってた?あら。
やだ。
(女性)どうぞ。
一人ですか?すげえな。
(各務)すごい。
すげえな。
あの人やっぱ。
(各務)おおー。
すごい。
(各務)あっ。
ホントだ。
よかった。
お母さんいて。
笑ってる笑ってる。
笑ってるよ。
どうも。
こんにちは。
香取慎吾です。
(女性)慎吾ちゃん。
(小栗)すげえな。
(各務)すごい。
香取さん何て言ってんだろ?
(小栗)ねえ。
えーっ?ちょっ。
そうなのよ。
(小栗)いやぁ。
ねえ。
(小栗)うん。
うん?
住人の存在は確認
がそれから15分。
玄関先で話し込む香取
果たして撮影交渉の結果は?
(男性)頑張ってな。
はい。
急に来てごめんね。
(女性)きみまろさんによろしく。
はい。
もう師匠に言っときます。
ありがとうございました。
(女性)ごめんなさいね。
いえいえ。
すいません。
ヤバいぞ。
何か壊して帰らないでよ。
ありがとうございます。
あらあらあら。
いらっしゃいましたね。
えっ?きみまろさんが…。
「遊び来てくれるのよ」って。
(各務・山崎)えーっ!へえー。
僕…。
ああ。
そうですね。
あっ。
じゃあ遠からずというか。
知り合いのお弟子さんですもんね。
「お弟子さんとしてやってるんでしょ」って。
ああ。
なるほど。
だから。
あり得ないのよ。
香取さん以外。
あのう。
あっ。
いや。
ですからちょっと…。
お話をちょっと。
ありがとうございます。
ホントに。
(小栗)ありがとうございます。
もう築…。
築80年!?いやいや。
すごい。
間を取って85年としても。
そう。
そんで…。
家の柱とかでこうつるつるのさ奇麗なこう。
ありますよね。
ああいう。
あれを販売してたんだって。
そこの倉庫で。
(一同)へえー。
だけどもそういうおうちもどんどん減ってきちゃって辞めてそこもなくしたと。
でもう…。
おじいちゃんが。
おばあちゃんが言うにはとにかく…。
ああ。
なるほど。
住んでるんだ。
おじいちゃんおばあちゃんがね。
よかった。
よし。
ありがとう。
(各務)よかったです。
よかった。
撮れましたね。
じゅうぶん。
ありがとうございました。
小栗君もね来てくれてね。
(スタッフ)すいません。
ホントありがとうございます。
(スタッフ)すいません。
吉祥寺の都会にたたずむ古過ぎる民家に勇気を出してお邪魔したら…
町がどんなに変化しても古き良き暮らしを愛し続けるご夫婦が住んでいた
・
(演奏)
この後リコーダーを奏でながら歩く謎の人物が
お楽しみに
吉祥寺1,000人インタビュー。
続いての謎は?
(女性)そう。
(女性)バカでかい?
(女性)めっちゃでかいねんやん。
(女性)そう。
怖くていけない感じ。
(女性)疑問。
情報提供者の女子大生と謎の人物を直撃
(近田)そうです。
(石田)読んでもらいたいです。
(小栗)だからそういうのは…。
ほら。
(小栗)絶対に。
自由にやっていただいてた方がいいんです。
漫画を情熱的に読む人物を探すべく目撃談が多かった井の頭公園へ
ここはしゃれた通りだな。
(石田・近田)おしゃれ。
また何か雰囲気変わる。
これね道。
(小栗)そうなんですよ。
これ何か。
(小栗)これ…。
(石田・近田)えーっ?あっ。
ここ通ってたんだ。
へえー。
へえー。
通学路だったんだって。
(石田・近田)へえー。
通ってたんだよこれ。
・・
(演奏)すごい奇麗な。
・・
(演奏)
(男性)嘘。
・おい。
さあ香取さん。
あれ?ごめんなさいね。
ホントにね。
お兄さん。
何歳?リコーダーの妖精。
リコーダーの妖精のこと自分で笑っちゃってるけど。
何の罰ゲームなの?それは。
えーっ?・
(演奏)妖精。
(男性)後は…。
2本で?
(男性)『キセキ』で。
・
(演奏)
(石田)すごい。
(男性)これやってます。
いやいやいやいやいや。
俺たちだけじゃないんだ。
(男性)取りあえず…。
緊急妖精ってことで。
妖精と要請…。
「こら!」とか言わない。
驚かせない。
ありがとう。
ありがとうね。
ありがとうございます。
吉祥寺は謎の人物の宝庫なのか?
井の頭公園に到着した一行
漫画を情熱的に読み聞かせる人物は見つかるのか?
何かやってるよ。
こういう感じなんだね。
これ自由にできるの?井の頭公園っていうのは。
(小栗)たぶんねできるんだと思います。
(石田)すごい。
(石田)ほら。
そう?
(石田)違います?
吉祥寺の街頭で1,000人にインタビュー
特に声が多かった謎を情報提供者と共に解決を目指す
続いては…
そこで実際に見たことがないという女子大生と漫画を大声で読む人物を捜し目撃情報が多い井の頭公園へ
様々なパフォーマーが集うことで有名な公園らしいが
しばらく歩いていると…
(石田)すごい。
・「ワハハ!見ろ!」
(石田)えっ?
(石田)ほら。
違う?そう?
(石田)違います?あの人なの?
(石田)直々なんだ。
こんにちは。
(石田)ほら。
ホントの。
どうもこんにちは。
(石田)すごい。
すごいですね。
(東方)ぶっちゃけ…。
えっ?何?俺ね…。
(一同)えーっ!?何で?はっ?
(東方)そうですね。
何だよもう。
聞けば漫読家と名乗りパフォーマンスをしているらしいが謎が深い
百聞は一見にしかず。
数あるレパートリーから『北斗の拳』をリクエスト
ポン。
「貴様の冥土の土産には面白い話をしてやろう!」「貴様がともと呼んだシン!」「そのシンの魂を悪魔に売らせたのはこの俺だ!」「何?消えかけた炎を再び蘇らせたのだ!」ずっとこの調子です。
へえー。
いやいやいや。
(小栗)すごい。
どう?どう?お二人。
なるほどね。
(石田)えっ。
すごい。
(東方)けど…。
(山崎・慎吾)よかった。
(東方)ありがとうございます。
ありがとう。
ありがとね。
ありがとうございました。
大きな声で漫画を読み聞かせる謎の人物は声優を目指すうちに漫読家というパフォーマンスを確立した男だった
吉祥寺1,000人インタビュー
次なる謎は?
(男性)そこに最近できた豪邸がたぶんあるんですけど。
浮いてるっていうのもあれですけど…。
(男性)ちょっとだけ…。
謎の豪邸の近所に住む情報提供者の田中さん
彩菜ちゃん的には…。
一般人じゃない?それが問題なのよね。
(田中)あっ。
ぜひ。
家はちょっと見てみたいね。
・
(東方)「見ろ!」
(田中)お願いします。
(東方)「うっ。
おっ。
ワハハ!ともたちの血の果てに!」
(東方)「ワハハ!」
吉祥寺の高級住宅街の中でも異彩を放つ新築の豪邸とは?
えっ?
(一同)ああ…。
なるほど。
うわーっ。
すげえな。
ああ。
なるほど。
これはちょっと。
(田中)気になります。
(小栗)相当こだわって造ってますねこれはね。
奇麗。
あそこだけちょっと何かね。
センスを感じるよね。
いったいどんな人が住んでいて豪邸の中はどうなっているのか?
勇気を出していきなりピンポン
(小栗)インターホンですね。
表札もないの?ないね。
そうですよね。
これはだって比較的。
あそこですから。
すいません。
小栗兄さん。
すいません。
(チャイム)
(田中)いらっしゃらない?いないね。
・
(子供)慎吾ちゃん。
うん?すいません。
(女性)こんな近くで。
(女性)こんにちは。
こんにちは。
(女性)うわぁ。
ワオ。
こんにちは。
あららら。
すいません。
今ね…。
いつもここ通っててあそこに…。
えっ?別荘?
(田中)そうなんですか?
(女性)いらっしゃらないですね。
いらっしゃらない。
(田中)ありがとうございます。
(田中)そうですね。
半分ぐらい?よかったよかった。
(田中)そうですね。
一応色々とあるからね。
映像に関しては。
謎の豪邸はどうやら別荘だということが判明
後日取材交渉を試みるも…
しかし吉祥寺の謎は尽きない
吉祥寺1,000人インタビュー
続いての謎は?
(女性)ホントに…。
吉祥寺在住の楳図さん。
その目撃情報の中で…
(小泉)聞いてみたいです。
地元の噂ではボーダー柄が好き過ぎて横断歩道を渡るときに白線しか踏まないという
本当なのか?この噂を教えてくれた小泉君が登場
絶対に白い線しか踏まないっていうのを聞いたことがある。
気にしないで。
それを…。
気にしないで。
大丈夫大丈夫。
聞いてみたいの?
(小泉)はい。
(小泉)楳図さん。
そうですね。
うん。
頑張って。
それで?何?
そこで作戦としては吉祥寺の楳図邸をいきなり訪問
驚く楳図さんを適当な理由で外へおびき出し…
横断歩道を何げなく渡ってもらい謎めいた噂の真偽を確かめる
あった?いや。
すごい。
うわ。
すげえ。
はあー。
うわぁ。
まことちゃんいる。
上に。
うわ。
すげえ!
(小栗)ホントだ。
あそこ。
ほら。
(小栗)すげえ。
楳図さんちだもんね。
どう考えても。
(チャイム)いるんですか?楳図さん。
いないんじゃない?あっ。
こんにちは。
(男性)こんにちは。
大丈夫ですか?今。
(男性)どうぞどうぞ。
よく会いますか?
(男性)はい。
お友達に。
それって知ってますか?知らない?なるほど。
その噂もない?ない?よくいらっしゃる時間とかって?
(男性)そうです。
朝か夜なんですね?
近所で…
解決ならずと思ったら…
この後急展開
あっちから渡っちゃった方がいいんじゃない?
(スタッフ)カメラ回しちゃって。
(スタッフ)もう回ってる。
大丈夫。
吉祥寺の町で…
(楳図)こんにちは。
何でこんなところに?すいません。
じゃあ行きましょう。
(楳図)じゃあどこに行くんですか?
吉祥寺でささやかれる…
ボーダーが好き過ぎて横断歩道は白線しか踏まないという楳図さんの噂。
それを確かめるべく吉祥寺の自宅を訪問するも…
そんな中…
(スタッフ)ここでちょっと一つ…。
嘘!?嘘!?えっ!?えっ!?小栗君。
ここまで。
じゃあ『信長』ね。
取りあえずね。
(小栗)『信長協奏曲』1月23日公開です。
あそこをやるんだよね?本能寺の変を。
じゃあ明智さんが出てくるっていう。
(小栗)そうです。
明智さんも僕がやってまして。
一人二役?
(小栗)一人二役。
1月の23日公開。
うまく宣伝して帰りますねホントに。
どんどんいきます。
吉祥寺1,000人インタビュー
次なる謎は?
(鳥井)すごく噂なんですけれども。
占いをしてもらったらすこぶる怒られるっていう噂があって行けないっていう。
(男性)通ると…。
とにかく辛口の占い師
安心できない謎をくれた鳥井さんと…
早速謎の占い師がいる現地へ
とにかく入りづらいという声もあったが果たして…
場所は?あそこだ。
あれか。
(鳥井)分かりやすく。
(鳥井)名乗ってます。
ちゃんとねお店だって。
ちゃんとさ。
(鳥井)前まで行ってみてくださいよ。
(鳥井)どうですか?もちろん…。
何かすでにいらいらしてんじゃないかなって雰囲気は確かにあるね。
じゃあ香取さん。
お願いします。
(鳥井・山崎)お願いします。
じゃあちょっといってきます。
(ノック)こんばんは。
ちょっとですね…。
カメラとかもいるんですけど…。
「座りなさい」と。
座りまして。
「散らかってるけどな」「いや。
全然全然」っつったら…。
全然怒るみたいな雰囲気は?もう大丈夫だと思う。
分かりました。
じゃ行きましょう。
OKOK。
解決したい謎は占いのさなか辛口で怒られるというのは本当なのか?
こんばんは。
すいません。
お邪魔します。
すいません。
失礼します。
私。
そう。
すいませんホントに。
いやいやいやいや。
「結婚はどうだったのか?」始まってるんですね?これ。
ホントですか?
(母)希望宮っていうのはここなんですよ。
これか。
違う違う。
これ希望宮じゃない。
顎が割れちゃってる。
いや。
ここだっつってんでしょ。
何かあるんですか?これ。
何の問題もない?
(母)セックスまでいっちゃうと…。
セックス…。
(母)だからもし恋人やとしたときにものすごうご縁が深いんですよ。
ああそう。
(母)だけどちょっとね…。
そうそうそう。
(母)だけどたまたまこの人はセックスが…。
どうにかセックスでつながってる。
(母)そう。
ちょっと母。
人の結婚を…。
(母)その縁がすごく深いから…。
結果そうなんだ。
すいません。
ありがとうございます。
(母)絶対別れることはない。
とにかく怖いと噂の吉祥寺の母に勇気を出して占ってもらったら…
確かに辛口だが歯切れがよく勇気が出るアドバイスをくれる占い師だった
とここで急展開
街なかで楳図さんを見掛けたとの情報が
これはさっきの…
聞いたことがある。
情報によるとロケ現場のすぐ近くを楳図さんが歩いていたらしい
すぐさま捜索。
すると…
(楳図)こんにちは。
(楳図)びっくりした。
こんにちは。
楳図さん。
(楳図)びっくりしました。
ホントにしたじゃないですか。
(慎吾・山崎)どうも…。
楳図さん。
大丈夫ですか?
(楳図)えっ!?この子なんですけど。
いやいや。
(小泉)漫画は描いてないんです。
確かに描いてそうな雰囲気ありますけどね。
(楳図)顔で漫画描いてるね。
どうですか?4人揃ったわけですから…。
(楳図)歩くんですか?はい。
少し。
ちょっと移動だけ。
果たしてボーダー好きの楳図さんは本当に横断歩道を渡るとき白線しか踏まないのか?
横断歩道までおびき出し抜き打ち検証
町の噂は本当か?果たして…
ボーダー好きが高じて横断歩道では白線しか踏まないという町の噂は本当なのか?
こちらの目的を悟られないように適当な理由で横断歩道までおびき出し抜き打ち検証
ちょっといいですか?
(楳図)はいはいはい。
すいません。
(楳図)スポット?スポットって?いきましょいきましょ。
危ない危ない。
(楳図)どこに行くんですか?どこに?ちょっといいですか?ちょっとすいません。
ちょっとごめんなさい。
(楳図)内緒の話?ちょっとごめんなさい。
すいません。
スタッフさん。
ケアを。
急にこう…。
ホントですか?急だったから。
もう1回戻ってみます?小泉君駄目だよ。
あっち側でした。
(楳図)あっち側でした?すいません。
じゃあいつもどおりにゆっくり渡りましょう。
(楳図)いつもどおり。
はい。
吉祥寺結構有名な方いっぱい住んでらっしゃって。
以前もね又吉さんが「こんにちは」とかって。
又吉さんによく似てる人だと思った。
本人だとは思ってなくて。
そうですね。
すいません。
ちょっとあのう。
これはもう…。
香取さんね。
これはもう駄目。
今日ね実はこの番組で吉祥寺の気になるスポットとか。
(楳図)気になるスポットね。
気になる人とか気になるお店とかいろんな町の噂というか。
その中で…。
ないですよね。
そうですよね。
楳図さんが悪いんじゃないですよ。
(楳図)そう?小泉君がそういうこと言うから。
(楳図)でも…。
なぜ楳図さん。
そっちの方でいきたいんですか?
(一同)ありがとうございました。
ありがとうございます。
ボーダー好きで知られる漫画家の楳図さんは横断歩道を渡るとき白線しか踏まない
その噂は…
次週中村アンと夜の自由が丘の謎に挑む
あなたの町で気にはなるけど勇気がなくて入れないスポットや謎多き人物の情報を大募集。
お待ちしています
新年を迎えて…
めっきり寒くなりましたね!
2016/01/20(水) 19:00〜19:57
関西テレビ1
おじゃMAP!![字]【小栗旬と吉祥寺の気になる(秘)(秘)(秘)にガチ突撃しちゃう第2弾!】
1000人に聞いた街の気になる(秘)スポット&人にガチ突撃!!住みたい街No1の吉祥寺におじゃま!小栗旬が超豪邸にド緊張の撮影交渉!!アノ有名人に奇跡の遭遇!?
詳細情報
番組内容
あなたの街の小さなミステリーを追いかける企画〈解決!ナゾマップ〉を放送する。
今回訪れるのは、住みたい街1位の座を守り続けている吉祥寺。ひとりで行く勇気はないけどいってみたいなど、吉祥寺に住む人々から街の小さなミステリーについてアンケートをあつめ、おもしろいアンケート結果の真相をみんなで探りに行くことに。
まったく先が見えないロケとあって、小栗旬だけでなく、香取慎吾、山崎弘也も戸惑い気味。
番組内容2
みんなどこへ行くのか、何がまっているのか心配しながらも吉祥寺を走ったり練り歩いたり!時にはハプニングも勃発!無事、いろいろなナゾを解決できるのか。
出演者
香取慎吾(SMAP)
山崎弘也(アンタッチャブル)
【ゲスト】
小栗旬
スタッフ
【チーフプロデューサー】
黒木彰一
【プロデューサー】
春名剛生
上野貴央
【演出】
井熊俊博
ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:37512(0x9288)