LINE、アプリ売上で世界首位。

15

非ゲームアプリ市場でLINEがトップメーカーに ゲームアプリ以外を対象にしたアプリメーカー別収益額順の世界ランキングでは、LINEが1位となった。
アプリ別の収益額ランキングでもコミュニケーションアプリの「LINE」が世界2位となり、マンガアプリ「LINE マンガ」が7位、アバターサービス「LINE PLAY」も8位につけた。
アプリ別の収益額で1位となったのは、音楽アプリ「Spotify」(スウェーデンのSpotify)だった。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160121_740055.html






Share on Google+

4名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 20:51:24.03ID:6ya17y3D.net

ゲスの極み

5名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 20:51:42.48ID:sOp6hGYU.net

そのLINEで窮地に立っている芸能人が日本にいるw

7名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 20:54:58.15ID:Nb1PgfCZ.net

売り上げの90%が日本でしたw

20名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 21:29:49.64ID:i1q4J1xX.net

ベッキーのおかげだな

44名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:22:49.74ID:/efUMPTk.net

マシでラインやる奴の気がしれない。

2名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 20:49:01.44ID:Q2bBeqfh.net

正直ラインでやりとりしたことないです(´・ω・`)

39名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:06:35.24ID:7t/F7Gwv.net

>>2
おまおれw



ネットの世界にリアル情報が加わるとと
ろくなことならない
ってベッキーさんとかタピオカさんが
証明してくれてるのに
皆さんよくやるわー

ネットの中の自由って
程度はあるけど秘匿性とか匿名性が
あってこそだと思うし
だから楽しめるんだけどなー

11名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 20:58:41.76ID:fOQh+CVk.net

カウントは何回でもいいので、ダウンロード・アンインストールを繰り返せばカウントされる。
江南スタイルと同じ手法。

13名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 21:05:01.96ID:IeQ1Gtez.net

無料なのに売り上げとはWW

36名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 21:59:19.84ID:H+fcL/Nz.net

>>13
有料のスタンプじゃね?

あんなの誰が買うのかと思うが~買う人いるんだね。

一人の消費が少なくても人数多いから高額行くんだね。

19名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 21:26:25.24ID:OwRnVZX5.net

売れたのはスタンプだろ?
アプリではない。

32名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 21:54:25.65ID:1juwRXcm.net

「コミュニケーションアプリ」なのに、売り上げ一位って
スタンプ以外になにかあるの?
ガラケー持ちなので、LINEを使っていない。。
PCでも使えるだろう圧力がすごい。

37名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 21:59:45.59ID:60oZEHpX.net

スタンプ買ってるのは
台湾人だって聞いた

41名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:13:03.63ID:NVk5Lf+S.net

>>37
時代の違いだな
今の子供らには欠かせないツールになってる

38名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:02:30.10ID:NXd0rpVw.net

ライン使ってるけど課金したことないや
スタンプももっぱら無料だし
でももうやめようかな唯一やり取りしてる姉ぇも日本に帰ってくるし

40名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:07:33.90ID:cQY6yYVg.net

Line使うの楽すぎでしょう。
なんで日本企業にこれかできないのかねぇ。

42名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:22:02.62ID:yrbjIU2z.net

いまだにメインがガラケー
PCとタブレットあるけどLINEアプリはDLしてない

完全に取り残され組だけど、ここまで来るともう今更な気がして
あえて使わないでどこまで過ごせるかなと思ってる
なんとなく束縛される感じがして、めんどくさくて使わないだけ

45名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:23:41.11ID:rB/uA4YG.net

LINEの仕様に不満もあるが
日本企業がそれ以上のもの作れないから仕方ない

46名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:25:22.15ID:rB/uA4YG.net

2ちゃんねる見てると
LINEもやらないような層が割と居て
そんな層と意見交換しても何の実にもならない気がしてくる

47名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:28:09.37ID:DPHNR/8W.net

時代が経ってからわかる、情報の怖さ・・・
今は、ちゃくちゃくと情報を収集している段階だしょ


via http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1453376884/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(15)
1001 学名ナナシ 2016-01-22 00:56:15 ID:NTE0YmQw  *この発言に返信
シェアのほとんどはアジアだろうにようスタンプ売ったな
スタンプ以外の収益ってなんだろか、広告収入?
1002 学名ナナシ 2016-01-22 00:56:49 ID:YTYxOGFl  *この発言に返信
LINEやTwitterをバカにしてる人多いけど
普通に生活してると使ってない人の方が珍しい
というか使ってない人なんてほぼ見ない

保守的になるのも仕方ないけどドヤ顔で言うことじゃない
新しいものに対応できない一種の老害化だと気づいているんだろうか
1003 学名ナナシ 2016-01-22 00:59:50 ID:YjIzZTc5  *この発言に返信
>>1001
そのアジアもほとんど日本で締めてる

1004 学名ナナシ 2016-01-22 01:00:53 ID:NzExNTBl  *この発言に返信
日本は値段が高いから収益が高くなるだけ。
1005 学名ナナシ 2016-01-22 01:03:42 ID:Mjc5ZGIw  *この発言に返信
2年前のねらー「LINEとか周りで使ってる奴いねえよ、在日くらいだろ?」「あんな怪しいアプリ使ってる奴とは交友関係持たない」
1006 学名ナナシ 2016-01-22 01:04:08 ID:NGZlMWUy  *この発言に返信
5,60代でさえ導入してる人が増えてるのに未だにやってない宣言してる奴は
時代遅れアピールして恥ずかしくないんか?
素直に便利だということを認めればいいのに。
漏れたらダメな機密話さえしなければ、後は基本デメリットないっしょ。
1007 学名ナナシ 2016-01-22 01:05:08 ID:Y2IzOGFi  *この発言に返信
>>1002
LINEは分かるがTwitterをやってない人は結構多いぞ
1008 学名ナナシ 2016-01-22 01:05:42 ID:Mjc5ZGIw  *この発言に返信
>>1002
こいつらはかつて異様に嫌ってた老害に自分たちがなってしまっていることに気がついていないからな
1009 コメ消し投票勢い等工作有り TPPの21分野まとめで検索 2016-01-22 01:09:19 ID:MGQyMGQ2  *この発言に返信

食品安全基準,労働基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
1010 学名ナナシ 2016-01-22 01:10:13 ID:YWVlOGQ4  *この発言に返信
LINEを使ってない人がいるんだ
ガラケーかな?
1011 学名ナナシ 2016-01-22 01:10:54 ID:NWI2Mjlh  *この発言に返信
流出して困るものなんてLINEでやらないし一般人のLINEなんてベッキーとかと違って誰も興味ないのに何を心配してるんだか
1012 学名ナナシ 2016-01-22 01:10:57 ID:YjdhOGYw  *この発言に返信
世界的にはwhatsappとfbメッセンジャーがメジャーで、そこに肉迫してる中国ではQQか最近はwechatがメイン
そんな圧倒的なシェアを押しのけて売上トップってのは利益率凄いことですよこれは
利益の国別の割合見たいところです
1013 学名ナナシ 2016-01-22 01:17:22 ID:N2E2ZWJi  *この発言に返信
韓国人のステマがすごいなww
1014 学名ナナシ 2016-01-22 01:19:23 ID:N2ExOTRh  *この発言に返信
ヴァカ発見器は何年かで変わるんだよ
そして、それを消費するヴァカは常に大量にいる
1015 学名ナナシ 2016-01-22 01:21:40 ID:NDVlNDA0  *この発言に返信
友人や恋人と連絡取る時はlineばっかりだわ
line無しでいられるって、よっぽど友達いないか年寄りかのどっちかだろ
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(15)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
15