非ゲームアプリ市場でLINEがトップメーカーに ゲームアプリ以外を対象にしたアプリメーカー別収益額順の世界ランキングでは、LINEが1位となった。
アプリ別の収益額ランキングでもコミュニケーションアプリの「LINE」が世界2位となり、マンガアプリ「LINE マンガ」が7位、アバターサービス「LINE PLAY」も8位につけた。
アプリ別の収益額で1位となったのは、音楽アプリ「Spotify」(スウェーデンのSpotify)だった。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160121_740055.html

アプリ別の収益額ランキングでもコミュニケーションアプリの「LINE」が世界2位となり、マンガアプリ「LINE マンガ」が7位、アバターサービス「LINE PLAY」も8位につけた。
アプリ別の収益額で1位となったのは、音楽アプリ「Spotify」(スウェーデンのSpotify)だった。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160121_740055.html
4:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 20:51:24.03ID:6ya17y3D.net
ゲスの極み
5:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 20:51:42.48ID:sOp6hGYU.net
そのLINEで窮地に立っている芸能人が日本にいるw
7:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 20:54:58.15ID:Nb1PgfCZ.net
売り上げの90%が日本でしたw
20:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 21:29:49.64ID:i1q4J1xX.net
ベッキーのおかげだな
44:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:22:49.74ID:/efUMPTk.net
マシでラインやる奴の気がしれない。
2:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 20:49:01.44ID:Q2bBeqfh.net
正直ラインでやりとりしたことないです(´・ω・`)
39:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:06:35.24ID:7t/F7Gwv.net
>>2
おまおれw
ネットの世界にリアル情報が加わるとと
ろくなことならない
ってベッキーさんとかタピオカさんが
証明してくれてるのに
皆さんよくやるわー
ネットの中の自由って
程度はあるけど秘匿性とか匿名性が
あってこそだと思うし
だから楽しめるんだけどなー
おまおれw
ネットの世界にリアル情報が加わるとと
ろくなことならない
ってベッキーさんとかタピオカさんが
証明してくれてるのに
皆さんよくやるわー
ネットの中の自由って
程度はあるけど秘匿性とか匿名性が
あってこそだと思うし
だから楽しめるんだけどなー
11:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 20:58:41.76ID:fOQh+CVk.net
カウントは何回でもいいので、ダウンロード・アンインストールを繰り返せばカウントされる。
江南スタイルと同じ手法。
江南スタイルと同じ手法。
13:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 21:05:01.96ID:IeQ1Gtez.net
無料なのに売り上げとはWW
36:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 21:59:19.84ID:H+fcL/Nz.net
>>13
有料のスタンプじゃね?
あんなの誰が買うのかと思うが~買う人いるんだね。
一人の消費が少なくても人数多いから高額行くんだね。
有料のスタンプじゃね?
あんなの誰が買うのかと思うが~買う人いるんだね。
一人の消費が少なくても人数多いから高額行くんだね。
19:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 21:26:25.24ID:OwRnVZX5.net
売れたのはスタンプだろ?
アプリではない。
アプリではない。
32:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 21:54:25.65ID:1juwRXcm.net
「コミュニケーションアプリ」なのに、売り上げ一位って
スタンプ以外になにかあるの?
ガラケー持ちなので、LINEを使っていない。。
PCでも使えるだろう圧力がすごい。
スタンプ以外になにかあるの?
ガラケー持ちなので、LINEを使っていない。。
PCでも使えるだろう圧力がすごい。
37:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 21:59:45.59ID:60oZEHpX.net
スタンプ買ってるのは
台湾人だって聞いた
台湾人だって聞いた
41:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:13:03.63ID:NVk5Lf+S.net
>>37
時代の違いだな
今の子供らには欠かせないツールになってる
時代の違いだな
今の子供らには欠かせないツールになってる
38:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:02:30.10ID:NXd0rpVw.net
ライン使ってるけど課金したことないや
スタンプももっぱら無料だし
でももうやめようかな唯一やり取りしてる姉ぇも日本に帰ってくるし
スタンプももっぱら無料だし
でももうやめようかな唯一やり取りしてる姉ぇも日本に帰ってくるし
40:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:07:33.90ID:cQY6yYVg.net
Line使うの楽すぎでしょう。
なんで日本企業にこれかできないのかねぇ。
なんで日本企業にこれかできないのかねぇ。
42:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:22:02.62ID:yrbjIU2z.net
いまだにメインがガラケー
PCとタブレットあるけどLINEアプリはDLしてない
完全に取り残され組だけど、ここまで来るともう今更な気がして
あえて使わないでどこまで過ごせるかなと思ってる
なんとなく束縛される感じがして、めんどくさくて使わないだけ
PCとタブレットあるけどLINEアプリはDLしてない
完全に取り残され組だけど、ここまで来るともう今更な気がして
あえて使わないでどこまで過ごせるかなと思ってる
なんとなく束縛される感じがして、めんどくさくて使わないだけ
45:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:23:41.11ID:rB/uA4YG.net
LINEの仕様に不満もあるが
日本企業がそれ以上のもの作れないから仕方ない
日本企業がそれ以上のもの作れないから仕方ない
46:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:25:22.15ID:rB/uA4YG.net
2ちゃんねる見てると
LINEもやらないような層が割と居て
そんな層と意見交換しても何の実にもならない気がしてくる
LINEもやらないような層が割と居て
そんな層と意見交換しても何の実にもならない気がしてくる
47:名刺は切らしておりまして2016/01/21(木) 22:28:09.37ID:DPHNR/8W.net
時代が経ってからわかる、情報の怖さ・・・
今は、ちゃくちゃくと情報を収集している段階だしょ
今は、ちゃくちゃくと情報を収集している段階だしょ
via http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1453376884/