≫SMAPの解散分裂報道が出てから6日。
昨夜の「SMAP×SMAP」は一部、生放送となりメンバー5人がそろって緊急生出演。
本人たちの口から騒動について語られた。
これは、その生放送直前の様子を捉えた未公開映像。
≫放送直前、メンバー5人は神妙な面持ちでフジテレビV5スタジオに現れた。
最初は木村拓哉さん。
続いて、稲垣吾郎さんと草なぎ剛さんが一緒にスタジオへ。
木村さんより一層緊張した様子に見える。
続いて番組スタッフとともに入ってきたのはリーダーの中居正広さん。
袖のボタンを留めながらスタッフと何かを話す中居さん。
最後にひときわ厳しい表情の香取慎吾さんが入った。
そして…。
≫メンバーはほとんど言葉を交わすことなくあらかじめ決められていた位置に一列に並ぶ。
≫疲れからか目を押さえる中居さん。
そして…。
「世界に一つだけの花」に乗せて番組に寄せられた8000通を超えるファンからのメッセージの一部が読み上げられる。
そして、番組開始から4分後の10時19分。
5人の生メッセージが始まった。
≫全員が黒のスーツ姿に身を包み体の前で両手を合わせ絞り出すように発した2分43秒のメッセージ。
神妙な面持ちの中居さんの頬は少しこけているようにも見える。
何があってもただ前を見て進みたいと今後も5人で活動していくことを示したSMAP。
しかし、解散を完全否定しグループを存続するという明確な言葉は一切、語られなかった。
放送を見た人たちはこのメッセージをどう受け止めたのか。
街の声から3つの疑問が浮かび上がってきた。
≫1つ目の疑問はメンバーの立ち位置。
センターに立ったのは1人だけ事務所に残ると報じられていた木村さんだった。
そして、4人が黒いネクタイをする中で木村さんだけが明るいグレーのネクタイを締めていた。
そして、2つ目の疑問は…。
≫2つ目の疑問はメンバーのしゃべる順番とその内容。
最初に口を開いたのもセンターの木村さん。
そして、稲垣さん香取さんと続きリーダーの中居さんは4番目。
その後、草なぎさんが話し最後は再び木村さんが話をまとめた。
この順番にはどんな意図があるのか。
そして、3つ目は…。
≫3つ目の疑問は草なぎさんから語られたこの言葉。
ジャニーズ事務所の社長ジャニー喜多川さんへの謝罪についての言及。
その背景には何があるのか。
緊急生放送で浮かび上がった3つの疑問にスポーツ紙記者とともに迫る。
≫こんにちは。
≫1月19日、火曜日ですけども。
昨日の「スマスマ」でやっとSMAP5人全員の生の声が聞けたということで私も、個人的にですが一段落したんじゃないかと思います。
≫街の方たちはいろんなことをおっしゃってましたけどやっぱり、1つは僕たち、これから5人でやっていきますというそういう、はっきりとした言葉がなかったんですよね。
でも、5人が顔をそろえたっていうことが多分、これが全てだと思うんですけどじゃあ、なんでそういう明解な言葉が避けられたのかななんていうまた、更に舞台裏を知りたくなったりして。
いろいろあったんでしょうね。
≫僕なんかもこれを生で見ていましたけどそこまでネクタイの色がそんなに気にはならなかったですけどね、僕は。
≫確かにね。
≫高橋さん、どうですか。
≫僕も言われて気づいたくらいです。
ネクタイの色は。
でも、なんかもしかしたら5人そろうところが見れへんのちゃうかなってぐらい不安だったのがそろってこの段階で出てこられたのがちょっと、ほっとしましたけどね。
≫永濱さんは?≫この会見というよりこの会見が終わったとき安倍総理大臣とかもコメントしてましたよね。
いかにSMAPという存在が社会的大きいか実感しました。
≫それぞれのコメント等についてまた紹介したいと思いますがいずれにしてもやはり5人そろってどういうふうにコメントを振り分けたのかなとかそれぞれ、自分の考えられた話だと思いますが草なぎさんだけかなり突っ込んだ発言をされていたので改めて詳しく見てまいろうと思います。
大村さん。
≫大勢の方が注目した昨日のSMAPのコメントですが皆さん、いろいろ思うことたくさんあると思いますが一緒に考えていきたいと思います。
昨日、スタジオに入ってきた5人なんですけどあるスタッフに聞くと普通なんですって。
普段から木村拓哉さんって一番早くスタジオの前の前室に到着してスタッフと雑談をしてそして、吾郎さん草なぎさんそして最後から2番目に中居さんが入って一番最後は香取慎吾さんというおおむねこういう流れで順番に違和感がないそうです。
木村さんが、今月9日に映画の撮影中に足の靱帯を切る怪我をしてるんですね。
ですから、足を引きずっているのが私は気になったんですが。
早い回復を祈りたいと思います。
そしてこの5人のコメントを受けて今日はスポーツ紙ちょうど7日目になります。
SMAP解散報道が始まって。
初めて東京で買える全紙が1面にこのSMAPの話を持ってきました。
右上から、サンケイスポーツSMAP、ただ前を見て。
このコメントは各誌が取り扱ってます。
スポーツニッポンただ前を見て進みたい。
SMAP存続表明。
日刊スポーツただ前を見て進む、SMAPスポーツ報知大変気になる見出しです。
存続決定、生謝罪。
SMAP自粛も。
これ、後ほど詳しく触れたいと思います。
そして、東京中日スポーツは初めて1面に持ってきました。
SMAP存続と。
そして、デイリースポーツも阪神タイガースの記事を大体、トップにしますが。
≫デイリーがついに…。
≫ただ、残留という言葉はなんとなく野球のFA宣言後ということが多くてさすがデイリーかなと。
≫もともと、誰かのFAの記事を書いていて摩り替えたんじゃ…。
≫今回の問題もFA宣言という方もいるからこういう見出しなのかなと。
≫どうなんですかね。
≫こういうような見出しになっております。
SMAPと同じ事務所のジャニーズ事務所の後輩たちもテレビの前でコメントしています。
≫一斉に皆さん口を開いた感じですね。
生報告を受けて。
≫昨日の夜のニュースでは嵐の櫻井翔さんがこのままの状態だとSMAPが空中分解になりかねないという木村さんの言葉に後輩としてはショックを受けました。
これ、多分、等身大の素直なコメントだと思います。
≫ニュース番組の中で聞いたんですが多分ここまで本当に深刻な状況かどうかは半信半疑でいらっしゃったようなイメージだったと思うんですね。
≫つまり木村先輩からこの話を聞いてやっぱり本当だったんだと。
≫そんなことが現実に起こっていたんだというそういうショックだと思うんですね。
≫国分太一さんも今朝の情報番組でかなり、年齢も近いのではっきり、おっしゃってます。
5人の表情がいつもと違って疲れ切っているなと。
だからこそ5人で話し合っていい方向へ進もうとしているんだなと思ったがよかったですねとは正直、言えない部分もある。
そのほかにも多くコメントをしているんですけどこの部分が一番印象に残りましたのであえて、抜きましたけどもよかったですねとは正直、言えない部分があるというのはこれは、全国の皆さんも思っている部分はあるかもわかりません。
表情から見ると。
≫中居さんがやけにくたびれているように私は見えたんですけど。
苦渋というんですか。
≫中居さんもそうですが全員、やっぱり何か疲れた感じはありましたよね。
≫コメント全部で2分43秒ありました。
コメントをした順番は木村さん、稲垣さん香取さん、中居さん、草なぎさん。
そして最後にもう一度木村さんなんですが右のほうにそれぞれのメンバーの時間です。
これはあらかじめもっていたかどうかはわかりませんがコメントした時間がありまして稲垣さんが18秒と一番短いです。
木村さんは、49秒と最後、締めで17秒。
1分6秒で一番長かったんですね。
ただ今日はスポーツ紙に存続という文字が散見されていますけどもこのメンバーの2分43秒のコメントを見ても存続という文字はないんですよね。
≫それではサンケイスポーツの山下デスクと電話がつながっています。
山下さん、よろしくお願いします。
≫山下さん昨日の2分43秒なんですがどこをとっても例えば存続とか、これからも5人でやっていきますとかいう明確な言葉っていうのはなかったんですけどもこの辺りは何か規制があったんですか。
どういう裏事情があったんでしょうか。
≫木村さんがこれから何があっても前に進んでいきたいという言葉を僕たちは実質的な存続宣言だと受け止めてはいるんですが今後、やっぱり何があるかわからないというのであえて言及しなかったのではないかと思います。
≫というのはじゃあ、山下さんとしてはこれは個々のメンバーの気持ちとしてあえてそういう存続といった明確な言葉は使わなかったということなんですか。
≫ただ、コメントした事前に事務所はチェックしていると思いますのでそれでOKしたのかそこは具体的にはわかりませんが。
≫今回のコメントですが山下さん、どうでしょう。
それぞれ、自身で考えたものなんですよね?≫自身で考えたものだと思いますよ。
もちろん、アドバイスなんかはあったと思いますけどやっぱり自分の言葉でファンに伝えないと偽りの言葉だと伝わらないと思いますのでそこはそれぞれが考えたと思います。
≫十分、ファンには伝わったと思うんですけどそれでも、ファンの中にはおや?と思う部分が。
克実さんは、あまり気にしないと話してましたがやっぱり街へ出るといくつかあるんですよ。
3つ、挙げてみたんですが。
この3点です。
草なぎさんの言葉。
それから5人の立ち位置とネクタイの色。
それから話す順番と内容の差。
ビジネスのルールなどと照らし合わせるとやはりファンの方はあれ?と思う部分があったようです。
最初の草なぎさんの言葉なんですが草なぎさんは、5番目にコメントしています。
3行目ですね。
今回ジャニーさんに謝る機会を木村君が作ってくれて今、僕らはここに立てています。
この、ジャニーさんというコメントなんですがサンケイスポーツによりますとこういう記事が出ています。
前後には、一度独立を決めた中居さん、稲垣さん草なぎさん、香取さんの4人が東京都内でジャニー氏、メリー氏と会談。
それまで弁護士を通じてのやり取りだったため騒動発覚後、4人が社長、副社長と会うのは初めてで今回の騒動について直接謝罪した。
その場を設けたのが木村さんだということなんですね。
≫山下さん、草なぎさんだけがこんなに突っ込んだことを言ったというのは何か背景があるんですか。
≫本来ならリーダーの中居さんがこの言葉をやっぱり言うべきだと。
なのに、あえて草なぎさんが話したってところが今回の騒動の肝なのかなと思いますけど。
≫もうちょっと具体的に言うとどういうことでしょうか。
≫中居さんとしては…。
これは、僕の個人の意見ですが情報として、中居さんは今回、独立すると…。
そのときに、自分自身は本当に独立しようと思っていなかったんじゃないかと。
ジャニーズに残りたいという意思もあったと聞いているんです。
それ以外の3人は意志を固めていたんですけど中居君だけは、どうしようかと言っているようなところで大きな波にのみ込まれた段階でこういう騒動になってしまったということで気持ちの整理がついていないままここに来ていたんじゃないかと僕は感じました。
≫これ、サンケイスポーツが書いていたんですけど中居さんは辞めていく女性チーフマネジャーが独立の意思を確かめるための弁護士を雇って中居さんにその意思をただしたときに中居さんは態度を保留したというふうに書かれたと思うんですが。
≫なので、こういう…。
ただ、弁護士に会ったがためにじゃあ一緒に行くんだなと最終的に判断されてしまったということで中居さんもほかの3人と一緒に行動を歩調を合わせなければならなかったという中に巻き込まれたんだと思います。
≫ジャニーさんへの謝罪に関しては中居さんは言うべき必要がなくて草なぎさんか、稲垣さんかそれから香取さんがそういう場を設けてもらいたいと言うべき立場だったということになるんですかね。
≫いや、そうではなくて中居さん的にはやっぱり、自分が言っちゃだめなのかなといった複雑な心境だったのであえて言わなかったと。
≫ジャニーズの社長というのはジャニー喜多川さんになりますよね。
ちょっと、こちらに事務所の相関図があるんですが。
ジャニー喜多川社長男性社長がいてそのお姉さんのメリーさんそのお嬢さんのジュリーさん。
おととい、ジュリーさんと木村さんが京都で緊急会談を行ったと。
これを行っているさなか東京で4人のメンバーとこのジャニー社長とメリーさんとの会談があったというふうに考えてよろしいんですかね?≫木村さんとジュリーさんが会ったのはもうちょっと早くて多分、夕方か夜ぐらいだと思います。
4人が会談したのはもっとあとだったと。
実は、木村さんも新幹線でこの場に駆けつけるはずだと僕は聞いていたんですが。
ただ、そこで報道陣がたくさんいて自宅に帰らざるを得なくなって1回自宅に帰ったんですね。
うちの記者も実際に家の前で見ていますので。
ただ、その後もしかすると木村さんは自宅を出て深夜に全員で会っている可能性はあると。
≫となるとジャニー喜多川さんに謝罪を入れたことでトップに頭を下げたということで副社長についてももう、クリアになったと考えてよろしいですか。
≫それをクリアと言っていいかわかりませんが一応けじめをつけたと。
≫街の方が気になったポイントの2つ目。
立ち位置です。
≫これは気になりましたよ。
≫木村さんが真ん中でスタジオで誘導されるときに中居さんは一番左側と。
克実さん、この立ち位置に関してどうですか違和感というのは。
≫どうなんですかね。
一番端にリーダーがいるのはおかしくはないとは思いますがでも、大体イメージでいくと中居君が真ん中という僕はありますけど歌うときの歌にもよって、違うでしょ。
≫端になるときもあるとは思いますけどね。
≫山下さんは、これどういうふうに見ますか。
山下さん、この立ち位置はどうでしょうか。
≫僕的には木村さんと中居さんを隣同士にしたくなかったのかなとは思いました。
象徴的な2人なので。
今回のことで。
世間的には間に入った木村さん。
その残り4人をまとめている中居さんというイメージなので。
なので、この2人が隣同士にいることで対立の構図とかそういうのが見えてしまうのではないかと。
イメージ的に。
それを避けたのではないかと。
≫でも一方で、中居さんがリーダーとして真ん中にくる選択肢はなかったんですかね。
≫それは今までの報道で木村さんが事務所とメンバーの中に入ったのは誰もが知っているところなのでやはり、そこは木村さんがしっかりとこれからまとめていくという意思表示もあったと思いますしそれが自然な形なのでこれは僕は普通に受け入れましたよ。
≫ネクタイはいかがですか?あまり高橋克実さんは気にしてなかったですが。
≫私も気にならない。
個人の趣味じゃないですか?≫山下さん、どうですかネクタイは。
≫ネクタイも木村さん以外は黒っぽいというのは謝罪の意味合いも含まれていると思います。
スタイリストが別々にいますがトータルコーディネートで見ていると思いますので。
木村さんがここで黒というのは違和感があったのかなと。
それで白と。
≫木村さんも真っ白ではなく千鳥格子で黒も混じってはいますけどね。
≫永濱さんはどうですか。
≫やはり何かの意思表示で謝罪というときは黒なので一応、コントラストをつけたのかなという気がします。
≫3つ目、話す順番と内容の差です。
話す順番が木村さん、稲垣さん、香取さん中居さん、草なぎさん。
この順番、それから内容。
これをどう見ましたでしょうか。
≫山下さん、順番はいかがですか?≫これも、先ほど言ったように本来なら一番リーダーである中居さんが最後に草なぎさんのコメントをやって締めてまた木村さんというのが筋だと思うんですけどやはり、中居さんの中では気持ちの整理がまだついていなくてやっぱりそこで草なぎさんがその役割を担ったと思いますが≫高橋さんはどう見ました?≫木村さんがこの騒動をまとめたというので木村さんからしゃべりだしてと。
中居さんが4番目にくるのは印象に残らへん位置になっているのかなと思います。
≫でも、私、この順番とかその内容以上に一番、山下さん印象に残ったのはこの苦渋の表情ですよ。
SMAPのメンバーがこんな顔して公の場に出てくるというのはとてもじゃないけど信じられない気がしましたね。
≫特に、中居さんの場合よく司会をやられているのでテレビカメラにちゃんと見るという癖がついてますよね。
にもかかわらず目が相当うつろだったのでやはり、なぜこの場にいるんだろうという思いがあったと思います。
≫山下さんがさっきちょっとおっしゃってたこの先、何があるかわからないという部分については私、ちょっと更に気になってきたんですが。
≫また後ほどその辺りを詳しく伺いたいと思います。
昨日は本当に列島が注目していたんですが一部、SMAPが出演した直後ツイッターがアクセス不能ダウンするという日本のツイッターが止まってしまうという。
私たち、スタッフルームでえ?って言っちゃったんですけど。
≫でも私パソコンが壊れたのかと思った。
≫ツイッターがこうなったってことですよね。
≫そういうことです。
≫それはみんながいっぱいツイートするからですか?≫はい。
ご自宅でもスマホでもこういう画面が出たと思います。
そういうことも含めて昨日の列島注目の会見裏側を見てみましょう。
≫「グッディ!」は「SMAP×SMAP」の生放送部分が終わった直後のスタジオを訪れた。
≫番組の進行を務めたのは西山喜久恵アナ。
アナウンサー歴24年を誇るが手は小刻みに震え、原稿の位置が定まることはなかった。
≫ベテランアナウンサーも緊張に震えたSMAPの緊急会見。
日本中の至るところで人々をくぎ付けにした。
携帯電話で成り行きを見守る男性。
サウナで暑さに耐えながら固唾をのむお父さんたち。
もちろん、SMAPファンも。
また、遠く離れた沖縄でも…。
≫5人の言葉を熱烈なファンたちはどこで、どのような気持ちで受け止めたのか。
視聴率31.2%。
国民が注目した一夜を追った。
≫「SMAP×SMAP」の放送まであと1時間半となりました。
お台場のフジテレビの前なんですがテレビカメラがたくさん来ています。
≫昨夜9時前フジテレビの玄関前には多くの報道陣が詰め掛けていた。
そのころ、固唾をのんで見守る1人の女性が…。
≫ファン歴24年の山口佐知佳さん、34歳。
見ていたのは先週月曜日に放送された「SMAP×SMAP」の録画。
好きなメンバーは木村拓哉さんだという。
≫よろしくお願いします。
ちょっと一部始終を拝見させていただきますのでよろしくお願いします。
≫こちらはママ友3人組。
3人ともファン歴は20年を超える。
この日は子どもを寝かしつけたあと「スマスマ」の生放送を見るため集まっていた。
41歳の吉村美香さんはファン歴およそ28年。
全てのツアーに足を運んだ熱烈なファン。
≫5年前、20周年コンサートで買ったうちわを手にする仲間たち。
≫高齢者が多く住む東京・新宿の戸山団地。
ここにもSMAPを愛する女性がいた。
≫岩坂恵美子さん、72歳。
SMAPが、5人で活躍するテレビ番組をいつも楽しみにしてきた。
≫一方、SMAPには興味がない夫もこの日ばかりは一緒に見ていた。
≫夫もやむを得ず座ったがこのあと、思いもよらぬ衝撃を受けることに。
≫昨日までに視聴者の皆さんから寄せられたおよそ8000通のメッセージをいくつかご紹介させていただきます。
≫番組開始とともにSMAPの代表曲「世界に一つだけの花」を歌う5人の姿とファンのコメントが読み上げられた。
涙で見つめるのはファン歴24年の山口さん。
ママ友3人組は黙って見つめ続ける。
72歳の岩坂さん夫婦は…。
≫そして、開始から4分後。
5人の会見が始まった。
≫口火を切った木村さんの姿を全員が無言で食い入るように見つめる。
続いて口を開いたのは稲垣さん。
≫ここで、SMAPには興味がないという夫が真っ先に反応を示した。
≫これからの自分たちという言葉にSMAP存続という希望を見出したのか。
しかし、ほかの人たちは…。
微動だにせず画面に見入ったまま。
そして、メッセージは香取さん、中居さんへと続く。
≫ママ友3人組で見ていた吉村さんは、涙をぬぐった。
そして最後は草なぎさん。
≫1人で見ていた山口さんは…。
72歳の岩坂さんも…。
そして、木村さんの言葉で2分43秒のコメントが終了した。
≫会見を見守っていた彼女たちの顔にようやく安堵の表情が。
≫妻につき合わされて見ていたはずの夫からはこんなひと言が。
≫こんなに真剣にテレビを見たのは昭和史に残る大事件あさま山荘事件以来47年ぶりだという。
一方、ママ友3人組は乾杯して喜びを分かち合うが徐々に不安も…。
≫一方、山口さんも解散とも存続とも直接的な言葉で語らなかったことやメンバーの表情に不安を抱いていた。
≫そして、一夜明けた今日。
存続が決まったSMAPへ各界からも声が寄せられた。
≫更に海外のメディアはこう報じた。
≫今日正午ジャニーズ事務所の後輩タッキーこと滝沢秀明さんとV6の三宅健さんが舞台の発表会見でSMAP存続についてこう語った。
≫日本中が注目したSMAP解散騒動。
今後、グループとしてどう展開していくのか。
個人での活動に影響は出るのか。
スタジオで今後の行方を占う。
≫ファンの心配は本当に尽きないんですけど永濱さん、ファンって本当にありがたいですね。
≫そうですね。
ビジネス的な部分も存続することになりますから大きいんじゃないでしょうか。
CMとか。
≫「世界に一つだけの花」の購買活動もこの存続に大きな支えとなったという。
≫相当、経済にも波及するんですか。
≫そうですね。
今、三田さんがおっしゃったようにCDも売れているし多分、新聞も結構売れてると思うんですね。
ただ、逆にこのあとに自粛みたいな話もあるじゃないですか。
それが本当になるとマイナスの可能性もあるのでそこはちょっと今後の展開次第かなと。
≫そこは大村さんです。
≫昨日、実は、このスタジオ今、ありましたがフジテレビ内のスタジオでSMAP5人が生で出たと。
「グッディ!」のスタジオの2倍くらいある非常に広いスタジオにカーテンと床のプラスチックの部分アクリル板というシンプルなセットが設けられて。
≫よく見ると、腰からちょっと下までは黒っぽいカーテンですよね。
この下が、白いんですね。
≫これは、床ですね。
≫この辺りもすごい計算され尽くした演出だったんでしょうね。
≫緊張されていた西山喜久恵アナウンサー入社24年目の大ベテラン同じところにいたんです。
本当に緊張したそうです。
ただ、SMAPの5人の目線の先には気が散らないように最低限の技術スタッフがいるだけというそういう環境を作ってそして、思いを語ったということです。
西山アナウンサーによると多分、5人の関係は今までの4対1という関係ではもう、なくなったでしょうと。
これからの収録以降の「SMAP×SMAP」はもう楽しみにしてくださいという話でした。
ただ、今、永濱さんがおっしゃったこの5人の仲とそれから、全体的な構図ですよね。
それに関してはまだまだファンの中でもどうだったのかなというのもあるんですよ。
結局、昨日ツイッターがストップしてしまったのもなんだったのかなどうだったのかなと皆さんで情報を確認し合いたい。
答え合わせをしたいがためにパンクしたということもありました。
そこで気になりましたのがさっき、チラッと触れましたスポーツ報知。
SMAP、10月以降木村さん以外4人自粛もという。
これが本当だとするとやはりファンはまだまだ安心できないわけです。
≫そうしたらSMAPじゃなくなっちゃいますもんね。
≫そして、日刊スポーツも特別待遇、失う。
SMAPの今後水に流しての状況ではないという見出しです。
なぜかというと年末のカウントダウンコンサートなどでSMAPはこういうのには全然、参加しなかったんですね。
それから、ほかのジャニーズタレントの共演も少なかった。
そういう特別待遇がなくなるといった記事。
そうなってくると若干、ちょっとうれしいのが見たいなと思うのがスポーツ報知。
「スマスマ」に嵐もと。
嵐と夢の共演かと。
≫今まで、特別待遇だからそういう共演というのはなかったわけですか。
≫はい。
ただタッキーさんとはあったりするんですね。
だから、全てシャッフルということは今までなかったんですね。
いろんな制限があったようです。
そのほかにも気になるのは≫昨日、この姿で5人がバッと並んだのを私、見たときに本当に単純な感想で恐縮なんですがやっぱり格好いいなって思ったんですよね。
存在感が違いますよ。
やはり、5人いてこそのSMAPなんだなというこの5人そろいぶみのこの1枚の画は本当につくづくそれを感じさせるものがありました。
サンケイスポーツ、山下さん。
今後なんですがさっき、おっしゃっていた不確定要素とか例えば一部報道に出ている自粛。
こういった活動については今後どうなっていくんでしょうか?≫やはり、茨の道であることには違いないと思います。
木村さん以外の4人は。
なのでジャニーズ事務所としては4人が今後どういうふうに仕事に対して向き合っていくかということを見ていくと思います。
それで、9月までどういう仕事ぶり…。
例えば先ほど嵐とのという話もありましたけど今までSMAPだけで動いてたのが後輩たちと一緒に動くとかいろんな仕事が仮にあったとしても、やるとか前向きにやるかというのを事務所が見る。
それで契約が終わった10月以降というのが決まると思います。
≫そうすると、やっぱり今後のSMAPの在り方次第という。
まず、その辺が不確定要素とさっきおっしゃったことなわけですか。
≫そうです。
メンバー自身がここで謝ったとしても木村さんがおっしゃったように空中分解、本当にしちゃうとそれぞれの心が離れるとグループとして無理だと思います。
それは今からの本人たち次第だと思うのでこの半年間をしっかり事務所としては見るんだと思います。
≫ちょっと新聞の見出しにもありましたが特別待遇がSMAPに対してなくなるということなんですか?≫そうですね。
やっぱり稼ぎ頭をずっとやられていて。
あと退社されるマネジャーさんがずっと、そういう形でやってきたのをこれからはジュリー副社長がやっていくので多分平等というか一緒にやっていくと思います。
どういうふうに4人が動いていくかを事務所がしっかり見ていくということだと思います。
≫その女性チーフマネージャーなんですがやはり、自分が退社するからあなたたちはやっぱり、事務所に残りたいと説得したという話も出てますね。
これは本当なんでしょうか?≫僕もそう聞いています。
やはり、独立が結果的なくなった失敗したということでやはり、マネジャーさんがSMAPをマネジメントできなくなる。
そうすると、ほかの事務所に受け入れ先がなければジャニーズに戻るしかないのでそこは彼らたちの将来を考えて戻ったほうがいいとアドバイスしたと。
≫なんか、その代償というのは大きかったなという感じがしますね。
≫そうですね。
非常に大きかったと思います。
≫高橋さん、こうやって改めて聞いてみるとやはり、独立ということの難しさということでしょうね。
≫そういうことなんでしょうね。
でも自粛みたいなことにならんといい方向で活動が今までとは別のSMAPさんの姿が見られたら楽しいやろうなと思いますけどね。
≫そういう意味では、柔軟なもっともっといろんな活動が期待できるということでもあるでしょう?≫ただ、ジャニーズのさまざまなグループの中でもSMAPはご存じのとおりトップというかグループの中では最年長で全員が40代になっている中じゃあ、半年間の間どこまでできるかという。
あるいは、その場がどこまで提供されるかというのもあると思うんですね。
やはり育ててくれた女性マネジャーが実は、来月の半ばごろに退職の予定だったのが新聞各紙の報道だと今月いっぱいでもう退社という話だそうです。
そのあとで、じゃあどういう方がSMAPを担当してサポートするか。
山下さん、これはSMAPとしても不安な部分もあると思うんですね。
≫ただ、今回副社長のジュリーさんが木村さんの撮影現場の京都まで行かれています。
ということはこれからマネジメントはジュリーさんがやっていくよという意思表示でもあるのでそこは、きっちりと一本化ということもありますしそこで、ジュリーさんと木村さんが話し合って今後のSMAPの運営がなされていくんじゃないかと思います。
≫ここはメンバーもおのおのはそこはしっかりと、お任せできるとなっているんですか。
≫メンバー自身がそれを納得しているかは別問題としてもう、多分ジュリーさんと木村さんの話し合いに重きを置くと思います。
≫山下さん、これは連日こんなに1面を同じ記事というか同じネタが飾るというのは本当に珍しいじゃないですか。
≫昔、有名な女優さんが覚せい剤で逮捕されたときに毎日、1面にのっけましたがそのとき以来だと思います。
≫新聞、売れました?≫新聞、売れたと思います。
1面にしないと逆に売れなくなっちゃうのでそこは歯を食いしばってやるしかないなと。
≫なるほど。
やっぱり永濱さん経済効果もある。
すごいですね。
≫逆に株はずっと下がってますけどね。
≫山下さん、SMAPは今年25周年となりますが25周年の記念のアルバムとかツアーの話がどうなるかってファンは心配していると思いますけどサンスポには25周年ツアーはなんらかの形で行われることにはなりそうだということですが。
≫これは希望的な観測で要は、なぜかというとファンに対しての昨日は謝罪だったわけです。
ファンが直接SMAPと会える場所ってコンサートしかない。
ということは、ファンはそれをすごく待望していると。
ジャニーズにしてみても、そこは無視できないのではないかと。
だから25周年を今年できなくても来年という選択肢もありますし場所を押さえなきゃいけないとか2016/01/19(火) 13:55〜14:55
関西テレビ1
直撃LIVE グッディ![字]
異例の生放送!SMAP語る心境ノーカット日本中が注目…夜の列島ドキュメント&緊迫の舞台裏で何が▽“爆弾低気圧”が北海道と東北に襲来!天気きょうも大荒れ
詳細情報
番組内容
個性派人気俳優・高橋克実と報道キャスター・安藤優子がお届けする「フツーのニッポン人の見たい情報に日本一寄り添う“ちょっと硬派な、どワイドショー”」。事件、事故、政治、経済、芸能、スポーツ、グルメ、健康…、視聴者が見たい、知りたいと思うあらゆる情報を、視聴者が知りたいように、知りたいだけ伝える番組です。
番組内容2
午後の時間帯は、ニュースがまさに動いている時間帯。その「現場の今」を徹底的にLIVEで伝え、曜日ごとに登場する日替わりの芸能人パネラー、各分野で活躍する専門家ゲストが、様々なニュースに斬り込みます。
そして、ニュースだけでなく流行、グルメ、趣味、健康などの生活情報も、テーマの新鮮さ、情報量の多さで、視聴者の知りたい欲求に応えていきます。
番組内容3
『直撃LIVE グッディ!』は、そんな「視聴者ファースト(第一)」な番組です。
出演者
【キャスター】
高橋克実
安藤優子
【進行アナウンサー】
三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)
【情報キャスター】
倉田大誠(フジテレビアナウンサー)
【パネラー】
〈月〉 マキタスポーツ
〈火〉 高橋茂雄(サバンナ)
〈水〉 カンニング竹山
〈木〉 川島明(麒麟)
〈金〉 土田晃之
ご案内
※放送内容が変更になる可能性があります。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:37490(0x9272)