ニュース
“寝る前スマホ”に特化、掛けたままごろ寝できるブルーライトカットメガネ発売
(2016/1/21 19:56)
株式会社ジェイアイエヌは、安眠対策用ブルーライトカットメガネ「NIGHT USE(ナイトユース)」より、就寝前のスマートフォン使用に特化したモデル「JINS SCREEN NIGHT USE Short Temple」を2月4日に発売する。
NIGHT USEは2015年12月に発売した安眠対策用のブルーライトカットメガネ。今回新たに発売するShort Templeモデルは、ブルーライトカット率60%を維持したまま、テンプルを短く設計したもの。こめかみの下あたりをホールドするため、耳の後ろが痛みにくい形状のフレームになる。蝶番を無くし、顔の頬骨ラインに沿ってテンプルにカーブをつけることで、横になってもメガネの圧迫感を感じないという。さらに、鼻パッドとテンプル先端にラバー素材を採用することで、掛けたまま横になっても枕の上でずれにくいとしている。
フレームカラーは4種類。価格(税別)は、度なしパッケージタイプが4900円。レンズは2000円で通常度付きレンズ、6000円で度付きブルーライトカットレンズへ交換可能。
最新ニュース
- “寝る前スマホ”に特化、掛けたままごろ寝できるブルーライトカットメガネ発売[2016/01/21]
- はてな、マザーズ市場に上場へ[2016/01/21]
- カップル専用SNSの利用率は15〜19歳で3割――ジャストシステム調査[2016/01/21]
- 人の流れを先読みしてイベント会場での混雑を回避、「闘会議2016」で人流予測・誘導実験[2016/01/21]
- 「Amazon出品大学」開始、マーケットプレイスでの出品方法や売上促進のポイントを伝授[2016/01/21]
- NTT東日本の現場力向上へ、最大20kgの重量物を運搬できるドローン投入、メガネ型ウェアラブルデバイス、可視光通信技術も披露[2016/01/21]
- Amazon.co.jp、RAWデータも高解像度ファイルも無圧縮・容量無制限でアップロードできる「プライム・フォト」提供開始[2016/01/21]
- ブラザー、読み取り速度毎分50枚のドキュメントスキャナー、PCレスで直接スマホやクラウドに保存[2016/01/21]
- ゆるいネタから政治経済ニュースまで「BuzzFeed Japan」創刊、強力な編集体制で記事はすべて独自制作[2016/01/20]
- Oracleが定例パッチ公開、計248件の脆弱性を修正、Java SEやデータベース製品など[2016/01/20]
- 「BIND 9」に脆弱性、9.3.0以降の全バージョンに影響[2016/01/20]
- CV/GATE出力端子も備えたBluetooth対応キーボード、ローランド「A-01K」発売[2016/01/20]
- 総務省統計局、社会人向けにデータサイエンスのオンライン講座、「gacco」で開講、誰でも受講可能[2016/01/20]
- NTT東日本、フレッツ光に接続されたデバイスの故障・破損を補償するサービス「なおせ〜る」[2016/01/20]
- ブイログ、ビデオログサービス「VLOG」専用のネットワークカメラ発売[2016/01/20]
- 人工知能で不良債権の発生を通知、「freee」の会計データと連携する経営分析ツール提供[2016/01/19]
- 電力系通信事業者7社にJPRSのDNS設置、大規模災害による分断時のネット継続利用で共同研究[2016/01/19]
- エレコム、Windows Storage Server 2012 R2搭載のキューブ型4ベイNAS[2016/01/19]
- じぶん銀行をかたるフィッシングメールが出回る、「こんにちは!」で始まるパターン[2016/01/19]
- ソニー、2in1のニュースアプリ「ニューススイート」提供開始、興味のある記事をまとめるカスタマイズ機能搭載[2016/01/19]
この記事に対するFacebookコメント