【!?】「すしざんまい」社長がソマリアの海賊を絶滅させていた
- 2016.1.21 11:25
- カテゴリ:国内ニュース ,
◆「すしざんまい」が年間300件の海賊被害をゼロに
――「『すしざんまい』の社長が、アフリカのソマリアで、元海賊とマグロ漁をやっている……と話題になったことがありましたね。
木村:今でもやってますよ。ソマリアの沖というのは、キハダマグロのいい漁場なんです。
ところが海賊が出るようになり、危なくてマグロを獲りに行けなくなってしまったんです。
しかし、聞いてみると誰も海賊とは話していないという。
おかしいじゃないですか。海賊といったって相手は人間なんですから。
それでさっそく、伝手を頼ってソマリアの海賊たちに会いに行きました。
そこでわかったことは、彼らだってなにも好き好んで海賊をやっているわけじゃないということです。
だったらこの海で、マグロを獲ればいいじゃないか。自分で稼いだ金で家族を養うという、誇りを持った人生にしなくちゃいかん――と、彼らと話し合ったんです。
――ソマリアの人たちは、内戦で国を失い、無法地帯となった彼らの海が荒らされたため、
海賊になったと主張しているそうですが、自力では対抗できなかったのでしょうか……?
木村:口で言うのは簡単ですが……、まず彼らは、マグロ漁の技術をもっていないし、船もありません。
マグロを獲ってもそれを入れておく冷凍倉庫が使えなくなっている。
獲ったマグロは売らなければなりませんが、そのルートをもっていない。
IOTC(インド洋まぐろ類委員会)に加盟していないから、輸出ができなかったんです。 じゃあ、仕方がない。
うちの船を4隻もっていった。漁の技術も教えましょう。冷凍倉庫も使えるようにする。
ソマリア政府にはたらきかけてIOTCにも加盟する。
獲ったマグロをうちが買えば、販売ルートも確保できる。
こうやって一緒になってマグロ漁で生活ができるようにしていったんです。
http://hbol.jp/77365
すげえじゃん
すしざんまいに通うわ
近くにあれば
やるじゃん
はんぱない
ざんまいの社長すごすぎわろた
マジならノーベル平和賞もん
有能アンド有能
本当だったら凄すぎ
ソマリアって政府できたのか
むかつくわ
>>15
何でだよw
元自衛官だっけ
すしざんまい「海賊王におれはなるっ!」
こうゆう社長の下で働けたら、いい影響を受けるんだろーなぁ。。
あの顔パンパンで破裂しそうな社長か
( ^ω^ )
(/ \) パッ
すごすぎワロタ
こいつが海賊の親玉だったのか
>>1
抱いて
フェアトレードに見せかけてその実…ってパターンか
>>30
足元見ているのは間違いない
商人なんてそんなもんだ
が、連中にしたって、海賊やるよりはるかにリスクは少ないから
一概に先進国内のブラック企業の話とは
比較できないけどね
凄いおっさんだな有能すぎる
>>1
これは素直に凄いわ
なかなかできんぞ
需要と供給のワンピースが実現
行動力がハンパない件
よくソマリアみたいな誰も知らない地域で尚且つ
デンジャラスゾーンにノコノコ行って通訳?みたいなのを
介してマグロの収穫販売ルートを作れる手腕
会社の経営者は行動力が凄い。だから経営者になれるんだ
やるな!大将!
そいやこれさ俺たちの税金で海賊を絶滅させたようなもん
本当だったら凄い
すしざんまいには行かないけど
すしざんまいつええな
本当に救いたかったら食料を与えるだけでなく、作り方や取り方を教えるというのは正しいんだな
見直した
海賊王になったの?
すしざんまい社長、マグロ漁を教えて海賊を倒すトロトロの実の能力者だった
食じゃなく職を与えたの偉いな
>>54
喰→食→職→色
見事やね
最近寿司屋行ってないからしらないが「すしざんまい」ってどういうポジションだよ、
凄すぎワロタ
フジモンすげーなq
怖いものなしだな社長w
真似できねえ
その漁船を狙う海賊が出てきたりして
すげーじゃんw
俺も宇宙海賊になったら銀河クジラの漁師として雇って貰えるかな
>>69
あれ嘘だから・・
その辺の契約をガチガチにしてるなら先見の明があるよね
これはすごいな
すしざんまいやるな 真実なら今度食べに行きたい
こういうストーリーがあると料理はさらに輝く
海賊王と呼ばれた男()
需要は安定的にあるもんな
すばらしい
外務省のページより
0件というわけではないが2011年から激減してる
>>95
同じページ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/msp/page22_001098.html(1)2015年1~6月の間、ソマリア沖海賊等事案は発生しませんでした。
スレタイワロタら方法がえらく人道的だった
2015年も前年より減る見込み
2015年海賊等事案発生件数等(2015年1月1日~7月31日現在)(国際商業会議所(ICC)国際海事局(IMB)等による)
海賊等事案発生件数 0件
乗っ取られた船舶数 0隻
拘束された乗員数 0名
今も拘束されている乗員数 26名(注)
スシスシの実
すごいなほんとにw
おっさん、少し痩せてくれ。
見ていて何時も心配になる。
すごすぎるな
海賊と直接交渉しに行くとか
普通考えねえわw
ソマリア人も金もって豊かになってるからな
失うもの無い奴ならそりゃ海賊でもやるけど
一度豊かさを知ってしまうとそれを守るためにリスクは避けるようになる
金の力の有効活用だな
しかも更に金を産んでるし
全部この人がやったみたいな書き方だけど、誰かの案に乗っかった訳じゃなくて?
>>132
そら輸入に際しての商社や現地仲介者はいるだろ
>>149
そんなの当たり前じゃん
そうじゃなくて、ストーリーが最初からあって最後に金を出してって頼まれたのがこの人なのでは?と思って。
やるなジジイ
冷凍マグロで海賊ぶん殴って消してるのかと
社長カッコいい
立派な船4隻使わせてもらえたら大型タンカー襲って一生楽できるんじゃ
24時間やってるからたまに行く
好き好んで海賊をやっているわけじゃない
確かにこればっかりはある程度性善説を信じられるかも、今の英国王室だって
元は海賊だし、社会からはみだしたアウトローみたいのが、最後は政府を作った
みたいな話は世界中になるからな。
マジカヨ
すごすぎるだろ
ええ話ですな
キニ速2015年おすすめまとめきたあああああああああああああ
【閲覧注意】俺オナ猿、エロ絵を練習して自給自足へ
江戸幕府って本気で鎖国続けていけると思ってたの?
シンジ「何見てるの?…」アスカ「総合格闘技」
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2016年01月21日 11:28 ▽このコメントに返信
すごすぎんご!おまーん握り1つ!
3.気になる名無しさん2016年01月21日 11:31 ▽このコメントに返信
凄すぎぃ
4.気になる名無しさん2016年01月21日 11:37 ▽このコメントに返信
※1
まとめサイトではこう言った水を差すようなコメントは省かれる
5.気になる名無しさん2016年01月21日 11:37 ▽このコメントに返信
>彼らだってなにも好き好んで海賊をやっているわけじゃない
だよなぁ
海賊になりたくてなった某ゴム人間は反省すればいいのに
6.気になる名無しさん2016年01月21日 11:39 ▽このコメントに返信
百田さんに伝えて小説にしてもらおう!( ー`дー´)キリッ
7.気になる名無しさん2016年01月21日 11:39 ▽このコメントに返信
アフリカに産業を根付かせるってのがどれだけ大変なことか。
ソマリアのマグロ漁、是非続けて欲しいね。
8.気になる名無しさん2016年01月21日 11:47 ▽このコメントに返信
そうよなぁ…
餓えた国に無駄に銃弾だけはある。海賊稼業しようたってロシアにバルカンで撃たれる様じゃしたくてしてる訳もない。
犬猫じゃないもんな。一日働いて今日もお疲れで家で家族と普通に飯くいてぇよなぁ…。
9.気になる名無しさん2016年01月21日 11:48 ▽このコメントに返信
>――ソマリアの人たちは、内戦で国を失い、無法地帯となった彼らの海が荒らされたため、
>海賊になったと主張しているそうですが、自力では対抗できなかったのでしょうか……?
ソマリア 海賊 韓国 底引き網 でぐぐろう
10.気になる名無しさん2016年01月21日 11:50 ▽このコメントに返信
かっこよすぎて笑いが止まらん
11.気になる名無しさん2016年01月21日 11:51 ▽このコメントに返信
鼻の奥がツンとしてきた
12.気になる名無しさん2016年01月21日 11:52 ▽このコメントに返信
これは四皇
13.気になる名無しさん2016年01月21日 11:53 ▽このコメントに返信
※1
中見たけど民間船の護衛だの他国軍との協力だのばっかりじゃねーか
被害が減ってるのは政府の行動だとしても
マグロ漁でこき使って海賊減らしてるのはまた別の話だろ
14.気になる名無しさん2016年01月21日 11:53 ▽このコメントに返信
>伝手を頼ってソマリアの海賊たちに会いに行きました。
さらっと1行で済ましてるけど、一体どういう伝手なんだよw
へんてこ英文集の例題にありそうなインパクト
15.気になる名無しさん2016年01月21日 11:56 ▽このコメントに返信
スレタイだけ見てすしざんまいが武装組織か何かになったのかと思った
16.気になる名無しさん2016年01月21日 11:57 ▽このコメントに返信
叙勲不可避
17.気になる名無しさん2016年01月21日 12:00 ▽このコメントに返信
全面的に支援(ボランティア)してるような書き方だし、みんな釣られて賞賛の嵐だけどさ
すしざんまいの投資によって、良質のマグロを独占し、買い叩けるようになったと思えばれっきとしたビジネスだよね
その結果、海賊被害が減ったのは事実だし、やってることはすばらしいけど、ちょっと評価が妄信的に偏りすぎかな
18.気になる名無しさん2016年01月21日 12:01 ▽このコメントに返信
まあどういう経緯にせよ買い手側がいる・・・つまり常に働きかけるってのはこういう貧者救済で一番大事だからなあ
造るだけ造った井戸や学校の現状を見るとね
19.気になる名無しさん2016年01月21日 12:05 ▽このコメントに返信
※17
たんなる平和ボランティアの話じゃ無くて
ビジネスにしているからこそ、みんな面白がっているんやで
20.気になる名無しさん2016年01月21日 12:07 ▽このコメントに返信
どっかのブラックみたいに外人だから低賃金で…
なんてやると速攻船奪われて海賊に逆戻りだな
21.気になる名無しさん2016年01月21日 12:08 ▽このコメントに返信
※17
アスペ乙
22.気になる名無しさん2016年01月21日 12:09 ▽このコメントに返信
ただ賊を退治するんじゃなく、根本的に賊が生まれないようにしてるってことだよね
すごいわ
今まで海賊してた人達は安全に安定した生活を手に入れることができるし
すしざんまい側も質の良い物を安全に安く手に入れることができる
こういう風に解決できるのはとっても良いことだね
23.気になる名無しさん2016年01月21日 12:09 ▽このコメントに返信
※15
確かに
海外に私兵部隊でも組織してんのかと思ったわ
24.気になる名無しさん2016年01月21日 12:12 ▽このコメントに返信
ただ、理想抱いてすしざんまい入社してもブラックブラック!ってネット民が喚く姿しか想像できんのやが・・・
つーか宗教バカにする割にはこういった話すぐに信じるんやなww
25.気になる名無しさん2016年01月21日 12:13 ▽このコメントに返信
近所にすしざんまい無いわ
はま寿司なんか潰してすしざんまい建ててほしい
26.気になる名無しさん2016年01月21日 12:13 ▽このコメントに返信
*17
ビジネスとして成立させたからこそ評価されてるんだが?
27.気になる名無しさん2016年01月21日 12:14 ▽このコメントに返信
※17
ビジネスだからこそ平和につながるんだけどな
善意でアフリカの幼児死亡率を下げるユニセフの行為のほうが、貧者を多量に生み出し続けるから
治安の悪化つつながるんだけど
肝心のまともな仕事とまともな教育を与えないと貧困と紛争は無くならないよ
28.気になる名無しさん2016年01月21日 12:14 ▽このコメントに返信
なんか臭いコメント大杉だろここ
29.気になる名無しさん2016年01月21日 12:15 ▽このコメントに返信
ビジネス云々の話はちゃんと元記事でフォローされているな
――そこまでして、事業として採算はとれるんですか。
木村:んー。まあ、正直言って今のところまだ採算はとれていませんね。しかし、将来的にはきちんと利益が出る目論見はたっていますよ。それに商売というのは、目の前の利益、儲けのことを第一に考えていたんではうまくいかないものなんです。まず考えなくてはならないのは、どうやったら喜んでもらえるか、何を求められているかということ。それに応える算段をするのが「商売」なのではないですか。
こういう考え方は今の日本の経営者に一番必要なものなんじゃないか
今度すしざんまい行くわ
30.気になる名無しさん2016年01月21日 12:15 ▽このコメントに返信
全滅はしてないけどなw
31.気になる名無しさん2016年01月21日 12:15 ▽このコメントに返信
※17
ボランティアより仕事与える方が大変なんだよ
32.気になる名無しさん2016年01月21日 12:16 ▽このコメントに返信
ああ、これは成功するわ…
33.気になる名無しさん2016年01月21日 12:19 ▽このコメントに返信
※17
ビジネスになって、かつソマリアの人が違法な行為をしなくて済むようになるんならこれ以上ないwin-winだろう
しかし俺がすしざんまいの社員ならソマリアなんてどれだけ出世が確約されてても行きたくねぇw
34.気になる名無しさん2016年01月21日 12:20 ▽このコメントに返信
すし社長「ソマリアはおれの縄張りにするからな!!」ドン!!
35.気になる名無しさん2016年01月21日 12:21 ▽このコメントに返信
近くにすしざんまい無いから
ちょっとスシロー行ってくる
36.気になる名無しさん2016年01月21日 12:22 ▽このコメントに返信
ソマリア海賊への伝手ってどんなだよwwww
37.気になる名無しさん2016年01月21日 12:27 ▽このコメントに返信
1度 漁師スピリッツが生まれたら もうアウトローは太刀打ちできないからな~
漁師は命の張り方が違う。ヤクザも負けないにせよ、賢く立ち回って避けるからな。
38.気になる名無しさん2016年01月21日 12:28 ▽このコメントに返信
かっこいいけど、病気もってる顔してるから心配や
39.気になる名無しさん2016年01月21日 12:31 ▽このコメントに返信
細かいところで大勢の人が絡んでるんだろうけど、本当ならノーベル平和賞もんやぞ
40.気になる名無しさん2016年01月21日 12:34 ▽このコメントに返信
>>103
スシスシの実って何だよwwwww
ツボ入ったぞクッソワロタwwwww
41.気になる名無しさん2016年01月21日 12:38 ▽このコメントに返信
今回、ソマリア海賊と話す機会を木村くんが作ってくれて、今ぼくらは寿司を食べています。
5人で寿司屋に集まれたことを安心しています。
42.気になる名無しさん2016年01月21日 13:04 ▽このコメントに返信
なんでもそうだけど、成功を掴むためにはリスクを負わないとだめなんだよね
わかっていても難しい、凄いよ
43.気になる名無しさん2016年01月21日 13:04 ▽このコメントに返信
※41
ワロタ
44.気になる名無しさん2016年01月21日 13:08 ▽このコメントに返信
海賊を絶滅っていうから暴力的な絶滅のさせ方なのかと思ったらすごすぎワロタ
45.気になる名無しさん2016年01月21日 13:12 ▽このコメントに返信
この人は桁が違うけど異常なまでに行動力があって一時もじっとしていない脂ギッシュな商売人のオッサンてどこの町に必ずいるよな
あの人達のバイタリティはどこからくるのか
46.気になる名無しさん2016年01月21日 13:13 ▽このコメントに返信
つよそう
47.気になる名無しさん2016年01月21日 13:17 ▽このコメントに返信
フジモンを思い出すww
48.気になる名無しさん2016年01月21日 13:18 ▽このコメントに返信
これは素直にすごい
金と権力はこういう風に使ってほしい
49.気になる名無しさん2016年01月21日 13:18 ▽このコメントに返信
笑いかたが嫌いw
50.気になる名無しさん2016年01月21日 13:23 ▽このコメントに返信
感心するのはいいけど真似するなよ?
ちゃんと政府通して国際法と国内法守って
話通す相手に通して行えよ?
あたかも社長がやったかのように書いてるけど
メインで動いてるのはこいつやないぞ
1.気になる名無しさん2016年01月21日 11:28 ▽このコメントに返信
のっかっただけでこの持ち上げられようだから
宣伝効果抜群だな。
なお実際に行動したのは(政府pdf
ttp://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/pdf/siryou2/report_2014.pdf