メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
01月21日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2016年1月21日05時00分
八角形の「国連標識」
「止まれ」の道路標識に「STOP」と併記することや、世界で一般的な八角形などに変えることを、警察庁が検討し始めた。外国人旅行者が増えているためで、さらに多くの外国人が訪れる2020年の東京五輪・パラリンピック前に結論を出したい考えだ。
日本を訪れる外国人が増え、「止まれ」の標識について「外国…
残り:304文字/全文:454文字
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
〈CD〉鉄のバラード~駅発車メロディ界の3大巨匠による発車メロアレンジ
〈DVD〉富士急行 フジサン特急 河口湖~大月 往復
〈DVD〉駆け足の人生~ヒストリー・オブ・イーグルス
お得な割引や特典が!海外ホテルの早割りプラン特集
【話題の新刊】週刊朝日
【朝日新聞の書評】2016年1月17日
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
ヨガの効能を10年にわたり調べた研究を紹介。227人が、12種類のポーズを続けた結果は。
米国の原爆開発拠点があったハンフォード。聖地を追われた先住民族のリーダーに話を聞きました。
止まれ標識に「STOP」? 外国人に配慮、併記を検討
被災地、タクシーに乗る幽霊 東北学院大生が卒論に
中居くん、そんな日があるわけがない(ジャニ担:43)
観光バス、道路わき斜面に脱輪 愛媛・今治、けが人なし
「私はテロリストの家」スペルミスの少年、英警察が聴取
富裕層トップ62人の資産、下位36億人の合計と同じ
売り文句は「ココイチのカツ」 買い物中に気づいた異変
バスが蛇行、添乗員がハンドル補助 阪急交通社のツアー
ルーター不要のLTEノート
「自分でもよくわからない」
来場者数が過去最高記録更新
連載「ワインのおはなし」
生活密着の持続するアイドル
永遠のファッション・アイコン
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.