バレンタインデー!
昔はあげてました。
板チョコを溶かしてのブラウニー、生チョコ。マフィン。
雑誌のバレンタイン特集からまねっこして手作りしていました。
あまりお菓子作りをしないわたしですが、ここぞとばかりに板チョコを溶かして手作りして夫にプレゼントしていました
しかし。いつかのバレンタインに夫に言われたんです。
板チョコを溶かして作るって手作りじゃないんじゃない?カカオから作らないとダメだろ!と。
カカオから作るって、どういう発想!?
しかも、なんでえらそうなんだ?
世の中の女子を敵に回す発言だよ!それ。
板チョコを溶かして、加工するという形がどうしても納得できないらしい。
なぜそれが手作りになるんだ?とのこと。
まあ分からなくもないですが、言い方をもう少しかえてくれたら私はイライラしなかったかも。
「カカオを一緒に栽培、収穫して、カカオの実からチョコに加工して作ってほしい」
これなら良くないですか?笑
一緒にというところがポイントです。
わたし1人ではなく、夫とカカオを作る。これなら共同作業だし、手作りの達成感がはんぱなくありそう。
はい。ただの妄想です。
まずカカオの産地にいかないといけませんね。
好きな人や、お世話になってる人に渡すバレンタインデーというイベントが私には夫の発言を思い出しイライラする日になってしまいました。。
小さい心ですみません。
スポンサーリンク
カカオから作ったら手作りと認めるよ!ドヤ!
板チョコを溶かすのが手作りチョコと認めない夫にはこれっきりあげるのを止めました笑
バレンタインなに作ろうかな~ウキウキ。
まずカカオを育てなきゃ!
なんて、ひらめかないですよね??
こんなことでバレンタインデーが消滅する夫婦もいるんですよー笑
こどもたちには作ってあげようかなぁ♪板チョコを溶かして。。。
コメントを書く