前回浅草寺へお参りした記事を書きましたが、
harenoseimei.hatenablog.com
その前にランチをすることに。
浅草の有名な老舗洋食屋さんであるヨシカミに行きました。
「うますぎて申訳けないス!」というキャッチコピーも有名ですね。
オープンして20分程度だったでしょうか。
既に満席で待ちが出ている状態。
ランチ時とはいえ、有名店は凄いですね。
そこから10分程待って案内してもらいました。
ヨシカミは本当にメニューが多い。
待ってる間に悩みに悩み、ハヤシライスにしました。
1300円也。
値段を見ると少し高めに感じるけど、これだけ具沢山だからね。
ライスがほとんど見えないくらいルーがたっぷり。
ビーフシチューのソースから作っているそう。
普通のハヤシライスと違ってトマトの風味は感じないくらいの肉さと濃厚さでした。
何故福神漬けが乗ってるの?ってなったけど、濃厚だからこそ福神漬けでサッパリとなるのはよかったかな。
遠目に見えた、厨房でのサラダのトマトの皮の取り方が職人技で、二人で凄いねぇなんて感激したりね。
(私はトマト好きなので皮がついてても問題ないけど、嫌いな人には有り難いんだろうね)
友達のメニューが時間のかかるものだったので、一緒に出しますか?待ちますけど大丈夫ですか?
と配慮してくれたり、お水を適宜注いでくれたりと気配りも良かったですよ。
浅草寺へお参り後、上野まで移動。
まだまだ時間があったので、次の目的地までブラブラ歩くことにしました。
谷中霊園も通り、谷中銀座も越え、Google先生に翻弄されながら目的地に到着しました。
それはまた別記事にて。
寒いながら、歩くのは楽しかったです。
何だかんだでトータル16000歩を越えてて夜はふくらはぎが痛くなったけど、
歩いてるときは疲れは一切感じなかったな。
普段あまり行かない場所を歩くって楽しいね。
私、歩くの好きなんだと改めて思ったよ。
半年という短期間営業をやっていたことがあったけど、見知らぬ土地を訪れる楽しさはあったなぁ。
毎日10000歩以上歩いてたから食べても痩せていってたし。
お金もらえて痩せられるって凄いよねw
今年は色んなところ歩きたいな。