課室名称 | グループ名称 | 事務内容 | 事業内容 | 所在地(庁舎内) | ||
資源循環推進課 | 調整・広域処分グループ 一般廃棄物グループ 産業廃棄物グループ |
|
〒460-8501 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 (愛知県庁 西庁舎6階) *分室(循環グループ(あいち資源循環推進センター))は、西庁舎1階にあります。 ※クリックすると庁舎と課の所在地を御確認いただけます。 |
|||
分室 | 循環グループ (あいち資源循環推進センター) |
|||||
廃棄物監視指導室 | 指導グループ 監視グループ |
名 称 | 設置年月日 | 設置の根拠 | プロフィール (議事概要等) |
愛知県環境審議会廃棄物部会 | 平成 6年 8月31日 | 愛知県環境審議会条例第8条 | プロフィール |
愛知県廃棄物処理施設審査会議 | 平成10年 6月17日 | 愛知県廃棄物処理施設審査会議設置運営要領 | プロフィール |
愛知県PCB廃棄物処理施設環境 モニタリング調査結果等検討会議 |
平成16年 2月 1日 | 愛知県PCB廃棄物処理施設環境モニタリング調査 結果等検討会議設置運営要領 |
プロフィール |
愛知県産業廃棄物税検討会議 | 平成21年11月17日 | 愛知県産業廃棄物税検討会議 | プロフィール |
愛知県海岸漂着物対策推進協議会 | 平成22年10月28日 | 愛知県海岸漂着物対策推進協議会設置要領 | プロフィール |
愛知県ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画検討委員会 | 平成26年11月1日 | 愛知県ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画検討委員会開催運営要領 | プロフィール |
≪審議会・会議・各種イベントの開催情報≫ |
現在、開催を予定している審議会・会議・イベントはありません。 |
○行政処分情報 |
環境省のページ:産業廃棄物処理業・処理施設許可取消処分情報検索 |
本計画は、循環型社会の構築を目指し、リデュース(発生抑制)、リユース(再使用)、リサイクル(再生利用)の3R(スリーアール)の推進や、ものづくり県としての先導的な循環ビジネスの促進、適正処理の推進、廃棄物処理施設の整備などに関する基本的な方向を定めたものです。
|
||||||||||||||||||
我が国の物質フロー解析システムはじめ資源循環に関する情報と分析ツールを、インターネットを通じて提供します。 ≪新・あいちエコタウンプラン及び補助金に関すること、愛知環境賞、あいち環境塾などの循環ビジネスの事業化支援に関する情報は、こちらから≫ |
||||||||||||||||||
各種リサイクル法の概要、取組状況について、掲載します。
|
PCB問題を解決するため、PCB特別措置法の概要、PCB廃棄物の処理に向けた取組等について掲載しています。
廃棄物の不法投棄・不法焼却などの不適正処理の連絡先について掲載しています。
愛知県知事の許可を受けている産業廃棄物処理業者、自動車リサイクル法に基づく、解体業者・破砕業者、引取業・フロン類回収業者及び廃棄物再生事業者等について、掲載しています。
資源循環・廃棄物に関する法令・条例・要綱・計画等について、掲載しています。 | |
本県の資源循環に関する冊子、パンプレット、その他刊行物について、掲載しています。
廃棄物関連のご相談・お問い合わせ窓口、各種許可申請書及び届出書の提出先について、掲載しています。
|
このページに対するご意見・ご提言につきましては、こちらからお願いします。