

【事前予約】アイカツ!がスマホゲームに!
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:07:54.94 ID:eHGF5QpHa.net
同じ値段でもっと美味いステーキが食えるしな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:08:03.45 ID:CmI/mlazd.net
なんやかんや4000円くらい食うしな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:08:36.08 ID:xw3j0+V80.net
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:08:47.54 ID:5i5clDY70.net
あんだけテレビで特集組んで貰って宣伝したのにな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:08:52.97 ID:95QS1SDGK.net
肉は赤身!とかほざいとる奴行ったれや
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:09:13.39 ID:sr42+ZCC0.net
アホが並んでるわ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:10:41.66 ID:JVDpMWxu0.net
>>16
並ぶほど客おらんぞ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:09:34.72 ID:F048LJr7p.net
近所の飲み屋でもっと安くてうまいステーキ食えるからいらん
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:09:56.66 ID:NmctrAiv0.net
いなりステーキ?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:10:12.57 ID:sr42+ZCC0.net
立ってステーキとか頭おかしいわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:11:21.57 ID:0cWs5L2d0.net
途中で何食ってるのかわからなくなる
不味い
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:11:31.65 ID:LKdpnd8sp.net
他は知らんが何で秋葉原にあるやろステーキ屋ばかりなのに
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:16:40.90 ID:1PeE/0hO0.net
秋葉原も大宮も普通に客多いんですが・・・
>>29
ヒーローズはいつも混んでる
ヨドバシ近くのブラジル料理っぽいステーキ屋も店小さいあとちょっとショッパイ
って時に行くんじゃない?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:12:08.07 ID:tqnOUjzb0.net
ステーキ屋でサーロインステーキ450g9000円て高い?
味はまぁ美味いかな程度で感動はしなかった
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:15:26.39 ID:KZal+5ECM.net
>>32
高い
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:12:49.87 ID:duC6WDBL0.net
言うほど安くないし言うほど美味くないっていう
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:21:42.33 ID:FmdbanzA0.net
>>35
これ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:13:22.24 ID:4rfgIHEga.net
座って食べられるならそこそこ来てると思う
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:15:55.83 ID:s2F9zvsP0.net
>>38
金払えば座れるところあるけどな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:13:30.04 ID:5i5clDY70.net
いうほどステーキ自体美味いか?
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:15:03.63 ID:xrwzSMjKK.net
>>39これ
カツ丼とかぐらい調理しないとマズイ
肉はくさい
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:13:35.10 ID:gEwgO73d0.net
がらがらステーキ、もういきなり
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:18:52.88 ID:dfbPCuVkp.net
>>40
草
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:14:44.89 ID:Ujj3pXb+0.net
関西に全然ないンゴねぇ…
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:14:54.91 ID:Fi3+PMZV0.net
そこそこ高いのに立ち食い
意味不明
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:15:18.26 ID:VmzxruTF0.net
ワイの近所に出来るらしいんやが?完全に乗り遅れた感あるんか
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:15:30.28 ID:Z6dQtU/C0.net
さすがに立ち食いならちゃんとした肉屋でそれなりの
肉買って自宅で焼いた方がウン倍マシ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:15:43.62 ID:F1JpC3yo0.net
安くてもステーキ立ち食いは無理や
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:15:48.49 ID:vosudy9Ip.net
立ち食いならもっと安さアピールして欲しい
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:15:52.26 ID:UZ3aO10N0.net
金ある連中はこんなとこでわざわざ食わないし金ない連中もこんなとこでわざわざ食わない
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:16:00.73 ID:p+cKHtmz0.net
この間田町にできたから2回行ってやったゾ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:16:21.21 ID:6nB5CgL6p.net
スカイツリーの近くも空いてるな
まあ美味いけど立ち食いは好かんわ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:16:42.52 ID:inH60A3Zp.net
金ある連中は行かないし金ない連中には高い絶妙な値段
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:17:01.12 ID:KZal+5ECM.net
これはね、立ち食いだと美味く感じるっていう心理をついているんだよ
同じソバでも立ち食いが美味いだろ
座ることによって味覚に関する何かが変わるのだろう
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:17:04.83 ID:uPrlb31ya.net
近くに出来たから食ってみたらまずかった上に高すぎや何あれ
二度といかん
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:17:07.10 ID:5z76RjNo0.net
価格が中途半端やねん
ファミレスより高い言うほど早くない立ち食い
そらファミレスでダベりますわ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:17:15.53 ID:s2F9zvsP0.net
そばの立ち食いは良くてステーキがアカン理由ってなんなんや?
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:17:30.79 ID:Fi3+PMZV0.net
>>67
値段だろ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:18:21.22 ID:s2F9zvsP0.net
>>69
ステーキにしては安い方やと思うけどな
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:18:34.03 ID:uPrlb31ya.net
>>67
遅い
高い
食いづらい
むしろ立ち食いにする理由を知りたい
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:22:09.00 ID:s2F9zvsP0.net
>>79
回転率上げるためと少しでも安く提供するためって言ってたで
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:17:46.51 ID:+fxx2IJN0.net
ランチがお得なのはええけどおかげで他の時間に行く気せんわ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:19:01.41 ID:3ofNwo7Xd.net
>>70
ランチのは普段の余り肉だから質が悪い
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:18:09.10 ID:Dg5rlome0.net
ブロンコビリー行くンゴ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:18:06.52 ID:JXWb3+fWM.net
ステーキ屋って長居するところじゃないやろ
立ち食いにする必要あったのか
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:18:09.28 ID:ylw54V4G0.net
明日学芸大学の行こうと思ったのにもう飽きられてるんか
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:18:58.95 ID:YV8oZCA1a.net
3千円で200gのステーキとカレー、サラダ、焼きたてパン、ライス、ドリンクバーを座って食べれるところ行くよね
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:19:18.47 ID:xpXGV1w50.net
この前初めて行ったけど焼き加減選べないのか?
レアとかいらんわミディアムがええねん
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:20:03.35 ID:6nB5CgL6p.net
>>85
オススメはレアって言われるが選べるよ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:20:41.62 ID:JVDpMWxu0.net
>>85
選べるぞ
執拗にレアを推してくるが
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:19:35.44 ID:GU8nf6PMM.net
この程度なら家で焼く方がコスパいい
もっと質高くしないと
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:19:55.08 ID:A/m4zjWr0.net
ファミレスでええわ
ファミレスのハンバーグでええろ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:20:00.92 ID:aB+DUXLv0.net
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:20:06.89 ID:QkwPEnawa.net
そういえばカレーは飲み物とか謳ってる店は流行ってるのか?

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:20:16.98 ID:zAq86ePq0.net
ランチええやん
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:20:32.73 ID:JLI1ZDlUM.net
町田が田舎なだけだろ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:20:28.89 ID:FmdbanzA0.net
水道橋で300グラム食ったけどなんか微妙やわ
安いわけではない
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:20:33.58 ID:ZN2yo6tap.net
あのステーキを安いって思う奴はそもそも立ち食いじゃなく座れる店に行くわな
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:20:44.77 ID:PviEKYIB0.net
300gのランチ食べたけどうまかったンゴ
ランチ以外はいかんけど
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:21:01.54 ID:gbSllXfT0.net
結構知らん奴が多いんやなあ
まあワイも行く前に調べて知った口やが
なんか最近はいきなりペッパーランチって店も始めたらしいで
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:21:27.29 ID:Pc/yAtB20.net
ランチだけいくで
最高
ランチ以外は知らん
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:21:48.31 ID:WXrU78k70.net
あれ座れないのってめっちゃ不便じゃないん?
食いにくそう
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:21:47.51 ID:KZal+5ECM.net
デンジャーステーキやったら2000円くらいで400gのセット食えたはずや
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:21:48.59 ID:HI0YCkoV0.net
立ち食いなのに高いってどういうことだよ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:21:55.54 ID:HYwK1MEb0.net
ちょっと高い
お得感がほしい
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:21:59.05 ID:KHTALTSk0.net
行ったことないけど立ったまま肉切って食うってしんどそうやな
そばやうどんならすするだけやからええが
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:22:09.08 ID:YL7uF2QP0.net
円安のせいやぞ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:16:35.63 ID:3ofNwo7Xd.net
ワイはかなり好きやで
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:22:19.70 ID:bi/qx7/wH.net
ワイちなC、なぜか二軒もあって困惑
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 23:21:36.36 ID:AP9r0tr20.net
ワイ外回り営業はステーキガストで豪遊するのが楽しみ

【注目】シナリオ、ボイス、サッカーの3つを主軸の売りとした今までにない美少女ゲーム
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452607556/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:02 ▼このコメントに返信 ネガキャン乙
普通に満員御礼だから
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:11 ▼このコメントに返信 閉店ガラガラ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:11 ▼このコメントに返信 くっさ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:12 ▼このコメントに返信 立ち食いならステーキカウンターポパイでええやん。今は座れるようになってるし。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:15 ▼このコメントに返信 安定のレアに比べて美味しいウェルダンはすげえ美味しいけど難易度高いからな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:29 ▼このコメントに返信 ※1何店舗も見て言えや無能
どこもガラガラだばーか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:33 ▼このコメントに返信 わい、豊田で座って食べる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:34 ▼このコメントに返信 できらぁ!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:36 ▼このコメントに返信 つまり今くらいがいいのか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:46 ▼このコメントに返信 米6
1じゃねーけど
福岡 熊本は普通に並んどったぞ?
くっさw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:54 ▼このコメントに返信 赤身好きとしては肉は好きだけど、しょっぱくて臭いソースがだめ、わさび醤油置いてくれ
あと値段高い、夜はもちろんランチもっと安くしろよ
米なんていらない、肉600g以上の設定で1500円くらいなら通う、2000円でもいいな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:55 ▼このコメントに返信 ろくに修行してないモンが経営論だけで出す飲食店ってすぐ潰れる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:56 ▼このコメントに返信 なんかスレの途中でペッパーランチとかいう聞き捨てならない名前が出てるんだが…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:58 ▼このコメントに返信 愛知は夜も行列してるけど、東京じゃ昼でもちょっと並ぶ程度、夜は並んでるの見たこと無い
田舎は美味い赤身肉出す店が殆ど無いから並ぶんだろうな
夜にあの値段ならアウトバックステーキ行くわ、味も満足度も高い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:04 ▼このコメントに返信 行列を作るために空席があっても入場規制するのはとてもじゃないが支持できない。美味いまずい以前の話。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:09 ▼このコメントに返信 あの質でリピーターはつかんのは明白
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:12 ▼このコメントに返信 そやな叩くんなら画像くらいないとな。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:14 ▼このコメントに返信 米13
つか、この店はペッパーの系列。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:15 ▼このコメントに返信 人が多く集まる所は並ぶけど、それ以外は並ぶことはないね。
一回食べたけど、硬い。あれで2000円なら他のもの食べるかファミレス行く。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:15 ▼このコメントに返信 そもそもステーキ屋て座ってようがゆっくりはしていかんような気がするんだが
そんなに回転率に影響するか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:16 ▼このコメントに返信 立ち食いってのがネック
レアですら焼くのにかなり時間かかるから、立って待たされるのが苦痛
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:16 ▼このコメントに返信 立川のは金出せば座れるぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:18 ▼このコメントに返信 米22
安さを売りにしてる店で、何が悲しくて座るのに金出さなきゃいけないんだよw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:19 ▼このコメントに返信 飲み屋のバーにある椅子みたいなの置けばいいんじゃね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:20 ▼このコメントに返信 >>7
えっ!!同じ値段でステーキを!?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:23 ▼このコメントに返信 ブロンコビリーの方が良い
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:24 ▼このコメントに返信 半端なステーキより豚バラのが美味いんよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:26 ▼このコメントに返信 田舎だから人間が居ないだけだろw
新宿は常に入ってるぞ
俺は行かないが
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:26 ▼このコメントに返信 町田はランチの時なら人多いんだけどなぁ
それ以外の時間は全然人居なさそうだが
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:33 ▼このコメントに返信 最初だけ質良くして呼び込んで、後からコスト下げても気付かんだろと客を舐める姿勢は
東京チカラ飯に通じるところがあるな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:37 ▼このコメントに返信 米30
同じ事思ったわ
うちの地元もガラガラステーキだし、まじで末路もチカラ飯と同じかもなw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:38 ▼このコメントに返信 「とりあえずマズくても腹が膨れればいい」
のは牛丼まで。
ラーメンなんてマズければ一発で評判が落ちる。
肉ってのもまず求められるのは美味さ。
安けりゃ安いに越した事はないが、
安かろう悪かろうの気配には人々は敏感だ。
「ちょっと奮発していい店に行くわ」という主流派に
どう斬り込めるかだな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:41 ▼このコメントに返信 ブロンコの名前が度々出てるけど、比較対象にならない気がする
ブロンコのステーキは肉が脂っぽい物か、安くて不味いカットステーキ
ハンバーグ美味いしサラダバー好きだからステーキとのセット食べによく行くけど、
夜は3000円超える、飯もスープもいらないけど、サラダバー単品がないから仕方なくセット頼む
固くて美味い赤身食べたいとなると真っ先に除外される店だ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:44 ▼このコメントに返信 豪とのTPP発効したけど去年に比べて1割高らしいな、米国産もご同様。
なんでも干ばつで草なくて成長が遅いらしい、ほんま草も生えんわw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:46 ▼このコメントに返信 えっ!?立って食べるんですかステーキを?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:52 ▼このコメントに返信 ファミレスといきなりステーキならはるかにいきなりステーキがましだと思うけどな
ファミレスのステーキはほんとに酷い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:54 ▼このコメントに返信 ※10
田舎はコンビニが出来たくらいで行列出来るからな
つーか福岡2店、熊本1店じゃねーかww
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 07:57 ▼このコメントに返信 立ち食いそばは速く出て速く食える利点があるからなわけで、なんでステーキを立って食わなきゃいけないんだか…
コンセプトに無理がありすぎたろ。回転率もなにも回転する客がいなきゃ意味ないじゃん。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:00 ▼このコメントに返信 ランチしか行かんけど
ハンバーグステーキの方が好き
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:01 ▼このコメントに返信 ビクドンが最高。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:05 ▼このコメントに返信 立ち食いは無理
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:12 ▼このコメントに返信 レアですら肉の焼き時間長いんだし座れるようにするべきだったよ
そこまでうまいわけじゃないし1回行ったらもういいやってなる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:22 ▼このコメントに返信 その店舗の場所が悪いだけじゃないの?
家の近所も会社の近所もめちゃめちゃ賑わってるぞ。
個人的にはあと2割くらい安くないと行く気がしないけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:24 ▼このコメントに返信 立ち食いって蕎麦にしろ寿司にしろササっと喰えるものだよ。
ステーキなんか立ち食いにできんわ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:27 ▼このコメントに返信 (味やサービスに対して)高い。
しかもチェーンかFCか分からんけど何店舗もやってるのに、だ。
普通は仕入れの効率化やマニュアル化で営業コストは抑えられるんだし、そこらのステーキ屋より安くなるはず
こういう店は大抵「入りやすさ」と「立地」が付加価値になると勘違いしてるんだよな、客からすりゃそんなもの金額に反映されるほどの価値はない。値段の9割は食い物の品質と接客
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:27 ▼このコメントに返信 高いだのもっと安くしろだの言ってる奴はダイコーから仕入れた肉でも食ってろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:27 ▼このコメントに返信 上手ければ行く。
不味ければ行かない。
今の時代マスゴミの誘導は無駄。
これだけ覚えておけば良い。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:27 ▼このコメントに返信 米44
それやな
食うのも待つのも時間かかる上に立ち食い
1回行ったらもういいわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:29 ▼このコメントに返信 町田はハーフポンド1000円ぐらいの店があるからそっちでいい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:33 ▼このコメントに返信 ※15
立食スタイルの店じゃなくても
混雑等で客を捌けない時は空席があっても案内せずに店外で待たせる
というのはよくある話なんだけどね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:44 ▼このコメントに返信 ステーキ屋に行って疲れられるのはいきなりステーキだけ!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:51 ▼このコメントに返信 50メートルくらい近くのくいしんぼで食えばええねんで
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:52 ▼このコメントに返信 つい先日幕張のとこ言ったけど、クッソ並んでたぞ。
立地によるんじゃねぇの?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:53 ▼このコメントに返信 安くないし、うまくもない。接客悪いし、落ち着いて食えない。良いところが一つもないからな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 09:00 ▼このコメントに返信 米54
でもお前よりましだよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 09:01 ▼このコメントに返信 米6
具体的にどの店舗がガラガラなのか言わない無能
全店舗24時間張り付いてるんだろうからきちんと提示しろよ無職
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 09:02 ▼このコメントに返信 ヒーローズは並ばなきゃならんけど結構よかったな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 09:04 ▼このコメントに返信 これカットして提供してくれるならアリかな
立った状態でナイフをキコキコ動かすのは色々と捗らない
まぁそれ利用して微妙にサイズ小さくして出してくるオチしか見えないが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 09:12 ▼このコメントに返信 米13
いきなりステーキはそのペッパーランチの会社のお店です
運営してる会社名はペッパーフードサービス
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 09:13 ▼このコメントに返信 対して安くない
寧ろ高いからな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 09:22 ▼このコメントに返信 米60
立ってステーキとか何かの罰ゲームかよw
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 09:27 ▼このコメントに返信 TV観てはあれが良いコレが凄い流行はどうだこうだ
行列作って金払ってその為に長時間働いて
アホくさ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 09:36 ▼このコメントに返信 言うほど安くないってかまったく安くないやろ
1g表記に騙され過ぎ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 09:38 ▼このコメントに返信 肉赤すぎないか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 09:39 ▼このコメントに返信 席料も含めて考えてるので立ち食いであの値段はないね。
そもそも立ち食い自体嫌い。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 09:42 ▼このコメントに返信 吉牛でさえ座って食べられるというのに
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 09:47 ▼このコメントに返信 米46
ここもダイコーと大差ない食材使ってるだろw
なんせあのペッパーランチ系列なんだから。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月21日 09:48 ▼このコメントに返信 ステマ工作員必死杉w
虚し過ぎるwwwwww